- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:02:24
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:03:30
ドム以上ゲルググ以下では?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:04:34
性能よりどっちかと言うとコストカットできなかった故の生産性の低さがね....
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:05:25
何だそのフルアーマー練習機以上の矛盾塊は
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:06:09
GQ連邦系の工業デザインぽさ好き
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:06:35
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:07:26
比較対象のゲルググも1話で退場だし色々もったいなかったな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:08:12
なあにアンケート書きまくればそのうち外伝とかやるさ。
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:24
ジオンMSと比較してハード面が上でもソフト面が追いついて無いと思ってる
つまり運用データが集まって改良されればワンチャン… - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:09:54
腕肩脚にある出っ張りが装備を引っ掛けるアレだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:10:38
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:03
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:19
正直連邦の国力があれば85年代でいまだにゲルググとか使ってるジオンなんて蹴散らせる軽キャノン作ってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:14:36
正史ですら88年あたりまでアフリカで反抗運動起きてたくらいだし連邦負けたらまあ…
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:14:51
対ジオンを想定した無重力下戦闘のデータ集めとパイロット教練をクラバでしてたという予想
そう言う勢力いたでしょ。クラバに軽キャノンが出ること自体は不思議じゃないみたいだし - 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:18:11
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:19:35
エース機はツノ生えたりしてたんかな
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:22:46
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:31:12
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:03:05
軽じゃないガンキャノンは指揮官機とかだったりするんだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:09:57
軽キャノン・ライトアーマー……
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:15:00
ちょうど肩に盾二枚のおなじみのスタイルを再現するにお誂え向きのハードポイントがあるな
ランドセルの方はこれ換装想定してるのかな
いくとデザインなら考えてありそうだけど… - 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:27:05
生産性を挙げるために装甲を軽量化したり(減少した防御力は盾を追加装備させることでカバー)、肩のビームキャノンをビームガトリング等に換装可能にしたり、いろいろ改良機が出てきそう
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:21
それはもしかしてガンキャノンと呼ぶ機体なのではないか?