オルガから鉄華団の経理を手伝って欲しいと言われた

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:09:12

    お母さんがそういう仕事ってだけで別に私会計士でもなんでもないし…

    ねえオルガ
    組織図みたけど経理三人しかいないよね
    というか全員大人で部外者と退職できなかった前会社の社員と粛清された裏切り者だよね
    ……この人数で全体の金勘定回すとか正気?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:12:00

    本編では特にそういう描写無いのに何故か会計や経理出来そうなイメージあるよなマチュ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:12:49

    出来ない理由はいらねえ
    やるしかねえんだ(冷や汗)

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:14:04

    私家計簿と委員会の予算表くらいしかやったことないんだけど……

    書けるのなんて母さんから習った複式簿記くらいだよ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:14:15

    わりと真面目に「コロニー育ちである程度以上の技術水準に触れてる上に、読み書き計算・カタギ生活の教養がある」というのは鉄華団が即戦力採用するレベルなんすわ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:14:54

    >>2

    なんやかんやで良いところ育ちのお嬢さんに近いし

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:15:34

    >>2

    いい学校通ってて本編前までは塾に通ってたみたいだし計算や資料作成は出来そうに感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:15:40

    >>4

    (神は本当にいたのかもしれないという眼)

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:17:49

    団員にちょっとでも経理教えようとしたら
    「利益と資産って同じもんじゃねえの?」「ひらがなじゃないと読めねえし書けねえよ!」「要するに勝って勝って稼ぎまくればいいんだろ?じゃあ後よろしくー!」
    義務教育の敗北だ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:18:24

    >>9

    そもそも義務教育受けてないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:18:56

    金的蹴り上げて修正してやれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:19:03

    >>9

    ここ計算合わなくねえか?と作中で指摘してるから団長は普通にやれるんだよ実は

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:19:11

    >>9

    お前が義務教育をしてやるんだよ。


    マジでやってあげてお願い。

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:19:35

    >>9

    孤児が義務教育受けれると思うなよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:20:10

    >>9

    その人たち義務教育受けてないんで…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:20:35

    小学生後半ぐらいまで普通の子供だったから
    まだニャアンの方が読み書き出来そうなのが酷い

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:20:40

    鉄華団はいつだって人材不足だ
    委員会レベルでも経験者いるのマジで救いの神だろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:20:46

    文字通り住んでる世界が違うんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:21:01

    >>12

    そうだよね、団長は出来るよ団長だけだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:21:06

    良いとこのお嬢さんなのに加えて
    スペースグライダー購入予定のくだりで信用されるのは現金払いだからって発言が別の生活階層の流儀に即効で馴染んだな…って思わせてくれたからかも知れない
    要領良いよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:21:09

    キラキラ…キラキラが出来れば数学の必要性と基礎教養を叩き込んでやれるのに……!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:21:30

    >>16

    中等部からパタっと無理になってみんな心が痛むやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:22:08

    >>8

    複式簿記とかデクスターとかでさえ正式に学んでるか怪しい技能だな…

    いやマジで鉄華団の経理はマチュの手腕にかかってる

    予め根回しして準備を行うとかの配慮も出来るから主戦力どころか大黒柱になるレベル

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:22:37

    カバスすら娼婦はある程度の教養求められるし
    部屋掃除とか比較的マトモな仕事もあるから
    本当の最底辺よりマシという事実

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:22:46

    >>20

    鉄華団入っても何だかんだ上手くやりそうな感じがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:23:40

    マチュ「わりと荒っぽい使い方してるけど減価償却とか考えてる?」
    団員s「えっ‥と…なにそれ?」
    マチュ「(まじかー…そこんとこ全く考えずグシオン払下げようとしたり手入れしようとしてたのかー…)」

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:23:51

    教育は生活に余裕があればこそ出来るものでもあるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:24:26

    信用できる人材集めないと事務系の仕事が全部オルガに来るからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:24:40

    (これもまた世界の現実なのだと悟り、勉強と会計で戦うと決めたマチュ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:24:40

    少年兵に教養なんて求められんからなあ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:24:48

    >>19

    ああ‥‥積み重なる「オルガについていけば問題ない」という信頼よ…(実際間違ってないのがヒドイ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:24:57

    >>21

    ヒゲマン式キラキラ教育が効率良すぎたツケがまさかこんな所で来るとは……あれ慣れたら言葉だけで教えるのしんどいわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:25:48

    >>29

    勤務時間中は会計で頑張り、勤務が終われば団員を集めて勉強のために教室を開くのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:26:56

    >>32

    普通だったらすり合わせに数日以上はかかるであろう情報統合および提供を3分と経たず終わらせたからな

    フロスト兄弟に次ぐチートコミュニケーションだったよあれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:27:21

    頑張れマチュ
    間違いなく君に懸かっている

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:27:35

    恐らくこのポジションになっていたであろうビスケットの早期退場が痛すぎる……

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:27:39

    >>31

    マジでオルガの能力が少年兵出身としては傑物と言って良すぎたからな…

    独力で事務能力身に着けて、経験則で指揮官技能身に着けたり

    組織運営も時間さえまともにあれば運営の目途立ててたり

    とにもかくにもオルガは天才過ぎた

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:28:21

    今後の鉄華団に必要なのに足りない知識が多すぎる!!しかもそれは今の私も浅いとこまでしか知らない!じゃあ私ももっと勉強するしかないじゃんか!
    チクショウ鉄華団の自由の為にもやってやらぁ!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:28:42

    小学校ちゃんと卒業してる時点で大半の団員よりは上のデスクワーカーや

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:28:43

    もしもし?ああコモリン久しぶり。ちょっとお願いがあってさ。
    これこれこういう事情で。ううん、人を寄越してなんて言わないよ。
    データでも良いから数学とか簿記に関する教科書送ってもらえない?

    うん。うん。ありがとう。皆へ教えるのは私がやるから。またね。今度会ったら驕らせてよ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:30:54

    あとは契約書の読み方とかのために国語の教科書辺りも必要か

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:31:03

    >>40

    こういう必要なものをさっと理解できる要領の良さと

    コネはこう使うものっていう行動力と

    コネを使う相手を必要以上に困らせない配慮

    オルガでさえ学ぶレベルなんだよなコレ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:31:22

    マチュは鉄華団みたいなところでも自分なりにやりがい見つけられたら生き生き働きそうだな
    つくづくお嬢様学校に通う裕福な家の子の生活が向いていなかった
    そういう環境で育ったからこそのスペックでもあるから単純に別の場所で生まれてたら…って問題でもないのが難しいところだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:31:34

    マチュの青空教室

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:32:04

    阿頼耶識でMS操縦できるから問題ない?

    うん、その気持ちは私も重々わかるんだけどね


    世の中には「そういう癖」を見抜いて隙をつく化物みたいなヤツもいるから、ちゃんとマニュアル操縦のこともちょっとでも学ぶように


    ラフタの訓練もサボっちゃダメだよ


  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:32:25

    クーデリアが感動してそうな予感

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:33:05

    コモリんと知り合いという事はヒゲマンブートキャンプ済みだから阿頼耶識無くてもMS操縦の仕事も任せられそうだななんて便利なやつなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:33:07

    >>45

    師匠の教育が行き届いてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:33:21

    デブリ上がり団員は普通の学生よりよっぽど真面目に勉強しそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:34:24

    マチュは歴代の主人公とは別方向にスキルが伸びてるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:36:18

    >>34

    周りが手書きで書き写してるのにコイツら脳内に圧縮ファイル送り合って解凍インストールだからズルいわな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:37:33

    >>43

    別にそこそのものが向いてなかったっていうよりも型にはめられ過ぎてしまったのがよくなかった感

    窮屈なのが苦手だろうから、未来のために勉強しなさいよりも、なにかしたいことがある?から広げられてたら金持ち側の金銭の暴力で滅茶苦茶手広く色々手だして生き生きしてるマチュだった可能性もある

    しいて言うならタマキさんが堅実だったのが相性が悪かっただけで

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:37:45

    >>50

    対話とコミュニケーション能力に凄まじく特化してるからね…

    捕虜の身で仲良くなったコモリが顕著だけど、相手の欲しい言葉や対応をほぼ察知するレベルで対応できてる

    しかも大体具体的だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:38:41

    マチュ皆にニックネーム付けようぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:38:48

    程度はともかく面倒見は良さそうなので年下団員とか壁作らないメンバーには色々教えてそう
    大人相手にはまずツンケンしてそうなイメージもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:38:51

    >>53

    ニャアン相手のクリティカルとかも顕著だよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:40:09

    クーデリアも大学飛び級で卒業した上にあんな両親で何一つ不自由のない身で社会活動に貢献しよう!って一話時点で実績挙げてる化け物だったりする

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:40:54

    元々高等教育を受けてて難民に対する偏見がなく人たらしで心を許すと世話焼きな所に
    NTとして対人コミュニケーションスキルがさらに伸びたからトラブルを回避しやすい
    バックにはソドンが控えてるのである程度支援が期待できる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:42:21

    >>52

    母親の会計監査局部長と父親の外交官はマチュのスペック想定から逆算した設定な気もする

    上流階級ってだけなら違う部署の官僚とか大企業の管理職とかでもいいのに金計算とコミュ力があればまあ家出しても生きていけるって描写だろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:43:26

    実際マチュ子供なようで、いろいろ分かったりはしてるんだよなー……
    あの歳で、ニャアンから「マチュってすごいね」って言われてるのに普通に「すごいのは自分じゃなくって現金」って理解できてんだもん……

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:45:06

    馴染んできたら「マチュ姉ぇ!」とか呼ばれて慕われるんだろうな。
    なかには本気で惚れるやつでてきたりして。
    で、MS操縦や勉強会では絶対見せないような顔で「シュウジー!」してるの見て脳が破壊される。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:45:27

    >>60

    あの歳でちゃんと手続き出来てる時点で相当しっかりしてると思うんだけど、それはそれとして何が重要なのなのかも分かってるんだよね。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:46:21

    問題です

    あるヒューマンデブリが雇い主へ「終身雇用で雇われるから、毎日コーン一粒、次の日からはコーン2粒、そのまた次の日はコーン4粒を給料として欲しい。長く働き続けるからそのぶんの報酬を」と要求しました

    しかし雇い主は「ふざけるな!お前なんか誰が雇うものか!」とそのヒューマンデブリの要求をつっぱねました


    さて、この雇い主はいったい何に怒ったのでしょうか?

    正解した人にはイズマ名物の焼きトウモロコシを作ってあげるよー


  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:47:44

    >>24

    “高級”娼館だからな

    底辺層が垣間見えるような運営だったら客は寄り付かない

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:48:00

    >>53

    母親へのバッコミュは親への全力な甘えの面もあるだろうしなぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:48:05

    >>59

    コミュニケーションだと具体的な表現を出すのが凄い早いし上手いんだよな

    こうしてるから大丈夫とか、説明が凄い上手い>手付金の件とか

    失敗はしたけど振り込めさえすればスペースグライダー入手できる段階まで交渉進めてたり柔軟な対応も上手い

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:48:27

    >>59

    タマキさんの「今は勉強」も、娘の素質見抜いてたってのありそう。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:49:46

    だって、正直本編の相手とのコミュ能力半端ないから一般社会って範囲だと基礎スぺ上げるだけで人生困んねぇんだもん……
    相手が好意的に思ってくれてる部分があるとはいえ、接した相手敵対してない限りだいたい仲良くなってるし気に入られてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:49:48

    >>65

    タマキさんもマチュと同じで具体的な正論や結論出すの早い所があるからな

    その辺が上手く噛みあわなかったところもあるんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:49:50

    青空教室も最初は参加者はニャアンとあと少しくらいだったんだろうな
    それが徐々に人が増えていってオルガや三日月も参加し始めるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:50:12

    >>63

    これ絶対「ヒューマンデブリがそんな要求するからだろ?」って回答する奴が複数いるな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:51:53

    >>71

    頭普通に良い側だと思うから、そのあとに「じゃあ、コーン一粒を一円に変えてみて」で理解させそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:51:53

    スペック高くても具体的に何をしたいのかが分からなかった所あるんだろうなぁ。
    出来る事を増やしてそこから考えればいいって言うタマキさんは何も間違って無いんだけど。

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:53:25

    >>71

    でもなんかミカ辺りが「ねえ、それ最後には何粒あげなきゃいけないの?」とか答えそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:08

    >>63

    雇い主秀吉より頭ええやん

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:48

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:58

    >>60

    この価値観がちゃんとあるから、会計周り任せるの凄く安心感ある

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:15

    頭の回転が早すぎて即断即決即実行するから結果的に短略的に見えるイメージ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:42

    解説役をやらせてもらうがな

    この従業員は10日後にはトウモロコシを一本もらうようになり

    20日後にはトウモロコシのコンテナが届く

    1ヶ月もするとトウモロコシを運ぶ船団が生まれて

    2ヶ月も経たないうちに地球圏からはトウモロコシが消えることになる


    なんでそうなるかはこれから勉強していくぞ

    じゃあみんなでトウモロコシパーティだ!!

    アマテの伝手で来たものだからアマテに感謝して食えよ!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:58

    カネバンの連中ともまあまあ仲良くやってたんだけど
    裏切られたから「金庫から金ぶんどる」って即報復で出られるのも強い。
    地球行きの資金が必要って理由のほうが大きいだろうけど
    「仲良くしてた相手でも、裏切ったなら容赦しない」は鉄華団向き。

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:56:50

    >>80

    許したらいけない。ケジメを付けさせないといけない時って確実にあるからね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:57:29

    >>80

    あれは報復ではなく

    シュウジを逃がす(シュウジと一緒に逃げる)ための緊急避難だよ

    しかもシュウジだけなら逃げられるのを分かってるからこそ無理やり開き直るしか出来ないくらいマチュ自身追い詰められてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:57:34

    あー…教養ってのはつまり"娯楽"も込みだから、
    イズマで再放送されてるであろう青狸の栗まんじゅう問題も知らねえんだな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:57:50

    >>78

    あー……そうか。よくよく考えれば、一話に関しても

    軍警のザク暴れてる→手近にあるMS使えば止めれるで、思考クッソ速いんだな……物の知識があるとはいえ、インストールデバイスも速攻でかっぱらってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:58:31

    目標に対して解決方法や目標達成の筋道の立て方が具体的かつ現実的なのはマチュの長所
    これって学校通って勉強することで身につく力でもあるんだよな…がんばれマチュ現在時点でこの能力持ってるの団長除いたら君だけだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:58:37

    こんだけやってもオルガを団長として立てる事は忘れないんだろうなぁ。
    自分の立ち位置から逸脱しない。変な所出しゃばらない冷静さも持ってる。

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:58:39

    >>78

    まあそれは周囲を置いてけぼりにして良いということではないんだけど

    それも理解しつつあるからなちゃんと

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:59:11

    オルガ「なあ、マチュ。頼んどいてなんだが、最近根詰めすぎじゃねえか?」
    マチュ「期限は待ってくれないんだよ。約束を守るのが信用の基本なんだから。団員を食わせていくんでしょ?」
    オルガ「そうか。すまねえ。俺がもっとちゃんとしていれば」
    マチュ「謝らないでよ。リーダーなんでしょ。どーんと構えてればいいんだよ、オルガ団長」
    オルガ「あ、ああ!任せたぜ経理部長!」
    マチュ「それは嫌だ」

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:59:17

    >>79

    団長はこうやっていい感じに合いの手入れてモチベーション上げてそうだな

    その後予算使いすぎってマチュに怒鳴られる

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:59:55

    このマチュは鉄華団でもタービンズでも引っ張りだこだな
    場合によってはバエルも飛んでくる

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:00:14

    >>86

    というかそもそもそんな立ち位置に興味がないからなあ

    そこは団長を立てるとかとは全然別の次元で動いてると思うわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:00:48

    「いいから勉強して!困るのは皆とオルガだよ!」みたいな感じの立ち位置じゃねぇかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:01:36

    >>90まあ…アグニカポイント馬鹿高いのはわかる。

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:01:47

    >>79

    詳しい理屈を抜きにして実際の物で理解させて

    最終的になんかよく分からないけど凄いことになることを説明してるの流石だなあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:03:21

    これシュウジとニャアンも一緒に居るんかね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:03:35

    必要ならやるけど、地位は別にいらないし
    居心地が良いなら独房だって構わないし大気圏突入だってする
    自由すぎる

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:03:44

    義務教育って大切なんやな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:04:02

    >>93

    マクギリス「(マッキーバエル理論)」

    マチュ「(成程、アンキーの言ってたのはこういうことか。男に振り回されるとどうとかっていうのは)」

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:05:30

    >>97

    理解できるのは大体大人になって社会人として経験してからだけどな

    マジで義務教育って社会人に必要なスキルや経験を出来る限り積ませるように作られてる

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:06:05

    >>97

    全部の土台になる物だからね…それが無いと新しく覚えるのも難しい。

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:06:08

    >>98

    別にタイプじゃない男の「ただ一つさえ達成できるなら、他の全てはいらない」を目撃してちょっとしんみりすることはありそうだな

    (それはそれとしてシュウジ大好きだが)

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:06:15

    >>29

    めちゃくちゃいい子じゃん

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:07:45

    >>80

    侮辱に対してはほぼ即報復に動くからな

    軍警の件で顕著だけど、自分の友人と説明してるのに具体性の無い難民だからと難癖付けてきてるのに気づいたら

    友人のニャアンを侮辱した事にキレて金的決めるし

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:03

    >>97

    人を数える、の作業一つとっても『一から全部数える』と『五人ずつ並ばせて列の数をかける』だと間違える確率もかかる時間もかなり違ってくるけど、これをやるには掛け算ができないといけないからな

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:07

    >>101

    マッキーが何で「こう」なってしまったかの理由を聞こうもんなら…

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:34

    >>97

    母国語でできるかも大切だったりする

    中学生レベルを母国語でやるのは厳しい国は少なくない

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:10:46

    日本は大体日本語一つでなんとかなるからありがたいよねぇ…(就職してずいぶん経ってからの人生初TOEICで地獄を見た)

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:27

    日本は江戸時代から外国語の翻訳めっちゃ頑張ってるからね

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:54

    替えが効かない人材すぎるからオルガはできる限り出撃させたくないだろうけど、いざってときに出たら多分めちゃくちゃ強いんだよな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:57

    >>105

    マクギリスが話すとは思えないけど、もし聞いたらブチ切れてGHへ報復の為の計画を練りそうではある

    あとそうやって心から怒りを出せるマチュにはマクギリスも好感を持てるのも事実だろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:13:58

    >>109

    NT能力があるとして、クッソ凄い空間把握能力は鉄血世界ではドン位役に立つかね

    ……もしかして一番使いやすいのバエルみたいなのだったりする?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:14:31

    >>70

    というかニャアンも当たり前のように青空教室に参加してるのな

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:15:30

    >>85

    本来テスト勉強なんかの一番大事な部分ってテスト範囲を覚えているかよりも「目標に向けて何をどれくらいの期間で準備できるか自分で計画を立てる」方なんだよな

    だから学校によってはテスト前にそういう計画表配って自分で予定を書かせたりもするけど、子供の頃はその重要さが分からなくて一夜漬けとかしちゃうんだ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:15:32

    >>110

    報復を手伝うようなことはしないんじゃないかな。

    むしろマッキーのなかの『ガエリオとカルタ』の存在に気づいて、それを言及すると思う。

    「二人のことが好きなんでしょ!!」って。

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:15:40

    >>111

    装甲を鉄血世界準拠にするなら多分一番良いのはバエルなのは確か

    高機動で回避しつつ繊細な技術で一撃叩き込むってのはマチュの基本戦法ではある

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:15:56

    >>107

    日本人の識字率の高さは本当先人たちの頑張りのおかげだからな。

    母国語が消えてローマ字で会話したり字を書いたりしてた可能性だってあったんだ。

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:16:18

    >>116

    日本の大学の凄さは日本語で教えられることとかどっかで聞いたなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:18:34

    クラバ式の首はねて行動不能狙うのかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:19:25

    昔の学術書が全部ラテン語なのも翻訳が間に合わんからだしな
    まあ鉄血組は英語使えるだろうから大丈夫かな

    識字はどうだろう、モビルワーカーの計器を読めるぐらいにはあるんだろうけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:19:27

    マチュニャアいるならシュウジもいるだろうな(てかいてほしい)。
    勉強会の関係上マチュは火星から動けないだろうし、他二人も火星勤務かな(マチュと離れたくないから)。
    ラディーチェあたりは「マチュさんを地球に呼んでくださいよ!」とか言ってそう。

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:20:15

    >>114

    ああそうか、失念してた、確かにマチュなら友達は大事にするよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:22:17

    >>119

    どうだろう計器がなんて書いてあるか分からなくても、ここのメーターの棒がここまで来てると危ないとか

    ここのボタンを押せば動くという認識でも動かせそう

    こき使う子供にどこまで大人たちが知識を与えていたかだな、使い潰すなら知識がない方が使いやすいし

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:22:35

    >>119

    阿頼耶識で脳内に直接情報が入るので……たぶん読めない

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:25:35

    >>2

    わかりにくいけどクランバトルのお金からシュウジの生活費前半管理してたマチュは

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:26:47

    シュウジェ…別スレでも言われてたけど、完全に旦那の給料を管理する奥さんのポジションなのよ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:28:23

    >>109

    ヒゲマン仕込の操縦技術&戦術理論+ニュータイプ特有の見切り・先読み+ジークアクスのスペック(武器はトメノスケの方が効くかな?)


    =鉄 華 団 四 匹 目 の 悪 魔

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:32:53

    >>126

    よく考えると普通にNT+空間把握でダインスレイブ避けて進めそうなのが

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:33:36

    >>127

    狙撃とかの悪意、敵意の察知上手そうだからなやれそうではある

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:34:47

    >>125

    シュウちゃんにお金の管理任せてたら新しい画材とかに使っちゃいそうだしね

    どんなに惚れた男だろうとその辺はしっかり握ってるところも賢い

  • 130二次元好き匿名さん25/06/30(月) 19:36:19

    自分がどれだけ恵まれてて親の庇護のもと育ってたのか噛み締めるマチュ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:37:35

    >>125

    つまりシュウジを鉄華団に入れれば、戦力になるパイロットがあと2人着いてきて、しかもが双方タイプの違う美少女!?そのうち一人がある程度の金銭管理ができるってこと?

    マチュはニャアンを殴った(疑惑)の軍警を蹴る狂犬で、ニャアンはネコのふりができるタイプのトラ、シュウジは好きな人のためにラスボスをやってたし…鉄華団的にはどうなんだろう、これ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:38:41

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:39:58

    >>131

    鉄華団は家族愛を大切にしマチュたちも愛を大切にしてる、同じだな良し!

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:40:42

    >>50

    大体の主人公は多少なりとも操縦するために理工学系に振ってるからな

    マチュは初期をオメガサイコミュで乗り切る前提だったから

    文系JKというガンダム主人公ではレア属性持てた模様

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:41:19

    >>131

    真面目に鉄華団の姫様になりそう

    いざって時は団長どころか団員より前で暴れてそうだけど

    そういうところも好感稼ぎそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:41:52

    >>131

    突然MSごと消えるシュウジ、悪意なく反射で行動するので引き金が軽すぎるニャアンが

    据え置きだとちょっと大変かもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:41:58

    勉強は苦手だったけど、マチュが先生ならいくらでも頑張れる…!



    嬉しいけどクーデリアさん担当の公民と地球理科も頑張るんだよ

    そこんとこは私も生徒だし



    マチュと一緒の教室で生徒だなんて!最高!


    ニャアンってば無敵だ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:43:00

    尻に敷かれるのも悪くない、とガンダムがも言っている

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:44:04

    >>137

    無敵のニャアンは勉強だって苦にしない。泣ける

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:44:30

    考えてみればシュウジもあんまり学なさそうだな
    コンチの改造とかガンダムの整備とかしてるからメカニックとしての知識はあるんだろうけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:44:47

    >>126

    というか悪魔というより(白い)悪魔狩りだなコイツ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:44:58

    >>137

    ウーンこのニャアンマチュが好きすぎる

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:45:47

    まぁ好きな先生だと授業の内容入ってきやすいとか普通にあるよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:50:24

    今日やった所の復習?

    よーし…キラキラインストール!!


    それが出来るのはお前らだけだからよ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:52:04

    メンデル……すごい人が昔の地球にいたんだね

    こんな面倒な計算を何度も何年もやってただなんて



    (よっし!偉人にも興味でてきた!やっぱり三日月の地頭はめちゃ賢い!!)


  • 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:52:53

    >>144

    卑怯すぎるw

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:55:10

    パンプキンシザーズだったかな「誰にでも優しい上司ならザラに居る。だけど誰にでも真剣な上司なんてそう居ない」って台詞を思い出した。
    一人一人に向き合って内情を把握して接する上司ってのは希少なんだと。
    マチュは真剣な方だと思う。

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:55:47

    >>145

    ミカは本編でも頭の回転早かったもんな、クーデリアから教わって読み書きできるようになってたし「自分で農場を拓きたい」という夢もあったし

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:02:47

    団長さんが貴方を迎え入れてくれて助かったわ

    目標に向けて進むのは彼のいいとことだけれど、船医も乗せずに地球行きの旅をしてたくらいだったから…



    あー、うん、ソレハタシカニムチャデスネ…

    (いつか私も怒られる気がする、ガンダムがそう言ってる)


  • 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:05:10

    >>149

    理詰めで説教してくるヒゲマンは怖いぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:08:27

    >>150

    論理武装強制解除がデフォだからな……

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:10:43

    >>149

    こちらが確認の画像です、とジークアクスが言っている


    あ、俺もやったことあるよ

    似た者同士だね


    …今だから言うぞ

    何やってんだお前らァァァァァァア!!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:11:49

    >>150>>151

    声を荒げず淡々と理詰めで過ちを指摘される方が怒鳴られるより数倍怖いケースは存在する。

    何だったら経理と教育に目覚めたマチュが短絡的なリスクを選んだ団員を、そう叱責するケースもあるかもしれない。

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:02

    今となってはミカの外道サーフィンも懐かしいな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:32

    いやその。あの時はいかなきゃいけない時だったっていうか。あそこで飛び出さないと後が色々続かなかったから…


    ハイゴメンナサイ。

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:13:45

    >>153

    怒鳴られるのや嫌味には慣れてるだろうけど、理詰めで怒られるのに慣れてるのはいないだろうな

    八つ当たりじゃなくてこっちの身を案じての叱責だと余計に

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:14:22

    普段ポヤポヤしててグラフィティ描いて(時々売れたりする)ばっか、マチュに食事の世話になってるシュウジ。
    団員たちの中には「なんであんな奴が、マチュに好かれてるんだ。」と嫉む者も。
    だが戦闘時になると、マチュに近づく敵を淡々と仕留めていくので一目には置かれている。

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:15:00

    ヒゲマン経由でアルテイシアから仕事もらった方がいくらかマシなのでは?

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:15:44

    イケイケ?のPMC+農業企業の鉄華団経理部長マチュとサイド6を首になって監査法人に転職したタマキさん

    どっかで再会するかも()

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:17:15

    >>156

    怒るじゃなくて叱るだからね、割と鉄華団メンバーにとってはじめての経験かもしれない。

    彼らは孤児故に自分を心配して叱る大人に恵まれてない可能性が割と…


    >>159

    タマキさんが監査したら「アマテ一人の手でどうにかなる状態じゃないわよ!」とエントリーしてきそう。

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:17:27

    >>32

    鉄火団のなかに、何人かキラキラ対応できる子がいたりして?

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:18:14

    >>157

    シュウジさん!今度時間あったら合作しませんか!?

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:18:23

    >>160

    ぶっちゃけマチュも正式な経理の勉強をしたわけじゃないしね

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:19:21

    ごめん。お母さんに会わせる顔が無いからちょっと逃げ…え?駄目?

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:35

    >>164

    会えるうちに会っときなよ。家族なんでしょ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:22:46

    >>165

    うぃっす…

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:23:39

    学生レベルが即戦力レベルになる程人材不足なのに馬鹿がやらかさなければそこそこアガリだったのはオルガが経営者として優れていた証なのか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:25:08

    >>163

    本来このレベルの経理を何とかしろっていうのは税理士案件だからなあ…日商簿記1級合格が登竜門。


    >>167

    リーダーとしてはけして無能ではないし人望もある、ただ脚本が悪かった…かな?

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:20

    娘がいつもお世話になっております、アマテの母のタマキ・ユズリハです



    (と、とりあえずアマテに不義理かましたジャンク屋とウチとは別のアングラ組織だってことを納得させるところからだなこれは…)


  • 170二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:27:14

    (ジャンク屋とつるんでたこと自体知らないと思います)

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:28:25

    >>168

    外国の支店持ちで複数事業抱えてるベンチャー企業だからね…

    良くも悪くもオルガだけでもってたし、良くも悪くもみんな「オルガがいるからここまでやれてるんだ」ってことを理解しすぎてた

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:28:31

    (そもそもなんで地球じゃなくて火星にいるんだマチュ達)

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:29:28

    >>172

    だってマチュだし…

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:29:46

    あの軍警なら垂れ流してそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:30:34

    >>171

    鉄華団の欠点はオルガに頼り切りなところとそれが原因で将来を見据えた経営がうまくできないという点だからね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:09

    >>167

    すごいよオルガは

    >>37でも言ってくれてたけど、あの力が無かったら

    俺達は一生あのままだったし

    鉄華団なんて生まれなかった


    だから俺達は止まれない、止まらない

    決めたんだ…あの日に

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:26

    実態を見て、あれだけの企業の経理を娘が担っていたことを知っていろいろな意味で頭を抱えるタマキママ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:43

    シゴデキお転婆お嬢様JKだと思ってたら、天然モノのトンデモ猪だと判明しちまった団長の明日はどっちだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:50

    宇宙世紀屈指のお嬢様学校出身かつジオンの精鋭部隊にインターン経験有りだからな本来鉄華団に流れてくる人材じゃないんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:51

    >>171

    本来なら各部門に指揮官や職長を立てて権限を分散するべきなんだけど、それが出来るような状況じゃなかった。

    まだ20そこそこの青年の双肩に余りに重たいものを背負っていたんだよね。


    >>174

    軍警が汚い魔法の杖状態だけどこれまで失敗と無神経と横暴しかやってないから否定できない…

    オルガから見ても恐らく三下扱いのカネバンにのうのうと逃げられてるんだものな。

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:34:08

    >>175

    ただ団員がオルガの仕事をカバーできるようになるには時間が足りなかった

    ギリやれてたユージンも大分スペックヤバい組だし…


    なお大人組

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:34:39

    ゼクノヴァでうっかり火星に行ったって良いんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:35:41

    とにかく、長期的にテコ入れするなら団員全体の教育レベルをあげなきゃダメなんだけど、原作の状況のままだと、至難の業なんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:36:27

    マチュの画像で釣られてやってきた新参者だが、このスレのおかげで鉄血を履修しようと思います。

    みなさんありがとうございます。


    >>102

    実際にいい子だと思う。マチュは好きになった男の子と、友だちになりたいと思っている(マチュ目線で)自立したかっこいい同年代の女の子と一緒に地球の海に行きたいためにいろいろとがんばっているし。

    まあ、作中中盤ではいろいろと人間関係の衝突事故を起こしてしまって、ガチ凹みもしたし。メンタルは常人よりかも。たぶん

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:13

    マチュが海も飽きてきたしどっか旅行行くか〜とか言いながら火星のストリートチルドレン問題みたいなニュース眺めてたら見覚えのあるグラフィティが写ってるんだよね…

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:16

    エクセル見てる団長のシーン思い出す
    笑う

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:20

    >>181

    雪之丞とか問題点気付いてたのに解決しようとするそぶりはなかったからな

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:40:14

    なぜ「義務教育」なんてものが生まれてきたのか、みんなが忘れてしまった(あるいは忘れさせられてしまった)のが鉄血世界なのかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:40:54

    >>183

    モビルワーカー乗ってるような年少組とかなら行かせられるかもしれんけどモビルスーツ隊とかはね…

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:41:02

    >>177

    「…その、アマテ。頑張ったわね、凄く…」

    「これでも全然これっぽっちも足りないのが鉄華団の現状なんだよ…ここ最近の成功とダンチョーのカリスマみたいなので今でも規模が、さ…」

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:41:41

    >>188

    どっちかというと忘れられたのは人権の方な気が…

    教育されてないと人として扱ってもらえないんだよなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:42:05

    直参化よりはタービンズの一部所とかになるほうがまだやれたと思う今日この頃

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:42:19

    >>190

    翌日、或いはもう当日中にツテのフル回転やろなあ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:43:50

    >>190

    無茶苦茶やってるけど娘さんがこんな頑張ってたら誇らしいでしょうよ…

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:44:58

    >>194

    義憤と責任感でここまでやり切ってるなら誇らしいでしょうよ

    間違いなく学生の身分でやれる限りのことはやり切った

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:45:02

    >>178

    咄嗟の状況ならミカより速戦即決まである

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:45:07

    >>188

    普通に「地球」にはあるぞ、「宇宙」と「火星」にはないだけだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:45:53

    >>195

    寧ろこのマチュとオルガをまだ足りないと言えるやつがいたら余程の厚顔無恥だよ。

    ヒゲマンも大きく成長しましたね…と内心で喜んでるかもしれない。

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:49:24

    こういう外部協力者をイジメ倒してブチギレさせたのが原作鉄華団

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:29

    でも結局ヨソモノだろマチュも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています