- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:28:18
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:37:01
apoのアヴィ先生が他に候補がいなくなるまでマスターを炉心にすることは保留してたの好き
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:40:41
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:42:09
ロシェくんに少なからず好感持ちつつも結局夢の方取っちゃうのいいよね…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:43:21
こういうタイプは最終的に誰かから否定されて惨めに敗れ去るまでがセットなんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:43:40
アヴィケブロンはやることやった後に「もしかして生前の私が死ぬほど毛嫌いしてた商人や政治家達と同じことをやってるのか…?」に気づいてしまうのを含めて芸術的
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:44:37
最期にロシェが「先生は人間が嫌いなのに人間を作ろうとしてるなんて変なの」って思いながら死んでいくのが好き
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:49:12
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:57:32
ジルの私の復讐を邪魔するならジャンヌすら敵って立場とジャンヌの復活の次に願う事は自分の復讐を肯定するジャンヌ(そんな都合の良い人じゃないからもちろん偽物だけど)って考え方狂ってるのと自分の醜い感情を理想の人に肯定して欲しいって人間らしい考え方好きだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:39:25
スレ画、愛歌さまが毒耐性を持ってることが忠誠を誓っている要因として大部分を占めていてペットとして飼い殺しにされる事を甘んじて受け入れてるアサシンの短絡さを憂いての行動なのが良いよね
裏切りとか数多のJKを生贄に捧げた事はめっちゃ悔やんでるけどリビングデッドプレゼントの件について特に何も言及してないのが性根のヤバさを物語ってる気がする - 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:13:13
懐かし…スレ画の頃はパラケルススが本当に本当に善人って誰も思ってなかったよな
絶対冠位にするからな - 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:22:32
シンプルにド畜生すぎるパラさん
アヴィさんと双璧を成す裏切りクソボケ畜生キャスターだけど正直パラさんの方がやってることエゲツない気がする - 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:25:20
酷い言われようで草まぁ実際やってることは本当に外道だから擁護もしづらいんだが
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:37:21
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:01
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:43
パラPここで最低最悪の裏切りしたからなのかFGOの召喚だとどんなクソ外道でも憂い顔しながらマスター裏切ろうとしないんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:45
弟子から学者としては一流だけど人間としては三流と言われた方やぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:26
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:43:45
愚かだから
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:43
パラケルススの技を尊敬し良好な関係性を築いていたマスターに良ければ娘の友達になって欲しいと頼まれて、慈しまれるべき愛し子たる少女のために聖杯戦争よりも勉強時間を割こうとするなど深い親愛を持って接していた
少し大言壮語が過ぎるけれど。と娘に思われつつも双方仲を深めるのだが己の願望である「根源」そのものの姫と出会い親愛も信念も理想も叩き砕かれ、マスターを裏切る
マスターの弱点である娘に遠隔で呪をかける手伝いをし、娘に決して解けない呪詛を結ばせた
解呪方法を探して奔走するマスターをライダー陣営とのギアスの破棄によって死に至らしめ、娘の呪いを遅延させようとしたマスターの末期の抵抗は「何も知らない娘にとっては尊敬すべき父に呪いをかけられた」ようにしか映らなかった
呆然とする娘に「魔術師に、真の意味での友人などいませんよ」と言い、離別した後は沙条愛歌に従う悪鬼としてセイバーに討たれた
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:48:44
はい
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:47
静謐が殺した瞬間に好きだったことを自覚した少年(スレ画のゾンビの子)を善意から毒の効かないゾンビにしてあげた
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:20
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:21
英霊1騎分に値する少女の魂(少なくとも600人)をビーストの卵にくべた
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:51:21
なんならFGOロンドンの所業も鬼畜の極み
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:51:45
そもそもfgoの鯖なんてほとんどソシャゲ仕様と人理の為なんて明言されてない都合でいい子ちゃんにされてるだけで半分くらいもっと癖あるし裏切ると思うぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:27
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:51
蒼銀ってあんま話題にならんけどもぶっちゃけかなりアレなサーヴァントいるというか…
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:17
あらゆる決意が裏目る星の王子様?
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:22
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:28
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:35
スコットランドヤードの全滅はジャックをけしかけたこの人のせいだよね…
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:04
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:11
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:56:01
FGOじゃ描写しづらい要素を全面にお出ししてるからな…
静謐も毒耐性ある藤丸だから可愛く見えるのであって、普通に思考も行動もヤバい側 - 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:56:27
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:56:31
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:56:44
この言い草ほんま好き
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:30
パラケルスス見てるとアヴィケブロンが大人しく見える不思議
- 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:58:05
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:58:22
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:58:24
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:59:17
なんだ 不死を追い求めて結果的に神という概念をキリシュタリアより先に撃ち落とそうとしたアスクレピオスを馬鹿にする気か?
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:59:21
- 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:00:25
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:00:41
絆ボイス4/5「私裏切ったクソ野郎なんですよ」なキャラなんて型月広しといえど滅多にないぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:01:49
オジマンとアーラシュはまあ大英雄メンタルだし……
- 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:02
何やねんお前はー!!!!
- 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:30
- 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:24
パラPは話やすそうに見える分なんか面倒なところあるというか
- 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:05:05
マスターとして仕えるに足る良い人と認める=美沙夜ごめんなさい……私はあの時裏切ったのに……とセルフで心抉りにいってるからな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:05:34
- 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:16
こんなクソトラウマ経験と余命ぶちこまれて「スカサハにしてメイヴのごとし」とか言われる女帝のような傑物に育った美沙夜はマジすげぇよ
- 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:47
特定のライターに露悪がどうとか言うけども全体見渡したら大体ほぼライターのみんなヤバい描写するよな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:16
まあでも英雄達が誰も彼もが聖杯に惑わされない超人なのではなく、様々な理由から生前果たせなかった未練に固執して本当に大切な物を見失ってしまう英霊もいるというのも良いよね。
その事実に気付くのがもう全く取り返しの付かないタイミングな上に、英霊である以上消えても自分はもう一度がある可能性があるのがアレ - 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:35
- 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:53
- 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:14
- 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:03
- 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:08
結果プロトランサーが色々と酷い目に遭ったらしいのがなんか君世界線変わっても役回り変わらねえなとなる
- 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:17
- 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:51
- 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:10:47
- 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:10:52
- 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:22
- 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:39
- 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:09
愛してる存在を傷つけざるを得ない鬼だとか理想が腐る変節漢だとか似た者同士ばかり引き当てるね
- 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:54
FGOで出てきた時は
はっはーん!さてはお前たち偽物だな?メルトやリップがその程度なわけないだろって思ってしまったな
ストーリー見れば成長したんだなぁ…ってなったけど
それはそうと味気なく感じてたので狐尾はめちゃくちゃ嬉しかった
- 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:19
タイムリミットあるのにゲイボルク封印してるんじゃねーよ!!!?
- 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:28
蒼銀だと伊勢三杏路の人柄を描写した後での死後のペルセウスの決意も中々
- 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:49
救いは…救いはないんですか!?
- 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:19
- 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:26
- 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:56
キャスターの腕と人格を尊敬して敬意を払いんーうちの娘立派に育ってはいるんだけど交友関係が少なくて……貴方なら!って感じで引き合わせた人だからなぁ
人の親としても魔術師の親としてもやたらしっかりしてるお父さん
沙条父も昔は贅肉なかったっぽいけど妻と子で人間性戻ってからはしっかり子を見てたみたいだし、なかなか悪い人じゃないんだよね
愛歌が感情豊かに振る舞うようになったのをなんかヤバいな?と思えるのは凄い
- 75125/06/30(月) 22:15:23
- 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:16:52
- 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:12
- 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:18:29
- 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:18:58
- 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:20:31
結果として期せずして「絶対に裏切らない英雄」は引けたんだな。なんつう運命の皮肉
- 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:21:15
- 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:21:58
fgoやってると過去作に思いを馳せてもっとオリジナル英霊のカスな部分見てえとなる
- 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:16
ハハハ先生はそんな犠牲になった子の顔も名前も覚えてないから大丈夫さ!サーヴァントだからね!!
- 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:44
だから夏イベでスロットで客溶かし始めた時はそうそうこれこれ!で嬉しかったな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:52
やっぱりこうして見るとキャスターやアサシンってリスキーさは増えるよね。
ジャックちゃんも召喚したマスターを解体したし - 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:25:07
- 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:25:13
パラケルススは静謐に「毒が効かなきゃ誰でも良いんでしか?それなら憎からずおもった少年の死体でおままごとでもしてりゃいいですよね?(もちろんそんなことはないはずです、きちんと自分の心に自覚的になってください)」ってのを善意でやるのアレすぎるんだよなぁ。しかも蒼銀だと毒無効で察しが良くて気の良いアーラシュがいるから別のアプローチもあっただろうにと思えてしまう。まぁそんなところがクセ強くて好きだが……。
- 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:25:44
個人的にはプトレの「価値が失われて二度と戻らないなら親友やマスターであれど処断する」って側面を一回見てみたいんだよね
冒険だと王の御子を慈しみ才気を惜しむ老爺、FGOだと臣下や頼れる仲間との冒険男って風情だし - 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:26:46
もう少し長くイスカンダルが生きていたら危ない所だった
- 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:26:51
- 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:18
逆にいやもうこれ絶対苛烈にブチ殺して腸も残さず処断するだろって思ったら誠実に接したアポコラボのヴラド公とかマジ大好き
己によく似通った男が持った夢に不誠実になることだけは止めようとしてくれた領王…… - 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:30:46
- 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:06
小説媒体なら全然あり得そうな気もするけどね
- 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:54
- 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:32:42
カルデアのサーヴァントが洒落にならん悪逆なんぞ働いたら、退去させるしかないだろうからな
- 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:51
果心居士とかもカルデアだと自重してる幻術系の一目何処かでスキルがあるので、他作品に出たらえげつない戦い方をしそう
- 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:34:44
ラグナルみたいな「ナチュラルに生きている世界が違う」英雄の心情とかは小説媒体じゃないとなかなか味わえない描写で健康にいいよね
同類がいねぇ、荒ぶるような生きる力を持った奴がいねぇ
それにしちゃみんな血色がいいし、見知らぬ人間に微笑むような母子もいる
そこの警官、武器が小さすぎるぞ殺すつもりもねぇどうなってる
これじゃ俺の同類が現れたら危ういよな
「きっちりしねえとな」
短い描写で一気に引き込んでくると思う - 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:35:15
カルデアは悪逆非道を許さない鯖が多いから抑止されてる点もあるんだろうな出鱈目な強さの奴も多いし
- 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:35:46
- 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:38:01
- 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:39:47
カスとかではないんだけど、突き放したら悲惨なことになるのが目に見えている哀れな境遇の女ふたりに恋愛込みですがられてにっちもさっちもいかなくなって泥沼になってるランスロットとか見たい。お前ほどの力ある騎士でも本当にどうしようもないのはあきらかなんだけど、お前の善良さ優しさ正しさ情け深さがお前を含めて全員を不幸にしたのだ最悪、みたいなところがみたい。いやほぼ生前。
- 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:40:03
- 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:41:18
向けてるどころか、指切り落として顔面殴って、無防備な腹を蹴って髪持ち上げて殺す宣言だぞ
- 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:43:18
- 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:34
以蔵さんはダブスタというか単に気分なだけだろう
- 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:35
- 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:45:45
いやー、影響受けてるだろうけど根本から変わることは無いし、どっちも以蔵というか気分がいい時は良いこと言って、悪い時は人殴る蹴る切るするのが以蔵さんというか
- 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:05
まあ上で言ってるのはたぶん無力な一般人としての女子供だろうし…
- 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:10
敵のマスターは女子供の前に敵なのでまぁね…
- 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:26
そんなFGO出身のセイバー岡田以蔵さんがこんな悪役みたいなことするわけないだろ
ほら本人も坂本龍馬って言ってる - 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:50
あの場面の以蔵さんに関しては直前に地雷踏まれてるからね
別に以蔵さん擁護という訳ではなくて「基本的に女子供は傷つけない良識」と「自分を馬鹿にする奴には思い知らせる」だと、キレてる状態だと後者を選ぶタイプだと解釈してる - 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:47:28
まあサーヴァントが多少なりともマスターに影響受けるのでカルデアみたく善良な一般人で双方合意で契約してるとなるとあんまりヤバくなる要素がないんだよな(カルデアだと他の英霊がストップ入れるし)
スカサハなんかは生前は魂腐り落ちてたけど変則的だが死んだ&マスターの影響で大分まともになったと明言されてるし
- 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:53:27
上であげられてるとおりタガ外れやすいのは悲願かなうチャンスありきってとこもあるからね
聖杯はあるけど……それより人理だよね……ってなる頭があるタイプだと暴れにくい
ここで野良やら仲間内でやらかして特異点案件ができたりするわけだが - 114二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:24
アーラシュさんめっちゃいい人だけど
無免許ノーヘル二ケツで法定速度ガン無視のバイクかっ飛ばしとかは流石は混沌ってなる。
いやサーヴァントだからこれ位普通だろってやる人と、ルールだから緊急時以外は交通ルール順守だろって派閥はそれぞれ絶対いると思うんだよね - 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:17:37
- 116二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:35:45
- 117二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:36:47
- 118二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:37:52
オジマンとか本来まともな手段で召喚されないし召喚できたところで琴線に触れる存在がいなきゃ族滅だもんなぁ…
- 119二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:39:37
- 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:41:03
まあハサンズの中で一番の外れと名高いからな静謐
座にプラスの記録持って行かないから一向に改善されることはないって終わってんだろ - 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:41:28
- 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:42:03
- 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:44:58
蒼銀での所業が酷すぎて一時期FGOのガチャでお前引くたびに「うげっ」って思ってたよパラP…
今では好きだけど当時は嫌いでした…FGO始まった時はまだ蒼銀連載中だったからさぁ - 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:47:15
生前の逸話通り基本的に陣地に引きこもりの大魔女だから、あんまり世の安寧を乱す気がないんだよね。だいたいなんでもできるから彼女が困ることも少ないし。
変に歯車が噛み合っちゃうと絶妙にヤバそうな感じはずっとするんだけどね…
- 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:48:56
静謐退場時の組織の闇を感じる身の上話が雑誌掲載時だと1部6章に前後する形で掲載されたのは中々ロックだった
- 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:49:07
- 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:50:17
話題に挙がってるアヴィ先生やパラPは座に刻まれた記憶で次につなげてる分余計になあ
- 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:51:25
- 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:51:59
- 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:55:40
アヴィケブロンのやったことは魔術師として機会があるななら当たり前にやる行動だろ
一般人相手ならまだしもマスター同類だし
と思ってたけど本人後悔してたんだよなぁ - 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:00:11
正義側に立ち返ったアーサーと愛歌への忠義を貫いた静謐に比べてどちらでもない半端なのがパラケルススの魅力でもある
後は生前のことで子供を大切に思うアーサーと本来なら気が合っただろうけど、本編だとアーサーとサーヴァントで一番険悪な関係なのも - 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:03:58
- 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:15
- 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:17:47
果たして英霊の座の本体の静謐が救われる日は来るのだろうか…
- 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:20:17
基本的に記憶の引継ぎはないとはいえ運命を出会いを果たしたら記憶を座に絶対持ち帰らない縛りはやっぱきついな…
毒の身体でずっと人の温もりを渇望し続けるってそれなんて鬼畜ゲー?
お労しいと思う反面、地雷級にヤバいやんけって冷静になってしまうのはもう仕方のないことなのか - 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:53:44
お前が最初から愛歌様と敵対してれば…とかいう八つ当たり仕草だけど実際その通りではあるんだよな、ずっと曇ってたアーサーが決断してからの展開驚きのスピーディーさだし
- 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:24:09
アケコラボでスカサハがマスターの事情をそんなん知らんわ宣言した時は、善良なマスター補正抜けるとこういうタイプなのかぁ〜〜〜〜!って納得感はあったりした。
オルタニキの幕間1でインタビューを受けてた兄貴のセリフだけど「戦場で冷酷に振る舞った自分には心当たりがあるだろ?」ってセリフの通り、FGOで穏やかなサーヴァントでも戦場に冷酷に振る舞った側面がマスターとかクラス、状況次第で顔をだす時はあるんだろうなって - 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:40:00
なんて回りくどいお節介焼くんだコイツ…本来は英霊の座に相応しい人物だろうにここまで堕ちて皮肉なものだなぁ…って
パラケルススのめんどくささに付き合いすぎて最終巻に入った頃にはパラケルスス検定三級くらいは取ってたんじゃねぇかと思う静謐 - 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:08:48
他作品知らなかったからお、おう…ってなってる
お労しい人多いな - 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:16:30
静謐の記憶引き継ぎNGって本人が出してるというよりは聖杯戦争の「聖杯に願いがある英霊」しか呼べない縛りが悪さしてる(愛を得た静謐は恐らく聖杯を求めないので)気はするので本人の責任にするのもな感はしなくもないけどまあ呼び出したマスターからするとどっちでも関係ないしな…
- 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:22:14
- 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:41:45
- 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:42:57
そいやアヴィ先生はメインストーリーで悔いてる話が掘り下げられたし活躍したけどパラケルススはそういう描写そこまでないのよね
- 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:40:40
敵側で出てきた時は基本ローテンションで乗り気ではなさそうな言葉を口にする癖にやることしっかりやってくる自称悪逆を成す者って面しか描かれてないからなぁ
誰かを裏切った事をすごい引きずってるかつ人に対して慈しみを持ってる発言してるくせに割と能動的に悪に加担してるの、蒼銀読んでなかったら行動原理が意味不明だよな
蒼銀読んだ後で1部4章を読み返したらこれ全部本心なのかよ…って気づいてビビったわ - 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:42:03
zeroのランスロットはコイツ…ってなる
発狂状態でまともな思考できてないってのは分かるんだけど - 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:42:24
- 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:03
まぁあんまりお近づきになりたいタイプの人ではないよねパラP…ばったり根源接続者と出会っちまったら秒で裏切ってくるだろうし
- 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:02
せやからね
蒼銀パロで例の人をラスボスで出すんや
カルデアのパラPがどうなるか見たろうやないかい - 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:36
- 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:44
- 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:15
- 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:00
反省はしたけど、あくまで「マスターを裏切らない」であって、非道を働かないという方向にはいかない
- 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:36
アーラシュやジキルはいいヤツだろ!?
- 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:32:51
- 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:44
ヤバいところって一括りにしてしまえばそうだけどサーヴァントは願いを叶える為に召喚されてる(オジマンは除く)から基本的に願いを優先するのは当たり前だと思うが
「今度こそ善を成したい」という願いを叶える為に行動したジキルも「(人々の安寧の為に)根源に辿り着きたい」という願いを叶える為に行動したパラケルススも本質的には同じだと思う
その上でスレ画みたいな、願いの為とはいえ無差別に一般市民を襲う怪異になったり、善意でリビングデッド作ってあげちゃうとこがヤバいよねって話だと思う
- 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:20
そもそもとしてfateの【善】は善人や倫理の意味ではなく
【いかに自分の思いから外れないか】であって(つまり殺人だろうと自分が思ったことをする)
どれも良い人とかそういう意味じゃないからな………
【善】目的を達成するために――自分が“善し”と思う手段で達成することに意味があると考える者。独善的な考えをもつ者も含む。
【中庸】善と悪の中間、もしくはどちらにも当てはまらない者。清濁併せ呑む者。その時の善悪の誘惑に勝てない者。頓着しない者など、多種多様。
【悪】 目的を達成するために――自分が“悪し”と思う手段を使ってでも達成することに意味があると考える者。進んで“悪し”を成そうとする破綻者も含む。
【秩序】は、主な方針として、社会の決まりごとやルールを尊重する態度を示す
【中立】は、秩序、混沌以外に該当する者たち。その在り方は多種多様。
【混沌】は、方針として、自分のルールに従う者達。外部の決まりごとにはとらわれない態度を示す。 - 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:06
なんやねーーーーーん
- 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:08:46
レッドライン鯖はFGOのぐだぐだと比べるとギャップが凄まじいけどマスターの命令自体はちゃんと従ってるイメージ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:57:42
- 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:15:20
- 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:01
あの輝きがある限り俺も永久に貶められるんだ!とかランスロットが言わない思わないセリフ過ぎる
- 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:17:28
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:56:36
二度とマスターは裏切らんねぇ
ほな蒼銀コラボで例の根源接続者と再会したらどうなるか見せてもらおやないかい - 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:15:01
アーケード6章のゲオルギウスとか新鮮だったな
- 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:29:33
リチャードも確かライダー霊基だったら何か急にイラッとしてマスターやっちゃう可能性あるんだっけ?
- 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:43:45
マスター殺しはセイバーでもやる
ただその基準は人道に沿ってるだろうから他のマスター殺し勢よりはマシ
ライダーで来ると常時ブチギレてるとは言われてるけどマスターを殺すかどうかは明言されてない
まあセイバーの時でもやることをやらないわけはないと思われる
- 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:49:55
邪悪なんだが真っ当な正義を全能相手に貫いて死ぬよりは外道ムーブのほうが結果的に被害が少ない
スレ画のゾンビプレゼントや毒持ち耐性の子供を生贄には使えないから逃がしましょうとか
どうしたら良かったんだろうな
- 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:56:27
- 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:57:50
- 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:58:51
- 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:00:30