- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:39:49
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:41:27
八王の乱いくらなんでも猿展開を超えた猿展開すぎるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:42:38
三国志の顛末がこれって諸行無常ってレベルじゃないんだよね。カオスじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:57:49
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:00:23
どうして中国史どころか世界史でも結構上の方に行けそうなお変ク君主がやたらと生えてくるの? 三国志の時代は乱世と言えど義理や人情があったのになぜ……?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:02:11
三国志の覇者、司馬炎の後継を争った八王たち
亮→司馬懿の三男、まとめ役には能力不足
緯→イキったクソガキ、亮を殺してガイガイフェスティバルの幕が上がる
倫→超ド級のガ、イジ、一旦終息しかけた乱を再開する、文字が読めない
ケイ→倫を抹殺してやりたい放題始めるが、即乂に殺される。アホ
乂→武力全振り、権力基盤が弱いが異様に戦には強くて粘り、乱を拡大する
穎→トリックスターガ、イジ、異民族匈奴と盟約を結ぶ禁忌を犯した戦犯。こいつも文字が読めない
ギョウ→長安に割拠して皇帝を拉致するという董卓の真似事をし、分裂を確定させたガイの者
越→一応の勝者、もう手遅れの盤面を残して病死。葬式を10万の匈奴の軍勢に蹂躙される
伝タフ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:08:13
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:10:12
終わった後のにゃんボクゥ?超時代も暗君だらけなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:13:47
うーっ赫連勃勃とやらせろ
イケメンすぎておかしくなりそうだ
落ち着け姚興!
記録に残るくらいのイケメンだったんだよね凄くない?まぁ性格は五胡十六国メンタルなんやけどなブヘヘヘ - 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:15:00
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:15:42
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:19:21
明帝(東晋)「これでも朕は慎重派でね 司馬家の歴史を徹底的に研究・分析させてもらったよ ……その結果こんな帝王家が続くわけねーだろうがあーッ!?という結論に達した」
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:19:35
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:20:40
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:25:46
大体は漢化前の異民族だから言うほど中国じゃないやないケー!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:29:49
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:33
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:54:42
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:08
くくく…五胡十六国時代はすごいぜ
なにせ華北だけじゃなくて南朝側にも蛆虫がいっぱいいるからなぁ! - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:43:55
この時に朝鮮半島伝いで海を渡って逃げ出してきた奴らがヤマト政権のベースであるという研究者もいる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:48:45
五胡十六国の蛆虫オールスターを集めた例の画像…微妙
おもしろい言い回しに執着するあまり功罪ともなにをやったか正直さっぱりなんや
年代の順番もわかりにくいしなヌッ - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:34:31
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:52:11
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:02:35
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:12:59
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:26:48
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:28:48
やる気のない恵帝ボーも嵆紹や乂みたいな忠臣に対しては皇帝に相応しいムーブしてるので暗愚は演技説もあるんだァ…
少なくとも亮乂以外の八王の馬鹿6人や賈南風と違って善よりの人物なのは見て取れるんスよね
ま、皇帝になる時の逸話からして頭悪いのも素だからバランスはとれてないんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:33:39
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:41:43
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:43:06
伝tough〜ここがタフカテである事を忘れていた男〜
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:47:05
突然流れ弾を食らう法正に悲しくもない過去の私怨
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:59:02
なろう系成り上がりモノの石勒でええんとちゃうんポポイ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:01:51
中原が夷狄に陵辱されてる時ほど気持ちのええものはないで
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:03:40
司馬倫に次いでガ〇ジ度の高い司馬穎司馬顒司馬越が最後の3人だった時点でもう詰んでたと思ってんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:08:15
