英語教師って当たり外れ大きいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:29:12

    中学んときの英語ババアめちゃくちゃ教え方下手
    高校んときの英語のババアめちゃくちゃ教え方上手い

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:01:38

    高校の時の英語教師段取り悪すぎて嫌われてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:03:30

    当たり外れが一番大きいのは数学教師だったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:05:36

    駅弁教師→結構分かりやすい
    京大教師→クッソ分かりにくい

    多分駅弁教師は凡人と同じ土俵に立って教えることが出来るから分かりやすいけど、京大教師は天才肌で度々説明が飛ぶから分かりにくかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:05:53

    英語と数学教師はハズレたらただの睡眠時間になる時がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:13:59

    >>5

    睡眠最強は古文

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:14:50

    >>6

    確かに国語系は睡眠ランキング強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:15:04

    一番眠くなるのは中年の日本史教師だったかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:10:18

    そもそも語学は授業時間だけじゃどうにもならんから教師の当たり外れ気にする前に自分で勉強する習慣つけろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:22

    英語は努力がモノを言いやすいけど、数学は自習で分からない所は答えを見てもどれだけ考えても分からないから教師の当たりはずれが大きい

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:48

    >>9

    ぐうの音もでない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:13:41

    生徒はハズレ多すぎるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:15:30

    やたらペアで話しましょう!してくる教師嫌い
    自分の英語力がカスだから相手に申し訳ないし、隣のやつが仲良い奴とは限らないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:53

    社会みたいな新しく識を頭に入れる教科は関心を引く話し方や重要事項の強調・反復の上手さを比較しやすいけど、数学とかはそもそも生徒側のばらつき大きすぎて生徒からの教師評価当てにならなすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:48

    なんか小学校の時の先生ってみんな教え方上手かったよね
    まとめとめあてをしっかり書いてた
    中学高校から書かなくなってったよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:44

    英語は中学高校でハズレ教師に当たったら人生において挽回するのはほぼ無理じゃないかと思う
    まず興味も湧かなくなるから単語も文法も分からないままなんとなくTOEICやってみても異常過ぎる低得点で絶望してどんどん離れていく悪循環に陥る

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:27:36

    中学の時の英語の教師は学生時代英語が苦手だったらしく、英語分からん人間の気持ちが分かるからか凄く分かりやすい授業だった
    ただ、「日本語分からんやつが英語分かるか」って言ってJanuary、February、March……って英語の月の名前と一緒に睦月、如月、弥生……とかも覚えさせられたのはちょっと変わってたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:01:54

    >>16

    これほんまにそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:01

    >>16

    ラジオの基礎英語とかあるし勉強のモチベを100%学校の教師に依存する必要はないけどな

    そういうこと教えてくれる人が周りにいないとそもそもそのことに気づけないが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています