- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:51:03
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:52:07
ビーストウォーズセカンド
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:52:07
ビーストウォーズネオ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:52:19
PLUTO
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:52:43
ゲッターロボアーク
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:53:11
魔神創造伝ワタル
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:53:12
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:53:19
ガンダムセンチネル
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:10
新劇場版ヱヴァンゲリヲン破
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:13
マジンカイザーSKL
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:33
伝説巨人イデオン
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:39
ミクロマン
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:41
魔装機神サイバスター(アニメ版)
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:00
装甲騎兵ボトムズシリーズ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:21
劇場版機動戦士ガンダム00
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:21
ゼノギアス
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:41
ウルトラマンZ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:50
機動戦士Zガンダム
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:56:10
ダンクーガノヴァ
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:56:23
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:56:33
トランスフォーマーv
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:56:36
劇場版ハイスクール・フリート
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:03:18
けっこう渋い参戦作品が揃ってる気がする
ビーストウォーズ多いなw - 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:04:21
割と普通かなって感じ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:04:36
あれ、本当だよく見たら被ってる!? 後出しの自分が消しとこう
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:05:31
参戦作品 ☆完全新規参戦 ○携帯機初参戦
・∀ガンダム
☆ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
☆ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
☆PLUTO
○ゲッターロボアーク
○魔神創造伝ワタル
・ガンダム・センチネル
・新劇場版ヱヴァンゲリヲン破
・マジンカイザーSKL
・伝説巨神イデオン
☆小さな巨人ミクロマン
☆魔装機神サイバスター(アニメ版)
・装甲騎兵ボトムズシリーズ
・劇場版機動戦士ガンダム00
☆ゼノギアス
☆ウルトラマンZ
・機動戦士Zガンダム
・獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM
☆トランスフォーマーV - 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:05:40
荒廃した地球が舞台で地球を元に戻そうとしてるやつもいればもう地球はダメだと脱出しようとしてるやつもいる感じ?
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:07:06
∀ガンダムとゼノギアスの世界観はわりとマッチすると思う
地球の文明の進み具合はどんな感じなんだろう? - 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:07:09
うーん・・・・・・レッツ整合!
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:07:53
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:02
創造伝ワタルの神セブンとか炎上エネルギーとか
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:18
アンゴルモアエネルギーもある
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:21
イデオンvs黒歴史ターンエーとかめちゃくちゃ興奮するな。ここにビーストウォーズネオのユニクロンをひとつまみ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:59
Zって事は一年戦争は既に起こって、ラスボス枠はシロッコだな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:10:12
ビーストウォーズ2作で奪い合う展開になるのが「アンゴルモアエネルギー」
トランスフォーマーVのデスザラスがスターセイバーによって暗黒星雲に封印された自らの要塞を復活させるためにそういう超エネルギーを集めている
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:10:56
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:11:49
ところでガンダム・センチネルは機体だけ?キャラや原作再現もある系?
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:06
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:21
もしかして、PLUTOで描かれた「7体の世界最高水準のロボット」の中に∀ガンダムもいるのか
- 40125/06/30(月) 19:13:09
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:14:09
機体だけかぁ。いやでも今回逆シャアない事考えるとアムロの搭乗機にEx-sはありか?
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:15:55
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:16:59
ターンエー組もα外伝とかで宇宙世紀組と互換性なかった?それでいけるんじゃね?
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:19:55
- 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:21:55
∀ガンダムがメイン作品なら、∀ガンダム内の正暦2345年相当の文明になっている地球に遠い昔地球を捨て宇宙に旅立った者達が次から次へと地球に帰ってくるとかそんなストーリーかしら
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:24:22
∀ガンダムの地球の文明的な都市と自然だけの大陸を分ければビーストウォーズセカンドの話を展開できそう
最初にガルバトロン達がビークルスキャンした装置も黒歴史関連にできそうだし - 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:26:10
- 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:28:19
ダンクーガノヴァのチームDやらドラゴンズハイヴ関係と協力してる組織にできそう
- 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:29:44
- 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:29:45
- 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:35:38
トランスフォーマーVとビーストウォーズ二作品は同じG1世界線で、ビーストウォーズ二作品がVのかなり先、未来も未来の話だからVは黒歴史の中の一つにしても良いかも
何らかの理由でかつて活躍したスターセイバー率いるサイバトロン数名とデスザラス率いるデストロンがこの時代に現れたって感じで - 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:38:20
和製ビースト実はガンダムで言うターンエーポジションというかG1(最初のTfシリーズの時空)一番最後の時系列なんだよ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:39:43
- 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:41:09
- 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:43:48
ゲッターロボアークもゲッターロボ號(作中でゲームボーイをゲッターロボ號に詰め込むシーンが出てくる)から十数年後くらいの話だからまぁ現代?2000年代序盤くらいか?
- 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:46:00
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:47:11
波動存在さんはこんな世界観でも頑張ってゾハルから解放されるように動くのか……
- 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:54:37
バック・フランVSソロシップ&プトレマイオスⅡ(+解り合えたELSと雇ったキリコ)
の宇宙での対決か、絶望的だな… - 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:06:52
- 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:09:04
Zさんの立ち位置が気になるところ。絶対に宇宙勢力に詳しいだろ
- 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:10:58
地球内でも文明の差がある設定は面白いな
∀文明(地球側)のあるエリアは他の現代文明エリアからは不可侵の保護エリアとかかな - 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:13:01
- 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:14:44
1回目の挑戦が人間の頃の刹那が関わったであろうやつ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:18:12
中盤で倒すであろうガルバトロンが終盤にユニクロンの体として再利用されるというある意味胸糞展開
スパロボだからライオコンボイなんかも終盤自軍にいるだろうし、ギガストームも実際に目にしてしまうかもしれないのがなんとも・・・・・・ - 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:23
- 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:23:21
「カイザー」が封印されていたのは∀に負けたから…とか思いついたけどそれだと流石に古すぎるか?
- 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:29:42
色々あって保管されてたのが∀と戦うために起動してそれで∀に封印されたとかどうだろう
- 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:33:00
和製ビーストウォーズ2作あるし黒歴史の内容が色々と濃密になるな…おい、何でイデオンなんて劇物が混入してる
- 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:39:38
・地球組(19世紀~20世紀初頭レベルの文明)
∀ガンダム
ゼノギアス
・地球組(現代以上レベルの文明)
PLUTO
新劇場版ヱヴァンゲリヲン破
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM
マジンカイザーSKL
・地球組(より未開の文明)
・宇宙組
∀ガンダム(ムーンレィス)
ビーストウォーズ(未開の文明へ)
機動戦士Zガンダム&ガンダム・センチネル
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM(プラント)
ゼノギアス(ソラリス)
伝説巨神イデオン
小さな巨人ミクロマン(現代文明へ)
ウルトラマンZ
・黒歴史
駄目だ、今まで出た情報を元に振り分けてみようと思ったが途中でもう訳分からんくなってきた、
後は誰か頼む…… - 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:46:07
- 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:47:53
ゼノギアスの宇宙移民の所に混ぜても良いかもしれない
- 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:48:58
PLUTOかぁ
反物質爆弾を搭載し憎しみをインストールされた惑星改造用ロボット、ボラー
ラスボス候補としては中々じゃないか? - 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:49:21
ゼノギアスなあ・・・あの星の外からギアパーラー並みの機体が来たらゼノギアス出す必要性が薄れるが、
スパロボマジックにかかれば何の問題もないな! - 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:32
ワタルの宙部界どうするんやろ…あのほのぼのファンタジー(中身は国産み神話)の世界統合できる場所ある?
- 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:53:09
ザンスカールをジュピトリスにするぐらいの力技が必要ではあるな
どうしてスパロボでやった力技が原作でほぼその通りになってるんですかね・・・ - 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:57:46
裏設定といえど、当時の雑誌にそうあっただけで、タカラ公式の設定という訳ではない
とはいえ解説すると……
昭和ミクロマンは無印とニューミクロマンという二つのシリーズに分かれている。ニューに突入したことで世界観はリセットされた。しかし、ある雑誌はニューミクロマンのルーツをミクロマンの鍵を握る原子、αH7により人々や生命が小型に縮小した遠い未来の旧ミクロマン地球としたのだった……
- 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:16
文明がある場所
中度文明地域 ∀ガンダム、ゼノギアス
高度文明地域 新劇場版ヱヴァンゲリヲン破、機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM、マジンカイザーSKL、ダンクーガノヴァ、ワタル、ウルトラマンZ(ストレイジ)、ミクロマン、ガンダムOO
自然がある場所
無文明地域 ビーストウォーズセカンド
未だ荒廃している場所
サイバスター、ゲッターロボアーク、ボトムズ、マジンカイザーSKL(キバ軍等)
宇宙
∀ガンダム(ムーンレィス)
ビーストウォーズネオ
機動戦士Zガンダム&ガンダム・センチネル
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM(プラント)
ゼノギアス(ソラリス)
伝説巨神イデオン
小さな巨人ミクロマン(現代文明へ)
ウルトラマンZ(ウルトラマン本人)
黒歴史
ビーストウォーズセカンド(序盤の機械、アンゴルモアエネルギー)
マジンカイザーSKL(機体)
トランスフォーマーV
ミクロマン(前周)
ガンダムOO(機体)
PLUTO(7体の世界最高水準のロボット)
こんな感じ?
- 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:05:09
逆シャアなしでもZがいればアムロ・カミーユ・シャアが揃うのいいな
- 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:48
- 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:07:04
- 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:08:28
- 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:09:24
00はどういう振り分けにしようか?
- 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:10:52
なんというかVの時に手を取り合えてたトランスフォーマーと人類が黒歴史になってしまったけど、ビーストウォーズの新世代トランスフォーマー達が再び手を取り合い直すってのはなんとも言えないエモさがある
スターセイバー達が何らかの理由で出現するらしいけど、もう一度手を取り合えるっていうのもかなり良い - 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:14
上の方に出てた刹那が帰還した後ってのもあたらしくて良いかも
- 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:51
- 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:18:55
両機体とも本気モードがあるのなんかおもろいな
- 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:33
- 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:21:39
タイトルが∀だし、オリジナル主人公はロランと同じムーンレィスかな?
ロランとは別地域に派遣されたのかも - 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:27:42
デストロンの勢力が三つ出てくることになるのか
・ガルバトロン勢力
アンゴルモアエネルギーを手に入れる。手に入れたエネルギーを使って宇宙を力によって支配し、圧政による平和を実現する
・マグマトロン勢力
中盤から登場?アンゴルモアエネルギーが入ったアンゴルモアカプセルを集め、ユニクロンの復活を阻止しようとする。戦うことが目的な節もある
・デスザラス勢力
何らかの理由で出現するらしい。自身の暗黒要塞を復活させるためエネルギーを狙う - 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:24
悩ましいのはアニメのミクロマンが人間のような姿は仮初めのようにもそうでないようにも描かれてることなんだよなぁ……
- 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:02
- 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:53
- 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:37:25
- 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:09
- 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:51
- 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:42:57
- 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:41
- 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:56
あくまで黒歴史相当の存在というのは昭和かつ半アンオフィシャルだから採用してもしなくてもいいよ
- 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:47
- 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:59
- 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:18
思えばロンギヌスの槍とかリリスとかも黒歴史に含められそう
- 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:16:18
神セブン「こんな世界いやだ、宙部界作るだ」
- 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:09
原作じゃ人間の信仰心が無くなったのが原因だけど、ここじゃ普通に神くらい滅ぼしかねない連中がポコポコ出てくるもんな…
なおエンジョーダとかいう憎悪をエネルギーにするスパロボでヤベーことになりそうなヤツ
- 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:34:38
ゼノギアス世界の大気圏上層にあり高度な文明で秘密裏に地上を支配しているソラリス
∀世界の月にあり高度な文明で地球への帰還を計画しているムーンレィス
近いから表向き対立はしていなさそうだけど、お互い邪魔だなーとか思ってそう - 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:47:03
宇宙からの敵を防ぐ超重要任務を受け持つギンガナム艦隊だが(小さすぎて)アクロイヤーの地球侵入を見逃す
それはそれとしてゲネガーグとかにも突破され、バロッサ星人のキングジョー相手にも歯が立たなかった可能性
不甲斐なさのあまりに腹切ってディアナ様に詫びそうになる - 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:48:27
ライオコンボイにはライオジュニアという息子がいたり、スターセイバーには息子同然のジャンがいたりと、親に関して心の闇があるダンクーガノヴァの葵が曇りそう
- 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:49:53
むしろギンガナムは「戦いがいのある敵が増えて結構ではないか」とテンション上がってる
- 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:55:36
ガンダムにお髭がありますか!?
(RX-78ガンダム、Zガンダム、フリーダムガンダム、デスティニーガンダム、ジャスティスガンダム、センチネルetc)
ありません! - 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:09
ELSと人類の和解に関してはイデは普通に祝福するんだろうな…
どんな状況だろうがお互い話し合えば戦いをやめられるはず!とか思ってるフシがある - 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:24:47
デスザラス辺りにその闇を突かれて一イベントありそう
- 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:28:58
これオリ敵組織はどんな感じになるんだろ
全世界の支配が目的だったりするのかね - 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:30:07
今気づいたけどビーストウォーズⅡあるって事は月にアルテミスとムーンがいるじゃん。
何よりアンゴルモアエネルギー封印の最終手段として、月を地球に落とすとかやってなかった?
あれこれムーンレイスもやばくね? - 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:45:42
アンゴルモアエネルギーも黒歴史の中の一つとしたらアルテミスとムーンは黒歴史からずっと動き続けてるロボットとして扱えそう。普段入るところも月にある黒歴史の記録が保管されてる場所の一角にありそう
アンゴルモアエネルギーが眠ってる地球の監視が任務で、月を落とすのもアンゴルモアエネルギーが暴走したときの最終手段として選択肢にありそう
- 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:35:21
- 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:04:14
- 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:11:34
いろんな技術とかを黒歴史の一つにできるから話を作りやすいしね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:13:09
ライオコンボイとキリコの中の人ネタはありそう。後ギンガナムをイボンコ呼びすると無性に腹が立つ展開もある。
- 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:55:54
主人公機も黒歴史の機体でマウンテンサイクルから出てきたりして
- 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:08:56
中度文明と無文明というニュートロンジャマーの影響を一切受けてない地球の半分の地域
- 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:33:12
- 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:36:09
- 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:37:10
とんでもない圧政を敷こうとしてるとすれば行ける気がする
- 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:19:45
- 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:23:14
- 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:40:41
め~~~~っちゃくちゃ複雑すぎて訳分からないレベルの存在なので、ネタバレ込みでものすごい省略しながら簡単に説明するが正直この説明も合っているか自身は無い
波動存在というのは本来ゼノギアス世界よりも高位の次元に存在する、人類には感知できない超越した存在
簡単に言えば神、宇宙が誕生する以前から存在していて波動存在側からゼノギアス世界は認知することができる
で、ゼノギアス世界の昔々かつて滅んだ超高度文明がまだ健在だった頃にゾハルっていう謎装置が発掘される(ゾハルがいつ作られたかは不明)
ゾハルと人類の作った兵器を接続する実験が途中で大失敗、ゾハルの力が暴走し波動存在が下位次元であるゼノギアス世界に降臨してしまう
その時に波動存在はゼノギアス世界内で物質として確立してしまい、ゾハルの中に閉じ込められてしまう
波動存在は元の高次元に戻りたい、ゾハルを壊せるのは偶然降臨に居合わせた少年とその転生者だけ
つまりまあ、波動存在は神でありながら実験事故の被害者的な存在でもある……と言えなくもない
- 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:38
- 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:39
四百万年平気でスキップされるトランスフォーマーにとってはよくよく考えると∀ガンダムの10000年程度の歴史は一瞬だったり
年数にするとスターセイバーから和製のビースト戦士まで数万年ぐらい離れてるがそもそも本編は四百万年の放置されたホイルジャックの研究所に発明品取りに行く回あるしマウンテンサイクルどころじゃない経過年数
むしろ時間感覚のズレが各作品である方が面白い - 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:38:20
- 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:43:39
- 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:47:05
- 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:52:55
ガルバトロンがゲッター線を受けて⋯って話になったりしないかな
- 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:54:36
ユニクロンのエネルギーにゲッター線を混ぜて使いやすくしたのがアンゴルモアエネルギーだったりして
- 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:00:51
- 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:08:10
- 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:21:59
イデオンのイデも波動存在やゲッター線のような意思のあるエネルギー(神みたいなもの)なんだっけ
オリ敵もそういう壮大な存在になってそう - 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:29:02
というかセレブロいるからあいつ絶対にやらかすぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:29:16
イデは争いという過程からしてダメなんだけどこの文明は最終的な平和という結果を求めてるのね……
- 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:32:23
イデはゲッター線や波動存在とは違って第六文明人って宇宙人が作った装置が暴走して全ての第六文明人を吸収した結果で生まれた人造の神。それでも無限力を持ってて因果を操作する力がある。みんな大好きイデオンソードも因果率操作で切られた結果を作ってる
- 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:02:57
スパロボマジックで黒歴史の期間が5~10万年くらいになってそう
- 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:03:46
シードフリーダムが参戦してるから「闇に落ちろ!キラ・ヤマト!」がいろんな人にできるな
アコードがイデの中身を覗いてしまったりゲッター線に取り込まれたりと色々アコードはクロスできそう - 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:09:40
ゼノギアスの知識がかなりうろ覚えな所もあるのでおかしかったら無視してくれて構わんが、スレにおけるゾハルの正体に付いて案
ゾハルの製作者→創造伝ワタルにおける神セブン説
ワタル本編では「人々の信仰心が無くなったから」と宙部界に八百万の神を連れて消えた神セブンだが、素性は日本神話の三貴神と中国の四神という遙か昔から存在している神
だがセブンブロックという「集めれば神に近しい力を与えるオーパーツ」を「浪漫があるから」という理由で作ったり、人間が楽しそうにしてるからとマインクラフトを真似て異世界を作ったりとかなり大雑把でミーハーな性格(悪神じゃないんだが)
コイツらなら太古の昔に「なんか何でも理想が叶うオーパーツみたいなのあったら楽しいよね」「作ってどこかに埋めとくか〜」みたいなやらかしをしてるんじゃ…と思った
- 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:42
- 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:15
- 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:18:23
- 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:01:35
そういえばボトムズにもゼノギアスにもワイズマンがいるな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:08
これ参戦してる宇宙世紀がZとセンチネルだけだから上にもあったけど宇宙世紀のラスボスがシロッコになるんだよな
シロッコは黒歴史に何を見るのか - 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:18:46
- 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:39:58
なるほど黒歴史の中身を知ってるからこそ宙部界からこちらの世界に・・・・・・
- 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:19:48
ワタルこれ原作終了後にした方が収まりがいい感じ?
最終決戦が新宿だったから地球でも魔神は動くし、下手に宙部界再現するよりも楽かも
エンジョーダ事件が終わったと思ったら今度は神セブンが昔の火種処理の手伝いをお願いしてきたぞ!頑張れワタル!カケル!小四にやらせる仕事ではない! - 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:43:52
神セブン「すすすす、すまん!? 昔のアレコレが原因で大変なことになるから解決に協力してくれ!? ワイズマンの後継者になったんだろ!? お礼はするから手伝って!?」
と、原作終了後で冷凍睡眠中のキリコを起こす神セブン、取り敢えずフィオナの寿命の件はなんとかするから!メシアを守ってくれ! - 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:32:07
龍神丸(CV杉田智和)で再生するとなんかしっくりくる台詞だな…
エンジョーダとの戦いで弱体化してるので、メタ的に率先して力を貸してくれそうなのが
龍神(龍神丸の中の人)アマテラス(ヒロインのマロ、地球と宙部界を繋げる能力持ち)スサノオ(洗脳されて人間やってた時期あり)くらいだが
- 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:27
- 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:35:34
- 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:37:50
- 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:57:10
- 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:23
アニバスターは話の大半地球だから問題ない
- 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:11:33
アニバスターか……戦闘アニメで「なぜかマイ伝でも見かけた記憶のあるあの低予算な動き」を忠実再現してたら笑ってしまう
- 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:18:46
戦闘アニメも立ち絵のままスライドして敵がぶっ壊されていくアレが再現されてたら感動する。手抜きと言われようが原作再現だから仕方ない
- 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:38:40
アニバスター参戦してるから杉田は龍神丸とも兼用になんのか
- 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:58:03
- 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:27:11
- 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:45:18
レギュラーって本当なの……?
- 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:37:17
- 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:51:16
- 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:53:32
- 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:59:36
一応PLUTOにおける7体の世界最高水準のロボットっていうのは人類が作った、かつて戦争に利用された兵器というカテゴリなので宇宙から来たトランスフォーマー勢は入らないのでは?
トランスフォーマー詳しくないので的はずれなこと言ってたらごめん - 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:02:17
ORヴェルトールはどうなんだろう?
- 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:09:42
- 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:18:25
- 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:15:04
- 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:17:44
争いを繰り返し幾度となく滅びと再生を繰り返した末に、人とほぼ変わらない姿のアトムが誕生するのはエモい
生まれた後にサーカスに売られちゃうが - 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:22:04
>>168なら第六文明人と人類にも交流があったことになるのか
- 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:24:55
PLUTO版アトムの動力源も原子力エネルギーだったかな、漫画内ではっきり描かれていたか記憶はないが
黒歴史の産物かはともかく、ニュートロンジャマーのせいで最近まで目覚めることができなかったって設定になりそう - 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:09:57
ゼノギアスのORヴェルトールに乗ってるグラーフっておっさんは作中色んな人に無理やり力を与えては主人公と戦わせるってことをしたんだけど、偶然にもハゲのおじさんばかりに力を与えたからハゲ専の力の押し売りとも言われてるんだよね
他の参戦作品にいい感じに主人公と敵対しているハゲのおじさんはいるだろうか - 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:28:12
ディアナ様とかアウラとか割と指導者に女性が多いんだよな、でもなんかいらんことしそうな気もするシロッコ
- 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:53:40
作中用語一つ考えてみた
A災戦 A(anathema)
黒歴史と言われる時代が出来た原因である、一年間毎日続いた災害と戦争。
その記録は失われているが、月にいる地球監視機構アルテミス&ムーンにのみ記録されている。
突如地球に降り注いだ隕石に呼応するかのように大量の怪獣が地球上に出現。地球各地で略奪や疫病が発生し、宇宙ではコロニーが次々と破壊され、惑星衛星問わず居住区に疫病が蔓延した。デストロンによる攻撃、アンゴルモアエネルギーやゲッター線といったエネルギーの暴走、地球で作られた自意識を持つロボット達の反乱、宇宙人の侵略など挙げればきりがない程の災害が地球、ひいては太陽系周辺に降りかかった。これに対抗するために人類は様々なロボットを作り上げるも、それが更なる破壊に繋がり続け、人類間でも全ての国家で戦争が勃発し、憎悪と怒りによって全てが支配された最悪の時代。
この一年でソロ星の第6文明人達がイデとなり、本来は地球を守るためのマジンカイザーが封印され、多くのMSが地中に眠り、トランスフォーマー達が地球との交流を絶ち、第一の使途が南極に埋もれ、数多くの歴史が失われた。
この災戦は最終的に月光蝶が地球とコロニー、多くの太陽系周辺惑星の文明を埋葬することで、全てを無かったことにすることでしか解決ができない程だった。
どうだろう - 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:19:29
- 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:35
- 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:46
- 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:47
- 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:20
そういうことになるなw終盤で何もかも龍神丸&マロ&マイガー+αのせいだったことが判明し神セブン全員で謝罪会見するハメに
- 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:49
- 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:01
- 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:28:43
- 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:36:58
- 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:40:24
- 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:58
アニバスターのシュウはラ・ギアスの流刑地扱いになってた地球に強制転移させられたことを恨み、ラ・ギアスに復讐を企み地球で力を蓄える
これ以上自らの世界の過ちを増やさないため自軍と魔装機神はDCによるラ・ギアス侵略を防ごうとするって感じかな - 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:56
神と言っても不定形だろうし別に
- 189二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:03:38
A 災戦当時の主人公機のパイロットの子孫だったり?
- 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:36:29
ライオジュニアは最新の八百万の神と言えるのでは?
アンゴルモアエネルギーとライオコンボイのマトリクスから生まれた地球産まれのトランスフォーマーだし - 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:50:32
ラスボスは作り上げた者全てを消し去ってお片付けする掃除機orルンバ
∀とイデを作った時点で若干そういうのも作ってそうという片鱗がある神セブン - 192二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:14:34
ゼノギアスの人類が一度地球を離れたのもA災戦がきっかけにできそう
- 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:46
イデに関しては争いの続行は理由に依らず許さないという方針にした第六文明人にも問題があるのでは?アトムはいぶかしんだ
- 194125/07/03(木) 12:27:02
スレ主です
15時30分くらいに完走スレを建てますね - 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:37:19
- 196二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:56:41
- 197二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:01:17
ゼノギアスの一部のキャラは最終的にヒトの創生年である一万年前からの全ての記憶を手に入れるんだけど(宇宙創生からではない)、黒歴史同士を繋ぐ役割ができそう
- 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:07:07
そういえば最近のスパロボには珍しく、参戦作品の中で女主人公はダンクーガノヴァだけかな
主人公も男だったら男率が高いぜ - 199二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:43
異世界要素が他作品にないから空気になるかと思われたワタルが重要ポジションの作品になってしまったな
- 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:17
埋め