- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:25:08
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:57:28
朗読配信してるドクターのところで聞きながらストーリー覚えるのもありかもしれない
最初は流し見してそこでゆっくりシナリオ噛み締めていくってのもありだし - 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:03:09
・回りくどさで文字数(多)と情報量(少)が釣り合ってない
・重要な情報がイベントに点在
シナリオでネックなのはこの2つかなぁと思う - 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:38
ストーリー把握したいならアニメ見るって手もありますよ!
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:23
自分も区切りのいいところまでメインストーリー終えるのにかなり期間が空いたからアニメがわかりやすくて良かった
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:19:09
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:23:09
アニメはマジで良い感じにストーリーも把握できるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:25:22
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:10
今でこそ慣れたけど単純にレベル上げてゴリ押し戦法が通じないような設計になってるの最初はキツいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:02
しかもちゃんと60話近くある大ボリュームな上に最低限必須なのがそれってだけでストーリーに関わってくる漫画はもっといっぱいあるし勿論公式の日本語版は存在しない
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:30
わかった!!アニメも見る!!
というかもうすぐ3期も始まるぐらいには続いてるんだなアニメ化
やっぱ自社でアニメ会社持ってるとこういうところ強くていいな - 12スレ主25/06/30(月) 21:37:44
- 13スレ主25/06/30(月) 21:38:48
- 14スレ主25/06/30(月) 21:39:49
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:24
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:05
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:51:14
- 18スレ主25/06/30(月) 21:56:26