スピ5やってみてるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:14

    ジュニアで1200いくのやばくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:44:50

    スピの枚数が多いんだからスピが伸びるのは当然
    重要なのはそれ以外

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:46

    試してないけど他のシナリオでもスピ5ならそりゃスピードは逸脱するに決まってるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:09

    行くけど行かせてたら育成失敗だぞ
    ポイント緩いジュニアはスピ以外の練習踏んだりレース積極的に出ないとダメ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:54:06

    序盤にスピ練重なりまくって合宿で来いやってなるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:55

    >>4

    それな

    スレ画パターンは後半スピ5タッグ6回ぐらい踏まないとカンスト無理

    逆に言えば後半の運でいくらでも取り戻せるから運ゲー要素強いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:37

    スピ5育成のスピ値はまったくの無意味
    なにやってもカンストなんだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:18

    育成終了
    なるほど序盤からスピ100伸びるの気持ち良過ぎたけどそこ我慢しないとなのね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:07

    最初にスピ連踏み過ぎると他の練習レベルが不足して全体が伸びない
    友情出ても2キャラ迄なら無視してりじちょーとか他所に2キャラ集まってるとこを踏むのが大事

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:43

    スピードが基本的に上がりすぎてまうからスピードトレーニングはパワーとスキルptで見たほうがええって聞いたことがあるで!
    受け売りや!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:23:26

    だめそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:24:39

    賢さに理事長とヒント持ちいるだけで当たりだと最近思い始めた

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:47

    スピ5よりスピ3,スタ1,賢1でやっている方が安定感は高い感じがする

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:48:25

    賢さや根性に補正振ってある奴の方が楽かもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:53:17

    行けた!!!!!!!!!!
    芝ローテ因子周回かよってぐらい出走したけどなんとかなりました!!!!!
    アドバイスありがとう!!!!!
    怜悧🍊!!!!!クソァ!!!!!!!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:56:33

    >>15

    おめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています