- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:48:34
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:51:50
ゲーム的にも600族より弱くけどそこそこ強いからマジで使いやすそう
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:53:44
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:55:43
歴代ドラゴン使いの使用者は
ワタル
ゲンジ
シャガ
アイリス
ハッサク
カキツバタ
ドラゴン使い以外だとチェレンとダンデか
いやマジで多いな! - 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:57:25
チルタリスは飛行タイプ使いとかも使ってるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:59:32
こういう世界観考察的なスレは良スレ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:05:38
ダブルバトルのカキツバタ除いて大体逆鱗で殴ってくるイメージある
A特化の威力120は普通に死ぬ……のはいいとして穏やかな性格でもドラゴンの端くれとして怒れば発露する凶暴性は当然持っているってことを表してるのかな - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:07:33
チルタリスとかいうとりあえず入れとけ枠
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:08:11
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:09:05
個人的にワタルやゲンジ、ハッサクみたいな600族を相棒にしてる奴は最初に貰ったポケモンがそいつらだったイメージなんだけど、逆にアイリスはドラゴン使い一族的には御三家みたいな普通のポケモンで頂点に上り詰めた感覚になるのか
御三家もまあ特別寄りではあるけど - 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:09:37
かっこよくて強さも割と上の方だから
ドラゴン使い的には一年戦争ガンダムゲーのジムスナイパー2か陸戦型ガンダムぐらいの立ち位置で使われてそう - 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:10:05
そりゃウルトラメガロポリスでしょ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:13
ダンデがオノノクス 出してきた時は
・旧作チャンピオンの切り札を使うシロナのミロカロス理論
・御三家ガルド600族と期待させておいて出てくるヤバさ
・フェアリーは毒突きアイテで飛ぶしアーマーガアに逆鱗半分入る - 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:54
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:18:13
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:24:08
600族級の強さでは無いが程良く強者感が出るので使いやすい
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:44
サブウェポンの充実ぶりもいい
インファ地震鋼技や出会い頭もある - 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:00:40
モトトカゲとかはドラゴンタイプとしてはあまりにも性質がノーマルタイプ寄りすぎて逆にドラゴンタイプ入門としては向いてなさそう
ただドラゴン使いを目指したいと思うきっかけにはなりそう - 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:25:57
穏やかだけど戦えば強いしバンピーからも頼りにされてそう
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:29:45
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:39
カイリューはSVでネームドの使い手が3人も増えてるがそれまでは意外と少なかった感じ。
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:08
カイリュー
普段は 極めて 穏やかだが その 逆鱗に 触れると すべてを 壊し尽くすまで 収まらない。
ベースの部分は温厚だけどそれはそれとして飼育難易度は高そう - 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:31
ゲーム的にも、かたやぶり持ちの時点で一定の需要があるし、攻撃力も攻撃お化けのラムパルドの次だからね
これで600族じゃないの…?あと60をすばやさに振ってもよくなくない?(強欲で貪欲) - 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:39:46
サブマスが2人とも手持ちに入れてるし当初から強者御用達のイメージが強い
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:40:42
600族以外に三段階進化のドラゴンタイプって他に何いたっけ?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:42:02
キングドラとフライゴン?
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:52
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:49:42
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:05:49
通信進化で色々と扱いが面倒そうなキングドラ除いた3匹がドラゴン使いの御三家だったりするのかな?
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:43:05
コイツがハサミギロチン撃つときなんか無理のある体勢になるよなぁとずっと思ってた
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:08:19
キバゴ、ジャラコ、ドラメシヤが比較的育てやすそう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:55
ゲーム的にも作品的にも一応実践級というか
愛玩用ではなく戦闘用の基本ポケモンみたいなイメージ - 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:08:57
後オンバーンとかも育てやすい部類だと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:02:19
オンバーンは進化前は育てやすそうだけれど、進化するとなかなか獰猛みたい。
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:24:50
ジュラルドンは身体が錆びやすいらしいから初心者向けじゃなさそう
お世話大変そうだ - 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:26:31
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:55:32
保守
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:00:25
ぽかぽかマグマッグハウスで薪割りしてるの好き
おじいさんに刃の部分拭き拭きされてぐるる……って鳴いてるのも可愛い - 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:32
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:26:14
ぐへへへへ、ジャラランガちゃぁあん、キミかわいいねぇ?ができないって言うの…!?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:11
そもそも10年前の情報とはいえ公式が「ドラゴンポケモンの多くは正義感が強くて育成難易度が高い」って言ってるから(『燃えよ!ドラゴンタイプ!』参照)
未熟だったり邪な心を持ってたりすると育てられないのはドラゴン使いの中ではほぼ前提である感じがする
40みたいなのは相当好感度あれば行けるかもだけど
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:57:45
警備会社とか警察の機動隊が使ってそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:46:39
そういうトコはドラゴンだとオーバーパワーだから逆に採用されないんでないかな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:46:07
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:54:03
もしかしてカジッチュを贈る風習のあるガラル人は他地方と比較するとかなりの戦闘民族?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:57:14
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:22:00
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:47:39
ボールもなしにモトトカゲをブンブン乗り回してたパルデアがヤバい戦闘民族ってことになってしまう
まあモトトカゲは戦闘向きじゃない分扱いやすいみたいな雰囲気だけど - 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:50:01
ながいあいだ まぼろしの ポケモンと よばれた。わずかだが すいちゅうに すんでいることが わかった。
ミニリュウの扱いが初代の図鑑でこれだしその後もちょくちょく珍しいポケモンだった的な記述があるので、多分この系統はあんまり数多くないんだろうなって気はするね
カイリューまでの道のりが長いこともあって気軽に配れるポケモンじゃなさそう
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:53:50
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:55:04
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:56:23
フライゴンあたりはレスキュー隊とかポケモンレンジャーとかと協力してそうだな~って妄想をここで供養しとく
吹雪いているとかならまだしも基本悪天候に強そうだし飛べるし人運べそうだから結構向いてる気がするんだよね