燈矢の体質が発覚したのいつだと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:28:32

    燈矢の体質が冷さん似だとわかるまでは轟家もまあまあ普通の家族をやれてたと思うけど、燈矢の体質がわかったのは燈矢が何歳の頃なんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:32:30

    訓練始めたら遠からず気付くんじゃないかな…
    個性覚醒が少し遅めの5、6歳だとして……8歳までには気付いてそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:53:56

    夏君が生まれたのが燈矢5歳の頃の筈だから4歳くらいかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:54:39

    現時点でわかってる情報
    ※早産はないものとする

    燈矢は産まれて1ヶ月以内には個性が出ている
    冬美は3歳までには個性が出ている
    燈矢の体質は4歳までに発覚してる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:09:34

    燈矢の体質発覚→子供ガチャ再開→夏雄誕生だと思うから
    あちっと言ってる見た目通り4歳
    で、冷さんのストレスマッハと多産DVで仕込んでも中々子供出来ずで夏雄と焦凍の間が4年空いてると予想

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:25:30

    体質発覚が4歳だとするとエンデヴァーは1年も待てずガチャ再開したことに…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:54:09

    >>6

    そらそうよ

    燈矢が生まれて燈矢をヒーローに育てようとしていたのに

    「その一方で半冷半燃の個性は引き続き望んでいて」

    「妻も「兄弟がいた方が励まし合える」と第二子冬美を産んだ」

    「二人とも望んだ個性ではなかったが当時の俺はそれでもまァ良かった」

     

    とか言うナチュラル屑だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:08:43

    初期の轟家が比較的平穏だったのも第一子の燈矢が半冷半燃じゃないとはいえ良個性で、しかも妄信的に父親を慕う理想的な子だったからエンデヴァーが満足してたってだけの話だからな

    だから良個性どころか欠陥だったことが判明した途端全てが狂い出した
    個性婚から始まった以上こっちが本来の姿

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:12:51

    スレ画のシーン冬美さんがまだ舌足らずでしゃべってるのが可愛い
    冬美さん2歳くらいかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:02:56

    小さい頃の燈矢ほんと冷さん似の美少年

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:24:31

    >>9

    兄貴がキレてんのにたまごボーロを食べるのをやめない冬美ちゃん

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:55:12

    >>11

    燈矢が焦凍襲った時に夏くんを燈矢から守ろうとする冬美ちゃん

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:01:15

    >>11

    エンデヴァーが冷さんに怒鳴ったときに自分も怯えながら夏くんの耳を塞ぐ冬美ちゃん

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:05:55

    >>12

    >>13

    夏くんがエンデヴァーのこと嫌いでも冬美さんの願いには協力してあげたいと思う気持ちがわかる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:27:51

    ・夏雄を作った理由が燈矢の体質発覚
    ・夏雄の誕生日7/1から逆算して仕込んだのは前年10月頃
    ・燈矢は1/18の早生まれ
    ・燈矢と夏雄は5歳差
    なんで、夏雄誕生当時の燈矢は誕生日前だから4歳で、その発端の体質発覚は更に前年の10月以前だから3歳かな

    その時点でもう燈矢はエンデヴァーが何を求めてたのか知ってたんだろ?
    3歳児に何を自覚させてんだよしっかりしろよ親

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:37:30

    >>13

    ここのシーンの冬美ちゃんに泣かされる

    自分だって怖いだろうに弟の耳を塞いであげるお姉ちゃん…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:27:24

    個人的には産まれた子が強個性だけど望み通りの子じゃないから産まれた1ヶ月にまた仕込むエンデヴァーがやばいと思うね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:35:04

    4番目に理想個性産まれたからいいけどハズレだったらまだ子供ガチャ続ける気だったのかな
    10人とかでも産ませる気だったのかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:45:34

    >>18

    ガチャって一度ハマるとアタリが出るまでつい課金しちゃうよね

    つまりそういうことだと思う(非人道的)

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:06:10

    轟家の誰に目を向けようが行き着く結論はただ一つ

    『エンデヴァーはクズ』

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:14:44

    >>16

    冬美ちゃん(´;ω;`)

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:30:42

    一人目の燈矢が強固性、ヒーローに乗り気、っていう当たりだったから個性ガチャやめられなくなったのもあると思う
    ギャンブルで最初大当たり出すとその後負け続けても勝ったことあるし行ける!ってなるようなもの

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:33:10

    そもそも半冷半燃なんて狙うこと自体がギャンブルなんだよなぁ
    炎個性同士で結婚したほうが熱耐性アップできる見込み高いだろうに

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:00:11

    >>23

    自分自身が熱がこもることによる人体の限界を嫌というほど実感してるからそっちは諦めたんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:03:58

    熱×熱だとより熱の籠る体質のパターンもありそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:25:14

    エンデヴァーの体に熱がこもるのはエンデヴァーの炎出力が強すぎるからであって熱耐性自体はエンデヴァーも持ってる
    他の炎系個性持ちの人たちはエンデヴァーほどの出力はないから産まれ持った熱耐性で許容範囲なんだろ
    仮にバーニンとかが個性ブースト薬使ったりしたら自分の耐性をオーバーしちゃってエンデヴァーみたいな問題が出てくるはず

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:35:37

    赫灼が無茶な使い方なだけで普通に使う分にはエンデヴァーも長時間でも問題ないし
    普通に使うだけだとオールマイトの足元にも及ばないからエンデヴァー的には問題だけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:09:21

    >>11

    普段からキレてる日常の風景だったんじゃない?

    ほのぼのかと思ったら闇深い理由になってしまった…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 03:19:43

    しょっちゅうキレてたらそれが普通だと思っちゃうからな
    夏雄もグチを聞きながら呆れて慣れちゃってたし

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:25:59

    ある意味橙矢って一番エンデヴァーの影響受けてるのよな。
    絶対にオールマイト越え諦めないヒーローの親の背中を見て、自分も何がなんでもヒーローになると心に決めた

    橙矢の夢を諦めさせたかったら、まずエンデヴァーが諦める姿を見せるべきだったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています