新エミュスレ総合281

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:40:47

    ・マナーを守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・愚痴は独り言やお嬢様スレへ

    ・事前に建主が予告したものでない限りスレ落ち・スレ落ちそう報告や過疎報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:41:12

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:42:48
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:51:35

    特にエミュしたいキャラもいないので野良猫になってお茶を濁す

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:56:40

    何が立つんだってばよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:56:41

    たておつにゃーん

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:56:45

    ばあさんや、昼に語ってたスチパン魔法世界はどんな感じかのう

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:59:26

    おれ は しょうき に もどった!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:59:41

    スチパン魔法世界ってなんだ?
    イマイチ掴めないんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:00:46

    >>8

    まだ戻って無さそうに見えるけどな

    正気の人間ならそんな浮くようなレスはしない

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:48

    貴族が魔法を独占していた時代は終わった!
    画期的な新燃料・魔石油により魔法機関は市民階級にも使えるようになったのだ!
    しかし魔石油産業をいち早く独占した資本家たちの横暴により王都は光魔学スモッグに覆われた霧の都と化した!

    魔石油の貴族独占と資本家層の排除を目論む王党派!
    国王を廃し自由経済と資本の暴力による統治を目論む共和派!
    どっちもクソくらえだ!

    今の俺達には巨大魔石油産業のおこぼれを貰いジャンクを漁るしか生きる道がねぇ!
    だけれどこれで満足してられねぇ!
    いつかこの町を飛び出して何かデッカイ事を成し遂げて王党派も共和派も仰天させてやるぜ!

    …ん?光がゆっくりと落ちて来る…何だあれは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:08

    蒸気で動く機械で魔法を起こす、仕組みは知らん

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:22

    保守ついで程度のつもりだったソロロールからレスが続いたことがあってからファーストペンギンを恐れない精神は大事だなと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:41

    なんか前のロンドンスチームパンクと被ってんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:38

    スチパンに魔法絡めたら大体似た様なもんになるんじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:25

    俺はスレが立つ前の湧き立つ瞬間が好きなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:59

    パンク(反骨精神)要素を強めれば十分差別化は出来る
    アンチ権力弱肉強食自力救済の世はエミュスレだと難度が高いので伸びないとは思うが

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:15:50

    >>12

    蒸気で動く機械で←ここまではわかる

    魔法を起こす←ここがわからん

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:38

    機械で魔法を起こすより杖で魔法を使うほうが楽なのではと思ってしまうのが俺
    建物が絡繰で動くとか魔導騎兵とか魔導スマホみたいなのなら思い浮かぶんだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:18:06

    どうしても即死した魔導師に支配された世界スレがチラついて「無理じゃね?」になってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:18:30

    魔法スチームパンク、脳内イメージがおおよそハウルの動く城

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:19:58

    ぶっちゃけ誰も魔法パンクやりたいと強く思ってなくて、思ってた人はいやー無理でしょの嵐を前に退散してて
    取り残されたエミュスレ総合民がこうするのどう?(俺は参加しないけど)を繰り返してるんじゃないかと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:20

    つまり無理ってことか……

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:21:13

    マジックパンクネタなら割と思い浮かぶけど結局のところ魔力で機械を動かしてるという感じしか思いつかん

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:21:59

    スレ主が打ち立てた世界観に人が集まって世界やキャラが広がっていって…っていうのを見てるとスレ立ててみたくなるのもわかる

    打ち立てる世界観が浮かばないので失礼する

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:25:08

    スチパンシリーズ(エロゲ)ライクでええんでね
    蒸気仕掛けの巨大計算機や脳含めた改造機関。そして「凡そ人では不可能な計算力を要する、演算する事で異常な現象が起こる」現象数式≒魔法

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:22

    サイバーニンジャが無理ならサイバーマジック……相性悪そうだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:27:22

    もう既存のやつでできるよねそれら

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:27:36

    正味もう新規スレは大手が落ちてからじゃないと長続きしないよな
    でも多分大手が落ちると同時にほぼ引退する人もいるだろうな
    もう個人創作するしかねぇのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:03

    別に既存の大手スレに参加しても自キャラがどんどん肉付けされていって交友関係が広がっていって自キャラを中心とした世界が広がっていく感覚はなんぼでも味わえるんじゃないの、と思う
    どうして世界観の構築やスレ主としての管理、自分以外の住民にも受けるような要素の組み込みなんかが自力で出来るわけでもないのに漠然極まる願望だけでスレを立てたがるんだ…?といつも思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:45

    >>30

    既に構築された関係性の中に飛び込むのが怖いんだろう

    古参であればそれだけで個性ができるしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:55

    高度な魔術の高速詠唱の為に口や喉をサイバー化!
    一度に複数の印を結ぶ為にサブマニピュレーター増設!
    魔導書による精神汚染リスク軽減のための電脳化手術!

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:56

    >>30

    多分戦闘許可かつ治安くそ悪い系スレの大手スレが立ってないからと思われる

    パンクと言えば治安終わってる系殺伐ワールドだからな


    なおその手のスレが大手にならない理由は…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:30:53

    >>30

    スレ民ガチャSSRを夢見てる説

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:31:30

    >>33

    言っちゃなんだけど露悪自慢大会にしかならんからだと思う

    自キャラがどういうことやったかって言うだけで何も広がらないから大手になれんイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:12

    新人さんほど大手スレに参加することを勧めたいのに大抵の新人さんは大手に入るのを躊躇う不具合

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:33:10

    >>32

    >>27

    の仮ネタねー


    >>30

    同じ統一された世界観で遊ぶなら卓ゲで相手探すタイプだから理解出来ないわ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:33:18

    >>32

    なんかもうそういう超技術あるなら魔法は却って回りくどいからサイボーグ化したフィジカルで殴ったり高性能な銃とかぶっ放してたほうが強そう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:33:28

    大手がある限り新規は伸びない
    新人は大手を恐れて新規に行くがすぐ落ちるから転々とする
    そして誰もいなくなった
    うーんこの

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:33:30

    >>35

    世界観構築しようとしても小出しにしたタイミングで絡まれてぶっ壊されたりするからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:18

    >>35

    正確には露悪無双組に反骨精神パンク組が踏み潰されて終わってしまうからなんだ

    小さなジャンク屋とオンボロマシンで現状を変えようと立ち上がった組みが大企業直属の最新マシンにしつこく踏まれたら潰れるのは当然なんだ


    そしてそれが制限されるようなスレは大体体制がしっかりしていて治安が良いからパンク要素が欠乏するんだ

    結果パンク組は未来永劫満たされずにエミュスレの海を漂い続ける運命になるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:27

    >>40

    そういうパターンもあるか

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:45

    何度も言われてる話だけど長く続いてるスレは長く続くだけの理由があるからよほどやりたい世界観があるでもない限り既存に参加するのが安牌なんだけどねー

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:49

    魔法学校は2号立てたら伸びるんじゃないかと思う
    迷惑行為な気がしないでもないが

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:41

    >>44

    既存の魔法学校スレ潰したいんかって思ってしまった

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:06

    なんか最近大手スレ異常嫌悪者いるな
    俺TUEEEして怒られでもしたん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:18

    正直R17.9魔法学園は興味あったけどもう乗り遅れた感が…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:51

    >>45

    立てて潰れるならそれまでじゃろ

    エミュスレは諸行無常

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:55

    >>38

    そういう物理的な戦闘力だけで補えない部分を請け負うSE的な、その世界の技術の根本部分に魔法が関与してる想定かな

    無人兵器(ドローン)の類をまともに戦うより「あれは使い魔だ」と定義して退去の魔法で戦闘から除外するとかさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:37:09

    >>46

    前からいるんだよなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:37:32

    大手とのジャンル被りを気にせずに立て続ければやがてそのジャンルにおける最強のスレが誕生するってワケ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:18

    結局「俺が立てたスレが大手を蹴散らして覇権になってほしいからどうあがいても越えられない邪魔な大手は潰れてほしい」みたいな奴いるよな
    スレ立て版俺TUEEEしたがりさんというか

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:35

    新魔法学園スレ立てたら初日は伸びると思うぞ
    そして30スレ前ぐらいで失速して落ちる

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:58

    実際王道魔法学校はそろそろ立て時かもしれん
    問題は面倒な荒らしが確実に来ることか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:38

    ぶっちゃけ30も行けば上々では?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:45

    >>52

    古参になって初期だからこそ許される強キャラになって新規にマウント取りてぇも追加で

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:21

    ちなみに魔法学園と魔法都市が並走していた時代もあった筈なので学園要素抜いた魔法スレは普通にアリだと思う
    ダンスレで良いを超えられるかどうかは知らぬ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:46

    >>54

    今あるのが王道ではないと申すか

    てか王道ってなんやねん

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:57

    オレtueeeeなぁ…
    エミュスレじゃなくて個人創作でやればいいのにと毎度思う
    個人創作できる能力ないのかもしれんけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:43

    それこそ前線でバリバリ戦うファンタジーやりたいならダンスレ行くのが一番手っ取り早いからね
    あそこスチームパンクの国もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:46

    >>55

    20とか50辺りだっけ新規の壁って言われるのは

    だいたいその辺で話題なくなってやることなくなるんだろうし

    スレ参加した人達がやりたいことやって楽しんで終わったなら十分だよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:42:14

    >>56

    古参になって初期だからこそ許される強キャラになってみたくはあるが逆に難しい

    どうやったらシンプルに強くなれるのかコツを知りたい

    何回か狙ってみたけどあんまし強くなかったし

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:42:46

    エミュスレって結局「俺が俺が俺が一番活躍したい!目立ちたい!主人公は俺!!」みたいな奴よりも「ここはこの人を引き立てるために裏に回ろう、俺じゃなく他の人が楽しめるように立ち回ろう」の人のほうが長続きするしキャラも魅力的になるしスレにも受け入れられて発展するイメージなんだよな
    マウント取りたいからスレ立てたい奴はそもそも向いてなくね?って個人の感想

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:43:08

    >>60

    でもダンスレってイベント以外大体バトルソロじゃん……ちゃんと対話でバトルしてえぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:44:18

    現代日本魔法学園か?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:44:23

    >>64

    言ってくれればスレに居る時なら付き合うよー

    こう思ってる人ダンスレにもわりといると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:10

    てかもういっそのこと
    みんな揃って俺得要素を詰めただけで需要考えてない学園エミュスレ書き込まない?
    スレ立て欲みんなで発散しようぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:24

    >>64

    多分対話型バトルで進める依頼です!ってメタ提示すれば敵役やる分には行けると思う

    他人に敵役やって貰いたい場合はまぁ無理だろうな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:27

    閲覧注意付きの学園とかやってみたい自分がいる

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:28

    >>63

    >>66

    こういったのを見るとエミュスレはコミュニケーション出来る方が有利なんだなって思う

    世は無常

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:45

    >>64

    闘技場って死んでも復活するPCバトル要素有るよ

    メタ的にも世界観的にも自分のキャラの力を試したいから誰か付き合って、でやれる

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:46:00

    別に対話系バトル禁止してるわけじゃないからネタフリしてくれればタイミング合うときならノリノリで付き合うよ(ダンスレ民並感)

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:46:06

    >>70

    そらそうよ

    徹頭徹尾空気読みと対話で成り立つ世界だぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:46:17

    大手スレ異常推薦者と新スレ異常立案者がいる
    それが総合スレです
    ぶっちゃけ双方の言い分はわかるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:46:41

    コミュニケーションできない奴も対等に戦える世界なんてそりゃ少ないよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:21

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:27

    関係ないけど特撮カテのエミュスレは結構伸びてんだよな(三月末~六月末までで200スレ)
    何でだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:48:23

    >>69

    忍者とかは?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:48:33

    逆に対人コミュニケーションがまともに出来ないくせに文字だけで全てのやり取りを行わなければならないエミュスレに挑もうとしてる奴がいるならあまりに無謀すぎないか
    それこそ一次創作で一人で書けばええやんでしかない

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:10

    コミュニケーション出来ないけどエミュスレで俺の考えたキャラ活躍させたい、要するに「俺が気持ちよく主人公やれるように周囲の人間が介護しろ」だからな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:51:18

    主人公やりたいならやっても良いぜ、おら主人公らしく物語を自分のパワーでガンガン回して行けよ回ったらついて行ってやるよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:51:37

    ここだけ魔法都市がある世界
    都市が一番の安全地帯で、外の町や村は頻繁に魔物が現れる
    こんな世界観はどう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:16

    >>82

    それこそほぼほぼダンスレでは……

    被った上で俺はやるってんなら止めはしないが

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:02

    俺は謙虚…
    何も言わずに相槌準備をしている…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:08

    敵は一度きりの使い捨てしか認めないっていう最近の風潮と合うかどうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:30

    >>82

    ほぼ同じ内容のスレがこないだ即死してたぜ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:57

    >>63

    まあ裏に回りすぎても影薄すぎてスレにいる必要あるか?って自問するようになるけども

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:54:25

    敵なんてヘイト溜めてなんぼだと思うんだけど
    変に情を与えて戦う方が後味悪いし

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:54:26

    >>85

    そんな風潮を作る原因となった先人たちを恨め

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:17

    必要なのは語彙力文章力じゃなくて「○○したいんですけど大丈夫ですか?」「どうしたらいいですか?分からないので教えてください!」って画面の向こうの人間と対話してすり合わせする能力なんだよね…
    いくら神の如き文章力があっても周囲に合わせる気が無いならただの独りよがりだし、語彙力がカッスカスでもちゃんと報連相と謝罪と感謝が出来るならなんぼでも上手くやっていけるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:24

    主人公感のある奴が居てほしいのも事実なんだが
    裏方ばかりだと味気ないのだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:42

    >>82

    杖と剣のウィストリアのエミュスレ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:42

    モンスターとかなら使い回せるんじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:56:02

    敵にヘイトコントロール言ってくるのはよくわからん
    敵なんだからヘイト与えてんだよ黙って苛立って倒せとしか思わん

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:24

    裏に回るって息を潜めたりする事じゃないからね
    トラブルの解決を他の人がやりたいならその人に譲って「おお、これ程の腕前とは…!」とかエールを送るのも立派な裏方

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:37

    主人公っぽいムーブするのはいいんだけどさ
    それならちゃんと挫折も味わえよとは思う
    毎回美味しい思いばっかされても腹立つわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:40

    >>94

    敵キャラだからただヘイトを集めればいいってものじゃないのよ

    やりすぎるとこいつヤダってなってキャラじゃなくてキャラを動かしている中の人に反感やらなんやらが溜まり構ってもらえなくなるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:58:44

    >>97

    そんなのわざとやってますって裏スレで書いとけばいいでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:59:44

    ワートリみたいにいろんな量産武装を使い分けて戦うスレが見たいけど一次創作の方がいいのかしら
    いちいち量産武装の名前を言うのもあれだし、みんな個性出したいだろうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:00:54

    >>95

    俺は主要メンバーがボス討伐してる時に民間人守ってるタイプのキャラ好き好き侍

    そういう人って人柄が控えめなのか活動時間の問題なのかあんまり絡めないこと多いんだけどね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:01:10

    ジョジョのチョコラータで考えて欲しい
    可哀想な過去持ちの敵に激長ラッシュしても何も気持ちよくないだろ?
    とんでもないクズキャラだからこそああ言う倒し方が許されるし画になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:01:20

    >>99

    まず量産武装の設定把握するのがめんどくさいってデカ目の壁がね……

    エミュスレなんて1レス目のテンプレすら確認しない人もいるから

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:01:27

    >>98

    確かにそれも重要だね

    でもさやたらイライラするような行動取ってくるのに付きまとわれたらムカつかない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:02:25

    >>103

    付き纏われるってなに?

