- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:38:24
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:42:26
アルちゃんイベでロボ作ってただろ
アレ伝いで知った説
軽装備版ロボは連絡した際に存在を知った可能性あるけど - 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:52:21
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:52:33
…総力戦ストーリーが先じゃね?
便利屋正月のMk1出てくる直前に先生が反応してたよね確か - 5125/07/01(火) 00:00:50
つまり新春狂想曲読めばいいのか。ありがとう。最終編全部読み終わったら読んでみるわ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:08:19
そもそも指名手配で出てくるカイテンジャーは正確にはカイテンジャーのコスプレだし原作のロボを知ってただけでは?
……いやここまで書いたけどカイテンジャーってあの子らオリジナルなのか?説明あったっけ? - 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:21:49
イベントシナリオと同じ扱いよね、プレイヤーが知らなくても先生は知ってる前提で話が進む
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:57:49
大人のカードとかETOの上書き方法とかプレイヤーが知らないけど先生が知ってることなんていくらでもあるし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:13:34