- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:20:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:22:13
お笑い芸人とかそういうパターンが多いのでは
仕事(創作)の関係だけと割り切ろう - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:22:49
- 4125/07/01(火) 00:24:36
別に相棒の性格が悪いわけではないし凄い良い奴なんだけど逆にそれがしんどいし
向こうは個人でやるのが向いてて私は多数とやるのが向いてるからまずまず対等になれない
因みに個人主義って言うのかな
そんな感じのサークル - 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:25:19
向こうは個人でやるのが向いてるなら手放してあげたら
- 6125/07/01(火) 00:25:47
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:26:18
劣等感が邪魔してるのでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:26:46
- 9125/07/01(火) 00:27:19
- 10125/07/01(火) 00:30:14
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:23
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:25
はっきり言って相棒に力を貸すのが嫌なんだろ?
- 13125/07/01(火) 00:33:35
- 14125/07/01(火) 00:34:40
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:45
創作において劣等感を感じる相手と長くやっていくのは難しいと思うよ
必ず苦しくなる
円満にお互いの道を歩む方法を探した方がいい
今作ってるゲームが完成したらチーム解消するとか - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:18
このレスは削除されています
- 17125/07/01(火) 00:37:15
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:21
サークル活動してるんだからお金動いてるだろ?
仕事として割り切るしかなくね?
> 私は色々同時進行で進めたほうが早く終わるんだけど向こうは一個一個やったほうが早く終わること
これは話し合ってどこか落とし所つけた方がいい
- 19125/07/01(火) 00:39:17
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:25
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:45
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:57
趣味も合うし性格もいいし凄いいい奴なのに反りが合わないのか…
まあ性格の不一致やノリが合わないなんかは何処でもある話だとは思うがその程度で文句言うのは結構贅沢な気がするな
共同作業する時の相方が嫌な奴に当たるともっと最悪だぞ - 23125/07/01(火) 00:40:36
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:42:00
話し合いして継続するか解散するかしかないよね
金銭絡まないならトラブルなく解消できそうじゃん - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:42:10
ソイツと話し合わない感じ
察し。察し - 27125/07/01(火) 00:42:22
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:43:33
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:43:46
とりあえず話し合って改善策出して色々やってみたら?
それでも不都合を感じたらまた話し合いするのもいいし解散を申し出るのもスレ主の自由でしょ - 30125/07/01(火) 00:45:48
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:37
やり方は話し合いでどうにかなっても劣等感は1のメンタル問題なのでどうにもならん
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:05
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:19
画面握ってる側と構造握ってる側か
も一人くらい入れて管理をそいつに投げれば丸くなるんじゃね? - 34125/07/01(火) 00:50:09
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:30
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:40
他人同士が何か一つの物を作り上げるってかなり難しいよな
お互いこうして欲しいって不満が出るのは仕方のない事だとも思うし仕事でも趣味でも何処の現場でも起こる衝突だよ
スレを読む限りだと個人的には相棒はかなり好条件だとは思うぞ、あとはスレ主本人の問題じゃないかな
取り敢えず完成してからゆっくり悩めばいいのでは - 37125/07/01(火) 00:53:15
- 38125/07/01(火) 00:56:12
言い忘れてたけど曲とかは二人で作ってる
ただ曲の方向性が違いすぎるし相手は複雑、私は単調って感じの曲だから相手のほうが凄く思う
実際相手のほうが凄い気はするからもうお前ひとりでいいんじゃね?になるところがある
相棒はそんなことはないと思ってくれてると思うけど
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:59:36
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:02
スレ主は自分に自信がないんだな
相棒はスレ主がいて助かってると思うし劣等感感じて避けられる方が寂しいと思うけど
ただ趣味でしてる活動なのに人間関係で苦しめられるくらいなら相手と距離置いてもいいのではと思うよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:28
月並みな言葉だけど多分そのレベルで相性が合う人はそうそう出会えないから関係を切らない方がいいと思うよ
だって今の話を聞く限りだとお互いの足りないところを補い合うベストカップルだもん
そういう言葉が欲しいってんならここは不向きだよ - 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:38
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:45
相棒は多分上手い下手じゃなくて1と創作するのが楽しいんだと思うよ
1が作る曲も好きだと思ってるよ - 44125/07/01(火) 01:01:47
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:55
お願いだから、けして。
本当に、苦しい
おいぬになにするかわからない - 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:51
個人主義な相手に「君がいい」と思われるのって恐ろしくハードルが高いのだけは知っといた方がいいよ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:04:06
匿名掲示版なんて見てても公言しないだろ
匿名でないと言えないようなこと書き散らしてるって思われて恥じゃん
つーかその思われも事実だし - 48125/07/01(火) 01:04:37
- 49125/07/01(火) 01:06:12
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:08:01
- 51125/07/01(火) 01:08:40
因みにちょっとした劣等感感じてるって言う話は相手にした
めちゃくちゃぼかしたし思ってることの半分以上も伝えられなかったけど
勝手に思われてるのも迷惑だなって思って
その時に色々言ってくれたからただただ私の自己分析がきつすぎるだけなのかもしれない
それならいい人探してみる
- 52125/07/01(火) 01:10:23
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:14:19
相棒さんがどう思ってるのか知らないけど話聞いてる限り1の思い違いじゃないなら結構好かれてると思うけどね
- 54125/07/01(火) 01:15:42
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:09:56
- 56125/07/01(火) 07:29:12
こんなこと言うやつじゃない
- 57125/07/01(火) 16:49:17
私の相棒はあにまんとか見るタイプじゃないし見て嫌がったとしたらLINEとかで言ってくると思う
あと私はメンタル弱い方だけど相手は結構メンタル強いというか周りのこと気にしないタイプだから - 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:09:57
お互いに必要な時に金払って依頼し合う仲にしたらいいのでは
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:10:49
このスレに関係者でもいるのか?
- 60125/07/01(火) 17:12:36
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:13:31
ちょっと休ませてくれっていうのはナシなの?
能力の差とか関係なく同じ相手と常にベッタリ関わってるとしんどくなるのはあるあるじゃないかな
誰が悪いって訳でもないけど 長時間見えてるとどうしても疲れてくるものじゃん? - 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:15:11
たぶん2人ともの手綱を握れるデケェ人(集まり)の下につく、が2人の間で軋轢が起きずに済みそうではある
それができたら苦労はしねぇ! - 63125/07/01(火) 17:15:15
- 64125/07/01(火) 17:16:44
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:19:42
要は(少なくとも1の方はその相棒の)人間性には興味なくてお互いの能力を借りあってる関係なわけだよな?
これって「職場の人間」の関係値のはずなんだよな
割り切った方がいい距離感なんだけど趣味の創作の世界でそれはキツイなと思う
個人的には「モノを作るために集まってる」だけなんで相手がこっちにそれ以外の面でどう思おうが勝手
とりあえずちゃんとモノを期日通りに仕上げてきて(お互いにそこさえ守っときゃいいよね)
で終わる…けどキツイってのがどうキツイかだな いらん事話しかけて来るタイプで相手しないと拗ねる(成果物に影響出る)と切りたいな - 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:21:10
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:23:31
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:25:07
いまいち相棒との関係がわからないんだけどどういう経緯で組んだの?
紹介してくれた人がいるってことは友達とかでなくビジネスライクな関係ってことでいいのかな - 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:25:58
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:28:23
実際今タッグ組んでるのはその人だろうけど試しに違う人と組んでみたらいいんじゃねーの?
別に裏切りとかじゃなくて自分の経験・キャリアのためとして
将来どうなりたいかのビジョンが似てないとやってて足並み揃わないだろうな
インディーとして尖った趣味ぶっちぎってくのか
それなりに丸い広くウケるやつも作ろうよとかさ - 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:29:29
どっちかって言うと1はマネジメントの方をやってる感
作業する職人は職人として割り切った方が良さそう - 72125/07/01(火) 17:31:18
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:32:23
まあ何かあったら適宜話し合いしてコンビ継続でいいんじゃないすかね
なんやかんやしっくりきてるなら貴重な仲間あっさり切ることないべ - 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:34:00
- 75125/07/01(火) 17:37:11
- 76125/07/01(火) 17:44:46
前話し合った内容は
ちょっとした劣等感を感じてるってことについてなんだけど
相棒は私とやるために勉強してることあるし劣等感感じるならそっちも勉強すればいいんじゃないの?って言われた
まさしくその通りだからしんどいところもあるし一切勉強してないわけじゃないけど私の中に~~さんに頼ったほうが早いよなとか**呼びかけたら来てくれるかなとかの甘えがあってなかなか進まない
あと努力があんまり得意じゃないけど相棒は努力ばっかりしてる
今まで創作って自分がやりたくなったらそれについて色々調べてやってみてみたいなやり方をしていたから初めてそういうちゃんとした勉強というかその場しのぎじゃない活動をしているのが初めてで不慣れってのもあると思う
それで多数とやるのは向いてるけど一人でやるのはそんなに向いてないのかなって気が付いた感じ
あと行くところがないから解消したくはない、今は1とやるのも楽しいから余計離れたくないって言われたから離れるのは向こうもしんどくなってからかなとは思っている - 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:07:29
まあどんな形であれカタがつくのは腹割って話し合えばつくわな
って話かと思うよ - 78125/07/01(火) 18:09:43
- 79125/07/02(水) 00:19:30
いい案出揃った感じあるしここまで相談乗ってくれてありがとう
落としてくれていいよ