- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:15:46
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:35
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:39:51
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:59:56
若干ネタバレになるけどそいつらはヒーローになれたから大失格じゃない
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:04:01
今回の怪保の戦いで怪人支持派は減少してレッドの信頼回復ができたんだろうけど、イエローが言うことが本当なら今までの出来事に対する尻拭いだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:21:58
イエローの性格の問題はそこじゃないんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:56:20
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:10:19
イエローがカスなのはそういう風に生まれたってだけだから
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:08
まあとりあえず原作を170話ほど読んでもろて
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:43
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:19:36
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:37
アニメしか知らんけど1人目のレッドは
コケてお茶をかけただけの従一位代理をコロしてるから大失格でしょ
その前にコロしていた従一位は裏で敵対勢力に情報を売っていたから結果的にセーフだったが - 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:51
主演が〇〇××してる戦隊作品はそらファンからしたら大失格ですわ
多分シリーズ自体打ち切られたからなアレで - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:09
…さて本当の大失格者は誰だろうね?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:59:45
アニメ見てから原作を読んだ人の感想は気になる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:49:12
ブルーは先代が現金輸送車強盗で、今代が闇ギャンブルの債権者だから…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:57:01
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:18:10
伏線おじさんは座っててもろて
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:25:57
大戦隊もだいぶアレな組織で普通にヒーローとしてどうですかも前提ではあるが
大失格ってそういう意味だったんか…は面白かった - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:05
グリーンの所は相方のあの娘が人気も正義的なキャラでもかなり高い気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:14:34
翡翠はまともだけどポジション的にも『いい警官』止まりなんだよな
組織を動かす立場になってくると本人の性質に関わらず賛否激しくなるから現場の人間の限界値でもある - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:57:12
これ忘れてたけど何したんだ千歳…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:44
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:05
マッチポンプしてたから悪といえば悪だが
13年もやってると
知らずに真面目に働いてる人
知ってても今は大戦隊に所属した方が多くの人を守れるから実直に仕事してる人
も大勢いるからなんとも言い難い… - 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:17:26
潜伏した幹部が厄介で被害出してるのは事実だからね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:33:19
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:27:27
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:21:45
やりやがったなデスメシア