- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:12:15
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:13:28
これ根本的に敵のスペックの方がアホほど高いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:14:12
隣接マスじゃないと戦闘が発生しないから不意の必殺に気をつけてやっつけ負けしなければ安全なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:39
おそらくマップ兵器を活かすのだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:18:28
300の側はほぼ死んだように生きてる雑兵の代わりにめちゃくちゃ強いネームドが一人いるってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:27:27
まるで囲碁だな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:03
おそらく全員イデオンガン装備だと思われる
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:14
これで勝てるのオセロくらいなんだよね凄くない?
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:29
まあ気にしないで地形を考慮してませんから
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:54
もう青側は補給も自給自足できるぐらい広そうじゃないスか?補給ないなら装備が無くなってじり貧だと思われるが…(hoi4脳)
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:01
質の高い寡兵が大軍を跳ね返すのはよくある話やしまあええやろ
えっ大軍の方が質がいいんですか - 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:04
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:13
戦力5000と300じゃこの戦術使えないと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:06
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:42:56
ところでスターバックさん設定上5000の方の兵が一騎当二十のスペックなせいで事実上100000VS300って本当なの?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:44:05
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:46:09
✚〇「一方方向だけに突撃すればエエヤン…」
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:46:46
その戦略やりたいならスパルタみたいにめちゃくちゃ狭くて通れる場所がかなり限られてる地形に追い込まないと無理くさくないスかね…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:13
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:32
ウム…倍軍ですら戦うのバカなんだなァ
十倍軍相手に戦うのはもはや勇者なんだ
300の側が全員火のない灰とか褪せ人とか狩人様だったらまぁ分からなくもないけどね - 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:51:15
突破という概念が存在しないのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:13
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:27
すり抜け、遠距離魔法、長弓 そして俺だ 人数差を壊すぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:58:19
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:00:10
空を飛んだり魔法を使ってくる魔物相手にこれができる時点で精鋭だと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:01:19
そもそもクソデカ湖 泥炭地 クッソ寒い そして俺だ の条件が特殊すぎルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:02:13
なんなら敵に航空戦力もいるカーニバルなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:40
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:50
この条件で戦いになるなら包囲とかせずに正面戦闘でいいですよね🍞🍞🍞
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:54
あっ一発で誤射してイデ発動した
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:58
どうせフィクションなんだから兵力差はともかく自分達に有利な情報とか環境とかいくらでも出せるんだし
そんなの知ってたら俺でも勝てるわ、ぐらいの勝因でもいいと思うんだよね後は勢いなんだ - 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:10:50
ちなみに継続戦争末期に東カレリアで包囲されたソ連軍の一部はあまりに精強すぎたから停戦まで包囲下で戦闘を続けてたらしいよ
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:07
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:22
おそらく包囲される状況になるとパラメーターに下方修正が入るタイプのゲームのパロと思われるが…
見ろ囲んだだけで敵のスペックが半減して戦いやすくなったヤンケ
あんなうっすい包囲を破ろうとせずにそのままやられていくなんてブ、ブザマ…な話なら許される展開だよねパパ - 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:15
犬は障害と火力を連携しろよ
寡兵で大軍包囲してもぶち抜かれて各個撃破されるだけなんだよこの蛆虫野郎ーっ! - 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:30
なろう愚弄の礎を築いた作品たちだ 面構えが違う
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:20
マスケット銃もった英国兵と原住民なら成り立つと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:58
一番のツッコミどころはね
出ましたっ魔物軍5000!なところなの
ボケーっ偵察は念入りにしとけ言うたやろがぁ - 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:15:25
- 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:18
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:18:20
4対400ぐらいで包囲殲滅陣やった作品が好きのん
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:05
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:43:32
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:55:34
…官渡は許攸が裏切ったからですね(🍞
- 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:57:46
あれ?ビュッビュッビュッは?
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:58:45
コレって実際はめちゃくちゃ強い主人公の仲間が頑張って一人で殲滅する作戦って聞いて爆笑したのは俺なんだよね
仲間に丸投げすることを作戦というこの物語の目的は……? - 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:59:42
シェリーフェン・プラン発動だっ フランス軍を1か月半で包囲殲滅決戦だっ ベルギーとオランダの中立も無視してパリへいっけぇっ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:01:56
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:02:23
ワシこれがこのあとどうなるか知らないんスけどここからどうやって勝ったんスか?
まさか包囲殲滅関係なく強いやつ一人が無双するって訳じゃ無いでしょ? - 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:09:40
衝突3秒前に敵軍に気付く無能オペレーターがいるのも包囲殲滅だったか記憶が朧気なのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:12:33
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:23:29