今妖精国終わらせたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:40:59

    この子救い無さ過ぎないか?ちゃんと報われて欲しいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:42:06

    そんな君に2023水着イベントと水着トリ子

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:42:11

    なんか水着イベントで勝手に成長してたから大丈夫だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:43:00

    ギャグイベでなんか勝手に救われてたよ、モルガンもトリ子も

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:43:25

    水着イベで救われるからでーじょーぶ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:43:42

    ミスティックシンフォニーとかバレシナリオもいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:44:16

    妖精国では割とインガオホーでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:44:18

    実はそんなんでも妖精騎士の中では一番救いに近い場所にいたんだ
    なので割と早めに救済された

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:45:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:46:35

    ダイジェストで救済されたからセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:47:24

    >>10

    その過程をじっくりやって欲しかったんですけどね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:48:10

    >>11

    そこは脳内補完しかないやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:49:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:49:48

    >>3

    過程どこですか?本家並みに濃ゆい幕間くれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:51:04

    マジでなんかいつの間にか解決してたとしか言いようがないやつ
    水着とか何年先でもいいから幕間やイベントでちゃんと呪い克服までの描写欲しかったなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:52:36

    克服したって結果自体は大歓迎なんだけどな
    過程の描写クレー、とはやっぱ思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:57:23

    サバフェス2023前の塔イベのコレにもトリ子出てるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:57:46

    過程描写される程特別扱いされるキャラでもないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:02:46

    描写は無いけど、「自身の呪い」に向き合って

    自分のものにして目が醒めたのが水着トリ子。
    呪いに飲まれて目が醒めたのがトリ子三臨。

    て感じかな?

    カルデアでの生活で、ガラテアやグレイと友達になってたし、トリスタンとも修行出来てるのが良い結果だったのかも。

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:04:26

    前世はともかくトリ子としては普通に自業自得もいい所じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:08

    まあモルガンの選択ミスというか…どうしようもねえというか…
    あのベリルですらつまらん面白いじゃなくて「もう終わってるもの」判定だしモルガンの治世をめちゃくちゃ褒めてたゲーティアもトリスタンに関してはミスって言ってるしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:14:29

    水着で成長もシール化とか水着前だけど塔イベとかやらかしまくってるから成長?ってなるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:17:22

    結果論だけど何やっても「女王の娘」で許されてたんだから最初から悪辣に強制する必要はなかったと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:19:41

    この子に関しては9割モルガンが悪いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:21:40

    本編でやったことはアレとはいえ矯正する前の経歴的にモルガンがああするのも理解は出来るからなぁ
    まぁうん…仕方なかったってやつだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:23:23

    いい奴でいても何の意味もないってのはまあトネリコの旅からもわかることですが
    かと言って悪役になったところで別に救われるかと言われるとうん…うん 結局まとめて死んで終わりだったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:25:48

    >>25

    単なる贔屓の引き倒しなんだよなぁ

    しかもトリ子は誰に対してもやり過ぎるぐらいに献身的なだけで

    別にモルガンが特別な存在だったわけでも無いと思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:16

    >>21

    実際トリスタンが居なけりゃ妖精国はもっと取り締まってたと本人も語ってるからな…妖精国という存在そのものが「バーヴァン・シーが笑顔になるために」存在を許されてる感じはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:49

    >>27

    勝手にモルガンが脳を焼かれただけだからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:27:16

    悪辣方向よりは真面目メリュとかバゲみたく強く逞しい騎士方向というか宮廷魔術師みたいな感じ目指させた方が良かったんちゃう?とは思うんだけどね
    ニューダーリントンの殺戮等々好き勝手やってりゃまあ周りからヘイト買うのは当然だし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:50

    >>29

    心からのありがとうとごめんなさいを言った妖精とかいう妖精国の終わり具合がわかるのとモルガンが贔屓するのもわかる描写

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:36:02

    >>31

    あの子、誰に対しても自責100%で命すら捧げちゃう子だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:19

    >>17

    これと水着イベで割と成長は見えてたとは思う

    あとブリトマート実装の箱イベも良かったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:47:41

    だから幕間の物語が待たれるんですね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:02

    >>21

    これ二重の意味でトリスタンの存在感致命的だったんだな

    男トリスタンいなきゃカルデア終わってたし

    女トリスタンがいたことでモルガンの運命力尽きたようなもんだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:14:20

    まあぶっちゃけ詰んでるのはモルガン自身が一番わかってただろうしな…
    正直無理やり監禁して二人でゆっくり過ごすのでも良かったんじゃとも思うけど分身もできるんだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:14:29

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:20:39

    どっちかというと秋の森の子とか限界前のハロバロミア村の方が性に合ってそうだからな元の
    それらが隅に追いやられてる環境になっちゃったから希望を捨てよというか
    どうしたら良かったんでしょうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:33:44

    >>30

    妖精はなるようにしかならないので、多分その方面にすると成長前に死にかねん……

    トリ子妖精国の段階でラストチャンスなんで、死んだら次代さえ生まれないから

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:42:20

    過程がないとは言うが、そもそもトリ子があそこまで壊れたのって本質的にはトリ子の性質が妖精國にマジで全く合ってなかったというのがある気がするので
    カルデア内で大好きなお母様と暮らせたり趣味に打ち込んだり新しく友達作ったりしてたら本人の真面目な気質も合わさって真っ当な成長ができますよという話な気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています