カグラバチ84話感想スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:26:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:27

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:35:00

    たておつ
    前スレの座村が契約違反したら意思を操る説は怖いけど合理的に感じた
    そうなると松おじとかはなんで全力で座村殺そうとしてるのかわからないが
    幽は必要な報連相はできそうなので可能性は低いかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:43:20

    幽も結構ノリで動いてる所が有るからな
    昼彦に全部指揮権放り投げたり

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:49:07

    >>4

    スター・ウォーズのラスボス思い浮かぶ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:52:57

    妖刀の能力は当然把握されてるだろうから、座村の工作も多分バレてるしなあ
    座村が生き延びたらそのまま踊ってくれればいいし
    座村が対処できずに殺されたなら裏切り予定の敵がいなくなるからOKだし
    漆羽あたりを殺せたならそれもOKって感じでどう転んでも損にはならんのよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:57:47

    >>6

    時間差蘇生は出来るようになったみたいなので知らない可能性はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:00:11

    たておつ
    前スレ最後のよくばりセット井倉くん想像して吹いた
    ココアシガレットも咥えておこうぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:00:37

    >>6

    幽が座村がどんな行動しても余裕wとなってる

    戦力自体は妖刀持ち剣豪者がいるほうが圧倒的に強いので

    座村をなんとか駒にしたが思った以上に強いので扱いに困ってるところがある派と人によって読み方バラバラなんだよな

    明言されてるわけじゃないし

    余裕そうにしてるが内心犯人の事件簿達みたいな幽も見たい気持ちがある

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:05:11

    >>8

    郎と仲良くできそうで草

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:09:33

    コートにサングラスに模造刀にココアシガレット…速攻職員室コースで草

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:13:55

    真面目に、危険地帯まで一人で来て血が飛び交う中あなたがいないと困りますしてイヲリが刀使っても引かず、チヒロと座村の斬り合いを見てる井倉くん一般人のくせに肝が座りすぎてるよ
    そういえば最初に久々李に抗議したのも井倉くんだったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:36:42

    井倉の回収 見事

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:43:19

    時間差で井倉の株が上がるなんて誰が予想できるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:10:31

    内容はめちゃくちゃ良かったけど一つだけ

    イヲリのキャラデザは初登場時の頃に戻してくれたらマジで助かる
    決してアンニュイな表情でいてほしいわけじゃあないが、初期の涼やかな伏せ目~目尻が切れ上がったアーモンド猫目があまりにも美少女すぎた。母イノリさんとも似てるし、このまま初期の作画ブレとして埋もれさせるのは惜しすぎてな…
    今のイヲリは些か目が円で大きすぎて幼気に見えすぎる。決して精神的には幼い娘じゃないのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:59:39

    >>15

    自分はあんまり気にならない

    漣三兄弟も目の形違うが似てたし

    確かに最近は目が大きくてバランス悪いとは思うが疲れが作画に影響してるのかなと思うだけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:34:05

    >>15

    作画の乱れの範囲内かなと予想

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:19:12

    乱れの範囲内という意見もあるが自分はこのまま元に戻らない気がする
    戻る前に出番が終わりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:25:01

    チヒロとてキャラデザは初期から変わっているからこればっかりはね
    自分は今の方が好きだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:38:17

    どの漫画でも作画の変化でキャラデザ変わっているように見えることあるし普通に読んでる分には全然気にならないかな
    コミックスや本誌読み返したら気になるのかも?

    多分目が丸くなったのってイヲリちゃん過去編あたりからだよね
    記憶戻った変化と捉えてもいけそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:56:59

    コピーはアカだけど座標はクロ金魚ってことでいいのかな
    アカは塗りが違うよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:32:11

    目尻が切れ上がる系の女子って氷の肌の女と炭がいたからまたこれ系の顔かって言われてたのは見た事があるので差別化したかったのかなと勝手に思ってる
    おじさんの顔のほうが安定してる作家だよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:32:30

    イヲリの顔の変化あまり気にしてなかったけどこうやって並べられると確かに大分変わってるな
    チヒロやハクリも目デカくなってるなとは思うけどイヲリは目の形自体が違う感じだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:33:08

    >>22

    前の顔の方が両親との血の繋がりを感じさせて好きなんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:40:42

    >>24

    まぁわかる

    目を閉じた時に似てるとわかればいいって判断かもね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:09:12

    逆に目を閉じたら似てないねと判断されるようなキャラデザなんてそうないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:15:38

    >>26

    目を閉じて戦うのが特徴的な父娘の話をしているのですが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:20:55

    >>21

    そんな感じやろな

    これまでも赤が出てくるのは吸収時でコピーした術使う時は出て来てないし

    チヒロは偵察用とかに出す時もいつも黒だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:30:46

    涅で周囲も見えてるのかと思ったけど見えてないのは意外だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:49:06

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:50:45

    クソかっこいいバトル繰り広げてるけどもしかしてここ知らん人ん家の庭……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:38

    ホテルの敷地内の建物かと思ったけど
    そうじゃなくてもあのホテルの周辺はヤクザの居住区っぽいんで大丈夫だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:15:11

    >>24

    チヒロと国重も二重と一重だけど親子感あるから目元以外も重要だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:07:56

    >>27

    どんなキャラデザでも目を閉じれば誰だろうと似るって話でしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:40:23

    >>31

    京都だから金持ちだろ

    気にするな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:59:42

    >>34

    どんなキャラデザでも!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:02:01

    まあさすがにカメレオン顔じゃ似ないだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:17

    イクラの無茶がこの形に繋がってるの綺麗だよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:35:50

    >>32

    その日の夕方、帰宅したヤクザ

    「なんじゃこりゃああああっっっ!!!!!どこの組のモンじゃああああっっっ!!!!!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています