記念イラストとかのマシュってメカクレキャラ感強くなるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:00:56

    見えてなくてもメカクレだろと言われるとそうとしか言えないんだけど、こういうイラスト見ると普段隠れてる方の目に視線が吸い寄せられるんだよね
    普段の立ち絵は片目が完全に隠れてるから逆にもう「そういうデザイン」に見えてしまってあまりメカクレを意識出来なくて
    なのでスチルとか記念イラストとかで隠れてる方の目が見えると、「あっメカクレだ」って感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:53

    バソの心宿した?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:03:47

    まあ言いたいことは分からんでもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:05:15

    どうやらマスターも同志になったようだね
    共にメカクレの輪を広げていこうじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:03

    >>4

    お前あにまん見るんだな

    いやバソなら見るか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:27
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:47

    >>2

    普段は「そんなにメカクレ感ないな…」って思ってるくせにちょっとチラ見えしただけで「うおっ」てなるだけだからそこまでの領域にはいけてないかな


    >>3

    髪がふわってなってるのもそうかもしれない

    立ち絵のマシュは髪が寝てるから、髪に重力や風を感じると目を意識してしまうのかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:13:23

    まあ普段はそんな動きないってのもあるかもな立ち絵だと

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:14:05

    要するに普段は完全に片目が隠れてるから「そういう顔」「そういうデザイン」として認識してしまってるのが、髪の下の目がチラ見えすることによって「目が前髪に遮られて隠れている状態」と認識できるようになるってコトでOK?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:25:15

    ただの箱を宝箱と再認識するってことねオケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:17

    >>9

    そんな感じ

    見慣れ過ぎて「メカクレキャラ」というより「マシュ」として認識してた

    普段は無機質感を感じてたから、マシュの両目を見ると「生きてる」って感じがするんだよね


    シンプルに省エネであろう立ち絵としっかり描いたイラストでのギャップで「うぉー!美少女!」ってやられてる可能性もあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:27:59

    リアルに考えると前髪切れよ
    戦場に出るなら尚更だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:09

    >>12

    公平の騎士ギャラハッドだってメカクレなんだ多分深い理由があるんだろう多分

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:09

    >>13

    公平なら反対側の目ももっと見せてくれよという気持ちと、いや普段隠れてるからこういうイラストでぐっと来るんだろうがという気持ちがぶつかり合っている

    マシュVR新作出ないかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています