- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:42:32
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:43:32
今ちょうどコンビニ版の幽白がまた発売されてるから読み直してるんだけどマジで良い男だよな桑原
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:45:05
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:46:05
こんな友達が欲しかったよ・・・・・・
幽助が羨ましい - 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:48:09
舎弟トリオ(大久保、桐島、沢村)がガチで慕ってるのも納得
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:49:12
幽白に於ける「人間の善性」の象徴のようなキャラクター
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:15
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:51:20
冨樫ってたぶん幽白メイン4人では桑原が一番お気に入りだよね
根拠は文庫版の例のアレ - 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:52:42
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:54:13
あと猫が居れば完璧だな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:54:50
桑原といいハンターハンターのレオリオといい冨樫は応援したくなるカッコ良い三枚目キャラが上手すぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:55:50
実は外見以外不良要素が無い男
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:57:02
仙水編は桑原いなかったら詰んでたよな
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:58:09
桑原は主要メンバーで唯一の純粋な「人間」だから仕方ないけど出来れば魔界統一編にも深く関わって欲しかった
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:28
桑原って妖怪の強さの階級付けだと何級くらいだろうか
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:08:23
家が割と裕福そうで驚いた
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:09:28
人間の暗部に焦点を当てた仙水編ではマジで存在そのものが光だった
御手洗を助ける所ほんと好き - 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:10:24
初期は(よく幽助あたりにボコボコにされてて評価難しいが)濃いめの垢抜けない顔立ちなのに
段々シュッとした味のある男前になっていくのいいよね
後のH×Hのセンリツや旅団みたいに、重要人物になるに従って外見も洗練されていくキャラの走りと言うか - 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:49
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:47
ツッパてるけど暴行・障害以外の犯罪歴が無い男
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:27
本格的に一緒に行動するようになる前からも幽助に「あいつはいじめや万引きやカツアゲはしない」って認められてたよな
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:21:28
姉ちゃんが美人
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:21:53
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:22:45
カズマ星人
船の推進力は根性 - 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:23:46
暴行・傷害も不良相手とかで、堅気や弱い奴に一方的に手を上げたケースはまず無さそうだよな
幽助みたいに環境的にグレて不良にならざるを得なかったタイプじゃなく、古き良き番長的な男らしさを求めて不良やってた感じはする
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:04
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:21
弟とは全く似てない&父親もゴツめの偉丈夫だし、静流さんは作中には登場してないお母さん似だったりするんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:14
親父さんも霊界と繋がりあるみたいだし、幻海師範とも元々ある程度知ってる仲だったのかな
家族ぐるみのベタベタした付き合いではないけど、父→娘→息子と代々霊感が強くなると紹介して相談に乗ってもらうような感じで
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:35
千葉繁さんの声と演技がハマりまくりや
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:18
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:10
将来もし幽助が蛍子と子供残してフラッといなくなる期間があったら家族ぐるみで気にかけてくれそうな信頼がある
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:06
相談に行ったタイミングが弟子選考会当日から一日でも早ければ、普通に相談して霊能伸ばす方に行かなかったかもね
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:23
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:00
仙水編終盤で本来のAランク妖怪の力を取り戻した飛影と蔵馬と遜色ないらしいからAランク相当っぽい。
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:25
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:53
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:54
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:55
実は十代半ばで全盛期の幻海よりも強いっぽい
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:51
勉強の仕方が分かってない以前に、舎弟に付き合って勉強するまではそもそも必要性を感じてなかったぽいしな
ハマってからは赤点回避したり、(蔵馬の家庭教師もあるけど)志望校に補欠合格したりしてるし
ほぼ0から急成長したことを考えると勉強方法や要領はそこまで悪くはなさそう
- 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:46
「ムカつくまんま暴れるだけなら奴らと変わんねーぜ
キタネェ奴らにも筋通して勝つからかっこいいんじゃねーか?大将」
このセリフ好き - 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:26:37
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:28:46
たまに忘れそうになるけど中坊なんだよな……
貫禄あり過ぎんよ - 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:29:50
飛影もたぶん認めてるよね
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:47:02
猫可愛がる優しい男
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:07:21
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:33
桑原は接してみると良さが分かるタイプなんだろうなぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:56
雪菜さんに「人間全部を嫌いにならないでくれ」って言う所が良い
あの辺は実質主役だった - 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:04
幽助が幻海師範の所で修業してる間、桑原は蔵馬(アニメだと飛影も)に稽古つけて貰ってたんだっけ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:29
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:42:42
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:06
基本は「浦飯」呼びだけどたまに「幽助」って呼んでるのが良い
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:49:46
桑原……
お前は光だ…… - 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:31
桑原の魅力は容姿ではないが、長身で細身だからそれなりの年齢になれば容姿でも圧倒的な感じ
中学生にしては老け顔なので25くらいになれば容姿に年齢が追いつくはず - 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:25:35
勉強の楽しさに目覚めたらしい描写好き
割と手堅い職に就いて、それでも困ってる人や理不尽な現場を見掛けたら後先考えずに体が動く生き方してそう
雪菜さんならそんな桑原を時に心配しつつも貴方らしいと肯定してくれそう - 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:00:10
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:50:26
メイン四人はいつまでも一緒であって欲しい
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:24:53
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:18:55
霊剣を結ぶ白虎戦
逃げるフリして位置を逆襲した隠魔鬼戦
霊丸喰らって加速しタイミングを狂わせた戸愚呂戦(八百長)
ヨーヨーの隙間を縫って追撃した鈴駒戦
再生するから全部叩き潰した戸愚呂兄戦
どれも意外に頭脳的だが
特筆すべきは劇場版2でコピー能力を持つ敵幹部に
霊剣最大出力を切り札と思わせてわざと真似させ
真の狙いは霊力ガス欠になった後に素手で倒すという知略
仲間がみんな初戦はメタ張ったような敵に敗れてるのに
桑原だけ頭使ってストレート勝ちしてる
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:20:11
雪菜は純粋な氷女でないから希望はある
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:22:05
家庭環境、家族仲が非常に良さそうな所が微笑ましい
幽助の家庭はグレるのも納得の毒親だったから… - 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:41:46
子供を作らなくても、雪菜さんとのんびり余生をすごせれば桑原はそれで幸せだと思うぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:47
霊光波動拳の後継者としては幽助よりも桑ちゃんのほうが相応しい
幽助が妖怪だったからとかそういうの以前に、性格や人間性的にも - 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:32:15
- 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:54:32
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:56:24
蔵馬の「俺は四人のうち誰が欠けても嫌だ。そんな所まで来てしまったからな」は幽白メイン四人を象徴する名言だわ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:58:58
桑原は主人公の親友キャラの最高峰だと思ってる。
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:38:04
今まで気づかなかったけど、雪菜さんの最後の台詞レベルEの前フリか?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:34:21
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:35:30
いや上のコマはあったわ
下の雪菜さんが異星人云々言ってるコマが無い - 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:41:50
- 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:40
- 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:40
作品がダークなところあるからか、逆に桑原の人のよさがわかる
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:13
イケメンと言うか男前
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:08:56
母親は影も形も出なかったけど、桑ちゃんのしょーもない我儘も『ハイハイしょうがないねぇ』みたいに聞いてやってたんだろうな
海藤戦で桑ちゃんがぼたんに細かく注文つけてたのも、お袋さんがそういうリクエスト日頃から聞いてくれてたからだろう - 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:18
桑原タイプは主人公チームに絶対に一人は欲しい
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:20:01
読者からもおそらく全会一致で雪菜さんを幸せにする役目は桑原しかいないと思われてるのもすごいと思う
作中はほぼ一方通行だったはずだけどいずれ雪菜さんが桑原の思いに答えてくれる未来しか見えないもんな - 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:50:48
なんで不良やってんだってくらいには良いやつ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:54:44
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:06:50
樹「でも四対一で戦うと見せかけて、君たち力合わせて退散しそうとしてたよね?そうはいかんよ」
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:18:13
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:14
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:09:23
吏将だって陣とタメはる実力者なのに…
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:45:41
霊剣が次元刀に進化したのは仙水編だったか
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:49:33
自分の周りではリアルタイムでも割と男児から人気あった気がする
女子や中二男子からキャーキャー言われることは無かったかもしれんが - 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:54:11
次元刀を用いた新技とか見たかったけど
あまり出番なく終わったの惜しい - 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:29:41
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:00:28
桑原は燻銀だよな
派手さや華やかさは無いが奥深い魅力がある - 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:44:25
小学生の頃は全然人気なかった桑原が中学に上がったら大人気で驚いた記憶がある
- 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:54
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:56:02
「見損なったぜ、結局同じだ
お前ら戸愚呂や仙水と変わらねぇ
いやポリシーがない分いっそアイツらよりもタチが悪い」
ちょくちょく鋭い指摘するよね桑ちゃん - 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:08:14
作者が連載終了後に出した役者ネタの同人誌だと、桑原はインテリっぽい落ち着いたイケオジが演じてる設定だった記憶
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:16:23
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:45:11
更にぼたんや螢子(幽助んとこ向かってた)も一緒にいるのを目撃されて、何であいつばっかり!!とかクラスメイトが悔しがってたりしてw
- 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:31:06
次元刀は魔界の穴を開けるための舞台装置的なものだし実戦にするにはチートで使いづらいのでは
- 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:40:06
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:57
ふ…少しは賢くなったじゃないか(満点の煽り)
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:35
後期らへんなら割と顔も男前になってたような
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:53:35
幽助倒されたしチートみたいな真似してくれても不思議はない
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:10:04
目指せ
骸工大付属高校 - 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:02
- 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:08:04
幽助が魔族になっちゃったから純粋な人間では桑原が作中最強ではなかろうか
- 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:09:05
ごめん
仙水がいた - 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:04:06
- 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:33
雪菜救出編での幽助との息の合った戦闘が最高に良い
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:52:34
雪菜救出久しぶりに読んだけどこのエピソードマジで桑原主役だな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:54:17
氷泪石を生み出す大事な存在だから垂金は必要以上に雪菜を痛めつけるような事はしてなかったが下手すれば幽助と桑原も仙水と同じ様な物を見て人間への見方や人生観が激変してたかもしれないんだよな……