- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:26:34
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:25
阿修羅すら凌駕した回はフラッグが店頭から消えたという00人気基盤の一人だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:29:32
気持ち悪さ100あったとしたらかっこよさが200ある
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:32:01
2期では迷走しまくっていたが、フラッグはガンダムに完敗、部下達も互角の機体に乗り換えたのに全滅と腕前でも負けた状態でプライド粉微塵だからああなるのもやむ無し、
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:43:26
実際あのシーンはめちゃくちゃかっこよかった
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:45:34
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:31
エクシア以外全てフラッグの後継機or改修機というのがもうね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:47:24
ちょっと待て>自販機の隙間を住処にして
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:50:38
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:00:23
ああそうかサキガケの存在を忘れてた
ハワードのフラッグの頭が入ってるのは思いを汲みすぎだろとは思ったけど
あの流れがあってブレイヴとかいう高速巡航&トライパニッシャーという
意味のわからん傑作機につながったのがグラハムの生き様の結晶って感じで
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:05:03
モビルスーツの性能が~~を有言実行したのは印象に残るわ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:00
単騎スクランブル発進でアインの腕持っていくの怖い