- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:32:55
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:47:55
USMかポケコロ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:52:05
本編でなくスピンオフならポケモンレンジャーのハガネールに1票
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:59:56
USUM
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:34:53
ストーリーのエンディング後まで含めるとエメラルド
あの時代でバトル施設のシンボルコンプリートがある為 - 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:51:04
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:55:14
サザンドラは手持ち次第では苦戦しない場合もあるだろうけど
半端なポケモンよりは高い素早さからの高火力特殊技だからなあ…
技範囲も広いし
オノノクスいるからなんとかなるかなと思ったら僅かに速かった - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:08
ダンデは強かったが道中はそれほどなんで剣盾は外れる
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:29
四天王とチャンピオンの強さに関してはBDSPがダントツだな
ダイパではシロナのガブリアスにギガインパクトあったのに剣の舞になってて本当に隙がない
久しぶりにポケモンで苦戦できて楽しかったけど - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:16:53
現在進行形でポケモン全作品改めてやり直してる最中なんだけど
BW〜(シロナ含む)は純粋に戦術もレベルも洗練されているから難易度が高く
〜DPは種族値とタイプ毎の特効・攻撃技が噛み合ってないとか地味に低くてやり辛いとかの意味で難易度が高い印象 - 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:21:03
ゲーチスがやたら強く感じる理由はサザンドラ以外に意気揚々と持っていったゼクレシが通り悪くて大して活躍しないところにもあると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:57
リメイクの強化シロナとアルティメットアイリス
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:24:09
エメラルドのバトルフロンティアじゃね
当時は個体値厳選や通信交換のハードル高くて手持ち揃えるのすら激ムズだからな - 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:25:13
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:27:23
USUMはネクロとラランばっか言われがちだけどオニシズクモとかガラガラとかアブリボンとかもやばい
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:29:52
レジェアルって入れていいか
ボス戦の操作感の違いによるレベル上げでは如何ともしがたい詰み感は他にない
努力値とかもう頭に入れてる中級者で、原作パーティーも知ってる年代だからどうにかなったけど
今、ここにいたら心配になりそうな年のキッズ層ならかなりの数がBDSPって言いそう - 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:07
USUMのウルトラネクロズマ戦
手持ちが全滅しかけてげんきのかけら使いまくってたなぁ
最後に残ったガオガエンが持ちこたえてからのZワザでネクロズマ倒したときドラマ見てるかと思って泣きそうになった - 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:23
ビワ戦。スターモービル行く前も結構手こずったし手持ちが物理型ばかりで持久力に大苦戦した
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:36
SVやったあとにUSUMやったんだけど、四天王戦毎回回復してくれると思って進めてパーティ半壊状態でハウにボコられたのはいい思い出
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:43:37
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:44
ウルトラネクロズマは正攻法じゃだいぶキツい
序盤でゾロア旅パに入れたとかナマコブシを復活させ続けるとかいう手を使った人も多いんじゃないかな - 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:04
ブルベ四天王はしっかり苦戦した。カキツバタとタロが特に
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:13:06
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:53:58
正直ウルネクはたまたま手持ちにゾロアークとエンニュートがいたから勝てたってレベルだったわ
つーか今でも
・エスパー弱点に化けたゾロアークや呪いミミッキュみたいな搦手使う
・仲良し度上げて回避や自前気合いの鉢巻に賭ける
・レベルを上げて物理か特殊で殴る
くらいしか突破口が思いつかん - 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:48:23
ステ上げるのやめてね
仲間呼んで運ゲーさせるのもやめてね - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:35:56
ダイパリメイクのシロナさんが唯一旅パで負けたのでダイパリメイクかなぁ
レジェアルの打破も負けてしまったけど、ナンバリングタイトルの話でならシロナが一番強かったわ - 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:04:05
育成難易度が低い+発売日から1年ほど経ってたDLCだったからみんな育成終わってたのはある
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:26:35
USM未プレイでもウルトラネクロズマの難易度が相当高いというのは知っているけど
ストーリー上回避不可能なんだろうか
回避できないなら強敵度合いが強まるな… - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:03:15
ウルネクは詰め将棋じみてるからなんか違う気がする
やはりここは手こずると積まれまくって詰むBDSPスモモをだな - 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:08:37
思い出補正強いと思うけど金銀は最初にチコリータ選んで途中で泣いた記憶がある
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:09:29
子供の頃にやった赤緑…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:49:16
最近プレイしたけど、UMはオニシズクモのほうがヤバかった
唯一同じ相手に3連敗したわ。最終的にはフクスローのレベルと急所で勝ったが、違う御三家(特にニャビー)選んでたら一生勝てないんじゃないかと思った
ウルネクは電磁波と不意打ちでなんとかなった - 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:07:41
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:16:40
初見殺し度合いならレジェアルもなかなか
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:40:24
ぬし戦は当たり前のように1vs2と戦闘前にバフかけてくるから真っ当にバトル仕掛けてくる高難易度とは次元が違う
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:23
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:48:02
レジェアルはゲームシステム的な問題もあって苦戦した人多いだろうな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:54:28
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:42
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:11:39
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:21:47
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:13
逆にHGSSやORASは難易度的にはあんま言われないよな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:45
ゾロアークトップでエスパー弱点に化けると拍子抜けするほどぬるいんだよなアレ……偶然そうなったのもあってトラウマレベルの強敵ってことをずっと知らんかった
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:28:36
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:32:56
これは流石に他を上げるのは逆張りレベルでUSUM
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:33:50
DLコンテンツ抜きのSVって普通くらいか?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:46:22
金銀はレベリングが難しいから四天王に対し明らかにレベル足りてなかった
赤緑みたいな技構成ならそれで良いんだけど金銀はそこそこ技もガチだから割としんどい - 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:52:58
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:53:35
金銀は四天王どころかチャンピオンまでレベル40台ばっかだしここまではヌルかった印象ある
なおレッド - 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:56:00
なんならマリエシティのハウのAライチュウとかポニの荒野のデクシオとかも詰みポイントよな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:58:42
SVは進め方で大分変りそう
自分は全ルート同時進行してたから平均レベルが高くなってフトゥーのパラドックスのタイプ分かんねぇ問題以外で特に苦戦もしなかったけど - 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:01:43
忘れがちなほど四天王バグスルーして殿堂入りするやつ多くねぇよ…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:04:58
このレスは削除されています