メフィスト賞作品について語りたいマネモブ集合だーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:23:30

    メフィスト賞…なんだかんだで神

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:25:11

    すべてがFになる…メフィスト賞初期なのに割とクセは強くないんや
    まぁ、シリーズの後半に行くと哲学的な要素ばっかになるんやけどなブヘヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:19

    >>2

    それは有限と微小のパンを理解できなかったワシのことを…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:30:34

    >>2

    まてよ幻惑の死と使徒→夏のレプリカ→今はもうない→数奇にして模型→有限と微笑のパンと神作・ラッシュなんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:36

    >>1

    姑獲鳥はメフィスト賞じゃないヤンケしばくヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:32:00

    とんかつ…神

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:13

    >>6

    ふざけんなっ紙幣のパクリやないけっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:46

    >>5

    待てよエピソード0みたいなモンなんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:41:32

    眼球堂の殺人…秀作
    理系ミステリって感じがするんや
    しゃあけど人物の天才設定は名前負けしとるしシリーズが進むにつれてクオリティは劣化しとるわっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:04

    クビキリサイクルのせいでキャラ萌え系のジャンルにドハマりしたのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:21

    NO推理NO探偵…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:00:28

    ウム…S&Mとキャラ設定が似てるのもまずいんだあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:18:50

    >>2

    良く考えたら真賀田四季先生ェ「が」異常年上愛者過ぎたりトリックが真賀田四季先生ェの雑なスゴさに依存しまくってたり犀川先生の助手が無能メスガキだったりで結構癖強いんやけどなブヘヘヘヘヘ

    滅茶苦茶面白いからマイペンライ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:31:39

    >>13

    しかし…森博嗣らしい洒落た言い回しとジョークはこの頃から完成してるんです

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:36:58

    >>14

    勿論滅茶苦茶名作なんだよね 割とシンプルにまとまってて読みやすいしなっ

    百年シリーズともリンクしてて最高だと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:07:27

    >>14

    ウム…海の中ではタバコは吸えないしブロックは大きな兵隊になることを夢見た小さな玩具なんだあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:19:32

    真賀田四季が今年還暦ってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:29:56

    ムフフッ
    ゴリラ裁判の裁判パートは最初と最後だけ
    作品の大半はゴリラの群れでの生活やプロレスラーになったりのゴリラ展開になるの

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:48:43

    冷たい校舎の時は止まる…神

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:02:52

    僕は姑獲鳥とすべFとクビキリサイクルくらいしか読んだことがないんです……
    それでも楽しめるおすすめはありますか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:10:41

    >>20

    もちろんコズミック…いや初心者向けじゃないのはわかっているんだけどね(グビッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:14:06

    >>20

    図書館の魔女…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:24:36

    >>17

    しかし…ウォーカロンがいるんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:44:45

    >>7

    実際の詐欺事件 → サザエさん → 占星術殺人事件(→ 異人館村殺人事件)→ 六枚のとんかつ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:48:53

    >>13

    アニメだと叔父様と犀川先生の顔が若干似てるのか真賀田先生ェが犀川先生に興味を持つ理由としてイヤな質感があルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:52:34

    殺人犯が逮捕されないのは結構珍しい展開だと驚いた記憶があるんだよね

    >>2

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:54:13

    火蛾おもしろかった覚えがあるけど今年24年ぶりの新作(2作目)ってどういうことだよえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:35:09

    〇〇〇〇〇〇〇〇殺人事件...神
    ワシの脳にバカミスを打ち込んできたんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:24:12

    なんだかんだでクビキリサイクルやで なっ!
    西尾維新最高

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:27:56

    煙か土か食い物で舞城王太郎に嵌ったのは…俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:31:32

    >>30

    しゃあっ!ディスコ探偵・水曜日!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:48:52

    フリッカー式とかいうシスコンの蛆虫が主役のよく分からん小説が何故か好きなのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:53

    >>20

    冷たい校舎の時は止まるとか孤虫症とかどうっスか

    何だかんだ今も売れてる作家はデビュー作から完成されてるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:55:39

    >>20

    ハサミ男…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:14:34

    姑獲鳥の夏…

    >>20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています