【幽白】漢・桑原和真を熱く語るスレ【再熱】

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:42:32

    幽助チームのムードメーカー・桑原和真について熱く語りましょう!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:43:32

    今ちょうどコンビニ版の幽白がまた発売されてるから読み直してるんだけどマジで良い男だよな桑原

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:45:05

    可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:46:05

    こんな友達が欲しかったよ・・・・・・
    幽助が羨ましい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:48:09

    舎弟トリオ(大久保、桐島、沢村)がガチで慕ってるのも納得

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:49:12

    幽白に於ける「人間の善性」の象徴のようなキャラクター

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:15

    どうか雪菜さんと幸せになってくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:51:20

    冨樫ってたぶん幽白メイン4人では桑原が一番お気に入りだよね
    根拠は文庫版の例のアレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:52:42

    桑原だけパンダに頃されてないのには含みを感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:54:13

    >>7

    あと猫が居れば完璧だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:54:50

    桑原といいハンターハンターのレオリオといい冨樫は応援したくなるカッコ良い三枚目キャラが上手すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:55:50

    実は外見以外不良要素が無い男

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:57:02

    仙水編は桑原いなかったら詰んでたよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:58:09

    桑原は主要メンバーで唯一の純粋な「人間」だから仕方ないけど出来れば魔界統一編にも深く関わって欲しかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:28

    桑原って妖怪の強さの階級付けだと何級くらいだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:08:23

    家が割と裕福そうで驚いた

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:09:28

    人間の暗部に焦点を当てた仙水編ではマジで存在そのものが光だった
    御手洗を助ける所ほんと好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:10:24

    初期は(よく幽助あたりにボコボコにされてて評価難しいが)濃いめの垢抜けない顔立ちなのに
    段々シュッとした味のある男前になっていくのいいよね
    後のH×Hのセンリツや旅団みたいに、重要人物になるに従って外見も洗練されていくキャラの走りと言うか

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:49

    >>16

    どうも堅気じゃなさそうな風格&霊界とも繋がりあるみたいだし、マジで何者だろうな桑原父

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:47

    ツッパてるけど暴行・障害以外の犯罪歴が無い男

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:27

    本格的に一緒に行動するようになる前からも幽助に「あいつはいじめや万引きやカツアゲはしない」って認められてたよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:21:28

    姉ちゃんが美人

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:21:53

    >>19

    桑原が霊障に悩まされるようになったら姉が幻海婆ちゃんのところに行かせてたしその姉も簡単な結界なら張れるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:22:45

    カズマ星人
    船の推進力は根性

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:23:46

    >>20

    暴行・傷害も不良相手とかで、堅気や弱い奴に一方的に手を上げたケースはまず無さそうだよな

    幽助みたいに環境的にグレて不良にならざるを得なかったタイプじゃなく、古き良き番長的な男らしさを求めて不良やってた感じはする

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:04

    >>23

    静流さんも霊感に悩まされて幻界の元を尋ねた口だと思う

    その時に最低限の霊力の使い方は学んだとか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:21

    >>22

    弟とは全く似てない&父親もゴツめの偉丈夫だし、静流さんは作中には登場してないお母さん似だったりするんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:14

    >>26

    親父さんも霊界と繋がりあるみたいだし、幻海師範とも元々ある程度知ってる仲だったのかな

    家族ぐるみのベタベタした付き合いではないけど、父→娘→息子と代々霊感が強くなると紹介して相談に乗ってもらうような感じで

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:35

    千葉繁さんの声と演技がハマりまくりや

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:18

    実はこれでも技巧派なんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:10

    将来もし幽助が蛍子と子供残してフラッといなくなる期間があったら家族ぐるみで気にかけてくれそうな信頼がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:06

    相談に行ったタイミングが弟子選考会当日から一日でも早ければ、普通に相談して霊能伸ばす方に行かなかったかもね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:23

    >>30

    結構トリッキーな戦い方してるよな

    だから作中で言われてるほど頭悪い印象ないわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:00

    >>15

    仙水編終盤で本来のAランク妖怪の力を取り戻した飛影と蔵馬と遜色ないらしいからAランク相当っぽい。

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:25

    >>33

    勉強が苦手なだけど地頭は悪くないよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:53

    >>35

    桑ちゃんは勉強の仕方がわかってなくて成績が悪かっただけだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:54

    >>35

    実際に赤点回避したのきっかけに勉強するようになって進学してるよね

    しかも学校で色々相談に乗ってて慕われてるっぽいし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:55

    実は十代半ばで全盛期の幻海よりも強いっぽい

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:51

    >>36

    勉強の仕方が分かってない以前に、舎弟に付き合って勉強するまではそもそも必要性を感じてなかったぽいしな

    ハマってからは赤点回避したり、(蔵馬の家庭教師もあるけど)志望校に補欠合格したりしてるし

    ほぼ0から急成長したことを考えると勉強方法や要領はそこまで悪くはなさそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:46

    「ムカつくまんま暴れるだけなら奴らと変わんねーぜ
    キタネェ奴らにも筋通して勝つからかっこいいんじゃねーか?大将」

    このセリフ好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:26:37

    >>40

    痺れたわ

    最高にカッコイイ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:28:46

    たまに忘れそうになるけど中坊なんだよな……
    貫禄あり過ぎんよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:29:50

    >>7

    飛影もたぶん認めてるよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:47:02

    猫可愛がる優しい男

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:07:21

    先々意外とモテてるんだよな
    BL的な意味ではないが蔵馬と歩いてて(彼女かなー)とか誤解されてるシーンなんか好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:33

    >>45

    桑原は接してみると良さが分かるタイプなんだろうなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:56

    雪菜さんに「人間全部を嫌いにならないでくれ」って言う所が良い
    あの辺は実質主役だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:04

    幽助が幻海師範の所で修業してる間、桑原は蔵馬(アニメだと飛影も)に稽古つけて貰ってたんだっけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:29

    飛影とは仲険悪だけど
    お互いの良いところはきちんと認め合ってそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:42:42

    >>30

    霊剣の刃先を矢尻上にして結ぶ非常識さ!

    他にも手裏剣上に飛ばしたり、試しの剣を床を伝って拾い上げたりと霊気の扱いが器用なんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:06

    基本は「浦飯」呼びだけどたまに「幽助」って呼んでるのが良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:49:46

    桑原……
    お前は光だ……

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:31

    桑原の魅力は容姿ではないが、長身で細身だからそれなりの年齢になれば容姿でも圧倒的な感じ
    中学生にしては老け顔なので25くらいになれば容姿に年齢が追いつくはず

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:25:35

    勉強の楽しさに目覚めたらしい描写好き
    割と手堅い職に就いて、それでも困ってる人や理不尽な現場を見掛けたら後先考えずに体が動く生き方してそう
    雪菜さんならそんな桑原を時に心配しつつも貴方らしいと肯定してくれそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:00:10

    >>49

    桑原は言わずもがなだけど飛影も飛影で桑原の実力認めてるんだよね、割りと最初の頃から

    『もっともこの俺には及ばんがな』とも思ってるだけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:50:26

    メイン四人はいつまでも一緒であって欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:24:53

    >>7

    コレ、読めばそう思うけど結ばれて結婚は出来ても子供産もうとするなら雪菜死ぬから茨の道じゃねと

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:18:55

    >>30

    霊剣を結ぶ白虎戦

    逃げるフリして位置を逆襲した隠魔鬼戦

    霊丸喰らって加速しタイミングを狂わせた戸愚呂戦(八百長)

    ヨーヨーの隙間を縫って追撃した鈴駒戦

    再生するから全部叩き潰した戸愚呂兄戦


    どれも意外に頭脳的だが

    特筆すべきは劇場版2でコピー能力を持つ敵幹部に

    霊剣最大出力を切り札と思わせてわざと真似させ

    真の狙いは霊力ガス欠になった後に素手で倒すという知略

    仲間がみんな初戦はメタ張ったような敵に敗れてるのに

    桑原だけ頭使ってストレート勝ちしてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:20:11

    >>57

    雪菜は純粋な氷女でないから希望はある

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:22:05

    家庭環境、家族仲が非常に良さそうな所が微笑ましい
    幽助の家庭はグレるのも納得の毒親だったから…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:41:46

    >>57

    子供を作らなくても、雪菜さんとのんびり余生をすごせれば桑原はそれで幸せだと思うぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:47

    霊光波動拳の後継者としては幽助よりも桑ちゃんのほうが相応しい
    幽助が妖怪だったからとかそういうの以前に、性格や人間性的にも

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:32:15

    >>57

    血の繋がった子を設けることだけが幸福の形じゃないし、産むだけが子どもでも家庭というわけでもないとは思うが、ワンチャンあるなら桑原よりは雪菜さん側が望みそうなイメージはあるな


    静流姉さんのお子さんを抱かせてもらって

    「ちっちゃい…けど柔らかくて温かい」って心底いとおしげに微笑む雪菜しゃんに見蕩れて惚れ直す(※通算n回目)の桑原はきっと居る


    何よりネッコが居るฅ''

    美少女withネッコ、それ即ち幸福の方程式

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:54:32

    >>63

    ほえ~

    これは気付かなかった

    素晴らしい着眼点

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:56:24

    蔵馬の「俺は四人のうち誰が欠けても嫌だ。そんな所まで来てしまったからな」は幽白メイン四人を象徴する名言だわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:58:58

    桑原は主人公の親友キャラの最高峰だと思ってる。

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:38:04

    >>63

    今まで気づかなかったけど、雪菜さんの最後の台詞レベルEの前フリか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:34:21

    >>63

    読み返したらこの上のコマと下のコマ単行本に無かったな

    幽白終了後のレベルE販促とかのショート漫画かな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:35:30

    いや上のコマはあったわ
    下の雪菜さんが異星人云々言ってるコマが無い

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:41:50

    >>69

    いやあるぞ。上のコマの話から2話後になる

    宇宙人に遭遇したって番組みてたら、真相は魔界に迷い込んだ人間を保護と帰還させる活動やってた飛影の目撃証言だったってやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:40

    >>54

    大手企業に勤めて、下請けいじめが横行してる中で

    身体張って助けたりしそうだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:40

    作品がダークなところあるからか、逆に桑原の人のよさがわかる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:13

    イケメンと言うか男前

スレッドは7/2 08:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。