- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:57:01
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:58:02
最後以外はいいよね最後以外はね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:59:21
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:55
士、鳴滝、紅渡そして俺だなんなのかわからないぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:59
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:02
ユウスケ…神
シンプルにいい奴なんや
個人的にはホモよりこっちが2号ライダー派だーよ - 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:52
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:17
遺影いっぱいなのがアホらし……なのもあるけどそれ以上に通常フォームがカッコよすぎぃ〜っ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:18
ディケイドか…
多分二次創作のオリジナル主人公にかなりの影響を与えたぞ - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:09:59
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:10:02
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:01
ディケイドがわかりやすい? お変ク
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:14:22
響鬼回のセッションは原作超えしてると思うんだよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:39
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:51
もしかして海東が急に戦隊とライダーの頂点に立とうとした行間も読めるタイプ?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:59
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:18:30
笑いのツボ、いい奴、ホモ、死神博士がもやしを支えるある意味最強だ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:19:31
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:30:49
オールライダー対大ショッカーの士もオーロラカーテンを出せる妹の兄という役割だったんじゃないかと思うのが俺です
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:54
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:00:37
ショッカーのアイテムなのに強化アイテムがネガの世界にあるのはなんでなのか教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:11
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:24:06
行間を読めば鳴滝も士の正体もわかるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:25:45
お前はただのお助けキャラでしかないのでお前自身の物語は無い...ただそれだけだ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:32:01
ウム…ライダーを破壊したのはシンケンジャーの世界くらいなんだなァ…
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:35:44
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:37:05
動いたらポロポロ美しい平成が落ちちゃうからね
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:45:41
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:48:36
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:50:30
カードペタペタに目を瞑るならコンプリはマントがあった方がバランス良いと思うのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:51:28
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:52:00
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:09:01
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:09:45
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:11:25
ふざけんなよボケが(BPOのコメント)
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:13:15
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:33:17
W&ディケイドを見た後ディケイド本編を見たが伏線くらいは回収しろって思ったね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:36:44
結局なんで海東が士のナマコ嫌い知ってるんすか
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:37:03
ほほ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:35:26
正直面白かった
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:37:47
めちゃくちゃ面白い糞みてーな作品という評価で笑ったのん
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:38:40
ディケイド本編は猿展開まみれだが間違いなく好きな作品ではある...それだけだ
あっジオディケは好きにもなれない糞でやんス - 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:40:11
平成前半の振り返り作品としてお墨付きを与える
評判が悪いのもネガ以降だしなっ(ヌッ) - 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:06:42
子供の頃のディケイド・・・神
破壊者、かっこいい基本フォーム、なんか凄そうな説教子供には最高なんや
大人のディケイド・・・糞
伏線回収なし、劇場に続く、今と違って内容を知らないこんなの見たあかつきには掲示板に愚弄を書いてしまうんや
今のディケイド・・・神
一気に観れたり、映画作品も観れるので最高、最終回が劇場え続くでも映画をすぐ観れるんや
こんな感じすかね - 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:22
ほほ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:16:35
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:18:10
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:33:31
いや子供の頃から好きなライダーをディケイドの噛ませ噛ませ噛ませ!にされるのはシンプルに糞と思ってたっスね
本編、映画とあまりにも酷かったっスけど、それ以降の客演のディケイドは良い感じに力が抜けて好きになりましたよ
客演では輝くけど主役としては糞…それが僕のディケイド評価っス - 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:44:08
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:00:20
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:01:27
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:06:42
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:27:22
ディケイドの強さは手数の多さだよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:40:26
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:55
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:49
まてよ、平成ライダー9人の話はリイマジというのが前提で元の話の原型がないというのを受け入れられるなら個々の話は感動したり熱い展開が多くて良く出来てるんだぜ 猿展開も結構あるけどギャグとして笑えるのばかりだしなっ
アマゾンとか劇場版展開はシラナイ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:57
どう足掻いても愚弄することにはなるが面白いところは面白い
それがディケイド(作品)です - 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:23:34
31話しかないから見やすいよね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:50
ジオウの士… 聞いています
ラスボスになる予定もあったので敵か味方かわからない演技にしたと…
次がっつり出る時はウィザードゲストくらいのキャラに戻して欲しいっスね - 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:37:48
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:50:56
ライドブッカーの刀身を撫でる仕草は麻薬ですね
もうハマっちゃって…子供の頃傘でマネしてました - 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:36:05
ほほ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:45:14
今の先輩風吹かしてるもやしも嫌いじゃないけどディケイド本編の3人+αでわちゃわちゃしてるもやしの方が好きなのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:28:08
ジオウ見た後だとこんなんなんだって困惑するんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:30:47
士は「粋な計らい」をしているときの方が余裕があって戦えてルと申します
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:34:31
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:18:18
ディケイド&Wだけ見るとなんか感動したんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:49:36
ほほ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:06:19
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:41:02
写真館は結局なんで世界移動できるんすか
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:43:14
不敵な性格を基本としつつもなんだかんだで受けた恩をちゃんと返そうとする義理堅さは好きだった
それがボクです - 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:48:31
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:28:33
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:48:12
お言葉ですが番組作中の時点で雑に裏切るキャラだからキャラ崩壊とは思えませんよ
なんなら珍しくがんばって正義の味方してたら裏切られたんでブチギレたってのはまぁ理解できるんだよね
本当の猿展開はこうっ(地球を滅ぼすギャバン書き文字)
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:54:18
あれっ ディケイドの物語は?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:46:26
ないよ(笑)
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:37:02
ディケイドは戦いとサポートが出来る安定型
コンプリート系列はサポート型
激情態はアタッカー型
特に最強コンプリートは最強のサポート型だ - 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:41:17
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:10:23
平成1期最強形態化は最高だよねパパ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:13:15
今にして思うとどっからどう見ても偉そうに説教してるのにそこまで悪印象を与えないのは神がかったバランス感覚じゃないかと思ってんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:30:39
ディケイド愚弄してるやつにディケイド見たことないやつ何割いるか教えてくれよ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:34:08
ガキッの頃だから話はよく分からずライダーカッケーめっちゃクールやんで見てたけどそれでも続きは劇場版では困惑しましたね マジでね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:34:46
ちなみに渋谷で椿さんと会った時に応援されたらしいよ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:48:41
見た目ガチでかっこいいな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:19:05
ディケイドしか見てないけどジオディケたのしめるか教えてくれよ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:44:06
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:21:28
ディケイドは考察のしがいがあって麻薬ですねここんとこ毎日です
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:29:29
つまりただただ格好悪いってことやんケ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:18:17
1話…神
インパクトは歴代最強なんや - 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:43:39
当時はなんだコレ?と思ったけど今見ると滅茶苦茶カッコいいんだよね
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:53:34
バーコード・カード・ガンバライドのイメージカラーの三要素を強烈に残しながらライダーというフォーマットに落とし込んだ傑作デザインとして俺がお墨付きを与えている
- 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:20:09
ほほ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:29:03
- 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:47:11
電王
- 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:54:46
ディケイドォォォx!お前は一体なんなんだああああああっ!(鳴滝のコメント)
鳴滝…お前はなんだ?なにがしたいのか、なぜディケイドを憎むのか、なぜディケイドを世界の破壊者と呼ぶのか、なぜ次元を超える能力と変身能力を持っているのか…一切明かされないままでそれで黒幕といえるのか?(視聴者のコメント)
鳴滝は一体何だったのか教えてくれよ(中の人のコメント)
鳴滝は一体何だったのか教えてくれよ(モヤシのコメント)
鳴滝は一体何だったのか教えてくれよ(脚本家のコメント)
鳴滝は一体何だったのか教えてくれよ(監督のコメント)
えっ!? - 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:01:13
なんか考えておけよー
- 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:09:48
これのプロデューサーって確か「RX」の歴代ライダーの扱いに疑問を持って東映に入社したとか聞いた覚えがあるんスけど…結局「お前が倒そうとしていた人間に成り下がった」あたりに人生の悲哀を感じますね
まあただのデマかもしれんし商売面では大成功で大出世したんだから結果オーライなんやろうけどなブヘへ - 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:11:52
やはり本編の話数が普通の半分近くだったのが致命的だったんじゃねえかと思ってんだ。それも大人の事情だなんてこ…こんなの納得できない
それでもまとめられるかはともかく、ちゃんと50話あるディケイドを見てみたかったですね…マジでね - 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:17:10
>>16 鳴滝の正体をいい加減教えてくれよ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:42:48
鳴滝もわからんが門矢士も何者なんすか
- 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:53:16
會川昇が途中降板してなければどうなってたのか気になるのん
- 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:15:05
ディケイドのわからないところ数えたら20個くらいありそうっすね
- 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:18:16
少なくともあの最終回にはならなかったと思われるが…
- 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:23:30
で、本編とは鏡写しのような評価を受けてるのがこの俺…!
ヤクザの娘が名前を変えて書いた小説版ディケイドよ - 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:44:31
ディケイディケイ ディ ケ イ ド
- 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:56:49
適当に発砲して逃すつもりだったって言われると理解はできるんだよ問題は…普段が普段だけに急に裏切ったと言われても残念ではあってもどこか納得してしまうことだ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:08:26
ノリを楽しむ物だと思うそれが僕です
- 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:28:05
- 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:55:16
俺は君よりずっと前から通りすがりの仮面ライダーやで
- 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:08:21
ちなみに再放送版の最終回だと1話冒頭の夢に繋がる様に編集されてるんだよね
ちなみに再放送されたのは関東地方だけらしいよ - 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:41:49
- 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:38:45
ベルトは白のほうがかっこいいと思うんすよ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:05:34
キバ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:08:03
シナリオ的には放置された伏線も多いしまとまりもなく酷いんだけどなんだかんだ好きな作品 それがボクです
猿展開が連射されてもキャラや面白い部分があればそこを擦っていられるんだよね - 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:13:51
その技はやめろーっ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:45:06
映画でみんな駆けつけるところに感動したんだよね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:36:37
- 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:18:40
カブト
- 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:20:07
アギト
- 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:22:28
ディケイド激情態最強コンプリート21ジャンボフォーメイションが見たいですね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:50:08
ワシがメタフィクション好きになった原因やん
元気しとん? - 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:02:16
ジオディケはジオウやディケイド見てようが見てまいが満場一致でジオディケ···糞 ってなるタイプの作品だから気にしなくていいですよ
ストーリー酷いけ上にVシネゲイツやゼロワンにリソース撮られてたのか知らないけどアクションも微妙なんだよね
あとガッチャードにチョイ役で出てた時はドライバー白だったからやっぱり気にしなくていいのん
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:14:18
最終回は劇場でって言われて絶望したのが俺なんだよね
保護者に連れてってもらわないと見れないやんけ - 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:28:09
クウガ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:56:56
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:52:37
剣
- 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:09:53
龍騎