あまり想像したくないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:09:06

    シャア専用コンプリートセットって名前でプレバン販売されると思うの、それがバンダイのやり口だと思うの

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:10:34

    ビグザムビグロいくとサザビー立体化はないだろ
    他はあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:10:57

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:14:46

    え!?山下サザビー立体化してくれるんです??!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:15:53

    いくとサザビーだけでもいいから立体化してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:16:45

    いくとサザビーは頼む
    こんなお祭りくらいしかチャンスは無いんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:20:15

    サザビーは分からないけど
    ヅダとかわざわざだして来て
    立体化なしとかないだろうしね
    ガンプラなら欠陥ないから
    ただのかっこいいシャア専用機になると思うとw

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:20:18

    いくとサザビー出すならνも出すのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:21:00

    >>7

    ヅダはもうあるから立体化はおかしくね?

    色変えるだけだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:21:35

    >>9

    よく見ろ、体のパーツが一部違うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:48:11

    >>9

    胴体と腕(肩以外)がEMS-04(初期型)準拠なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:50:47

    HGビグロ出るんだったらプレバン限定でも買っちゃいそうだわ
    ビグロの新規立体物とかこの機会じゃないとなさそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:12:33

    グフヅダガルバルディは既存のキットをシャア専用カラーにして
    後はちょこっと追加要素と武装を付けてやれば良いからね
    十分あり得る

    だがモビルアーマー2種と例のサザビーはちょっと…
    特に後者は1から型を成形しなけりゃならないからね…
    プレバンで微粒子レベルで存在するぐらいじゃないかな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:25:08

    チョロいので赤ヅダはここ最近の流れで正直かなり欲しくなってる
    というかわざわざ元のヅダそのまんまじゃなくてちょろっとマイナーチェンジしてる辺りどこぞで出す気あるんじゃないか?と睨んではいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:29:38

    グフヅダガルバルディあたりなら
    正史のズゴックみたいな
    あくまでよくありそうなガンプラのシャアカラーの範囲内っぽいもんな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:12:23

    全機1/144と仮定して、ビグザム、ビグロの分を考えると、コンプリートセットのみの販売はバンダイにとってもバクチすぎるだろう

    それぞれ単品で商品化、もしくはビグロ、ビグザムは商品化されない可能性が高い。まぁ、流石にプレバン行きなのはしょうがないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:19:36

    >>13

    その中で金型そのまま流用できそうなのはグフだけだぞ

    ヅダはキットと一部違うしガルバルディもキット化したのはβだし

    αはゲルググと似てるけど細部はかなり違うので流用不可

    まぁ最近プレバンオリジナル機体も多いから一から作る可能性はあるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:55:52

    シュウジの過去をOVAなんかで作れば活躍見れるんじゃないのまあ死ぬけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:24:34

    流石にプラモでMA含む六機を出すのはだいぶキツいんじゃ…SDサイズならギリギリやりそうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています