Hi-νガンダムって媒体によって結構デザイン違うんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:50

    どっちも好きだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:13:14

    二つ貼れなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:13:47

    そのデカブツライフルは一体どこから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:14:45

    Hi-νは出自自体が特殊みたいなもんだしな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:16

    νガンダム自体とんでもなくバリエーションあるしまだ増えてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:06

    バトオペのキメラHi-νが一番かっこいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:21:57

    あれ・・・この武器もしかして機体以上にバリュエーションないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:25:23

    >>2

    この武器は小説とか漫画に出てくるんか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:25:35

    デザイン違いと武装違い含めたら今何体ぐらいいるんだろうHi-ν

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:26

    >>8

    Hi-νが出る媒体には90%以上出てるんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:31:51

    ここまでデザインがぶれる機体も珍しいよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:56

    さらに微妙に違うカラーリングでめんどい

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:14

    盾のデザインいつも違う気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:36

    >>10

    はえ〜

    これで戦うの映像化してほしいなぁ

    絶対かっこいいやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:26

    ハイパーメガバズーカランチャー(デザイン不定)だよ、小説のラー・カイラムが停電した時の武装だよ
    最初はスパロボが黒い砲身でのマップ兵器で利用してvsゲー辺りで上の画像らの奴が出ているけど
    Hi-νの見た目デザインした出渕裕氏のデザインは未だに出てないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:27

    迷彩柄?のシールドはいつみても慣れない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:37:01

    青色も時期や立体化のレーベルによって
    色味変わるよねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:20

    >>14

    ハイパーメガバズーカランチャーで戦うのはスパロボとかであるけど

    このデザインのランチャーで戦ってるのは多分ないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:23

    でもとっ散らかってた一時期よりかはだいぶ安定してきた気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています