- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:12
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:02
納豆食ってる時無限に寄ってくるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:18
ゴミ箱じゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:34
それはもうお前自身からなのでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:58:15
なんとなくこの辺から湧いてるとかはないの?風呂場の方向に多いとかトイレの方向からとかベランダの近くとか
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:58:49
洗濯物にくっ付いてるんじゃ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:59:07
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:00:19
換気で窓開けると絶対入ってくるよ
網戸と窓の隙間から - 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:01:43
どっかに卵産まれてるな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:02:50
昼間に浴槽の底と床の隙間が羽虫の発生源になってるってスレ見たな
コバエトラップ仕掛けたところで一番大量だったとこはどこなんだ?その周辺に換気口とかない? - 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:22
換気扇フィルター貼ってる?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:33
- 13125/06/30(月) 22:04:57
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:05:58
ちゃんとこまめにゴミ出ししてる?週一で燃えるゴミ出すようにしたら激減したわ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:43
戸建てか賃貸かで変わる
後者なら隣上下の配管まで検討しなきゃならん諦🍈 - 16125/06/30(月) 22:07:51
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:01
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:33
都会はコバエが発生しやすい気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:50
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:09
ゴミ箱からの発生はガチで多い
引越し前に住んでた場所で数十じゃきかない数をゴミ箱で孵化させちまった - 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:47
ゴミ箱もたまにハイターした方が良いよな
- 22125/06/30(月) 22:10:06
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:03
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:14
仮にマンションとかなら他の部屋のやつが侵入してる可能性もあるかと
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:22
どっかに捨て忘れたゴミ袋が隠れてない?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:39
植物とかは育ててない感じ?
観葉植物とかあるいはベランダで自家栽培とか - 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:46
G並みにどこにでも潜り込むからなあ奴ら
冷蔵庫裏とか食器棚の影とか電灯の淵裏とか隠れ放題よ - 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:08
じゃ排水口じゃね
掃除しても隣の部屋と管が繋がってたりでそこから虫が這い上ってきたりもあるし
自分は虫が死ぬ薬剤練り込まれてるバルサンのやつを全ての排水口という排水口に置いてる
台所だけ無理だけど効果はあったよ - 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:45
ゴミ箱の底、裏側とかは確認したか? そこに卵かサナギがあるかもしれん
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:15
袋に入れて縛って冷凍室に入れても発生するしな
生命力がすごい - 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:15
ゴミ箱の蓋の裏とかもな、、
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:30
あとは足拭きマットとかの水気あるところが大惨事になってる可能性がある(経験談)
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:13:43
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:30
死体じゃなくても長期出張でモノを腐らせて~とかでもあり得るからな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:51
ゴミ箱に蓋あっても中にコバエのタマゴが付いてるようなもの捨てたらゴミ箱内がコバエの集落に鳴るだけだぞ
んで蓋開けたら一斉に巣立ちしてくる - 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:15:03
めんつゆトラップでコバエ対策&ざっくりとした計測とかやってみたら?
- 37125/06/30(月) 22:16:43
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:16:51
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:31
言うてゴミ箱が発生源になってたらさすがに気付かんか?この1はこまめにゴミ捨ててるみたいだし
- 40125/06/30(月) 22:19:04
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:19:39
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:21:12
マンションによっては天井裏とか換気扇の中が他の部屋と繋がってるようなところもあるな
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:23
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:22:32
- 45125/06/30(月) 22:23:03
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:23:31
祭りかもしれん展開だけは勘弁してくれ…
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:23:55
洗濯機の排水まわり
- 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:25:01
いつ見てもずっと湯気出てるとしたらそれはまずいのでは
中でお亡くなりになってる部屋の前は本当に虫が湧くからな - 49125/06/30(月) 22:27:05
- 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:27:18
いや、換気扇から湯気が出るなら煮汁の臭いも流石にわかるやろ......
- 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:42
風呂の換気扇って言ってるのになんで煮汁なんだよ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:53
ゴミ箱開けるたびにキンチョール
- 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:01
洗濯物入れてる時かエアコンのホースから入られてどっか水気のある所の隙間に卵を産んでる感じかなこれは
- 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:00
ゴミは違う、台所風呂トイレはもう掃除したとしたら洗濯機の排水やエアコンのホースが怪しいかなぁ あとは換気扇や換気口
冷蔵庫の下とか裏に腐った食べ物落ちてないか? - 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:41:07
- 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:38
乾物とか小麦粉みたいな粉物も好きなのでそう言うのをしまってる食べ物のストッカーの中で繁殖することもあるよ
封を切ってる粉物とか乾物を常温で保存してたら中身確認して、サナギがいなかったら以降は冷蔵庫で保管するのがいいかも
変わったところで繁殖してたのは友人宅で、テレビ台の後ろにされてて気が付けなかった猫のゲロ(わりとカリカリの原形が残ってる)から湧いてたことがある
キャットフードやドッグフードも穀物と魚や肉の粉末で出来てるからコバエの大好物 - 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:36:14
おっさん由来で最悪の状態だったとして、デカいほうのハエが発生しそうじゃね?
- 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:44:22
たしかに
1が書き込んでくれた情報からもう一ヶ月ほどコバエと戦っているとあるので、最悪のケースの場合だったらそのくらい経ってるとコバエよりもニクバエ、ゴキブリが当該人物の部屋の前や隣の部屋でもちょっも異常な数ほど確認できるようになっているはず
- 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:47:33
え……なにここ、もしかして怖いスレ?
- 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:50:07
年金って自動的に振り込まれるから家賃が引き落としだと誰も気づかず孤独死してるか分かんないんだよね・・・
まぁ単身者住宅あるあるだけど - 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:54:12
これ2000円くらいで高いけどよく効くよ
うちの場合は浴室のチョウバエでプッシュして30分間を閉め切ったら洗い場や浴槽にたくさん落ちてた
コバエまた見かけるようになってきたな~って思ったらプッシュしてる
キッチンではまだ使ったことないけどショウジョウバエ、ノミバエ、キノコバエにも効果があると書いてある
コバエムエンダー | コバエ用 | KINCHO 大日本除虫菊株式会社「ムエンダー」シリーズにコバエ用が仲間入り 部屋中のコバエを空間処理でまるごと駆除www.kincho.co.jp - 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:07:46
風呂や台所よりも部屋の方が取れるんだよね?
部屋の隅とかにどこか食べカスが落ちてたりしない? - 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:08:48
奴ら1日で卵から孵るらしいし見えづらい幼虫状態で移動するから厄介
三角コーナーとかゴミ箱とか中身捨ててても底面に潜んでたりするんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:38
洗った食器を置いて乾かすカゴ
冷蔵庫の裏
洗濯機の下
洗面所の隙間
台所の半地下冷暗室 - 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:04
コバエホイホイでも追いつかなくて地獄見た次の年、生ゴミ箱開くたびにアースジェットぶっ放すようにしたら激減したなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:17:15
正直Gと蚊と蝿の類はどんだけ殺しても湧いてくると思ってる
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:20:37
風呂のコバエにはワンプッシュで蚊がいなくなるスプレーを3プッシュしてるなぁ
虫と人以外の生き物にも覿面に効くからペット飼ってる家では使えないのが玉に瑕 - 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:21:40
念のため聞くけど排水溝の掃除は蓋を開けて奥まで全部綺麗にしてるよね?
上の部分を掃除してるだけだと排水溝の奥で繁殖してたりするが - 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:01
小バエ対処してくれる駆除業者もあるから最終手段として覚えとこう
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:59:40
今年はまだ見てないけど毎年は出てたから今年も戦う羽目になるんだろうなあ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:02:06
集合住宅だと他の部屋から来てるんでどれだけ対策しても無意味っていうのもあるぞ
出かける時に換気扇切ってコバエキラー噴射しとけばその日くらいは見なくなると思うが - 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:03:46
いそうなところにスプレーかけろ
効くぞ - 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:36
・カブトムシとか飼うのに使うマット(土)
・どっかに放置してしまっている野菜などの生物
あたりが発生源だろうな
台所じゃないならどっか意図しない場所で生物を放置している可能性が高そう
誰かから仕送りされた段ボールの中とかね
コバエ取りのかかり方に偏りがあるならその近くを探せば良い - 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:08
アパートに引っ越してから見かけるようになったから生ゴミとかエサになるものはゴミ袋ごと全部冷凍庫に入れてる
それで燃えるゴミの日になったら冷凍庫から取り出してゴミ捨てに出すんだけどこれでほぼ湧かなくなった - 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:26:48
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:28:02
個人レベルの掃除で駄目なら業者かもねぇ
自分は排水クリーナーして生ゴミも冷凍して徹底して出来るかぎりのこと殆どやったけど全然減らないからもはや配管に問題あるか他の人の部屋で湧いてるのかのどっちかだと思って大家に相談して業者検討予定 - 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:24:03
マジレスすると
自分は薄荷油のスプレーをごみ袋やゴミ箱に掛けてる
ただ主の場合は別のところに行くだけかもしれない