- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:15:46
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:19:54
スレ主の与太考察としては龍って魂を操れるんじゃないかとおもってる。
理由としては特殊なセプター内のオンパロスはともかく別種族への転生というのが果たされたのが豊穣の力を借りたとはいえ龍化妙法という龍関係の術
豊穣は肉体改造を歩離人が繰り返したりと肉体に作用してそうだけど白珠の肉体はともかく魂はどうやって呼び戻したかわかんなかったけど龍が魂を操れるなら可能と考えたから - 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:44
まぁメジャーどころだろうけどナヌークはアキヴィリの成れの果て
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:23:22
丹恒=龍、なのか=イドリラ説みたいな?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:14
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:29:42
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:19
星核は星神の卵的な存在になるために必要なもの説
根拠1イドリラの故郷であるメルスタインは星核の災厄に晒されていること
根拠2サンデーが星神の卵(哲学の胎児)になった時もピノコニーに星核があったから
3星神の誕生は極めて稀である。
4星核は突如として暴走した状態で現れた。そのため以前は誰にもバレないほど落ち着いたものであった。もしくは存在しなかった
5開拓者のような星核を取り込める存在は存在する。開拓者は厳密には人造人間ではあるが入れられると確信していたことから前例がいると思われる。前はカフカが連れてたらしいし
落ち着いた制御された星核は運命の揮発剤として星神の卵になれるようなものでは
ただアキヴィリとかは人間っぽいしこじつけやすいがヌースとかこじつけづらい。ヌース自体星核で出来てたとかもっと与太になってくるし - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:47
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:43:35
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:44:40
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:46
星神の三つ目の殺し方は人間に零落させること説
龍、イドリラ、アキヴィリはその結果アキヴィリは再び壊滅の星神として昇格したし龍は丹恒(飲月)になってイドリラはなのかになった、という与太考察 - 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:46
ナイス👍
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:51:19
クリフォトとかってスターピースカンパニーが資材送ってる(なお全然つかわれてない)し場所がわかってるんだろうけど他に所在地わかってる星神とかいるのかな?
ふりは浄土にひきこもってるらしいけど - 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:28
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:52
星神は最も運命に縛られてる存在だから、運命に対して強烈に失望するか、運命を捨ててでも成したいことを思い付いてしまうかじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:13
「ルアンに対するケーキちゃん達」みたいに「ザンダーに対してパパ…みたいな感情を持ってるヌース」については考えたことがある
感情は神性とは相反するものらしいからただの妄想の域を出ない
人類によって作られた機械が神様になったってのがミステリアスでロマンに溢れてるよね - 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:22:27
星神ってかなりでかそうだけどアキヴィリとアッハは列車に乗ってたらしいし……伸縮自在なのか?
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:25:27
ナヌーク討伐後は他星神に焦点が当たるのでクリフォトが警戒していると推定される存在が出てきそう
グレート・アトラクターとかいうの作ってたわけ出し - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:05:35
クリフォトの壁タイズルスの卵や黄昏古獣の身体を使ってる説
カンパニーの素材とか宇宙を闊歩していた古獣の体に比べれば塵になるしタイズルスの卵は運命が減衰してない理由にもなる - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:34:30
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:07:09
光逝が対不朽/貪慾の絶滅大君な訳だけどこの2柱の星神って何か関係があったりするのかな
というか「ウロボロス」って名前どっちかっていうと不朽寄りだと思うんだけど貪慾の星神の名前なんだよな… - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:10:39
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:36:44
貪欲はたしか動き回るブラックホールで、
あの増殖速度の繁殖が不朽分化説があるから、どっちにしろバカ質量になる存在を食べ切れるような存在じゃないといけないってことなのかなあ
ブラックホールは他の存在を食う印象が強いけど、ほっとくとホーキング輻射で蒸発して消えるはずなので