- 1≠前スレ主25/06/30(月) 18:14:29
昨晩書き込もうと思ったらホスト規制に巻き込まれ、今朝見てみたらそのまま落ちてしまっていたので建ててみた
これが途中で落ちたなら、そこからは別所で自分でこの概念を深掘りしていこうと思う
【幻覚スレ】機動戦士ガンダムSEED KAMUY感想スレ Part20|あにまん掲示板ホスト規制に巻き込まれて気がついたら落ちてた…とりあえずまだ続けるかどうかはこのスレ次第とさせてくださいあと、スレ画新調しましたbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:15:54架空のSEEDテレビシリーズ最新作の情報まとめ | Writeningこれまでの情報まとめ 【作中時系列】 エゾ編→コンパス編→逃亡編→オーブ編→香港編→東欧編→メンデル編→火星編→地球帰還編→カムイに乗り換え→極東動乱編→ノヴァ・ファウンデーション地球圏侵攻編→最終決戦編 …writening.net登場人物&機体追記 | Writening・人物 アラン・ジョーンズ 17歳の若さで宇宙海賊団ジョーンズ海賊団を率いる少女。アランは元々先代キャプテンだった父の名前を引き継いだものであり、本名はアリシア・ジョーンズ。 男勝りで気が強いが、仲…writening.netAfter Freedomについて | WriteningTVアニメが最終決戦編に突入する頃に発売されたアクションゲーム。 本編内で軽く触れられたアスカ隊のメンバーが主人公となり、本編開始前に起きたコンパスとノヴァ・ファウンデーションとの戦いを描いている…writening.net
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:26:16
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:28:11
情報再まとめについて
登場人物情報(メイン組編) | Writeningケント・トーマ 主人公。フェイトガンダムに搭乗。長身が特徴のナチュラルの少年。過去2度の大戦で両親を亡くし、妹を養うために10歳の頃からエゾ軍に所属している。 穏やかで落ち着いた言動だが、その心の内…writening.net機体情報(メイン組編) | Writening・フェイトガンダム 本作の主人公機に当たる。 大西洋連邦製のGAT-Xナンバーの最新鋭機。その実態は、ブラックナイトスコードルドラの技術を流用しフェムテク装甲の技術を復活させた機体。 言うなればブラック…writening.net登場人物情報(サンダーバード編) | Writeningエゾ軍の所有する戦艦サンダーバードに搭乗するクルーたち。アデル長官の思惑により正規軍人から犯罪者に至るまで多様な背景を持つ人々で構成されている。 公式によれば、モチーフは「スーパーロボット系アニ…writening.net機体情報(連合編) | Writening・カトラス ダガーに次ぐ新系統機の連合製量産型MS。 汎用性はそのままにウィンダムから基礎性能が大きく強化されただけでは無く、新ナチュラル用OSのお陰でナチュラルのパイロットでもコーディネーターと互角…writening.net機体情報(プラント編) | Writening・ハイザックソルジャー ゲルググメナースの制式仕様の高コスト化に伴い、その廉価版として開発された旧ザフト製量産型MS。 地球連合側の技術をバランス良く配合しており、単独で大気圏内での飛行能力と宙域で…writening.net登場人物情報(新ブルーコスモス編) | Writeningご存じ反コーディネイター過激派環境保護団体…だったがラファイルのもと内部浄化が行われナチュラルや地球を守る組織として再編を目指す。 過去の反コーディネイター思想の持ち主はガギエルという男のもとにつ…writening.net登場人物情報(NF編) | Writeningアウラツヴァイ かつてのファウンデーション王国女王アウラ・マハ・ハイバルによく似た少女。ノヴァ・ファウンデーションの真の支配者。 その正体はアウラの記憶・人格を移植したクローン。当然彼女の人間性を…writening.net機体情報(NF編) | Writening・ザース ネオザフトが用いるザウート/ガズウートの発展形に当たる機体。 脚部のタンク形態はホバー形式を採用しており、従来では考えられないほどの機動性でバクゥの役割も代行可能となった。 これや鹵獲した…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:29:37
SSまとめ
【パロ】絶叫コンテストinサンダーバード | Writening※このSSは、SEEDKAMUYにおけるシエルの実年齢に言及されるシーンを基にしています パロ元:https://youtu.be/qnb1cbJreN0 地球への帰還を果たしたサンダーバード。その一角にあるラウンジにてケント達は一時…writening.net銀幕版・ファウンデーション事変 | Writening「…うん、噂には聞いていたけど」 「スゴイ内容だった、だろ?」 困惑を隠せないケントの心中を察するかのようにシンが言葉を返す。 オーブのとあるカフェテリアにて、たまたま出会ったシンとルナマリアの二人…writening.netSS「私の初恋の終わり」 | Writeningシエルとアランのキャラについては大雑把なイメージで書いているため、解釈違いにご注意ください。 極東動乱編の終わり際くらいをイメージしています。また、今回はシエルの一人称視点です。 エゾの動乱を何…writening.net『絆の在処(ありか)』 | Writeningコミカライズ版をベースにしました、ちなみにこちらは前に書かれたssの人とは別の人です。 ──C.E.83年、春。 ノヴァ・ファウンデーションとの激戦から、数ヶ月が過ぎた。 戦火に包まれたエゾ共和国にも、よう…writening.net『銃口の向く先に』 | Writeningガバあり注意の漫画版ベースのssその2です。某SRPG知ってる人なら多分わかるかも知れないネタ 赤錆びた火星の大地に、二機のMSが火花を散らしていた。 ケント・トーマの駆るフェイトガンダムが、ノヴァファ…writening.netImaginary Ark | Writening久しぶりの漫画版ベースのssです。ガバとパロ要素はなくはないです 戦いが終わった静けさが、艦内に漂っていた。 ノヴァ・ファウンデーションとの激闘を終え、戦艦サンダーバードは今、ゆっくりと地球への…writening.net - 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:34:15
新キャラ情報草案
ジョン・ウィルウッド
アストレイで主人公を務める連合軍少尉。
種運命の頃から戦っており、ザフトに対する憎しみは人一倍深い。
フェリシア・カートライト
ネオザフトの下級幹部の一人。アストレイのもう一人の主人公。
恋人が過激な旧ザラ派であり、彼についていくような形でネオザフトに所属した。
グレッグ・ウェストリバー
セラフィム隊のリーダーで、リオネルの元々の上官。
イレイナ・アジャーニ
セラフィム隊のエースパイロット。ネクストブリッツを操り、デュエルバスター奪還作戦で活躍した。
デイジー・ウェイトリー
フェリシアの同僚で、彼女とはよく行動を共にする。
シェリー・シュトラウス
ドラグマイア隊の副隊長。フォルスに想いを寄せている。
ブルート・リックマン
ジョーンズ宇宙海賊団の副船長。見た目はアランよりも船長っぽいとよく言われる。 - 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:37:44
サイモン・バリスタ
KAMUY ASTRAYに登場。ハントマンの同僚にあたるアコード。
連合に投降したフェリシアにロードアストレイを与えた。
サーシャ・バーンスタイン(サーシャ・シンクエディア)
規定値を満たさなかったアコードの中でも実験体として再利用された個体の生き残り。
失った身体機能は半身のマシーンマン化によって補っている。
持ち逃げしたブラックナイトスコードヴァルナを改造し、エニグマガンダムとして亡命先に持ち込んだ。
マーク・ギュール(ギム・アーキバス)
ロウを兄と慕う記憶喪失のアコードの少年。
KAMUY ASTRAYは彼の失った記憶を追うのが主題となる。
実はゾルは彼の兄にあたる。
ガギエル
4月1日に発表されたラファイルが主役の前日譚に登場。
アズラエルが牛耳っていたころのブルーコスモスに原点回帰したような過激なコーディネイター排斥主義者。 - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:44:58
ハルカ・エゾノミヤ
現在のエゾの代表を務める少女。
その立場上、ケントとは特に長い付き合いである意味幼馴染のような間柄。
おしとやかながら非常に聡明な人物で、エゾ軍の軍師役と見るものも多い。
サブキャラながら大きな人気を集めたためか、パラレルワールドとなる漫画版ではメインヒロインに昇格。
MSにこそ乗らないが、その智謀でサンダーバード隊を助けた。その活躍から「天馬の軍師姫」の二つ名を持つ。
なお、ペーパープランとして彼女の専用機であるシグルズガンダムが設計はされていた。
グッズ展開ではアウラドライと同様に、シエル、アランといった本編ヒロイン達と同格に扱われている。
ヤシロ・ミカモト
マキシマ総裁からの任命を受けてハルカの副官を務める青年。
本編にも一応登場はしていたが、本格的な掘り下げが行われたのは漫画版。
シグルズガンダムをベースとして開発されたアヴニールガンダム(本誌掲載時はセリスガンダム)を受領し、途中から彼も戦うようになる。
実はアスカ隊とは面識が深く、特にセリカは幼少期からの友人。
ギデオン・アビングドン
漫画版でアランの代わりに登場した人物。
サンダーバード隊に助力する宇宙海賊クロスワイズのリーダー。
荒々しいところもあるが基本的には豪快で気風の良い憎めない男。
他人を独特の口調で呼ぶ癖があり、ケントを旦那、ハルカをおひい様、メルセデスをお嬢ちゃんと呼ぶ。
戦艦レゾナンスを駆り、自身も専用機としてアルビレオギャンシュトロームを持つ。
本篇のアランと比べるとコメディリリーフ的な一面が強い。
メルセデス・ヴァイスナー
漫画版でフォルスの代わりに登場した人物。
かつては熱心なナチュラル排斥派であったが、数々の戦いを経てその憎しみが風化するほどに迷いを抱えている。
ネオザフトにも半ば流される形で所属したが、ファビウスの無茶振りとハルカの説得をきっかけにサンダーバード隊に寝返る。
冷徹な振る舞いの裏には、情に厚く仲間思いの心優しい性格を秘めている。
プラントから鹵獲したイーハを近接戦にも対応できるように独自にカスタムして搭乗する。
後に専用機のリグレットガンダム(本誌掲載時はフォティスガンダム)を連合から貰う。 - 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:52:20
漫画版オリジナルMS(情報はまだ捜索中)
アルビレオギャンシュトローム
イーハ(メルセデスカスタム)
カルメア
リグレットガンダム
アヴニールガンダム - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:51
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:56:39
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:58:13
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:59:15
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:06:01
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:08:19
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:42
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:22
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:47:23
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:09
意外とまとめに載ってないMSも多いな
アルティメットストライクとかデルタリックディアスとか - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:43:31
特撮ネタになるが、何となくネオザフトって実態も加味してみてみると
仮面ライダーカブトのネオゼクトがチラつく
レジスタンス面したDQNの群れって感じが特に - 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:10
ちょっとギデオンのアレについてまとめ
・アルビレオギャンシュトローム
ギャンシュトロームがクロスワイズによって改修を受けた。現在はギデオンの専用機となっている。
全体的にグフイグナイテッドに先祖返りしたような武装構成となっている。
具体的にはドラウプニル4連装ビームガンの採用、両脚に装備されたインパクトバイス、ファルクスG7の代わりに持つテンペストビームソードなど。
ギデオンのパーソナルカラーに合わせて、装甲は鮮やかな紫に彩られている。 - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:04:44
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:41:58
ここのところやっぱり漫画版の方の話題が多いな
本編の話題に関しては過去スレ見返さないと思い出せんのも増えてきてる - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:50:12
アスカ隊のセリカが漫画版で意外な役どころを得たが、ジョナサンやエルマーにもあったかもしれん
確認してみるわ - 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:37:54
リオネルがブルコスの神輿にかつぎ上げられかけたってやつ
あれガギエルの仕業だったのか - 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:47:17
落第組を計画したのはアルシェスだけど特に利用するとかなくてマジで善意でドライや落第組を助けてたんだな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:04:09
リパスコ三人娘に対する扱いもそんな感じよな