司馬越は蛆虫ムーブが多い上に戦が弱き者にも程があるとはいえ権力争いだけはまあまあ上手かったんだ
懐帝や苟晞と喧嘩別れした時点でそこも大したことない?ククク… - 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:10:04
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:13:43
劉裕…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:51
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:19:09
蕭衍…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:03:42
劉淵‥神
コイツのお陰で全てが始まったんや
匈奴が劉の姓を名乗るのも劉邦と冒頓単于がピキーンしたみたいで面白いしな
石勒‥神
どの時代も成り上がり者の話は面白いんや
苻堅と王猛
どの時代も名君と名臣のコンビは最高なんや
石虎冉閔赫連勃勃その他有象無象の暴君‥神
どの時代でも暴君がめちゃくちゃやって治安が荒れて民が苦しむ姿は最高なんや - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:17:30
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:25:07
国ができてから滅ぶまでのサイクルが早すぎルと申します
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:21:48
ふうん つまり万世一系がナンバーワンということか(あの煎餅屋書き文字
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:55:44
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:58:32
まあ安心してください五胡十六国時代に入ったら三国志の頃に負けないくらいの武力を持った強いだけの馬鹿がゴロゴロ出てきますから
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:37
劉聡「晋の皇帝を召使いにしてやねぇ 最後は処刑するのも美味いで」
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:25:31
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:29:19
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:33:30
軽く調べただけでも延々裏切りと内紛ばっかだったけどいーんスか?これ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:47
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:38:50
BaseSon…!恋姫を作れっ…!
五胡十六国恋姫を作れば盛り上がる筈だっ…! - 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:01:36
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:04:54
あわわお前はネクロフィリア
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:10:11
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:51
晋書…聞いています
歴史家からは「正史に裏取りできないゴシップ記事ばっか載せんじゃねーよボケッ」な評価だと
無能ライターのせいもあって五胡十六国が猿展開になってると
なあオトン 他の史書が猿展開にならないよう清書しただけの可能性もあるんかな? - 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:55:33
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:59:41
なんで有能しか排出してこなかった司馬一族が急にアホになるのか教えてくれよ
いや中華でもマジで有能揃いの一族なのになんで急に猿になるんだよ - 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:14:42
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:16:16
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:23:58
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:29:21
これでも私は慎重派でね
スターターセット
君を描いた絵師を徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果マネモブだということがわかった
https://x.com/mizuwonagu?t=sifMQHYDfFdM2U88dEZ1iQ&s=09
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:32:52
洛水:わしへの誓いを破るのはルールで禁止スよね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:39:35
マネモブかつ五胡十六国マニアってどんな前世の報いだよえーっ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:40:39
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:41:50
暗君暴君・ラッシュがよく言われるけど佞臣奸臣・ラッシュも起きまくってるんだよね
無能か簒奪を狙ってるやつばっかなんだ諸葛亮の再評価が深まるんだ - 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:44
イスラム教急伸以降しばらくの東ローマとか混乱してるせいで猿エピソードすらあんまり残ってないらしいよ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:47:22
しゃあけど最終的に太武帝に蹂躙されてハッピーハッピーやんけっ
あの…太武帝…いくら何でも強すぎないスか?本当に人間…? - 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:20
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:42:49
董卓は優しい方だったと思えてくるレベルで質の高い暗君暴君がボコボコ出てくるのはルールで禁止スよね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:10
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:05
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:33
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:57:31
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:42:52
冗談抜きに不人気な時代モノを出してどうするガルシア…
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:44:53
まあこの時代の名君or暗君は人を沢山殺してるんだ
見てみぃ石勒を
コイツの年表を書き出したら殺した話しか出て来んわ - 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:51:10
- 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:53:35
他の二国は暴君が出る出ない以前にそもそも碌に代を重ねられてないだけなんやけどな
- 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:53:44
あの三国志の結末がこれとかそりゃ蜀の滅亡で切りたくもなるんスよね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:54:05
ア
ッ
テ
ィ
ラ
! - 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:08:05
あわわお前は聖アッティラの聖なる手榴弾
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:17:16
- 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:20:07
- 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:28:16
「ここで蛆虫を配置して国が滅んだらウケるやろなあ」感が似てるんだ 剣折るシーンが愚弄されるんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:47:25
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:56:27
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:17:41
別れたものはまた元に戻る(三国志演義ラストコメント)
戻ってから別れるの早過ぎだろうがよ えっー - 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:19:54
北魏…聞いています
五胡十六国の野蛮人どもの中で野蛮を超えた野蛮だと - 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:38:41
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:14:40
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:17:25
強いだけのバカ禁断のn度打ちばかりなんスけどいいんスかこれ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:01
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:28:27
嘘か真か五代十国のさらに辺境なら西田敏行が将軍になってもバレないという映画関係者もいる
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:30:39
なんじゃあこの…なんじゃあ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:44:22
厳密には後世の歴史家が「いや独立国だけど…ん…? あれ…? これって独立国なのかな?」って政権を「独立国だ! いけーッ!」したというのが正確なんだぁ
ja.wikipedia.orgなにせこの荊南って国は独自の年号を定めていない(当時の東アジアでは独立国の証だったんだぁ)どころか領内の役人を決める権利すら持っていなかったんだよね
ふうん自分の国内で働く役人すら宗主国に決められていた従属国を超えた従属国ということかぁ
でもその一方で周りの独立国全てに臣従して一国のコントロール下になかったり果ては他の国が中原の宗主国へ贈り物した時は勝手に略奪してたり独立性も高かったんだよねパパ
怒らないでくださいね中央への財宝を奪い取るなんて国の一地方がやっていいことじゃないんですよ
そのあやふさ故に後世の歴史家が乱世の象徴として半独立国家だった荊南をオリ国として登録したんだ満足か?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:28:08
この辺の時代を扱った面白い本があったら教えてくれよ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:29:30
な…なんやこのフェザーン自治領はギュンギュン
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:52:51
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:43:32
まさに先月出たばかりの新書があるのん
小野響「五胡十六国時代: 王朝の乱立と権力闘争 (ハヤカワ新書) 」
ÜÓ\Zã: ¤©Ì§Æ ͬ (nJV)Amazon.co.jp: ÜÓ\Zã: ¤©Ì§Æ ͬ (nJV) : ¬ì ¿: {www.amazon.co.jp - 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:21:19
- 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:26:20
- 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:28:13
五胡十六国…聞いたことがあります
本当は十六国以上あったと
五代十国時代…聞いたことがあります
本当は十国以上あったと - 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:59:17
- 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:40:16
まずは全方向に土下座して安全を確保してやねぇ
舐められないように時々中央に送られる財宝を略奪してやねぇ
攻められそうになったら奪った財宝を全部返してまた土下座してやねぇ
そして強そうな君主が現れたら一年に三回も土下座するのも美味いで!
- 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:16:24
ちなみに南唐の最後の君主は宋に降伏してから「故郷に帰りたいんだぁ」って歌を詠んだせいで太宗によって荼毘に臥されたそうだよ
怒らないでくださいね? 蜀の劉禅ボーですら出来た保身ができないなんて馬鹿なんじゃないですか?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:23:07
- 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:29:49
- 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:31:44
- 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:43
- 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:35:19
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:37:33
- 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:39:14
- 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:42:12
祖逖&劉琨…
- 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:01:27
- 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:11:08
ダメだろ楓さん
- 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:17:59
やっぱすごいスね李世民は
- 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:27:13
- 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:41:10
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:43:13
- 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:52:03
- 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:00:58
- 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:01:56
- 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:25:28
- 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:58
- 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:32:24
大学時代勉強していた五代十国が唐突に愚弄されて泣いてるのは俺なんだよね
- 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:47:13
ネットで「晋書でも他の八王たちは「若い頃は評判が高かった」だの「臣下にやさしかった」だの何かしら長所が書かれているけど、こと司馬倫に関しては全く長所が書かれていない」と言われてて笑ったのは俺なんだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:13:34
そもそも帝は徳が高くて贅沢しなければ後はテキトーでいいんだ国家運営は能吏が執り行うしなヌッ
見てみい松方弘樹を「神輿が勝手に歩ける言うんなら歩いてみいやえーっ!」って言うとるやろが - 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:52:20
- 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:34:10
(石勒のコメント)
劉邦…神
生きてたら臣下として馳せ参じてたんや
劉秀…神
生きてたら覇を競い合ってたんや
曹操と司馬懿…こいつらクソっスね
孤児や寡婦から天下奪うんだから話になんねーよ - 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:36:25
- 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:38:57
実際どうなんスかね劉秀と石勒
ワシ光武帝が負けるところあんまり想像できないんだよね - 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:52:31
- 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:54:43
しゃあけど石勒も奴隷スタートから中国の半分を支配したしかなりの好カードではあるわっ
出てくるのが遅かったから寿命という問題が重かったタイプだしなっ - 133二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:58:36
- 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:00
石勒はやってることも比較対象は嫌いな曹操だと思われる
短気で出てくるのが遅くてクッソ残虐な逸話持ちで支配領土も同じなんだよね
戦強くして文化面落とした曹操だーよ - 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:13:07
- 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:21
そして私が石虎様に可愛がられる養孫の石閔だ
石虎が死んだ〜〜〜〜っ
政権争いだーーGOーーっ
石遵も石鑑も約束守らない奴はクソっすね
もう簒奪するしかない
バキッバキッ 我が名は冉閔
胡族殲滅だーーーーGOーーーーっ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:46:22
~石勒が死んだ直後~
石弘「あのう…皇帝になるの止めましょうか…?」
石虎「ボケーッ! 君主が死んだらそのガキッ!が即位するのが習わしわんけーッ!」(宮殿を制圧して石勒の側近を粛清しながら)
~石弘が即位して一か月後~
石弘「あのぅ…丞相になってくれませんか…?」
石虎「どうしてワシなんかを丞相にするの?」(石勒の正妻を処刑しながら)
~石弘が即位して1年後~
石弘「あのぅ…帝位を譲りましょうか…?」
石虎「ボケーッ! そういうのは天が決めるもんやッ!」(反乱を鎮圧しながら)
臣下「あのぅ…石弘陛下から帝位を譲り受けられたらどうでしょうか…?」
石虎「ボケーッ! あんな暗愚なガキッ!は廃位するべきヤンケ! シバクヤンケ!」
~上記のやり取りの一か月後~
石虎「ジャマだクソガキッ!」(帝位を奪いながら)
石弘「あうっ!? い…いきなり殺されるのかぁ!?」
- 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:49:08
石弘も怖かったと思うよ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:31:26
- 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:30:02
司馬炎…聞いたことがあります
史書に出てくるエピソードが妙に情けなかったり人間臭いものが多いと - 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:31:41
石勒のコメントは曹や司馬に対する怒りが強いと思ってるのが俺なんだよね
だってこいつらがちゃんとしてたら石勒は多分奴隷になんてなってないでしょ? - 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:59:15
石虎が接触してくるまでは割とまともだったってネタじゃなかったんですか
- 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:07:30
じゃあ石虎をそのまま後継にしてたらと考えると史実通りにしかならなさそうでリラックスできませんね
- 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:24:02
北朝北斉の文宣帝の猿エピソード伝タフ
・常に処刑用の道具を用意している 酔っ払うと1人は処刑
・↑の理由で宮殿の庭には生贄用の檻が用意される(3ヶ月ほど生き残ったら解放されるらしいよ)
・文宣帝の母ちゃんが悪酔いした文宣帝に怒ってムチを打ったらブチギレて怪我をさせる 酔いが覚めた文宣帝はめちゃくちゃ反省 母ちゃんに杖を持たせて「母にやってはいけない事をやった ワシをぶん殴ってくれ してくれないならワシは死ぬ!」と言って杖でぶん殴られた
・猜疑心が強い文宣帝は可愛がってた寵姫と一族の内通を疑い 内通疑惑がかかっていた親戚をぶっ殺す… 寵姫の姉を鋸引きで処刑 その後に寵姫も殺して寵姫の骨で琵琶を作成
・精神状態が悪化した文宣帝はかつて兄貴が帝の側室をレイプッした事を思い出し 兄貴の嫁と叔母をレイプッ
・猜疑心が強い上に精神状態が悪化している文宣帝は常に諌めてくる三弟と顔を出さなくなった七弟を捕まえて牢屋に放り込むとそのまま燃やして処刑
・自身が建立した金鳳台を見に行った文宣帝 建設に駆り出された死刑囚達を見て「台から飛べ」と言い放つ 金鳳台から転落死する死刑囚達を見て満足する
・めちゃくちゃ有能な部下が死んだ時に部下の妻に「部下の事を忘れられんやろ?」と聞くと部下の妻は「忘れられません」と答える すると文宣帝は「ほいだら部下の所に行けや」と部下の妻をぶっ殺した
・こんなんでもめちゃくちゃ戦争は強いし政治はしっかりしているから死ぬまで国が安泰だった - 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:16:20
しゃあけど石虎は趙を全盛期に導いたんや
領民から搾取して豪勢な生活をしただけ?
クククク‥ - 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:23:12
- 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:38
癒しというよりエンターティナーなんや
- 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:20
苻堅は王猛に様々な官職を与えたんや
その数たくさん
丞相・中書監・尚書令・太子太傅・司隷校尉・使持節・散騎常侍・車騎大将軍・清河郡侯
多すぎを超えた多すぎ - 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:46
- 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:08:51
ボクゥ?その目は異民族やねぇ?
ボクゥ?その耳の形は異民族やねぇ?
ボクゥ?その鼻の高さは異民族やねぇ?
ボクゥ?その訛りは異民族やねぇ?
殺す… - 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:16:19
冉閔に10度負けてやねぇ
兵士を頑張って鼓舞して士気を取り戻してやねぇ
突っ込んでくる冉閔を重装騎兵と鎖で作られた方陣を組んだ中央軍で迎え撃ってやねぇ
冉閔単騎に300人討ち取られてやねぇ
引きこんだところを包囲殲滅するのもうまいで!
あ、冉閔には逃げられた - 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:19:09
- 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:32:38
- 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:18
まぁその一代前の苻生の統治は地獄を超えた地獄だったからバランスは取れてるんだけどね
- 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:40:08
- 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:40:36
北魏太武帝「まあ怒らないで ワシが五胡十六国時代の世を終わらせますから」
- 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:42:22
- 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:43:48
- 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:41
- 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:50:12
- 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:37:17
- 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:55:00
インドのタギーみたいでやんした
- 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:46:54
蘭陵王のやばい性癖について教えてくれよ まさかゲイってわけじゃないでしょ?
- 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:48
陳叔宝ぐらい無能な皇帝になると逆に生き延びれるんだよね 凄くない?
- 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:16
- 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:23:36
「我が国の軍はすべてわが国人ではないんや。東北の軍は丁零と胡、南は氐と羌や。
宋のお前らが丁零を○せば河南の賊が減る。胡を○せば山西の賊が減る。氐と羌を○せば関中の賊が減る。
お前らが丁零や胡などを○すんなら、それはわしらにとっておトクなんや(太武帝書き文字)」
他民族なんかどんどん死んでも構わんわ、わしらのトクになるからなヌッ
なんて言い放つのが北魏や、現代の目から見れば完全に悪の帝国なんや
- 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:31:06
- 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:04:03
- 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:20:25
- 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:35:56
歴史上…幽閉していた王様が復位したり反乱を起こしたケースは数多くある!
例えば武則天が唐の皇帝を生かしてたら復位した例があったり日本でも後醍醐天皇がドリトライして鎌倉幕府が潰れたり南北朝時代が始まった例があるんだぁ
だから基本的には処刑した方が現政権としては都合がいいんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:46:13
中華史に残る名言を超えた名言
- 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:49:41
- 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:58:00
ちょうどキングダムで韓王と姫の今後の扱いが危ぶまれてるのはリラックスできますね
- 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:06:18
待てよ! 趙匡胤は元主君だけじゃなくて自分が滅ぼした地方政権(+オリ国)の君主の命も助けてるしその一族の中には宋王朝で出世したヤツもいるんだぜ!
蛆虫だらけの五代十国生まれにしては聖人を超えた聖人だと思われるが…
まっ趙匡胤が命を助けた元君主の何人かは弟の太宗に暗殺された疑惑があるからバランスはとれているんだけどね
- 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:05:40
文宣帝「はぁーどうして光武帝は漢を再興できたんやろうなぁ」
元韶「そんなの簡単だろ陛下っぷ 王莽ボーが漢の皇族を皆殺しにしなかったからやんけ」
文宣帝「ほなワシもお前ら旧東魏の皇族を皆殺しにするやんけ シバクヤンケ」
元韶「そ…そんなの納得できない…!」(餓死)
- 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:09:28
- 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:50:55
- 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:48:48
- 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:26:58
まあコイツが王莽と違うのはガチで虫ケラ扱いできるレベルの暴力があったことなんやけどなブヘヘ
- 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:48:37
新の王莽‥雑魚
百万の軍で一万弱の光武帝に負けるんや
秦の王猛‥神
十万くらいで四十万の軍隊を倒したんや - 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:50:08
- 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:56:52
- 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:24
大学で今古代中国史ならってるんスけど
舞台が北に行ったり南に行ったり王朝乱立したりでわけわかんねーよ - 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:33:54
- 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:41:41
しっかり勉強してマネモブでもよくわかる図解とか作れ…鬼龍のように
- 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:01
八王の乱…聞いたことがあります
ボケーッ!皇后がやりたい放題やないかーっ!もう殺すしかない
よしっ皇后を殺してやったぜ、次の権力者は俺だ(Aのコメント)
ボケーッ!Aがやりたい放題やないかーっ!もう殺すしかない
よしっAを殺してやったぜ、次の権力者は俺だ(Bのコメント)
展開禁断のN度打ちだと
一人だけ混ざってる忠臣が逆に違和感MAXなんだよね、猿くない? - 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:45:53
呉も結構粘ったし…東晋も体制がごたついた割に延命したし…勃起不全
その土地の気風なんスかね - 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:23
鳥人間‥神
YouTubeだろで五胡十六国時代の概要動画あげてくれてるんや
動画で大まかな流れを理解してからソースがハッキリした新書を読むと分かりやすくてハッピーハッピーやんけ - 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:12:47
ウム…個人的には中世中国史なら鳥人間、中世ヨーロッパ史なら五回目は正直がゆっくり解説の白眉だと思ってんだぁ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:03
- 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:28:00
国史編纂は…マジ崔浩
- 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:38:33
- 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:45:06
- 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:33
よしっ俺も注文してやったぜ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:54:25
部下に歴史書をオーディオ・ブックしてもらうのが趣味なんで重々承知だったんじゃないスかね…
- 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:15:12
民族差別…糞、ワシの夢は各民族が仲良く暮らす平和な国を作ることなんや
石勒…神
◇この屍の山は一体…? - 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:18:27
- 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:30:07
素晴らしい主張からお出しされる糞見てぇな行動が出力される皇帝として中華人民からお墨付きをいただいている
ひょっとして石勒はAIだったんじゃないスか? - 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:56:49
- 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:21:32
お見事
"乱世終結"だぁ!