    身内の話してんの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:02:33

    >>101

    しかしだね、可哀想な過去を持つ大統領との戦いだって名勝負だったのだよ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:02:36

    >>99

    めちゃくちゃわかるけど難しいところよね

    自由度高くすると結局固有の異能っぽくなるし

    逆に複雑にすると人が辟易して集まらないし

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:02:39

    ワートリも言うて共通感はそんなに無いですからねみたいなとこある

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:04

    >>102

    でもそういう武装見るのワクワクしない?

    俺だけ?俺だけか……

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:06

    >>104

    例え話だ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:08

    >>99

    データベース参照して楽しめるのはそういう遊びに慣れた人だからね


    >>101

    一つ大きな問題がある

    誰もがチョコラータと対峙したいとは考えないという部分だ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:02

    >>108

    俺もいるぞ!(完全把握してエミュれるとは言ってない)

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:19

    >>107

    武装の方向性とか使い方とか違うからそれで差別化できてるところはある

    シェアワの方が可能性あるか……?

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:57

    敵が生き残ったらヘイト溜まるってのが理解できない
    2、3回目でやられるって言っても我慢できないのはもうお前が短気なだけじゃんとしか

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:10

    >>108

    私はそういうの好きですよ。ワートリシステム以外でも、ロボットアニメの規格が同じタイプの量産機(ワンオフでも対して問題ナシ)とかでも大好きです

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:18

    >>108

    俺もワクワクする

    でも自分で頭捻って組み合わせ考えるとなると面倒さが勝る

    人がやってるところ見たらすげー!って間違いなく言うと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:30

    >>113

    楽しみの方向性が違うんだよ

    各プレイヤーには各プレイヤーの都合が有ってその中に2度も3度も出て来る敵の対処なんて含まれていないってだけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:41

    ダンスレでもキャンペーン的に一つの敵とやり合ってる人は現行でもいるし今までもいっぱいいた
    なんなら出た初回で相手拒否られた敵だっているんだ
    要はやり方だ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:59

    2,3回でやられますってちゃんと宣言した上で引っ張るなら別にだなぁ俺は
    やられる気あるのかないのか分からん状態で毎回逃げられてたらそろそろくたばってくれと思うが

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:13

    >>113

    分かる

    だけど多分相談無しで逃げてそのままスレからフェードアウトされた事例からそういうのが忌避されるようになったんだと納得出来る

    相談すれば場合によっては出来ると思うよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:25

    >>112

    既存のシェアワに乗り込むなら結構可能性あると思う

    新シェアワの軸に据えるのはちょっとキツそうかなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:37

    「素人創作の」が付くからね
    その辺は基本的にその要素自体が絶対的問題というより「せめてこうして欲しい」というのをオブラートに包んだ言い方なので…

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:29

    >>117

    ダンスレのそういう人達って自分だけでストーリーが完結するかめちゃくちゃ相談しまくってるかの二択だからそのあたりに肝がありそうだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:32

    大体そのあたりの訴えが出るのは
    後で倒されることを告知してないからいつまで続くかわからないこと
    そこまで倒されない=一種の無敵期間中に後で倒されることを加味しても不快と判断されるライン超えの言動をしてしまっている
    こちらからの働きかけを一切無視してやりたいこと一方的にやる吟遊になっちゃってる


    ってあたりで苦言が出るだけできちんと打ち合わせの上長期で敵やった人もいるんで何が何でも全部ダメってわけじゃないぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:20

    俺の知ってる敵役は毎日出てきて一か月以上無敵ロールで逃げ延びてた
    敵役が暴れた後に被害者役の娘が出てきて困った―するのが通例だったが最後の方は「もう殺そうぜ」をオブラートに包みながら投げるだけになってた

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:10:40

    >>124

    残念ながらそれは特例だ

    小学生が俺TUEEするのと同じくらいの災害

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:10:48

    それはそれとしてトラウマ案件というか悪い思い出で「それ自体が嫌!」になってる人もいるはいる
    このスレで良く見る光景だね…

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:42

    >>119

    結局のところ「中の人に向かない程度のヘイト管理」、「スッキリする倒し方」、「中の人がマトモ/敵キャラがライン越え行動をしない程度の理性」であることが前提なのよ。それが出来ない人間はそもそも複数回出る敵を動かすべきではない

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:18

    敵どころか不吉な予言としてイベント告知しに来たキャラがリアル事情でイベント開催は遅延するけど告知だけは…って毎日出て来るから開催前にヤッてくれれば十分ですから…とやんわり注意されたりもしていたな

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:39

    ぶっちゃけ荒らしが新人に偽装して入ってきた時は新人さんがトラウマになりかけた事があるから気持ちはわかるがたまにもうエミュスレ辞めたほうがメンタルにいいんじゃ……ってなる人見るよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:11

    敵キャラやってると楽しくはなるけどやり口には気を付けようということだわな
    本当に気を付けないとね…

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:15:01

    たまにお口の悪い奴やると楽しいんだよね
    楽しいからうっかり羽目を外す…
    これは普段まともで上手い人でもわりとやらかすと聞きます

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:15:13

    >>129

    でもエミュスレやってるのが楽しくてやめられないんだろうね…

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:16:08

    あとは突然安全地帯のはずのギルドで敵ロールで絡んだ人がギルドは安全地帯って設定なので話し合いや予告無しでは即落ち2コマが限界ですよ、じっくりやりたかったら依頼出しから導入どうです?って言われてたのは見た

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:00

    >>133

    そこで単に辞めろじゃなくて代案出して誘導するのが大手スレだなあ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:14

    >>133

    報連相=ダイジ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:35

    口調は悪いけどやることは良い、ダンスレのモヒカンみたいなキャラは?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:45

    中の人は見逃す事に同意していても、エミュキャラ的には見逃せない行動とかあるしな
    ヤバい行動やらかして集中砲火浴びた所で「焦るな【カキィン!】」されたら苦言の一つも出るのは当然

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:18:53

    なので2回か3回戦って爆散したいならそれが様式美として伝わる特撮系のエミュスレが合っていると思うんですよね
    いつもの幹部が今週の怪人を連れてきて1戦目は苦戦の末撤退、2戦目で倒すってお約束ですし

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:19:23

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:20:40

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:21:01

    >>140

    触るな触るな

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:39

    規格化された武器での戦闘ってなるとFPSとかバトロワとかが浮かぶ
    エミュスレ内での戦闘に落とし込むのはかなりムズいけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:48

    >>139

    消しました

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:23:02

    裏スレでみんなでイベント計画練るのも楽しいよ
    ここで逃がしてここで再登場してこんなふうに撃たれたいんだけどどうしましょう?それならうちのキャラがこういう技を持ってるのでこんなふうに干渉して事故って〜とかさ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:24:07

    >>144

    わかるすごくわかる

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:24:15

    まあなんにせよエミュスレやるなら話し合いと事前告知が大事ってことだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:24:17

    >>144

    いいなぁ和気藹々として楽しそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:24:33

    >>144

    相談さえ出来れば再戦での因縁とかネタも仕込めるから面白いよねそういうの

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:26:03

    >>142

    戦闘がプロレスな以上規格化されていると固有技とかがないからやりづらいのは事実…でも上手くやればリカバリーできるのでは?(スポーツ系漫画でよくある固有技能とかロボット系のカスタマイズとか)

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:27:38

    エミュスレにおいて武器固定とか自由度狭める要素は相性悪いと思うが
    煩わしさが最初に浮かぶ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:40

    モンハンの皮ペタとまでは言わないけど根幹の部分はそのままにパーツ付け加えることで別の武器に変わる的な要素を入れたいけど、そこまでいったらエミュスレじゃ無理だべが過ぎる

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:29:19

    そしてキミがスレを訪れた頃にはイベントの筋書きはすっかり決まり後は決行を待つのみとなっていたのであーる

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:30:43

    >>149

    PvE系ならまだいけるか…?


    >>150

    自分はこれでスレ立てる気はないけど、そこを煩わしいと思わない層が集まるのを祈る感じになるかなとも思ったり

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:30:56

    出来るとは思うが古龍の皮や神様の皮がペタペタ貼られて超異能バトル化して土台部分意味あるの?になる未来は見える

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:29

    やりたい要素、好きな要素が「現実的に掲示板での文章コミュニケーションで可能かどうか」ってのは全然別の話だし、エミュスレとしてやりたいなら好悪とは別にそこを冷静に見極めなきゃいけないんだ
    知らん!好きだから問題も対策も考えずにゴリ押すぜ!って人はエミュスレには向いていない

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:17

    >>153

    やりやすい形にシステムをアレンジして構築することが良いのだ。そうしたら勝手にギミックやらジャンルは決まっていく

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:59

    おんなじ武装を味方同士で使い回していろんな形を見せるのがみたいけど、ヒーロースレで行けるかこれ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:35:45

    なにごともチャレンジやで
    やってみな。もちろん裏スレとかで相談した方がスムーズに話がすすむだろうね。

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:37:33

    同じ武装で使い手によって戦い方に差が出るの良いよね
    ちゃんと話し合えるなら良いシチュだと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:39:15

    とりあえず土台が固められたら裏スレ先に立ててみてもいいかもね

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:40:35

    近距離、中距離、遠距離、支援武装に分けてそれぞれ3つぐらい用意して人によってアレンジしてもらうとかがいいかな?

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:42

    >>161

    とりあえずまあシステムと基盤を考えるのが良いね

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:38

    >>63

    自分はエミュスレをTRPGの亜種だと思ってて、皆で一つのシナリオできたらいいねって感じで遊んでる。

    お話的に美味しいなら脇役になったり、悪役になったり(まあ、TRPGって突発的な脇役が楽しかったりするよね)。

    TRPGなので、裏スレで打ち合わせするし、ダイスに任せるときもあるし、許可と感謝と謝罪を言うのを忘れないようにしてる。

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:47:23

    ノーマル武器を設定して、個人の才覚とかによって形を変えるとかは?

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:53:46

    >>164

    斬魄刀スタイルにまで発展すると異能になるからそこまでいかないぐらいの範疇でやらないかね?(提案)

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:54:44

    >>165

    そこまでいかないとなると……なんだ?

    魔物のデータを読み込んで姿を変えるとか?

  • 16716525/06/30(月) 22:57:39

    >>166

    まあ、あくまで個人の意見だから取り入れるのはスレの主よ。ただ主の選ぶジャンルによってはファンタジー系能力の発現は好ましくないのでは?というのが私の意見ですね

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:10:48

    ファンタジーでもいいけど現代よりが良いわね

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:37:36

    基本は片手剣と片手銃だけど、変形したり合体することでいろんな武器になるとかやりたい

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:46:01

    眠れない夜でもみんなとエミュがしたい

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:07:56

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:13:23

    布教宣伝

    【過激な暴力、グロ描写有り】ここは「Cyberpunk」調の未来都市13|あにまん掲示板~ここは某Cyberpunk2077に似てきたいつかの未来都市~アナタは訳あって転がり込んできたり、生まれ育ったりしてここにいる。犯罪に暴力、退廃を極めたこの「都市」で己の欲を満たし、様々な仕事をこな…bbs.animanch.com

    今…サイバーパンク2077のスチーム版が…7月11日まで65%オフ…スレに参加しなくてもいいのでこのゲームをオススメする。DLCもお忘れなく。

    (サイバーパンク2077ありきのスレなので)


    なお、PCスペックはめちゃくちゃ求められるので注意。

    でもスチーム版はプレステ版やスイッチ版と違ってモザイク消える、ジョン・マラコック卿のご立派様が見える。


    nsfw
    Steam で 50% オフ:サイバーパンク2077『サイバーパンク2077』――未来の巨大都市ナイトシティを舞台にしたオープンワールド・アクションアドベンチャーRPGstore.steampowered.com
  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:34:37

    夜考えたけど結局いい案は浮かびませんでした
    どうやって量産型武器で差別化しよう……それだけ考えてたから世界観とかも決めてねえや

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:24:55
  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:31:13

    >>173

    難しいからこそできている作品や展開がすごく魅力的に見えることってあるのかもしれない

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:35:06

    >>173

    まずジャンルから決めません?その方が考えやすいかと

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:37:53

    >>175

    実際わかりやすい&奥深いのを1レスにまとめてるのすごいなぁと

    >>176

    バトルはしたい

    ただ現代となると色々被りそうだし、かといってファンタジー路線もたくさんある……八方塞がりか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:44:06

    本格的に相談するなら裏スレ立てても良いんじゃね?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:44:50

    よし、ワートリを目指そう

    現代日本を舞台にしてそれっぽい敵を武器をガチャガチャしながら倒すんだ

    >>178

    そうかもしれない……昼か夜に立てるべきかも

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:14:39

    ダンスレはもう終わりだね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:31:43

    >>180

    そうだな,大手スレも落ちるかもしれない時期か

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:32:37

    異能スレはいつになったら落ちるの…立てたいスレが立てられないじゃん

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:35:10

    最近は荒らしが出てくれて嬉しいね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:35:56

    いや嬉しくはないが……
    雑すぎてわかりやすいのは助かるけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:36:31

    自力で差別化も出来ない人間の立てるスレが魅力的とは到底思えないので、仮に異能スレが落ちたとしてもそのスレが伸びることはないだろうよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:11:26

    ゆ虐にハマった
    小さき命を愛でたり虐待するスレを立てたくなってきたけどウケが悪いだろうなと

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:15:06

    ゆ虐にはまるのわかる
    クソザコナメクジな小型〜中型野生動物になってチンケな社会と役割分担の中儚く死んでいきたい
    ……………ウケるわけねぇだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:17:54

    せめてちいかわにハマってくれ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:21:06

    単発スレとして未練を成仏させるのはいいんじゃない
    敵国蹂躙スレとかかそんな感じだった

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:21:30

    ちいかわも良いけどゆっくりの真髄は品種による役割分担とあるんだからないんだかよく分からん個体ごとの個性にある

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:23:04

    うーん不味い
    誰かWi-Fiなり何なりの安定した回線に今アクセスできる人いないか?いたらスレ立てをお願いしたいんだが

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:28:06

    立ててくるよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:32:47
  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:33:13

    いい感じに加虐心をくすぐられるか弱き生き物を作ってみんなで愛でたり虐待するスレはどうだろうか

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:34:03

    ただ以前何処かに立ってたゆ虐スレにかなり嫌悪感を示す人が暴れ込んでいた事を考えるとスレタイトルに18G閲覧注意的なものはいるかも

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:34:39

    >>192

    >>193

    ほんにありがとう

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:43:29

    >>182

    >>183

    おめぇらみてねぇな既存スレすら入れなくてピクピクこんなとこで呪詛吐いてるやつが居る限りそのスレは落ちねぇーよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:46:38

    >>195

    まあ虐待するってんならつけるわな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:50:12

    各スレで総合スレの名前を出して対立荒らしをしようとする奴がいるみたいだから気をつけて
    ここがどうこう以前に他スレの話を出してあそこはどうのって失礼なこと言う時点で荒らしだけどここ荒らしきやすいから釣られる人もいないとは言い切れない

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:52:58

    立て乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています