- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:11:50
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:15:38
同じくオスマン帝国を退けたオーストリアは元々大国&寒波が襲ってきたという運要素も大きいからな
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:32
モロッコは保護国化も1912年とかなり遅め
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:30:34
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:38:22
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:44:28
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:14:35
タコの輸出国でもあるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:01
世界で初めてアメリカ合衆国を承認した国
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:33:39
へぇ知らなかった
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:02
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:08
ヨルダンとかもそんなもんだし
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:34:56
サッカー強いんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:20:52
アラブ圏はどこもそんなもん
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:24:05
水が豊かな地域とそうでない地域の差が大きいから水路を整えられる権力がないとお話にならないんだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:07:07
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:00:27
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:30:31
保守
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:08:56
そう考えるとなんかざまぁ感が強いな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:23:04
グアダレーテ河畔やムサラの戦いもモロッコ兵士
レコンキスタに800年近く抵抗
vsオスマンやvsソンガイ帝国
三王の高い エルヘリの戦い アンワールの戦い 緑の行進など欧州への抵抗 歴史的に戦争強国 - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:03:02
凄ぇな!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:29:28
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:30:45
公用語がフランス語だよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:32:18
立地的も元フランス植民地な点も要所要所で強いのもベトナム感ある
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:07:38
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:26:16
実際にはスペインの侵攻を何度も撃破してるけどね。
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:48:44
なんであまり戦争に強いイメージが無いんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:29:00
嫁がたくさんいた王がいたことでも有名
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:40:34