ソドンは強襲揚陸艦らしいが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:20:59

    地上戦もできるってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:22:46

    強襲揚陸艦は別に直接敵地に乗り付けるわけじゃないんだ

    …そんな風に思っていた時期が俺にもありました
    具体的には映画でbeginningを見るまで

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:24:18

    WBに出来ることは大抵出来るだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:24:31

    元が木馬だからそりゃあできるんじゃねぇかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:25:28

    ペガサス級はミノクラついてるからパラレルでもファーストでも重力下での強襲揚陸作戦できるぞ

    空中要塞 兼 揚陸艦 兼 空母 兼 司令部なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:27:12

    スパロボだったら敵に衝突からのゼロ距離衝角攻撃もこなしそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:28:10

    >>6

    スーパーミネルヴァとのコンビネーションアタック見れるか・・・-

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:28:36

    まあ本来の(水上艦としての)強襲揚陸艦って艦種は
    航空機&上陸用舟艇で3次元的な高速での揚陸を可能とする艦艇って意味なんだけど

    宇宙世紀だと全部が全部宇宙機だからか
    強襲(殴り込み)しかけて揚陸できる重武装な揚陸艦艇っていう蛮族アタックな艦種に変化してるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:31:02

    >>8

    航空機はコアファイターやMSがあるし上陸用舟艇はガンペリーがあるし活躍の場が海から空中に移っただけで全部引き継いできる気がするんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:24:46

    >>6

    ソロモン突入時のダンパー駆動のやつがカットインで入るやつだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:36:47

    まあ先輩に宇宙戦艦って名乗ってるけど実質なんでも戦艦がいるし…
    アレに比べれば強襲揚陸艦してるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:38:55

    文字通り銀河二つ消し飛ばしてる戦艦を持ってくるんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:43:43

    >>11

    アレも媒体によっては戦車格納してるしな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:44:44

    ソドンを参考にジオン製強襲揚陸艦とか戦後に作られてたら面白いよね
    新造する余裕まではないかもしれないからチベ級改造とかで

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:49:58

    >>1

    と言うかシャロンの薔薇引っ張り上げとったやん。史実のペガサス級に近しい才能はあると思うぞ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています