地震(クラッシュ)起こしてて草

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:12:34

    これだからラギカスは駄目ナバねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:26:16

    今回は冤罪じゃないのが救いよう無いナバねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:29:49

    ナバはワイルズにいないからもう冤罪とは言えないナバねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:30:53

    地震ってアースクエイクじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:30:54

    実害出すぎててなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:31:27

    今回ばかりは茶化しちゃいかんやつだよ、いやまじで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:31:34

    地震どころか海水沸騰じゃねえか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:31:44

    全ての元凶はアンチチートシステムだっ

    いやマジで今回オレもセルレギオスくんも悪くねぇから!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:01

    普通にカプコンのせいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:31

    すみません、割と今回は洒落にならないんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:32

    >>4

    それはそうだが元々ラギアが地震起こすって冤罪ネタがあってそこから

    本当にラギアがやったぞw

    ってんで地震って言ってるだけだと思うぞ

    英語だとどうは関係なくラギアが災害を起こしたっぽいのが重要

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:35

    真面目にラギアの評価に深い傷がつくから結びつけるのはやめてあげてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:16

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:05

    今回モンハンやっててクラッシュした人達はワイルズとか言うウィルスを自発的にインストールしてたらしいから情弱からくるおま環の自業自得らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:29

    フレーム生成オフっとけばいけるよね流石に

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:10

    別ゲーで炎上案件と同時に実装されたキャラはその後のちゃんとした公式対応&ゲーム上の活躍で面目躍如したからカプコンとラギアクルスも神開発&神モンスになればいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:29

    今回ばかりは流石に茶化せる状況じゃない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:00

    >>16

    それが出来たら今のカプコンにはなってないんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:23

    >>8

    多分DLSS/FSRだと思う。5chの本アンチスレ見てきたけどVが同様にワイルズクラッシュして、その後同配信枠内でVのガワが崩壊する不具合が出てたらしいから多分ダメージ行ってるのはグラボ側


    ちなみにMハシのPCに搭載されてるグラボのRTX4090マジで高いです。今の価格だと安いヤツでもPS5PRO3台ぐらい余裕で買えます

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:49

    アースクエイクもありましたね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:29

    ラギアクルス最低ナバね
    ナバルデウスのファンになるナバ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:46:50

    割とマジでネタじゃなくガチで言い出すやつとかでてくるだろうしマジで風評被害なんだよなぁ
    ラギア復活ってだけでもかなり偉業なのにトライへのリスペクト凄いしストーリーも悪くなかったしマジでモンスター制作陣はめっちゃ頑張ったんだろうなってのが伝わってくるから余計にキツい 
    マジでチート対策とか企画とかに仕事出来ないやつが紛れ込んでない?そうでも思わんとやってられん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:26

    ワイルズゾシア討伐まで遊んで楽しんで翌日ゲオが最適解だとは…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:59:04

    ハード側ぶっ壊すバグとか数年に一度のバグゲーでしか出ないレベルのやつじゃん
    というかちょっと前に話題になったPS5がぶっ壊れるバグもなかったっけ?あれはモンハン関係ないバグ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:13

    追憶のラギアクルスじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:07:55
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:28:52

    俺トップバッターで良かった……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:36:13

    >>27

    スキルでちょっとがっかりされただけで客をちゃんと楽しませて飽きられただけマジで超絶勝ち組だよお前は…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:36:59

    実は裏でセルレギオスが操ってるらしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:37:25

    >>26

    80万のPCがこうなったら泣くわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:39:30

    重すぎる期待を背負わされたと思えばまさか汚名まで背負わされるなんて思わないじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:40:24

    >>26

    やばいこれマザボダメになってね?

    だとしたら本気で終わりだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:42:40

    クラッシュがギリトレンド入りしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:43:11

    >>22

    BGMとかいい所いっぱいあるのに流石にこれは擁護できないわ

    PS5もクラッシュしたとか聞くし寝る前に変なもの見せやがってっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:46:58

    いろいろ調べてみると某氏に関しては使ってたパソコンが端から時限爆弾付きみたいなところがあって
    それとワイルズのアレコレが悪い噛み合い方をした結果かもしれないらしいからとことん運が悪いな
    まあだとしてもワイルズ側にも問題があるんですけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:48:49

    >>35

    スペックちょっと見たけどそれにしても一年は早すぎる

    その時限爆弾も爆発しない人も多いしワイルズ本当どんな処理が行われてたんだろ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:49:01

    アンチチートがfps毎に走査かけるせいでハイスペックなPCほどフレーム数増える→負荷が何倍にも膨れ上がるって感じらしい
    mod対策のせいで規約守って未使用の人間だけ被害受け続けてるんだけどどうすんだよこれ
    どうせmod使う連中は真っ先に外しちまうんだから公式で全部オフにしちゃえよ大真面目に

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:49:37

    >>19

    良いPCは高いと聞いていたけどちょっと想像より次元が違うレベルの値段だわ…そんなもんが壊れたらそりゃ泣くわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:50:34

    >>35

    他もクラッシュしてる人いるらしいけどその人達も時限爆弾付きPCなんかな

    そんなに時限爆弾pc量産されることある?詳しくないからわからんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:52:26

    >>37

    割と真面目に緊急でアンチチートを外さないとマズい ていうか手遅れだけど今やらなかったら手遅れなんてもんじゃなくなる

    かなり古いものらしいし古くなって問題を起こしてる部品は交換するのが常識なんですがあほの開発はどうするんでしょうかね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:52:27

    スペック高ければ高いほど爆発の危険性が高まる爆弾仕込んでくるなんて…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:52:29

    ソフトクラッシュはともかくハードクラッシュは今のところMハシ以外の例あるのかな
    起きちゃったのはもうどうしようもないしせめてカプンコは迅速に対応してほしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:53:30

    >>39

    凄いざっくり言うと使ってるCPUがゲームと相性悪いって言われてる世代の奴で壊れたって報告自体は前からあるの

    でも例の人は1年前に使い始めたばっかりだから流石に爆発が早すぎるって話

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:54:13

    >>41

    能力が強ければ強いほど致命的になる毒とか能力バトルモノでありそうだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:56:51

    >>42

    某Vtuberが被害にあってたらしい

    そっちは見てないんだけど放送中か放送外か知らんけどガワが崩壊してたらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:03:19

    アプデ当日にやった自分が悪いとVが捨て身で擁護してるの本当にワイルズだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:04:46

    急に爆発してるように見えるけど実際は際限なく負荷を上げてジワジワと内部を破壊し続けてるんだよ
    自覚症状出てなくても端末がダメージ受けて実は既に処理能力が落ちてるとかが普通にあり得る状況
    今時ウイルスでもハード破壊とか聞かんぞ...

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:08:32

    X見ててもクラッシュがクラッシュだと思ってない人がそこそこいて被害はより拡大しそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:09:26

    アホみたいな超絶後負荷をかけ続けてたらそらCPUイカれるよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:11:02

    事件もので少量の毒物をジワジワ仕込まれていったイメージが浮かぶんだけど怖すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:12:24

    これ安全をとるなら本当にワイルズ起動しないほうがいいのか
    ラギア楽しみにしてたんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:14:31

    >>46

    アプデ当日にやった自分が悪い

    なんだこの脳が理解を拒む文章は…シンプルにかわいそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:15:42

    >>46

    ただモンハン楽しみたかっただけだろうに自罰することになるなんて……

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:15:48

    Windowsアップデートの不具合も初日に更新するやつが悪いからな 
    公式を信じすぎた天罰よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:19:04

    >>46

    えぇ……ファンがブチギレるの抑えるためとはいえ流石にかわいそうだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:19:44

    ざっくり抽象化すると、行動ごとに毒ダメージ食らう仕様で
    つよつよPCは1ターンに複数回行動出来るからその度にダメージ食らってしまうのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:21:47

    ハイエンドPC特効みたいな呪物と化してるの笑えない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:22:18

    そもそも9月のアプデまで放置するつもりだったけど当分開かないのがよさそうなのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:23:09

    >>46

    すげえな…流石に自腹PCではないんだろうけど配信めちゃめちゃになって悪態の一つもつきたくなるだろうに


    プロやなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:26:14

    >>59

    まぁ経費で落ちるだろうけど委託の自営業なので自腹……

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:27:12

    これもう普通にウィルスだろ
    「実はインストールしてるだけでも裏でガリガリ寿命削ってました」みたいな事になりかねんからアンストして二度とやらんほうがいいぞ真面目に

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:27:35

    本来なら稼ぎ時で配信する人も多かっただろうにこれで出来なくなったのは痛いだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:28:21

    モンスターの風評被害とかクソどうでもよくてマジで訴訟ものの被害出てる時点で茶化せない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:29:31

    他スレでも言ってたけど当分開かないのが無難で心配ならアンスコしとけって感じか
    公式から朝になんか発表あればいいが

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:32:13

    正直次のアプデが9月末だし急いでやるようなアプデ内容じゃないのが逆に助かったというか待てるというか…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:34:59

    >>62

    話題になっている人は丁度別の案件が多いタイミングで生活に支障が出る可能性もあるんじゃ無かったっけか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:38:16

    PSO2のHDDバーストほどの悲劇は起きる事はないと思ってたけどまさか物理的に故障を引き起こすとは…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:42:11

    今グラボ流通はだいぶ落ち着いて来たんだっけ?
    グラボクラッシュがガチならマジでVは機会損失で損害賠償モノじゃないかな、コレ

    ガチで状況がむごすぎてナバルデウスさん深海に引っ込んじゃったじゃないか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:43:38

    まあこの一件でラギアとナバルが和解してくれるなら

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:46:05

    >>46

    まぁVの立場だと下手にキレたりしたらそれこそファンネル向ける形になって地獄だろうしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:48:30

    右足で三ヶ月粘った果てがこれだなんて……

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:53:21

    まだできてないせいで事態もイマイチ把握してなかったんだけど、ラギアクルスの実装とともにえげつねえダメージが環境にいくのはわかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:11:58

    >>67

    当時Vita勢だったからわかんないけど、あっちもあっちで割と物理的に殺しに来てなかったっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:13:00

    なんでラギアクルスのせいになってんだよ。セルレギオス事変かもしれないだろ!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:16:32

    これは圧倒的不評になっても付いてきてくれたファンのPCを壊す人間の屑ことカプコンだね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:18:05

    ぶっちゃけアプデ前からヤバい負荷かけるワイルズのシステムがアプデで許容量超え始めたっていう……

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:19:13

    ドグマの前科あるしオープンワールドの作り方改めろ
    なんなら身の丈に合ってないから諦めろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:35:31
  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:52:11

    高性能PCほどアンチチートのダメージがデカくなると聞いてヒェッてなる
    そこまでして導入したのに実際は普通にMOD使われまくってるとかさあ
    今更廃止しても遅いしMOD解禁みたいな間違ったメッセージに受け止められかねないしどうすんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:05:02

    あんまPC詳しくないんだけど今回の件はアンチチートっていうチート対策のシステムがプレイヤーのPCに負荷起こしてクラッシュさせてるというざっくりとした認識でOK?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:09:23

    なんでPS5でまで高負荷クラッシュしてるんだ?
    中身一緒なのか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:11:03

    >>81

    CPUに高負荷掛けるのは変わらないっぽい

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:18:05

    >>80

    確定ではないが大きな要因という説が濃厚

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:18:26

    遠距離武器と重ね着辺りで負荷が増えるバグあるっぽいのと
    チート監視システムの隙を生じぬ二段構え

    ラギアクルス(バグ)とナバルデウス(チート監視システム)が手を組んだ歴史的瞬間、モガの村(PC)は死ぬ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:19:31

    >>46

    Vは周囲の豚が暴れないようにするためだから仕方ないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:22:01

    ここまで悪い意味で後世まで名を残すゲームになるとは思わんかったわマジで

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:23:43

    >>85

    現状でその言葉が出てくるのマジで儲って言葉がふさわしいな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:24:38

    管理人ちゃん、ゲハ関係ないのにスレ削除しまくってますね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:25:28

    確かMハシがintelでVがRyzenだからハードどうこうじゃねえんだよなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:27:35

    マシンの相性差はあるかもしれないが
    負荷パワーが高すぎて多少の相性良くても受けきれないみたいになってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:28:39

    >>89

    5chからの引用になるが


    945 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b55-mWtt [240a:61:4261:6063:*]) sage 2025/07/01(火) 08:18:21.11 ID:WNVizZC60

    Intelのせいって言われるけどモンハンのせいだよな。

    80歳のおばあちゃん轢いてどうせ死ぬ運命だった。おばあちゃんが悪い車は悪くないって言ってるようなもん

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:28:50

    >>85

    そうだよな

    今回の件はウイルスソフト送りつけられてうっかり開いたV側に非があるもんな

    視聴者も配信めちゃめちゃにされたけど悪いのはウィルス開いたVのファンやってる視聴者だもんな



    はーアホくさ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:31:16

    この件に関してはもうゲーム自体が荒れてる上にクラッシュは徹底的に告知した方がいい事態だから流石にスレ爆破する妥当性がないよ管理人
    ウチの掲示板では例えクラッシュ報告だろうと規約違反とみなしますとか言われたらもう知らない

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:33:06

    >>93

    言いたいことはわかるが、随時消さんと家庭ゲー板をクラッシュ報告とその啓蒙、あとは荒れスレで完全に制圧しかねない勢いだから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:33:17

    >>81

    PS5は(というかXBOXもだけど)ハードウェア的にはPCに近いからPCで起こることはPS5でも起こり得るよ

    PS5は仕様が統一されてるからおま環が起こりにくいってだけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:33:49

    元気ねーなもっと気合い入れてワイルズディスれよ
    暇なんだろ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:34:00

    >>74

    少なくともPS5でもソフト処理落ち・強制終了が起きてる以上、PS5版ワイルズのアプデで追加された要素の


    ・砂漠に普通に出てきて戦えるセルレギオス


    ・適応範囲が広がった重ね着


    ・元々あったフィールドに特別なフィールドを追加した上で登場したラギアクルス



    ワイルズの内部処理負荷が著しく上がってしまった原因はどれ?って聞いたらそりゃラギアクルスが疑われるでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:35:19

    >>96

    現状の情報共有してるだけでアンチのディスに見えるとか病気だな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:36:28

    >>98

    架空の症状に肉付けお疲れ様です

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:36:49

    >>96

    むしろ暇なのはもうコンテンツが擁護不能になった儲の方やないか…?

  • 101二次元好きの匿名さん 25/07/01(火) 09:37:37

    周知はするべきだろうしめっちゃ荒れてるとかでも無い限りは何個か残した方が良いとは思う
    急に荒れたら?しらそん…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:38:46

    余りにも急展開すぎてもう目玉のラギアや水中戦とかみんな眼中にないのが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:39:07

    >>100

    儲ってなんぞ?

    何を擁護する必要があるの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:39:53

    海外なら訴訟されてもおかしくないぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:40:00

    >>100

    ゲーム性だけなら個人の好みの問題だから衝突するけど、今回のはもうゲーム性の問題じゃないからな


    反転アンチにはなりゃしないけど、好きだからこそ今回のケースだけは詰めなきゃ駄目だよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:40:24

    >>99

    配信中にクラッシュ複数SNS上でも報告アリが架空なら現実存在してなくて草

  • 107二次元好きの匿名さん 25/07/01(火) 09:40:34

    >>102

    クラッシュが目玉になったな!

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:41:17

    どうやったら解決できるん?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:41:35

    アプデするほど悪化って大型IPでなんか前例あったかな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:41:55

    >>108

    アンチチート無効化MODを入れる!

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:42:05

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:42:37

    >>108

    クラッシュ問題だけならカプコンがクソ重アンチチート廃止すれば

    そもそも他に問題山積みなんだけども

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:43:08

    >>110

    これほんま草

    真面目にカプコンの方針に従ってた奴が損して従わない奴が助かるのどうなってんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:43:10

    >>108

    そもそも起動しない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:44:16

    >>108

    自分たちにできるのは解決するまでワイルズを起動しない

    極稀としても最悪物損の可能性を抱えてまでやりたいなら止めないけども

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:44:35

    仮にクラッシュ問題を完全に乗り越えても圧倒的不評たこシあチーズナン豪鬼ギターのレスバに回帰するだけだから前途多難にも程がある

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:45:20

    クラッシュ問題は別にして実際に起こった地震をネタにスレ立てした奴は普通にくたばれと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:45:30

    クラッシュした原因は重いからなので構造的に似ているPS5も重さが限界超えたら壊れるんだよな多分
    壊れやすい云々があくまでも許容量の話なのでPCが悪いから壊れたんじゃなくてPCの許容量を超えるほどワイルズが重いから壊したが正しい
    これが古いPC限定ならおまかんとかいう人も出るんだろうけどPCの新旧関係なく壊れてるっぽいから最適化が全く出来てないという話になるんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:45:35

    >>106

    そんな事言わずとも公式の告知持ってくるだけで終わるだろ

    公式既に認識してて警戒呼びかけてるで(もっと呼びかけろ)

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:45:52

    >>108

    ・REF入れる

    ・フレームレートを30~45に制限する(最重要)

    ・描画距離を短くする

    ・グラフィック設定を落とす

    ・レイトレーシングを切る


    ここら辺やった上で自己責任。積んでるのがintel13/14世代CPUなら上全部無視して起動非推奨

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:46:03

    PCが使えなくなるのは生活困難になるレベルなので被害を被った方々が精神的に苦しまないことをただひたすら望みます PC治ることも願います

    案件でゲームをしなければいけなかった配信の人達はどうするのが正解だったのかな?と思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:46:20

    自分はPS5+PSポータルで何の問題はなかったからPCがそんな状況になっているのは知らなかったな
    いくらスペックが高いPCでもゲーム専用機とは仕様が違うってことなのかな?
    無知だからわからないんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:47:02

    >>122

    高スペックほどダメージ喰らう仕様

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:47:21

    俎上に上がってる二人だけで同接1万×2とかじゃなかったか
    2万人がリアルタイムで見てる架空の症状か……

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:47:24

    ラギアの電圧に耐えられないマシンも悪い定期

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:48:25

    >>125

    ナバ公ツノ見えてんぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:48:40

    昨日2時間くらい起動してラギア数戦やって問題なかったPS5勢だけど一旦起動しない方がいいのかな?
    まだセルレギオス(過去作未プレイ)と戦ってないまま強制引退の可能性・・・?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:48:43

    >>122

    PS5でもアプリクラッシュ報告(notハード破壊)は頻発しててじゃな…

    アプリクラッシュって具体的になんなのっていえば↓↓↓手に持ってるのがワイルズでこの女がPS5

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:49:19

    >>122

    PS5も壊れてはないけどクラッシュはするみたいだし変な負荷はかかってるっぽいから個人的には非推奨かなぁ

    ぶっ壊れたのが論外なだけでバグじゃなくて負荷によるダウンってだけで内部にダメージは入ってるはずだからね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:50:50

    >>125

    公式の解説的にどうも原因重ね着っぽいんだよね

    ちょろっと見てきたけど配信でMハシも重ね着弄ってたし、今回のはアンチチートがMOD誤認でトラブル起こしてるんじゃねぇかな


    こよりのは細かく見てないから分からん

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:50:51

    >>123

    へぇー、じゃあ開発はPS5とPCの並のスペックくらいを想定して調整をしたのかな?

    流石に最高性能のPCを想定して作るわけにはいかないしね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:51:52

    >>129

    再起動しても治るわけじゃなく内部にダメージは蓄積するもんなクラッシュ

    一発でオシャカになるかは別としてクラッシュ繰り返したらPS5だろうがPCだろうがそのうち壊れそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:52:40

    >>131

    そもそもアンチチート有効にしてテストしてない説が濃厚

    だからmod入れて少しでもカプコンと同じ状況にした方がいいって言われてる

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:53:49

    >>106

    >>123


    それは違う

    実害があったなら当事者が声を上げるべきだ

    というか当事者じゃなきゃ被害を主張しても証明できないだろ

    もちろん直接カプコン宛てに問い合わせをするんだぞ?

    カプコンに問い合わせもしないで、何故かSNS上で喧伝する前にな


    被害にあってない人間やましてゲームを購入すらしていない人間が動くのはお門違いだし、そっちの方がむしろ問題だよ

    オレはワイルズ持ってるけど据え置きPS5だしプレイ中にクラッシュもしてないよ

    だからカプコンにクラッシュの問い合わせしたくても出来ないんだよ

    何故ならクラッシュしてないから


    ここで話してる奴は全員自機がクラッシュしたのか?

    それともまさか仮定を重ねてシミュレーション対策会議ごっこしてんの?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:54:13

    一回たまたま配儲が最悪のやつを引いたならともかく報告も結構上がってるのが救えない
    物損じゃなくても再現性あるなら直るまで触らないのが吉

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:54:18

    PS5も負荷掛かってるからからマジで様子見が正解っぽい

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:54:59

    >>134

    ワイルズ買ってから10回はクラレポ送ってるよ

    今日は2回送った

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:56:03

    >>134

    ゲーム自体は死ぬほどクラッシュしてるんだよね たまに暗転したまま黙りまでするんだよこいつ ヤメテヤメテ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:56:28

    個人的にこのクラッシュ報告に関してだけは慎重に見てたわ
    流石にゲームがクソ!みたいな話とは一線を画す話題だからね
    クラッシュ報告多発して生配信で2人も飛んだら流石にもうダメ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:56:35

    >>137

    それで良いんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:57:41

    >>140

    何様だお前は

    クラレポなんて生成されまくったら掲示板で文句の1つも言いたくなるだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:57:55

    >>136

    PCの最適化問題は多々あれどPS5もずっとクラッシュ問題が出続けてるのは流石に格が違う

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:57:59

    ゲームのライブ配信って、メーカーも配信する人もユーザーもメリットがあるはずなんだけど
    カプコン含めて誰も幸せにならないって本当に酷いな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:58:12

    >>136

    アプデ入った後は起動しない、心配ならセーブは分かれてるからアンストも視野に入れる。PS側のは今のところこんな感じかね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:58:58

    まあ様子見が正解よ、カプコンだってこのままにするわけないし本当にアンチチートが原因ならカプコンサイドで直せるし無理でも最悪それ消すみたいな対応だって出来るし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:00:05

    >>141

    それでも黙ってできることやれよ

    他人を惑わすな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:00:09

    >>134

    場末の掲示板で鼻息荒くしてて草

    被害って言うなら色んな情報を加味した結果未だにラギアと戦えてない俺も被害受けてるよ

    なんでモンハンしたいだけなのにロシアンルーレットに参加させられなきゃいけないんだ

    ビビりながらモンハンしたくないんだわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:00:33

    騒ぎまくって開発者にファンメール通り越したカミソリレター(隠喩)送るバカでたら笑えんからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:00:51

    >>134

    クラッシュ報告複数上がってるから起動は気を付けたほうがいいよ

    が違うって認知歪んでますよ

    例えば夜間出歩くと色々被害にあうかもしれないから気を付けようって話にいや被害者しか文句言えんわとか言うのかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:01:30

    >>134

    実害は起きてからじゃ遅いんだよ


    交通事故が頻発する、信号も何もない見通しの悪い交差点で交通事故の被害者しか「ここの交差点なんとかしてくれ」って要望を出せないのと同じ


    「ここ歩いてたら事故に遭うかもしれないからなんとかしてくれ」って要望は事故に遭ってない人でも出せるべきだし、「ここの道を歩くなら気をつけろ」って他の人に言えないと事故に遭う人が増えていく一方だ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:02:34

    >>146

    いやそのできることが被害情報の共有でしょ

    さすがに信.者力高すぎ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:02:40

    >>149

    殺されてからじゃ文句言えないから外出控えようね、って話に殺されてから文句言え!俺は生きてる!は流石に文化というか文明レベルの違いを感じるよね…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:02:49

    モンハン好きな人すら強制的に回避行動取らなきゃいけないのが分かってないんだろうな
    とんでもないクソモンスやクソ要素が実装されたとかとは訳が違うんだぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:03:56

    ネタ混じりにしろ罵倒もなく和やかに情報共有してるこのスレにまで突撃してきてるのマジで見境ないな
    ラギアはこれだからナバ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:04:06

    >>152

    めちゃくちゃ野蛮人で草

    ワイルズらしくなってきたな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:04:26

    >>134

    何処を縦読み?無駄に段落入ってるから縦読み入ってそうなんだけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:07:19

    >>147

    それならやるなよ

    自分の自由だろ


    >>151

    素人に出来ることはない って言ってる

    交通事故の理屈で言えば、既に状況に事故リスクという懸念があるんだから管理者にその要望を出した上で近寄らなけりゃいい

    147↑みたいに様子見ればいいんだよ


    関係者じでもなく委託されてもないなら勝手に手旗信号で交通整理始めるなよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:13:00

    各所でこれもうブルプロ2だろとか言われてるけどマジのブルプロ2であるスターレゾンナンスがもうじきリリースされると知って笑ってしまう テンセントにまで間接ダメージ受けてるじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:13:30

    >>157

    近寄らなかった結果、何も知らない人が事故に遭うリスクを無視してもいいならそりゃいいんだろうけどさ


    普通の精神があれば、何も知らない人が事故リスクの高いところ行こうとしてるのを見かけたら「ここから先事故に遭う可能性あるから気をつけろよ」くらいの一言は出さない?


    (あ、あいつあの道通るのか……ま、責任者になんとかするよう要望は出してるから俺は何もしなくてもいいな)って見過ごして見殺しにする可能性もあるのに?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:15:49

    >>157

    事故じゃないんですわ、「事件」なんですわ

    警察が動いてない以上住民間で情報交換と警戒するのは当然なんですわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:16:00

    >>157

    嘘報告はするなよとかなら兎も角なんで掲示板で愚痴ることすら許されないんだ?その理屈が通ってないんだが

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:17:59

    モンスターハンターウイルス:PCブレイクに改名してくれ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:19:56

    >>160

    実害出てる人がいる以上は次の被害者が出ないように注意喚起せざるを得ないし実害出た人だけが騒げなら実害出た人が集まって訴訟起こしても邪魔するなよなんだよな

    80万するものを正規プレイでぶっ壊されたなら損害賠償って話になってもおかしくない事態なんだから

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:20:26

    前に事故車あったら発炎筒焚くのは褒められこそすれ非難される事じゃないからなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:21:22

    ホイルーって蔑称嫌いだったんだがマジで存在してて戦慄してる

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:24:21

    >>159

    だからそうじゃないって

    先ず第一にオレはプレイヤーとしてしかモンハンワイルズというゲームを理解していない

    開発側が施したプログラムへの内容どころか、説明されたとしても仕組みを理解することさえ出来ない

    つまり一(いち)プレイヤーとしてしかゲームの運営者にアプローチする手段を持っていないんだ

    仮に問題に気づいてそれを変えたくても、自分じゃ変えられないんだよ

    だからそういうオレみたいな人間が自分の思い込みで、良かれと思って専門外の分野に手を出しても大抵意味がないんだよ

    例えば現実の交通事故なんかはその限りじゃないけど、ゲーム作りは専門職だから、そうなんだよ


    だからみんなもある種の思い込みや他人からの助言をもとにクラッシュ対策を広げたり注意喚起をする前に、カプコンに報告して必要なら問い合わせた方が良い


    というかそもそもアップデートからまだ満24時間さえ経ってないからね?

    みんな焦ってるのを通り越して冷静じゃないよ

    風呂入ってきなよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:25:07

    これだけ売れてて評判悪いタイトルも史上初だよな
    マジで開発陣は歴史に名を刻んだよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:26:01

    >>166

    情報共有の邪魔なんでいい加減黙って

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:26:26

    >>166

    いやクラッシュ報告複数あるから気を付けてね

    の何に不満持ってんの?現状お前の信仰心が高いことしか伝わってこないんだが

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:26:30
  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:27:07

    >>167

    おすすめしません率がデイビフォーに並びそうだからね 誇ってほしいぜ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:27:23

    要は不審者情報共有してるのと変わらんのだけどこの長文はそれすらするなと言いたいのか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:27:33

    >>166

    まず落ち着くのはお前のほうだ

    読みにくい長文と無意味な仕切りたがりをやめろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:27:49

    マジで本物がいるじゃん
    今プレイすると危ないから触るなよって話にどれだけ噛みつけば気が済むんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:28:25

    >>166

    長いわ何がいいたいか伝わりにくいわで酷い、酷すぎる

    そもそも言ってることズレ過ぎだしもう書き込むな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:28:53

    本体に過負荷与えて破壊してしまう可能性があるってもはやゲームの内容どうこうの話じゃなくてもっと大きな問題ですよ…
    車のリコールとかそういうのと同義でしょ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:29:44

    PSO2のHDDクラッシュの時と何も変わらんよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:29:57

    いつのまにか「クラッシュ」がトレンド9位まで来てるね
    おすすめ欄の今日のニュースに出てるのはおま環かな?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:30:10

    >>166

    今のこのスレの会話は運営に報告をした上で

    現状こんな状況でクラッシュしたっていう情報を共有して我々に出来る範囲の

    原因の仮説を立てている状況だから無駄ではないでしょ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:31:36

    そもそも例が少ないとはいえ公認配信 者の配信中というピンポイントでPCがクラッシュして起動も不可能になったのは別にネガキャンでもなんでもなくね?
    ただ一つの報告としてあるだけ
    ワイルズのせいじゃないはず!といくら言ったところで視聴者は配信 者のクラッシュを目撃しちゃってるわけで

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:31:40

    MハシさんにはPCを補償するべき

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:31:43

    >>179

    良いんでね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:31:57

    >>166

    で、なんで掲示板で語るのがダメなんだ?長々語った割に根本的な部分の筋が通ってないんだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:32:10

    >>180

    それも一人じゃないからなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:32:47

    intel13のせいでは?っていうポストもあれば
    AMDでもPS5でもクラッシュしたってポストもあって

    「分からないから今は触らないのが正解」になっちゃってる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:33:10

    1億歩譲ってPC破損は参考例が少なくてまだ原因の特定には至ってないからワイルズのせいと決めつけるのはまだ早いと言えなくもないけどクラッシュ自体はPC、CSを問わず複数の報告が上がってるからなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:33:17

    そのままだと落ちるからREFRAME入れて調整しようぜに待ったをかけるならともかく今は様子見推奨に文句言うのは意味不明

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:33:21

    >>180

    Intelが原因でワイルズは悪くないのでは?に対しても別のCPU使ってるVもクラッシュしてんのが丁寧に逃げ道塞いでていいよねよくない

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:34:02

    クラッシュって確実にPCの寿命縮めるからなぁ
    とくにワイルズ起動できるPCならなおさら慎重になるよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:34:43

    >>189

    買い直すにしても決して安い買い物じゃないしな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:34:58

    PC壊れなきゃ良いってもんでもないからな
    じゃあ100時間以上費やしたデータがクラッシュの影響で消えました、は別に良いのかって良いわけ無いし

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:35:00

    自分はアプデデータインストールしてたけど開けずにアンインストールしました…
    さすがに本体と天秤にかけたらこうせざるを得ない
    全ての問題解決してからやるわ
    別に早くやる必要も無いんだし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:35:50

    クラッシュしないにしてもワイルズやる時だけウィンウィンやかましくなって他はそこまでなんだったら普通に考えてワイルズの何かしらが原因で遅かれ早かれ何かしらの故障が生じてたじゃんね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:35:50

    >>166

    謎にふりがなを付けた一プレイヤー

    カタカナ表記の俺

    風呂入ってこいと他者を煽りだす

    ツーアウトってところか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:36:07

    >>176

    車(PC、PS5)側の問題じゃないからなお酷いんだよなこれ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:36:34

    >>166

    「ワイルズの内部ファイルやシステムのここを弄ったら上手くいく」

    「ワイルズでのこの操作がダメだからそれさえしなきゃ大丈夫」


    みたいな、素人の付け焼き刃なガセ対症療法が出てるならまだわかるよ


    でも現状は「ワイルズのアプデが入って負荷が重くなって、PC破損まで起きてる」までしか出てないんだよ

    だから「落ち着くまでワイルズの起動やプレイは控えよう」って声をあげるのがそんなにおかしなことなのか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:36:49

    お客さんが来てるね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:36:59

    Intelの13、14世代が特にヤバいみたいだけど各BTOの推奨pcに14使ってて笑えん

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:37:20

    クラッシュフィーバー!

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:37:23

    深夜にも別の情報共有スレでやたら長文で今情報広めてるのはアンチチートを外させたいチーターだから踊らされるな!みたいに言ってる奴いたな
    同一人物じゃないとしたらあの手の妄想癖ある奴が複数おるんかこの掲示板

スレッドは7/1 12:37頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません