- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:06:05
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:10:21
加賀美ハヤトの家にはバトルアックスが保管してある
あとはお分かりですね - 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:11:02
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:31:22
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:31:23
戦闘スタイルじゃないけど前に叶がストグラのBGM発注してちょっと話題になった作曲家の個人VTuber天音さんという方が今ライバーのイメージ戦闘用BGMを1日1曲アップしてる
ライバーの設定や性格が曲に反映されつつ戦闘時の様子が浮かんでくるくらいクオリティ高くておもしろいし各コメ欄でも戦闘妄想大量発生してるので参考用に貼っとく
この後リクエストで30人分以上制作予定らしい 楽しみ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:34:50
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:39:38
野良猫は逃亡戦が得意だと思う
障害物の多いところをさっさと逃げていくのを追いかけていくうちに
小石やら金ダライやらが降ってきてあれ?と思った瞬間デカい招き猫に潰される - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:46:33
変身ベルト持ってるけど大体ナイフ一本と己の拳でなんとかしちゃう神田
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:54:50
チーム戦の戦闘スタイルとか考えるのも楽しい。雑キープとか全員どのイメージもあるから迷う。
やしきずが後衛だと思って狙ったらさらに後ろにチャイカいて仕留められたりとか、社長が中衛IGL型かと思ったゴリゴリの近接タンクで返り討ちに遭ったりとかしたいモブ願望。 - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:01:29
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:15:39
全部聴いてきました。コメント欄も見てきました。長文失礼します。
葛葉のは第二形態で絶対ラグーザになる。
圧倒的王者。黒く小さな弾幕生成したと思ったら。心臓撃ち抜かれてる。
社長のはものすごい強大な力(拳)でねじ伏せられそう。
丁寧語で褒めたり、アドバイスとかしてきそうだけどそれはそうとしてねじ伏せられる。
叶さんのは心理戦してるか、穏やかなお話してきながら飄々と銃弾ぶっ放してきそう。
質問してるんだから答えてくれと言われるけど、じゃあとりあえず銃をしまいませんか!?
ローレンさんのはエデンでの戦闘なんだろうな。
踏み込むなとずっと忠告してくれていた優しいお兄さんだと思ったら、踏み込みすぎた時銃突きつけらてるやつ。
風楽さんのはカフェに行ったときは普通の客として接してくれるけど、
裏に行った瞬間、戦闘開始して銃を向けあってる気がする。
イブラヒムさんのは夜の砂漠で水か蛇。また状態異常、毒とかを使ってきそう。
煽り散らかしたりして余裕なんだろうな。はは。
エクスさんのは異世界だな舞台が、
敵ではなく味方なんだけど、味方ながらに絶対に敵に回したくないと劣等感と恐怖で苦笑いしそう。
セラフさんの戦い方は華麗というか、隙がなさそう。
音もなく背後とられて首切られてる。何が起きたかも認識できないまま。
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:16:40
黛さんは彼自身に戦闘スキルはないから目の前にいるんだったら倒せるけど。
どこにいるか尻尾もつかめず、次々とハッキングされて情報も抜き取られてる。
甲斐田さんは桜魔の研究室で出会って、なんでこんなところに敵がいるんだ驚きながらも。
戦闘開始。最初は行けそうと思っても。気付いたら自分の技を完膚なきまでに攻略されてゲームオーバー。
ましろさんのは恐怖心や不安に襲われながらの戦闘になる。
何度倒しても死ななくて、最終的に恐怖による精神崩壊で廃人になるやつだ。
伊波さんのはこっちがきっとヴィランなんだろうな。ハンマーをよけながら頑張るけど。
結局伊波さんの作戦にまんまとハマって最後にハンマーで殴られて終わる。
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:19:02
ホホジロさんからありとあらゆる銃火器出してくるボディガードのパタ姐と警備部隊所属で銃の扱いが上手いローレンに、何故か銃を持ってる教授そして、薬投げてくる博士
やたら遠距離攻撃多いけど、近距離もしくは弾薬がなくなったら全員肉弾戦に躊躇なく移行してそうなエデン組 - 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:37:55
勝った!第一部完!
???「それはすごいですね〜、ちなみにどなたに?」(横から肩ポン
それはお前、あの怪しい時魔道士に…
???「決して怪しいモノではございません」 - 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:39
レオスの戦闘開始時の口上が「諸君!!」だったらアツい
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:57:45
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:58:34
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:00:52
刃を潰してあるバトルアックスより普通に素手の方が強そう
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:18:38
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:21:03
黛は倒せたとしてもラスボスのエネルギーチャージとして時間稼がれるし、あの時ハッキングされた情報…⁉︎とかクソ!電子機器が使えない…⁉︎とかで後から効いてくると良い
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:22:17
SMC組だと
葉加瀬さんは効果付与とかかな。
あんまりチート級の効果は付与できちゃうと全てを無双できちゃうからなんか解釈不一致だけど。
紅茶を飲むと眠らせれるとか、この鉛筆に触ると猫耳はやせるとかの効果を付与できる感じ。
夜見さんは移動系の超能力かな。
瞬間移動やテレポートがいいなと思う。ステッキ持ってるけど意味自体はなかったりすると面白い。
加賀美社長は素手でも強いことはもちろん。
でも超能力を持たせるとしたら創造、もしくは身体強化だろうなと思う。両方でもいいな。
創造でダイカガミ作って操縦しててほしいわ。 - 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:24:28
緑仙は絶対に脚技使ってくれ頼む
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:38:26
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:42:47
フィジカルで戦う加賀美ハヤトも好きだが、社長の財力&おもちゃ会社(幅広解釈)でダイカガミとかロボロボしい奴作ってくるのも好き
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:48:27
ましろくんはスコップがメイン武器
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:49:23
絶天狼抜刀牙をかましてくるしばちゃん
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:49:57
VΔLZで妄想しようと思ったけど大体公式が用意してくれてたわ(原作参照)
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:10:46
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:11:05
shadow shadow世界線の上位的存在オリバー・エバンス見たい
あとMonster世界線も
あの柔らかい声色や目元とクソデカ身長からスッと人外み出すのとか激アツ - 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:13:55
エビオは普段は素手で戦って本気を出すと剣を抜く
どうでもいい相手だったら銃を抜く - 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:15:09
リゼ様はヘルエスタセイバー
アンジュは錬金術
戌亥はでかいケルベロス形態に変身
三人でさんばかロボに乗り込んで戦うこともある - 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:17:37
ぽんちゃん、「ちょっとバイト先から借りてきた!」って言いながら異世界トンデモアイテム取り出すとかありそう。
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:02
弱点と言ったらちょっと違う気もするけど純粋な肉体スペックが結構低いイメージがあるので物理戦に持ち込めたら勝ち目がありそう
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:30
フレンは本気出すとめちゃくちゃ強い
フレンのことを、こいつヘラヘラしやがってただのバカじゃねえかとなめてかかる相手を瞬殺して、冷たい顔で見下ろしていてほしい - 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:15:45
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:16:37
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:20
マジで魔眼が発動した世界線の石神を見てみたいとずっと思っている、白虎がめちゃくちゃデカくなってそう
Idios内で1番戦闘力あるのはやっぱソフィとめるちだろうか - 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:58
ちまちゃんは歌で味方にバフ敵にデバフ
歌詞や曲調によって効果が変わる上に長時間歌い続けられる
戌亥やゆめおなど他の歌ガチ勢と合わせることで効果はさらに跳ね上がるのでほぼチート - 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:42:57
ミランは対戦相手が盛り上がってきた時に時間を止めて優雅に倒すとかしそうやな
毎日生き返ってる疑惑とかあるし1人だけ能力が異次元 - 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:00:07
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:20:06
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:21:15
私は皇女殿下のMOTHER2配信の影響で
皇女殿下(ネス)→スタンド使い:スタンド名ヘルエスタアーマー
ンジュ(ジェフ)→錬金術アイテム駆使
とこたゃ(ポーラ)→地獄仕込みのサイキッカー
ロボ戦は良いですね…ゴエモンインパクトのような操縦席だと楽しそう
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:24:46
ミランはそ~れ♪いきますよ~♪みたいなゆるい掛け声でエグい魔法使ってきそう
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:35:09
敵軍団を全滅させ瀕死のボスを見下ろす委員長「人ってただの筒じゃないですか」
- 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:38:48
異能力からフィジカルの強さまで全部無効化してくるやつだ
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:49:07
剣持は第二形態があるタイプで正統派剣道部からの虚空、みたいなヤツだと嬉しい
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:52:11
騎士剣術に路地裏の喧嘩殺法を織り交ぜるフレンイイよね……
ナイフ投げどころか路面踏み砕いた欠片を蹴り飛ばすし剣が噛み合ったら髪結んでた紐で首絞めるしのお行儀の悪すぎる決闘にヤジ飛ばしてえ〜 - 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:58:16
虚空による能力無効で意表を突き竹刀で昏倒させる初見刈り性能の高い剣持。なお対応されると二の矢のクソマロで撹乱してくる。それをどうにかされても神化して普通にスペックで押す選択肢もあるので、やっぱり年季は大事よなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:15
レオスは直接戦闘弱いけど兵器がやばいキャラであってほしい
黒幕系の - 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:31
コハックはフィジカル強者だし護身術ぐらいはできそう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:22:39
たまこちゃんにでっけえバズーカ使ってほしい 「どかーん!」で周辺を更地にしてくれないか
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:08:22
みたらし団とかいう単体だと強そうなのに3人揃うとロケット団の如く毎週負けてそうな集団
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:09:13
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:21:32
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:44:47
夜見は虚実ないまぜのマジックで相手を翻弄し続ける
視力に頼らない敵とは相性が悪い - 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:52:11
何度時間遡行を繰り返してもみんなを救えないゼウス兼世怜音女学院中等部1年生・演劇同好会所属、にじさんじも所属の周央サンゴでーす!
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:20:19
ドーラ様の最終形態は絶対巨大竜化
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:23:42
ちっちゃい女の子がデカい武器愛用してるのはロマンだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:30:21
ベルさんはこんな感じで自分の領域に引きずり込むやり方もいいしフィジカルをごり押したりスネークになるやり方も似合いそう
— 2025年07月01日
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:12:44
「怖かったんです〜助けてくれてありがとうございます〜」って言いながら背後からサイレンサー付き拳銃を取り出す夏目先生が見たい
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:35:33
個人的にはまちゅかいとかえま★みたいな見た目や普段の態度は弱そうな人外がバトルだとめちゃくちゃ強いし戦法エグいの見たいんだよな
まちゅは口から石油出せる設定があるから炎で無邪気に蹂躙とか出来そうだしえまは呪術の真人みたいに敵を変形とか改造するえげつない戦い方してほしい - 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:57:12
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:42:37
あくまで平和主義で話し合いでの解決を望むルンルンだけど、あやかきのみんながピンチになったり、でび先輩が暴走して蘭阜を破壊し始めたら決意して鈴の封印外すんだ
そしたら蒼い炎につつまれた巨大な四足獣になるんだきっと
鳴き声はギャウ - 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:48:28
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:29
るりととがピンチになった時にやっと本気出して時止めからの敵殲滅して、「最初っからそれをやれ!」てまたツッコまれる所まで見えた
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:34:13
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:46:39
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:51:01
ヒーローのオトモ(肩乗りサイズ)が戦闘時は巨大化して背中にヒーロー乗せるのはロマンだと思うんですよ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:54:22
麻雀牌型のコンパクトで変身しそう
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:12:37
エビオは広範囲殲滅の剣撃、単体高火力の格闘、隠密からの不意打ちや目潰しのデバフ撹乱で攻めてくるイメージ
カッコいいエフェクトとかは無いけど衝撃波とか土煙みたいなのは出てる感じで - 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:05:11
詠唱して攻撃するタイプとか良いのでは
ンゴの長い挨拶は先制攻撃の詠唱とか - 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:29:32
ルイスは戦闘能力は皆無だけど変装、潜入、逃走等の怪盗スキルが特殊能力レベルだと嬉しい
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:17
二次創作あげていいならこの人の必殺技すき
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:51:38
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:36
あの通常形態の鱗の隙間からとんでもない熱を持った閃光が迸って、目を開けたら火の化身に見下ろされるショートアニメ見たいよね