ワカモはなんで一番最初のフェス限だったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:53

    めっちゃ重要ポジなのかと思ったらストーリーあんまでてこないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:02

    イベントに合わせたんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:42:36

    >>1

    いいだろエロいんだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:42:49

    水着ハナコの方が謎じゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:43:51

    >>4

    いいだろエロいんだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:38

    >>6

    100%無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:05:16

    >>6

    間違いなくそれだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:05:44

    >>6

    そんな雰囲気はあるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:46

    それでも今なお異彩を放つ特異点的生徒だから違和感はない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:12

    >>6

    マジレスするとヒナとホシノ最強は割と最近の設定だろ

    昔はネル、ツルギ、ミカと同格扱いだった

    なんなら公式の作品名でそう言及されてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:40

    リリース当初にお出しされた対策委員会編1,2章の時点でヒナもホシノも強者匂わせてたのに話作れねえから仕方なくなんてことあるか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:57

    >>6

    アウトロー側から最強格のキャラが未だに出ないのは話作りにそんな感じの支障があるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:47

    >>6

    チラ裏未満のオタクの妄想であることに注意が必要です。

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:53

    >>7

    >>8

    相反する意見!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:05

    >>16

    喧嘩ップルの素質を見た

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:14

    >>13それな

    その時点でおかしいんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:16

    普通にアズレンの波に乗りたかったんとちゃうの

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:57

    >>6

    こんなガバガバな考察(笑)に自演🩷とか恥ずかしくないの?ツッコミされまくってるんじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:16:16

    格理論の域を出ない時点で語る価値ねえんだわ
    しかも当時のキャラとかシナリオ、イベントシナリオの実装状況無視してるじゃん
    馬鹿が妄想する最強キャラ出して胸熱ぅ〜みたいなことやるには1年はえーんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:18:51

    >>でもスタッフが話作れねえからってヒナやらホシノを最強最高にしないとシリアスっぽい雰囲気にすらできなかった


    まずこれが意味不明

    ワカモとか関係ねーじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:20:28

    単にフェス限として出せるキャラが当時は他に居なかっただけじゃね 
    今実装されてたら多分フェス限じゃない

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:21:33

    >>22

    ホシノヒナが〜とか言って荒らしてる粘着なの確定

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:21:51

    真面目に初期だからフェス限のキャラ選択の方向性が定まってなかったんじゃない?
    1.5〜2周年のどこかでストーリーである程度目立った出番のあるキャラの中から選ぶようになった説を提唱する

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:53

    >>12

    いや、アビドス一章、二章という初期の方でキヴォトス最強と言われてるんだよな、ちなみにパヴァーヌではネルがキヴォトス最強とミレニアム勢に言われている。


    まぁ今ここで話してもそれがどうした?としかならんけど、一応訂正だけはしとく。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:28

    そもそも目玉としてのフェスガチャ自体が初めてだったしね
    ちなみに今の形じゃないだけで水着ヒナはハーフアニバ実装

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:34

    それはそうとしてエロイからなんだっていいんだよ、深く考えるな、さもなくばワカモのスカートの中にお前の頭を突っ込むぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:32:10

    >>28

    お前が先生じゃなかったら命が危ないが良いのかそれで

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:26

    >>6

    実際同意できる部分はあるんだよなこのレス

  • 312825/06/30(月) 22:34:40

    >>29

    こんなクソ溜めにいるような人間の命に価値なんてないしなぁ…


    >>30

    消えてるから何が書かれてたか全く分からんのだけど…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:34:41

    >>26

    どっちもキヴォトス最強格って言われてるならじゃあやっぱ当時は同格扱いだったであってるのでは?

    今はネルはミレニアム最強、ツルギはトリニティ最強くらいの扱いなんだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:35:31

    >>32

    言うほど扱いが変わってるか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:37:21

    >>32

    全員状況次第で一番強い、よって全員互換、ってのが初期からの設定だと思うよ。


    まぁここで議論することじゃないから、続けるなら保守荒らしで荒廃したスレのリンク張るけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:38:47

    「ブルーアーカイブ」というゲームのチュートリアル第一ボスにして、先生がキヴォトスに来て初めて相対する敵対生徒の主格
    味方ユニット生徒以外で最初のボイス持ち

    出番が少ないだけで、ワカモ自身は結構大きく扱われてる生徒なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:41:45

    >>31

    これ

    ヒナホシノを叩き棒にしたいだけの荒らし君の長文

    ハートつけてるのも賛同してるのも全員自演か同類だから気を付けて

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:41:55

    今でも基本的にヒナホシノネルツルギは同格扱いだろ

  • 382825/06/30(月) 22:45:51
  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:47:53

    見事な焼け野原。
    こういうの出すとスレを荒らすなと言う人がいるけど、今更なんだよね、んでレスバで埋めるという。

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:50:15

    >>36

    >ハートつけてるのも賛同してるのも全員自演か同類だから気を付けて


    これは何?根拠のないレッテル貼りにしか見えないんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:52:47

    レスバすな、というか>>3で結論出てるだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:53:22

    >>41

    生徒をそういう目で見るのは…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:56:37
  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:57:23

    >>41

    最悪だなお前

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:01:41

    誰か非エロ二ムス連れてきて

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:04:08

    4.5周年フェス限水着レイサになってみんなが困惑するから待ってろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:04:49

    >>46

    普通にありそうなのが困る

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:05:59

    そういえばもう一か月もしない内に次のフェス限判明なんか……

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:06:57

    >>47

    あるわけねーだろ

    ツルギフェス限の方がまだありえるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:11:46

    >>49

    前例があるというか前例のスレだぞここは

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:02:28

    >>6に何が書いてあったかわからないが核心をついていたから儲の気に障って削除されたと想像がつく

    見当外れなら残されて晒しものにされる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:03:48

    >>51

    >>6にツッコんでるレスあるからそれらを読めばわかるんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:20:31

    >>51

    >>36にスクショがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:19

    サイレント修正食らう前のスズミの画像とか考えると
    実際ワカモはプロローグのシナリオ書いてた当初は
    何度も敵として登場する強キャラ的な役にするつもりだったんじゃないかとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:22

    >>6は馬鹿なのは前提として初期は設定全然固まってないと思う

    真面目に設定がしっかり固まってきたのは4周年入ってからだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:46:31

    >>54

    カルバノグ1章に出てきたFOX小隊とワカモが対峙してるスチルも元々は事前登録開始アナウンスで使われてた絵なんよね

    (ゲーム中ではオトギのいる左側が切られてるけど、絵ではオトギがAR持ってる)

    本当はあの絵みたいにFOXとワカモが戦うシナリオを序盤にやる予定だった可能性もありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:49:46

    >>56

    最初から七囚人なんだから普通にぶち込まれた時の絵では

    サービス前の初期段階ではワカモは捕まってなかったとかそういう話?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:01

    初期ブルアカ(2021年〜2022年)←ガバガバを超えたガバガバ

    ちょっと前のブルアカ(2023年〜2024年)←ガバガバ

    最近のブルアカ(2025年)ガバ

    だいたいこんな感じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:59

    これ1週間前にエデン条約3章が完結してるのがおもろい
    今なら絶対ヒフミとかアズサに新衣装あげてそれがフェス限になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:54:19

    >>57

    七囚人ってワードが出てきたのってワカモがイベントで初登場した時だったから

    プロローグの時点ではその辺の設定も作られてなかったんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:55:06

    結局初期特有のガバ説が濃厚?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:56:37

    >>61

    まあそうでしょ

    初期ブルアカはガチでキン肉マンレベルだから

    最近はワンピースくらいのレベルに落ち着いたけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:34

    当時の反応気になる
    誰か知ってる人居ないの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:49

    ガバというかPV2作るまで連邦生徒会の詳細な設定作ってなかったのと同様に
    初期のシナリオを書いていた頃はワカモの詳細な設定も考えてなかったが正解じゃないかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:58:13

    意外といない一目惚れキャラだからかなあ
    それ以外は思いつかん。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:59:53

    >>63

    むしろよくアニバまでもったなぁって

    そして謎の7囚人スポット当てていく導線だろうなって思ってたら謎のまま長く放置されるとは思わんかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:33

    実際サ終してないのって割と奇跡だよねブルアカ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:48

    当初は1年でサービス終了するつもりでスタートしたらしいからな
    もし予定通り1年で終わってたらラスボスはやっぱり展開的にベアおばになってたんだろうか?
    4章のあいつ妙にセリフやムーヴがRPGのラスボスみたいだったし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:20:02

    もしかして4年半生きてる事自体がイレギュラーな感じ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:28:02

    >>69

    ドラゴンボールがZになってフリーザが出るレベルの延長食らったからな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:33:28

    >>68

    だとしてもシロコテラーの伏線がな…

    たぶん最終編ももうちょっと駆け足(具体的にはベアおば撃破後すぐに儀式の影響が出て色彩が到来する)でやって、プレナパテスが無名の司祭どもを道連れにして連邦生徒会長帰還で〆とかになってたと思う ラスボスというかベアおばはハーゴンポジ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:39:47

    >>71

    それだとアロナの正体が連邦生徒会長だったとかもあったかもしれんね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:15:03

    >>51

    >>6がキャッシュに残ってたからコピペする どう読むかは読んだ人に任せる


    出だしの感じからすると神出鬼没のジョーカー的な最強キャラにしたかったんだろうなと思うよ

    でもスタッフが話作れねえからってヒナやらホシノを最強最高にしないとシリアスっぽい雰囲気にすらできなかった

    結果ワカモを強さで押せなくなっちゃったから話の穴埋めに出てくるお騒がせ役と先生一目ぼれ部分だけ残った

    当初の予定を変えるわけにはいかないからフェス限のまま出したけどそういう流れを経てこのスレのように疑問を持たれるキャラになってしまった、こんなところじゃね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:34:23

    >>73

    そんな事しなくても>>36で証拠写真が出てるのに…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:49:31

    2021年のブルアカ製作陣に関してはガチで何も考えてないの

スレッドは7/1 19:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。