うらかわ優駿ビレッジAERUに泊まってみたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:43:15

    今度の北海道旅行でプランに入れようか検討中なのよね
    泊ったことある人いたらどんな感じか教えて頂戴

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:44:51

    飛行機とレンタカーで北海道入りするなら新千歳からかなり距離あるから1日目からいきなり行くのは結構しんどいから気をつけろよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:45:30

    >>2

    ありがとう

    最終日に襟裳岬から向かうつもり

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:58:44

    バスだと札幌から4時間、レンタカーでも新千歳から2時間半かかるからな
    日高の馬旅コースの中ではかなり奥地にある
    ただ、ホテルは年代の割に綺麗だし部屋は広いし飯は美味いし温泉は気持ちいい
    何より、功労馬も乗馬も皆ノビノビ過ごしていて、大切にされてるんだなあというのがよく分かる
    功労馬は触れ合い出来ないけど、人参あげられる乗馬の子たちも個性的で可愛いよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:36

    今は馬インフルあるから観光牧場系以外は予約取っても入れないし観光牧場系も触れ合い制限してる場所あるから気をつけろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:52

    ちょっと趣旨違うかもだけどAERUの引退馬見学の時の目安載っけとくね

    ◯7:30〜8:00
    放牧地へ連れてく時間帯ので、運が良いとスタッフさんと一緒にトコトコと引退馬や乗馬の面々がでてくる
    (もちろん開始時には全員出し切っちゃってたりもする)
    引退馬は体調によって出さない日もあるのでそこは織り込んで行ってほしい

    ◯9:00
    引退馬のいる方の厩舎(再現厩舎)を覗けるようになる
    まだ作業中の時は入り口が閉まってるのでその時はちょっと待とう

    ◯〜15:00
    ひたすら馬たちが草をはむ光景を眺めてきてほしい
    たまに面白いことが起きたりする
    人参は乗馬組へ現地で売ってるもののみ(引退馬へは✕)
    時々お手入れのため引っ込んだりする
    休憩場所は基本無いので、車の冷房やホテル本館などで適宜休憩を
    雨の日は諦めよう(せめてレインコート)。その日晴れても朝露や前日の残りで意外と湿ってることも多いので足元はお気をつけを
    帰りの飛行機を考えたら13:00頃には出発が吉

    ◯15:00〜16:00
    収牧。運が良いと静と動コンビが顔を出してくれる
    ここまで居ると帰りの飛行機はまず無理
    逆に夕方早めに到着にしてチェックイン前に訪ねるのも手
    アナウンスは特に無かったはずなので時間には気をつけて(収牧すると一気に寂しくなるのでなんとなく帰ろうってなるかも)

    あと馬好きの知り合いがいるならホテルの売店にて引退馬名の手ぬぐいが去年売られてたので、もしあればどうぞ

    楽しい時間を!

  • 7625/06/30(月) 21:08:30

    >>5

    >>6

    そうだ忘れてた

    AERUは入場時に事務所でアルコール消毒だったはず


    とはいえXなどで最新の情報を見てね!

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:08:32

    今日の23:59まで楽天トラベルで割引になってるみたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:47

    >>6

    マジで感謝

    夕方にチェックインして朝は何時くらいに出た方が良いのか悩んでたからこれは助かる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:14:18

    飯が美味い
    海鮮がガチで美味い

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:09

    部屋綺麗だったし食事は美味しかったし温泉あるしで良いところだったよ
    食事はガチ、海鮮おいしかったし野菜に感動した
    フロントがあるフロアだっかな?展示スペースみたいなところにウイニングチケットの馬着とかかつてAERUにいた名馬の写真とか色々飾ってあって見応えあるんだけど、深夜とか早朝とかは見られなかったような気もする
    引き馬体験おすすめ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:31:59

    馬インフルがなければ近くにも牧場多いから牧場見学とかもできたんだけどね…
    本来ならこの時期は可愛いとねっこがたくさん見れるんだが

    AERUは観光地、市街地から遠い事を除けばいいホテルだよ
    サービスはしっかりしてるし部屋、飯、風呂がいい

    送迎は浦川内ならどこでも一人からでも迎えに来てくれるし
    ウマ娘の等身大パネルとかも展示してるしウマ娘好きにもオススメ
    牧場見学で歩き回った身体に温泉が効く

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:01:11

    ちなみにAERUのお風呂は温泉ではなく銭湯扱いなのでその点だけはご勘弁を

    (解決済の問題だし、変なのに荒らされそうなので詳細な経緯はご自分でね)


    それゆえ入湯税が掛からないという地味だけど割と助かるアドがあるので、宿泊だけでなく日帰りで寄るのも全然アリだぞ

    何なら朝ひとっ風呂浴びてさっぱりしてから見学したり、帰る前に寄っていったりね

    浴場 - 馬と自然とふれあえる里、優駿の里AERU(アエル)浴場 大浴場のご案内 日帰り入浴料金 大人 550円(中学生以上) 小人 300円(5才~12才) 幼児  無料(0才~4才) レンタルタオル 200円(バスタオル・フェイスタオルセット) 入浴時間 AM6:00~PM2 [...]続きを読む... from 浴場aeru-urakawa.co.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています