にじさんじ甲子園2025総合スレ part66

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:04

    スバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレ part65|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:18
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:49

    おつ。願ヶ丘は日付明日だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:09:04
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:10:18

    うまく貼れんかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:02:38

    エースピッチャー4人(うち3人監督経験者)がみんなで心絵歌ったぞ 聞いてくれ舞元

    【歌枠】4人でアニソン縛りカラオケするぞ~~!!【にじさんじ】


  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:09:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:22:22

    にじ高の弱さを語りたがるやついつも句点使ってるよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:31:20

    長々書いてることのうち、魔物ナシぐらいしか関係ないんよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:33

    にじ高が夏勝ってもまだまだ現状一番厳しいってのは事実だけど、それを聞かれてもいないのにつらつら語り始めるってのを何回やれば気が済むのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:42

    にじ高の弱さを語りたいんじゃなくて
    椎名の運の特殊さを語りたいんでしょ
    毎年ウッキウキなのがいっぱいいるやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:59

    椎名アンチで粘着して下げてるやつと
    それに便乗して弱さを語って得意気になってる長文と句点使う独特な文書くやつがいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:44:50

    Xで同じようなこと言ってるやついるからあぁ、ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:45:11

    今年はどの監督も特殊な運を持ってると思うよ
    練習試合引きまくったりカード運がよかったり2年目の新入生に転生2人いたりキャBとったりなど
    そして上振れもあれば下振れもあった
    既に夏休みが2人いるしたこちょを負けた後にとったりもあった
    たくさん語りたいのはあるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:46:14

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:49:13

    個人的には今回はかなかながマジで凄かったなって感じた
    秋初戦敗退からボランティア、練習試合からの中堅到達、特訓運も合宿運もよくて、クリスマスは勝負しに行って6倍引いて彼女と別れて
    光の栄冠で楽しかったよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:02

    水産は強敵説が更に補強されてしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:59:19

    椎名の決勝相手が水産だったらもう今年は水産が強いって説が結構説得力出そうw

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:17

    神速のマネとか言う赤ペンだから下げられないスパイ
    こいつ肩揉みでテンション破壊するのもう何回目だよwwww

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:07:08

    水産とかの架空高校が強すぎるのあるあるだから

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:09:08

    でも過去見ても「何か強い」って架空校の校名がどの育成でも揃いも揃って水産とか同じ名前付いてるなんて事なかった気がするけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:14:50

    水産だといつぞやの浜田水産くらいしか出てこねえな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:18:06

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:18:52

    水産と言えば加賀美大附属の1年目秋と春甲で立ち塞がったライバル武雄水産。なお最後の夏は当たる前に敗退したので仇の仇と戦うことになった。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:27:30

    アプデでマシになったように見えて本質的には2024年の時とあんま変わってないんだろうなって気がしてきたわ栄冠

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:36:20

    いや、クソ強野手軍団にまだ育ってない投手が一度崩れた所を止められずフルボッコにされた、だから2024だから、じゃなくてそれ以前でも普通にあった事では?
    それをEでもやられるからおかしい、って扱いだっただけで。
    それこそ2024でも英雄2年夏2回戦でAに一瞬で8点取られてコールド負けした時とかもその件に関してはそんな呪力だの言われてなかったし。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:50:53

    絶好調ひばであそこまで打たれるのは異常
    やっぱりゲームバランスおかしいわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:51:56

    >>27

    これが栄冠これが野球です

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:54:03

    >>27

    投手弱めのB相手にしてる以上はしゃーない

    そんぐらいの破壊力はあるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:55:09

    >>27

    そもそも絶好調赤全消えだとしても大体☆350とか、乗らんラインだからなひば。

    相手チームの☆350とか今の神速の打撃陣でもあんま完全封殺はされない、と考えると投手弱め(=野手がB内でも上位)のBの打撃陣だと打てはするよ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:56:49

    ちょま毎回のように自動で点取ってくるの凄いな
    気付いたら1点入ってるのは大きいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:02:59

    打点は少ないからマジで打率.490で出塁しまくって帰りまくってるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:05:28

    そもそもちゃんとしたBの打線は普通にAとかにも対抗できるくらい強い
    特に今回の3、4、5のクリーンナップトリオはワンチャン超名門でもそのまま打っててもおかしくない能力だったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:10:48

    初期状態のグラウンドで2年しか育ててない転生投手を絶好調にするだけで最強クラスの打者抑えられるのが当たり前ならそっちのがゲームバランスおかしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:14:32

    それまでがむしろ出来すぎではあったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:15:33

    >>33

    Bのエース枠とかマジぶっ壊れてるからな

    まあSはそのぶっ壊れが7〜8人並ぶんじゃが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:16:06

    個人的な印象では今回かなり出来過ぎな試合展開で進んでる気がした

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:18:06

    ひばも強いけど、あれであのミパB~Sの化け物打線が沈黙するのが当たり前になると
    強豪以上の投手からこっちが打てなくなると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:18:11

    どっちかと言うとその前にB相手にコールドしてる方がおかしいから・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:19:43

    >>34

    2年目でそれ行けるのは裏でやってたあっぷらんど甲子園ぐらいにぶっ壊れてようやく、だよなぁ。

    ※転生菊池雄星引いたら覚醒して1年秋神宮優勝してセンバツも2年夏甲子園も行って1勝はして2年夏名門入り、

    2年夏大会時点で☆500を純投手のまま超えてた


    1年夏初戦敗退で2年夏で同じ事やれたらそれはヌルゲーすぎて逆におかしいわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:22:15

    ゲームバランスに文句はないけど、攻撃の時でも守備の時でも帳尻エラーはなんか気持ち悪いから普通にやめてほしいわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:31:46

    絶対評価で考えたら、3年縛りの2年目で県大会決勝まで進んで強豪に到達したのは上々の結果ではあるよね
    もちろん他に追いつくために甲子園出場して大上振れ狙いたかっただろうから悲観的になるのはわかるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:43:53

    高校名で思い出したんだけど、決闘学院が激闘を繰り広げた「江ノ島水産」、どこかで聞いたことある名前だと思ったら一昨年のやしきずが2年夏に負けた高校とほぼ同名だったわ(江ノ島電工)
    なんか社長がやしきずの仇を討ったみたいで少しエモいわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:44:32

    1年目に中堅に入れば上出来、2年目夏甲子園届いたら上振れ
    2年目の秋大会からは神宮とか春甲子園を目指せるくらいになってきて、スカウトまでに強豪まで届いてたら最高
    神宮と春甲子園にうまく勝てて名門に届いたら更に最高
    最後の夏に全力で甲子園にいって、そこで名門になる

    みたいなイメージだから、1年目夏に強豪タッチしてるのかなり順調だと思ったわ
    秋も流石に1年目よりは事故りづらいし、保証で底叩いてても平気だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:58:57

    一番最後で魔物引けてれば勝った可能性高いし惜しかったなぁ
    でもまあ決勝までいけただけでも大分上振れたよ秋に期待

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:42:44

    >>19

    「ジジイだから労られてる」「ジジイに嫉妬すんな」「ヒゲ外せ」言われてたの笑った

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:30:39

    神速の夏の決勝試合完全に呪力が発動してたな、システムが負けにこさせてた
    あの場面で魔物が来てれば別の景色見えてたかもしれないと思うとな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:50:51

    >>47

    しょーもな

    まだ呪力とか言っとる奴おんのかよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:17:19

    >>48

    一応去年が強すぎて呪力呼びされてただけでコナミエフェクト自体は今年も実在するからまぁ多少はね

    栄冠やれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:18:33

    >>47

    そのノリはもうイブラヒムの配信内に留めとけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:49:46

    どっちかというと神速側が準決で呪力使ってただろあれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:57:56

    自分で3年縛りやってて思ったのは2年目の夏って結構事故りやすい
    例えば1年目順調に進んで全国大会と春甲いけたら2年目夏も良い所まで進むと思うじゃん?3回戦くらいで下振れて敗退ってのが体感では一番多い印象

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:59:01

    にじ高の村田が何した?
    3行で説明してくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:00:27

    >>53

    誰だよ村田って

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:05:41

    >>48

    一応まだ存在はしてるからな、2024ほどシステムが負けにさせてくる!ってほどじゃないけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:09:14

    にじ高甲子園チャンスではあるけれど、堅実にいくならたこちょ抱えたまま秋に行った方がいいよな。

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:11:17

    いや…どうせ合宿で消えるから使わない選択肢ないだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:16:47

    >>56

    合宿で消えるが?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:16:56

    学校評価の分水嶺で是が非でも上げたいから勝てるかわからない大会諦めて合宿までに練習試合をするとかでもない限り使う
    そしてそんなシチュエーションはおそらくない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:22:26

    次負けても中堅キープで秋は地区で負けたら基本的にそこそこ落ちするって認識で合ってる?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:26:06

    >>60

    県で負けるようならそこそこ落ち濃厚

    地区まで行って負けるなら県勝ったことで得た貯金のおかげでほぼセーフ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:28:16

    >>61

    県の後で地区か、認識間違えてたわありがと

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:33:49

    >>58

    せやった。

    すまん。

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:44:43

    神速は三年の抜けた穴が埋まるのか気になるところだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:52:53

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:54:00

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:55:07

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:58:31

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:00:51

    しょーもない煽りあいが起こってて草
    主さん喧嘩両成敗で両方排除でおねげえします

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:01:35

    椎名さん一回戦から全部負けてもおかしくない試合でなんか勝ってるの意味わからんくてすごいな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:25:32

    もちろん監督として最善は尽くしてるんだけど、『なんか勝った』としか表現できない勝ち方してるからな……

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:36:32

    あそこまで勝ったのは意味分からんけど
    スタメンの信頼度が夏準々決勝時点で秋で勝ち進んでるチームと同じくらいになってるっぽい
    それだけで勝てるとも思えないけど謎の高打の一因ではあると思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:44:28

    夏2試合目から3試合連続で相手校の登板した先発/リリーフが全員テンション普通っていう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:44:30

    信頼度を稼いでたら能力低くても結構打つっていう現象自体は何となく分かるんだけどいくら何でもあれは打ち過ぎだし転がせ選んでるとは言え相手エラー起きすぎなんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:46:59

    にじ甲は甲子園まで行ければメリットが上回るんだけどここで負けちゃうと下手に勝てたのが秋響いてきそう
    にじ甲の戦力で秋中堅だと格上の中に放り込まれるから赤取得が怖い
    勝てたらもちろんそれでいいんだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:48:17

    しいしいの栄冠なんて昔から人事を尽くしたら天命がスーパーボールみたいに跳ねまくるもんやろ(暴言)

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:48:46

    にじ高のはエラーの時点で信頼度じゃないでしょ
    食事会オリチャー言われてた加賀美大は魔物関係なく打ちまくってたから信頼度か?言われてたけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:48:58

    一応相手が連続エラーしたり格上相手に謎に打てたりする挙動は低確率で起こり得るから、
    マジで準決勝あたりの椎名さんのアレは「ひっくい確率を引いてる」としか言えんのよな……
    でも2戦目で打率永遠の0だった三浦に打たせずに代打出して采配勝ちしたのとかは痺れたよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:49:08

    今日はヘルエスタ(気分次第)が20時、英雄が21時で願ヶ丘が22時の三本柱
    公式戦あるのは多分ヘルエスタだけかな?エクスは新入生見てからのキャラクリでだいぶ時間使うだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:53:51

    社長の方は信頼度稼いで江川&他校調査だから順当な上振れでB倒したって感じ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:56:27

    フレンといいカゲツといい謎に投手が打つのは信頼度が関係してるの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:59:04

    エラーがド派手に目立つだけでちゃんと打ってるんだよなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:02:06

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:03:53

    何というか、人事を尽くして天命を待っていたら、その天命がアホみたいな暴走してる感じなんよなぁ椎名さん。一発狙う場面では一発を狙う、投手をしっかり変える等の采配をしっかりしているからこそ掴むことができてる薄氷の上の勝利って感じ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:04:38

    正直栄冠は「どんな奴でも打つときゃ打つ」ってゲームだから打でひっくり返すっていうのは割とあるし、性格戦術やたこちょや魔物、信頼度とか目に見える外的要因があるから理解が及ぶんだよな、んでそれが極まるとこの前の社長の試合みたいになる
    椎名のはそこにエラー連発に謎采配っていうあんまり起きない相手の自滅が入ってくるのが訳分らん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:08:02

    >>81

    そう

    栄冠中は信頼度さえ高ければ打ってくれるし、エースピッチャーは指示機会が多いから信頼度が上がりやすい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:09:19

    遠くに飛んでいけばヒットになるわけじゃなくてちょうど良いとこに落とすことが大切だからなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:11:20

    監督の肩揉みやらユニフォーム洗って破いてテンション下げるイベントばかり持ってくるスパイみたいなマネちょいちょい出てくるよな。
    昔まめ高もそれでマネージャー変えてたし。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:15:35

    他校調査とか魔物使用中みたいなエラーの頻発(転がせに限らず)とか、相手の謎采配(連打中にバント連打でアウト献上)とか、説明不可能な部分も多いけど
    信頼度イベント多発による信頼度の高さとか、先発池田の絶好調維持とか、伝令固有の切りどころとかの細かい部分が細いチャンスを拾ってる部分はあると思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:17:12

    そもそも椎名監督も勝てると思ってないのになんか勝ってる状態だからマジで原因分かりませんで話終わりなんよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:19:26

    なんかにじ高だけ明らかにネガティブな話多くない?
    なんで中堅落ちする前提なんだ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:19:33

    椎名監督は、采配が上手いのもあるけど、チャンスを逃さないし謎の魔物発動して誰にも真似できない栄冠してる気がする。

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:22:53

    >>91

    謎勝利の話ばっかですが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:25:39

    >>91

    直近の内容は上振れすごいしかなくね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:26:20

    栄冠やってれば100万回見る"負けさせ"試合を采配と謎パワーで勝っていく姿は困惑と同時になにか痛快なものも感じるから好きよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:29:43

    どれをしてネガティブと思ってるかはわからないけど
    スタメン6人が3年生で毎試合エラー絡みの勝利での上振れ引いてる状況で秋以降も盤石って思うのならその根拠はどこにあるのという感じなんだけども
    試合数増えて伸びてるステータスと信頼度、グラウンドレベルもショップで上げられる、負けてもよほど崩れない限り中堅維持して新入生揃えやすいって状況だろ今

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:31:37

    むしろ椎名は格上と戦ってる時の方が強いから逆に県1回のEと戦うときは負けそうではある

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:33:27

    なんやかんや他校調査持ちの1年目夏決勝はワクワクするな
    怪奇現象起きて夏甲子園でも勝ち拾えたらもう腹抱えて笑うよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:34:02

    >>70

    何なら椎名さん本人が評判そこそこに上がった時

    「このまま弱小のままかと思ってた」

    っ言ってたし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:37:54

    今のところ1年目時点で中堅にタッチできたところは6校で、届かなかった神速も2年目夏に強豪
    えげつないくらいの順調さ
    残りはスタート切ってないコヴァとどじゃ、秋大会前のヘル高
    2校もうまく行ってほしいし、ボランティアないから厳しいとはいえ秋勝ち進めば全然あるのでヘル高も頑張ってほしい

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:45:53

    願ヶ岡の夏を見ると魔物プラス山本のどじゃの夏には期待したくなる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:46:31

    今回の栄冠は仕様上22年とかより甲子園行きにくい気がするんだが転生保証のおかげで全校戦力は22年より安定してる感じだからどうなるのか気になる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:55:28

    22は連打が24より極端じゃないからある程度戦力整うと安定するし、魔物とかの逃げ切りもしやすかったからね
    24はどんだけ強くなっても突然連打浴びたり、魔物とかのリードをあっさり取り返すくらいに打ち返してくる打高なのは変わらないから安定しづらい
    25から評判関係はかなり緩和されてるから評判維持はしやすくなってる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:06:47

    必要経験値量が増えるなど育成し辛くなった反面、勝ち出すと大会中はテンションは下がらず上がる一方だから最終的にお褒め持て余してしまうくらいの爆発力はある

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:07:20

    評判ゲージが可視化されたのもあって下がり幅にめちゃくちゃ批判出たからアプデで緩和されたんだよね
    去年の育成配信見ると分かるけど弱小で夏負けて半分くらいゲージ減ってんのマジで萎える

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:07:29

    今年は全校順調じゃないか?厳しいスタート言われてた神速でさえ2年目夏強豪だしほとんどの高校が名門エンドあるぞこれ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:14:33

    そういえば笹木イブラヒム以外で初期配布のお褒めをまだ温存してるチームってある?
    2,3校は使っているのを見てたけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:28:31

    レオス(ふつう突入だったのでフレンが調子安定だったので最低限はカバーできるとそのまま行った)
    後椎名(りりむノリノリだったから使わなかった)

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:30:21

    >>108

    レオスは使ってるぞ、1年目の夏大会前に

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:47:08

    ヘルエスタもアンジュがずっとノリノリだったからまだ使ってないと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:52:14

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:58:31

    社長はなんだかんだ間に合うとは思うがこっから周年ポケポケ大会デュエプレ大会ライブってあって甲子園の方は上振れで試合数増えまくりそうだし7月やること多いな
    クロノワもそうだけどライブやりつつ監督やりますってすごいねやっぱ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:03:12

    今年はどこも順調だよなあ
    2022や2023の大インフレ栄冠が戻ってきた感
    でも流石にあそこまで上振れるのは難しいんだっけ?今作去年はアレだとして今年の難易度どんなもんだろ22や23は難易度逆に低すぎた感あるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:06:28

    栄冠内での上振れがどうこうというより単純に育成で伸びるステータスに限界が出来たって言う方が近いかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:15:21

    甲子園いってもステータスに伸び悩むのよね
    行かないともっと伸びないけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:23:14

    気分次第だったヘルエスタが配信確定の模様

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:23:37

    ステータスを上げるのに必要な経験値が増えた+1試合辺りに指示で得られる経験値に上限が設けられたで2022〜2023よりステータスを強くするのが難しくなってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:25:48

    コツコツ取り組み神宮春甲ましょう!ってなんやねんwめちゃくちゃ緊張してる?w

    >>116

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:47

    抑えられない欲望が溢れてるんや
    ステイ、ヘルエスタコアリクイ、ステイ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:27:11

    伸ばせるステータスに限界が出来たからこそ天才が強いんよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:05

    あふれ出る神宮春甲への思いかw普通に誤字かと思ったw

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:30:20

    神宮はともかく秋3勝できれば中堅もまだあり得るから正念場やね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:30:55

    神速が2年で一気に跳ねたから、今となっては一番出遅れてるのがヘルエスタといっても過言ではないからな。
    悲観する必要はないくらいに十分な戦力はあるんだから、焦らず頑張ってほしい。

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:33:05

    現状のヘル高の戦力ってどんなもん?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:33:45

    何でにじ甲のスレっていつも殺伐としてるの?
    荒らしたいアンチが常に張り付いてるの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:34:17

    神速も先輩比率の高さで言えば不安は残るが、ステータス的に言えば秋2勝はいけそう。地区1勝以上を目指して春までにどこまで伸ばせるか…って感じだな
    あとはちゃんと評判維持して最終年の補強が上手くいくかどうか

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:36:01

    >>125

    まあ対戦要素アリの配信×野球だからな

    無駄に訳知り顔になったりケンカ腰になっちゃうやつが増えるのも仕方ないっちゃ仕方ない

    勿論それを肯定するわけじゃないし落ち着いて視聴した方が良いとは思うが

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:36:03

    ヘルエスタは安定はしてるけどパンチ力はないって感じ。
    確か転生投手だと初期☆は2番目に低いからアンジュがどれだけ格上相手にやれるかで全部決まりそう。
    後ろは威圧感ウヅコウいる訳だし。

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:40:02

    >>124

    まあ野手は仕方ないけどまだまだ育成序盤のステータスではあるからエースのアンジュがどれだけ頑張れるかのチームではあるかな現状

    まあアンジュ自体は変化量もそこそこだし対ピンCにもなったし噛み合えばちゃんと耐えてくれそうではある

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:45:09

    なんというか良くも悪くも「普通の栄冠」してるんだよなヘル高、だから全体的に上振れてる中だと地味に写る
    スカウトもまだだから補強もこれからだし今日で何か色が出るんじゃないかと思ってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:46:29

    ヘルエスタは1年生が想像以上に育てやすくて優秀なんで
    多少コケても整ったチームにはなるよ
    星が低いとはいえフォーク、ドロップカーブ持ちの投手だし
    地味に新入生が微妙でも一番何とかなる左右の外野に配置できるのもいい
    インパクトはないけどよく見るといい感じよ...

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:49:25

    英雄21:00~

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:50:37

    ヘルエスタは中堅に上がるのがかなり難しいって状態になっちゃってるとは言え戦力的にはかなり整ってる方だと思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:52:30

    にじ高は決勝で負けて秋1回で負けると中堅厳しいんだっけ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:52:58

    ヘルエスタ高校の戦力そこまで強くないよ
    合宿特訓考慮するとにじ高より弱い

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:19

    新入生ガチャ楽しみや
    栄冠は結局あの時間が一番おもろい

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:40

    英雄はスカウトが捕手1人しか確定してないから今日どうなるか
    ボランティア練習試合がスカウト期間までに引けなかったのがちょい痛い

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:57:19

    まあ中堅乗れただけで充分寄りではあるんじゃね
    そりゃスカウトも見たかっただろうけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:00:41

    確定ひとり、まあまあひとり、渋いのひとりって感じだったな
    まあ英雄の場合現状の一番の強みがライバー選手がすでにレギュラークラスってとこだから野手に関してはある程度能力あるなら対応可能ってとこは助かる
    投手は野良でモノになりそうなのが入ってくれるかお祈りになってしまうが

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:01:24

    個人的には合宿で青特ガチャが一番楽しい
    配信長過ぎて試合終えなくても全校のそこだけはアーカイブで必ず見てる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:02:12

    >>134

    次負けるのを前提として考えると秋ではEには絶対負けちゃダメ、Dに一回勝てればD以上に負けても耐えられる

    の筈、多分

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:03:54

    投手ってスカウトでもなんかあんまり強いの入ってこないのがな~
    野手は割と安定して強い奴来るイメージなんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:58

    栄冠なんだかんだ個性っていうか好み出るよね
    葛葉が5勝の買い物でお褒め買わずに自分探し4買って全部先輩にぶっぱしたのとか目の前の夏のことだけを考えたかなりの博打でおもろかった

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:05:54

    KONAMIのことだしパラメーターミスっとんのやろ
    前に天才新入生が矢鱈ステ低かった事もあったしそこら辺ガバりがち

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:16

    マジで変な赤がない転生投手入って来たら普通にクソ強いって感じだもんな>英雄

    中日髙橋とかオリ宮城とかレジェンド鈴木とか来た日にはもう優勝候補筆頭よ。

    逆に2年から、ってなると金田とか江川とか江夏とかはちょっとキツい(3球種目取って上げてコンスタ盛って、が間に合わん、稲尾とかもそう)

    そこまで行かなくても☆200前後来たらカゲツサニー含めてトリプルエースorダブルエース+クローザーサニー体制で何とかなりそうだし。

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:48

    今日の予定でてた

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:08:34

    内気先輩もちさん入れ替えるしかなかった卓が無かったとこに新しいの入ってくれるのシンプルありがたいよねー
    引かないのが普通なんだけど英雄またなんか面白いな引いてくれんかな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:09:06

    投手の☆ってスタコンCくらいからめっちゃ伸びる気がする
    野手よりステータスの数が少ないから初期星低いのかもね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:11

    >>146

    リゼは気分次第じゃなくてもうやるって告知ツイート出してたはず。


    >>147

    野手天才また2人来て投手多分3人が全員☆100あるかないかとかで「お前は激打だ」強制ルートとか?www

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:11:31

    願ヶ丘はここから中堅スカウトか
    近畿は色々楽しいぞ〜ノムさんはいなかったけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:18:16

    書き方的に英雄は夏大会直前まで行くとかぐらいなんか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:24:10

    喉休めの昨日に暇でキャラクリ済んでたらわんちゃん夏まで行くかもだけど喉のダメージ的に試合は辛そう

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:24:18

    今ちらっとアーカイブでステータス見てきたけど英雄って先輩投手がカゲツ達とあんま差がなかったから先発できて
    伊波が守備ステ素で高かったからレギュラー入れて最初から一年生五人試合で使えてたのは結果としてすごくラッキーに働いたんだな
    それで伊波はやたら打つし二年井上は仕事人で支えてくれるしっていう

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:17

    公式戦見れそうで嬉しいな
    他2校はなさそうで物足りなかったんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:33:59

    一年目からヒーロー4人レギュラーってのがかなり伸びにバフかかってるよねー

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:36:05

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:38:03

    >>133

    とりあえず一回勝ってそこそこキープ確定させてあとはもう神速みたいに新入生が上振れることを祈るしかないかな

    秋3回ぐらい勝てば中堅の可能性もあるだろうけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:38:43

    2年目秋に向けて信頼度稼げてるのも良い

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:40:47

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:41:20

    触んな触んな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:42:35

    願ヶ丘見れてないんだけどどんな感じ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:43:33

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:47:22

    気が早いけど次の椎名と社長の配信楽しみだなどっちも違った意味で山場だし

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:02:48

    >>161

    合宿運は良くて球持ちと重い球でエースの三枝が強化されたけど秋一回戦負けと寸前付与が厳しかった

    他の高校が順調なところ多くて相対的には下振れ気味だけど中堅には乗ったし新入生で上振れ狙いたいなって感じ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:07:47

    >>164

    寸前付いちゃったんか 確かにそれは嫌やね

    なんとか新入生良い感じな奴引いて2年夏勝ってプロで消したいな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:13:29

    >>161 今1年目1月で、中堅行ってスカウトまだ残してるしだいたい順調

    頼れる二遊がいないのが課題って感じ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:17:12

    今年の甲子園は打高投低も相まって投手赤特つきやすいのが結構怖さある
    ランナーいる状態で3回打たれたら対ピン下がるって条件満たさないのほぼないよ⋯⋯

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:18:20

    当たり前のようにオートでスロスタの条件達成してたりするもんなあ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:27:47

    現在のチーム全体に影響する主な得能習得状況
    括弧内はモブ先輩やリリーフ要員が所有
    神速:(負け運)
    まめねこ:キャッチャーB、ムード⚪︎、勝ち運
    英雄:ムード⚪︎
    願ヶ丘:ムード⚪︎
    V西:キャッチャーB
    決闘:なし
    ヘル高:なし
    にじ高:なし
    コヴァ高:(ムード×)
    どじゃ高:なし

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:34:15

    ムードとって
    ????「先輩たちも反省するところがあると思う」
    とか言い出さないようにしないと

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:36:49

    英雄打線がイマイチだったときに満塁ホームランジエンゴしたカゲツ好き
    たこちょの効きなんであんなに遅かったんやろな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:41:48

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:42:21

    >>169

    こうして見ると意外とムード○取れてる所少ないな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:42:59

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:46:01

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:53:02

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:53:24

    そういや願いが丘のでび様外野起用ってどうなの?てっきりフォーク限界まで伸ばしてあとはベンチで塩漬けだと思ってたから
    試合経験値云々で変に他の変化球とか覚えちゃったりしない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:54:14

    毎回疑問なんだけど
    下振れか上振れかは各々の高校の育成の順調さの話なのに、他校との戦力比較で話するやついるの何でなんだろう
    普通に考えてあんだけ勝ち進んで中堅いってるのバカみたいな上振れでしょ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:56:23

    >>178

    何でかって言われたら最終的な目標はそこだからってなるんじゃないか?

    なんだかんだどこも本戦意識で育成してる訳だし

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:56:51

    にじ甲自体が他校との育成を競う遊びなんだから戦力比較するのは普通のことじゃないの
    比較して中傷するなってだけの話

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:57:41

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:58:59

    比較するならするで夏途中のチームと最大でも2年目夏終わったチーム比較するのも変な話だよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:40

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:52

    最初の新入生ガチャも上振れ下振れの一部でしょ
    今盛大に上振れてるから現有戦力は計算に入れるなってのも変な話

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:01:49

    まぁ、戦力比較するにしても時期も進捗も違うチームに安易に最弱とか言うもんじゃないわな
    あの戦力で夏甲子園手前まで言ってるのは普通に考えて上振れだよ
    流石にあれで下振れ扱いはひねくれすぎ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:56

    >>184

    それ加味しても圧倒的に下に抜けてるは流石に偏見入りすぎだと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:03:11

    (あの戦力にしては)上振れ
    あと3段階くらい上振れてもらいたいところ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:03:39

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:04:07

    育成の内容を重視して上振れって言ってる人とその上振れでどれだけ選手が強くなったかを重視して上振れって言ってる人で話がズレてる

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:05:49

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:42

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:19

    なんか今年のにじ甲スレ無駄に煽ったりライン超えてそうな書き込み多いよね
    去年はゲーム自体の仕様がアレだったから省くとしても、2023年まではここまでじゃなかった気がするんだけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:50

    まあ正直1年目はスカウト終了までに中堅になれてればそんな差無いからそうなると純粋に新入生ガチャの差がそのまま反映されがち

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:37

    数人やたらと下げよりの書き込みを好むやつが張り付いてる
    その上でレスバまで好んでるから荒れる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:10:42

    栄冠の1年目夏なんて2勝出来た時点で微上振れだからな
    にじ甲の監督たちはすごいよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:10

    にじ甲2022年から見てるけど今年は荒れ具合は例年に比べれば大したことないって印象
    新ルールのおかげで各校全体的に良いスタート切れてるのが大きいんだろうけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:57

    まあ、栄冠及びにじ甲とは強さのみを争うものではなく、青春を垣間見るものだから
    その青春がまぶしく目が潰れ暴れる物もいるだろう。

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:10

    星の数でしか見てない人と実際のステータス、将来性見てる人でも評価違ってそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:27

    ただゲーム内時期がかなり違う高校同士を比べようとしたりもするからややこしくなる
    にじ高(1年目7月)と神速(2年目7月)とか

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:42

    荒れてるっていうか偶に現れる荒らしへの反論が強すぎだし多すぎ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています