みずびたしにしただけでみずタイプにできるなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:13:02

    どろまみれで地面タイプにしたり葉っぱまみれにして草タイプにできてもいいじゃない

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:13:46

    もりののろい…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:42:17

    火だるま(無情)

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:45:26

    どろあそびはみずあそびとセットであったよね
    場の全てのポケモンがほのおや電気の威力弱まるっていうつっかいづらいやつだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:46:55

    昔ヌケニンをみずびたしする動画を見てそらこれ系の技めんどくさくて増えないわと思った記憶

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:53:41

    みずびたしは本来のタイプから水単に上書きされるのがユニーク

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:53:53

    みんなまほうのこなって、知ってるかな?
    まほうのこなって言うのはね相手をエスパー単タイプに変えてしまうブリムオンの専用技なんだよ
    嫌だねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:57:47

    ハロウィン...ゴーストタイプにする
    もりののろい...くさ追加
    レッドブル...飛行追加
    カフカ...虫にする

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:59:20

    マッサージ(かくとうタイプにする)
    せいでんき(技)(でんきタイプにする)

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:07:50

    >>9

    技名的にはコーチングがそれっぽいんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:11:48

    >>9

    格闘はトレーニングでもいいかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:13:54

    格闘タイプ化は「きんにくをかたる」でどうだ
    相手に筋肉の魅力を伝えて感化させて格闘タイプにさせる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:26:35

    >>12

    どっちかっつーとアンテ(アンダーテール)の技名っぽいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:38:13

    はねるで飛行タイプになれてもいいだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:42:59

    もえつきるはほのおタイプが使うとタイプが消える
    はねやすめはひこうタイプが使うとノーマルタイプになるとかタイプ周りをいじる技はぱっと見同じに見えるのに仕様が違ったりしてややこしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:02:47

    >>5

    もしかしてトリプルバトル中毒のあの方かな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:02:11

    >>4

    どろあそびつかってマンタインが特殊電気耐える動画見たことあるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています