遊戯王5D'sが終わった…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:21:31

    いよいよ感想会が始まる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:22:45

    おい、決闘しろよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:22:49

    ラストシーン直前にスレ落ちなんてそんなんあり?
    お前らとライディングデュエル・アクセラレーション!!
    って祝いたかったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:23:06

    月曜の深夜に5万人縛りつけるなんて見事やな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:23:30

    十数年ぶりに見直す5dsは麻薬でしたね
    もうはまっちゃって…ここんとこ毎週でした
    あの最終話のEDって普通にみらいいろだったんスね
    なんかうろ覚えで1stED曲流れると思ってたのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:23:40

    満足したのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:24:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:24:37

    アキといい感じになる流れなのに牛尾エンドになるのが笑ってしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:24:55

    覇権を超えた覇権
    冗談抜きで今期で一番面白かったのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:25:05

    >>6

    偽物は消えろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:25:07

    >>4

    満足編だけじゃなくてZONE戦辺りでも6万弱いってるんだよね すごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:25:23

    当時も感じたけどこのアニメ面白すぎぃ〜〜〜〜〜〜〜っ
    中盤ダレたところもあったけど終わり良ければすべて良しで全てを黙らせたんだよね凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:26:10

    ZONEって遊星の人格もコピーしたからガチで未来で折れた遊星そのものと思っていいタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:26:41

    神アニメやないか…タフカテじゃなく真面目に語りたいからさよならや…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:26:48

    今期覇権アニメの勝ちヒロインとしてお墨付きをいただいている
    WRGP編から加速度的に面白くなりすぎぃ〜っ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:27:04

    >>13

    待てよ 時間が足りなくて取れる手段が限られてただけで世界を救うという意志は一切折れていないんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:27:41

    どうしてワシは終盤の泣き所のタイミングもセリフも知ってるのに見事に泣いてるんや…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:27:48

    それぞれの道に分かれたのに未来やとそれなりに横の繋がりあるのが嬉しいような残念なような気持ちなのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:27:50

    >>13

    うむ…本物の遊星も仲間が全滅したらああなっちゃいそうな危うさはあるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:28:12

    >>13

    遊星が死ぬ未来でZ-ONEが死んだってことはZ-ONEは遊星ってことやん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:28:14

    この面白い神アニメのキャラが出るアークファイブのシンクロ次元は面白いってことやん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:28:40

    ⋯⋯ったく なんで妙に気合い入ったコラがちょこちょこあったんだよえーっ!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:28:54

    >>17

    俺と同じだな

    先どうなるか分かってるはずなのに泣いちゃったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:29:15

    >>6

    シンクロ贔屓にチンカスシナリオだったし 勃起不全

    やはり小野勝己もよる年波には勝てぬか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:29:44

    >>5

    最終回エンディングはテレビ版がみらいいろでDVD版が1stOPの絆っスね

    おそらくSTARTは差し替え動画だと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:29:45

    お見事ですMCボー

    あなたは強い実況だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:29:57

    KONAMIはTF6をリマスターかリメイクして出せよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:30:27

    (赤き竜のコメント)それぞれの未来は決まったかァ?

    ほな痣返してもらうでぇ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:30:42

    でもね俺牛尾エンドって茶化すのは苦手なんだよね
    夕方アニメで可能な限りの遊アキを描写してくれたしサテライトのクズッて見下してた牛尾さんが肩を並べて語り合うシーンは名シーンでしょう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:30:46

    5D’sが令和の今期覇権アニメってネタじゃなかったんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:30:54

    DMから遊戯王に触れてたけどゴッズ辺りでちょうど卒業のタイミングだったからあのエンディングで涙腺バーストしたんだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:30:55

    シューティング・スター・ドラゴンはアホほどチューナーをめくっとったんや

    その数…500億

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:30:57

    >>27

    いや〜マジで欲しいのォ 現代版タッグフォース

    せめてTF6の移植が欲しいですねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:31:10

    遊星を支え続けたモンスターだ!のシーンのソニック・ウォリアーさんが気まずそうにしてるのに笑ったのは俺なんだよね
    貴様ーッ、遊星のボトムを支え続けてきたソニック・ウォリアーを愚弄するかあっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:31:40

    中だるみしそうな所でも「満足」や「プラ/シド」等の暴力的なネタの量と質でゴリ押せるのが強みなんだ、勢いが高まるんだ
    それにレクス兄弟や未来組の伏線改修と悲しき過去がしっかりしてるから満足感がすごいんや

    TCGアニメという長尺アニメでここまで右肩上がりで面白くなるのは、ワシは5ds、ダンさん2部作、中学生勝太3部作くらいなんだぁ、誇張抜きですごいと思うッスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:31:56

    >>28

    残業を超えた残業

    本業はとっくに終えてるのにしっかり力を貸し続けててもうゆっくり休暇取ってくれって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:08

    ネタ人気がメチャクチャ高くてミームとして一人歩きしてる満足編の同接数がヤバいのはいいんだよ
    問題は…普通にクライマックスの同接数も同じ以上にあったということだ
    月曜の夜に6万人ってなんだよ!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:19

    >>29

    ウム…

    そもそも5D'sのスタートが牛尾さんなんだ牛尾さんで占めるのが収まり良いんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:21

    >>29

    どっちかっていうとネオドミノシティエンドで街の代弁者が牛尾なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:47

    >>28

    あーっケッツァコアトル先生持ってったらアカンて!

    クリアマインド使えなくなるんや!


    えっ バーニングソウルは痣なくなっても普通に使えるんですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:51

    >>30

    さあね…ただワシの中では15年前からずっと覇権だったのは確かだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:54

    >>13

    うん、というかマジで未来の遊星本人って脚本プランもあった(OPの敵っぽい赤鬼龍!はその名残)からその解釈でも別にあんまり間違ってないよ

    なんなら漫画版で数ある可能性の一つとしてほぼZ-oneな姿も提示されてるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:00
  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:09

    >>29

    牛尾エンドは割と褒め言葉だと思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:30

    やばっTFのやり過ぎで居もしない赤帽子の幻影が見える

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:40

    >>26

    イェーガー

    ミゾグチ

    MC

    そして俺だ 本職声優不在の謎メンでZ-ONE戦を実況するぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:46

    >>29

    牛尾さんから始まった話が牛尾さんで終結するのはなにもおかしなことじゃないよねパパ

    マーカー付きと悪徳警官として敵対した1話とみんなの願いと力を合わせてシティの未来を肩を並べて語らう対比もキレてるしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:49

    と言うかみんなの帰る場所になるって決めた遊星が1人の女性と結ばれるってのもなんか微妙にもやるんだ
    終わり方としてはあれでベストなんだ
    まっそれはそれとしてくっついて欲しいからバランスは取れてないんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:49

    KONAMI!攻撃力2万のセフィロンを出せる新規を出せ!
    6万の同接があった以上需要はある Z-ONEファンが欲しがって売上は見込めるはずだ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:51

    クェーサー出てからのデュエルの展開が面白すぎると言ったんですよ彦久保先生
    相討ちからシューティングスターでの6連撃=神
    集いし願い=神を超えた神

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:06

    >>28

    ありがとう赤鬼龍!残業を超えた残業のお陰で僕たちの未来は大満足確定だ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:07

    特殊EDは覚えていても特殊OPのことを忘れてたのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:07

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:19

    俺なんてもう1つの未来で生まれたカードを刷る芸をしてやるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:23

    不思議やな…何回か完走したはずなのに未だにメチャクチャ面白かった
    笑えて泣けて熱くてとにかく最高なアニメだと感じるのはなんでや

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:44

    (アキさん目瞑ってたけど)キスしたんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:55

    牛尾さんといる時の遊星は麻薬ですね…
    すっかり青年に戻っちゃって

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:25

    今胸に穴が空いたような気分なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:57

    ウム…令和の時代に5dsロスを感じるなんて
    刺激的でシンクロスティックだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:05

    えっ宮下さんリアタイとコメントしてたんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:06

    不思議やな…とうの昔に最終回迎えたアニメなのに今更ロスになってるのはなんでや

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:16

    遊戯王で最初に召喚口上を当たり前にしたのがゴッズってマジなのん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:25

    >>56

    行間を読め…鬼龍のように

    いやっ聞いてほしいんだここは本当にいい意味で行間を読むところだと思ってね…

    視聴者の想像に任されているなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:52

    >>27

    余計なことしないで当時のままSteamで再販して欲しいのがこのおれ、尾崎健太郎よ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:53

    >>40

    えっ クリアマインドってライディングでしか使えないのであって痣の有無って別に関係ないんじゃないですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:37:06

    >>56

    その答えは行間にある

    本当に行間にあるから視聴者にゆだねられてるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:37:25

    >>54

    覚悟してください!新・マスター・ルールを打ち込みます!

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:37:32

    KONAMI!アーククレイドルを時械神サポートとしてOCG化しろ!
    時械神新規はいまだ来ていない……チャンスとしてはここが一番いいはずだ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:11

    >>65

    使えないのはセイヴァー系統だよね?パパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:11

    赤鬼龍!すげえ… ダグナー編以降は関係ないのに未来決まるまでずっといてくれるし…
    善良ってレベルじゃないんだよね本当に凄くない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:20

    >>56

    やけに名残惜しそうな指の離れ方と電気は付けないで発言からワシの未来ではシンクロしたことになっている

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:21

    >>60

    ぬーーー

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:43

    >>68

    それだけじゃダメだ

    イリアステル滅四星の姿したモンスターやサポート魔法、罠を作れ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:54

    >>49

    >>68

    しかしねぇ…今からカードの性能調整してパックに入れて刷って…ってやるなら少なくともほぼ一年くらいかかってしまうのだから

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:08

    ブラック・フェザー・ドラゴン
    ブラック・ローズ・ドラゴン
    レッド・デーモンズ・ドラゴン
    エンシェント・フェアリー・ドラゴンがライフストリームドラゴンを支える……

    これって……ああ
    シューティング・クェーサー・ドラゴンの勝ちだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:55

    >>72

    とにかく5Ds声優陣は今でも思い出を大事にしてくれている素敵な人たちなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:03

    >>43

    このMADの完成度高ったけーよ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:30

    (視聴者のコメント)

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:00

    しかし改めて終わってみるとブラックフェザードラゴンの性能の微妙さに笑うんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:02

    声優も基本的に愛が重い人が多いのなんなんスかね
    いや聞いてほしいんだ言い方は悪いけど代表作が少なめの人が思い入れ強くなるのは分かるけど普通に売れてる声優も未だに話題に出すことがあってね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:05

    >>54

    おっぱいでかっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:20

    >>79

    性能がライフストリームと食い合ってるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:39

    >>25

    サビの「駆けてゆく明日へ」でハイタッチから別々の道へ駆けていくのは麻薬ですね


    >>43

    ラスサビで日本語になる…神

    最後にZEXALが出てくるのも来週のイッキ見に繋がってるみたいでリラックスできますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:51

    (ジャックのコメント)
    ここでジャンク・ウォリアーだと!?

    (視聴者のコメント)
    ここでジャンク・ウォリアーだと!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:42:19

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:42:20

    (遊戯王とか関係なく一つの作品として完成度高す)ぎぃ~!

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:42:42

    >>80

    演じた期間が長いとかなんスかねえ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:43:42

    >>54

    そしてこの私が滅びと新たな未来の2つが交わった

    新たな絆のモンスターである

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:43:43

    ナリキリ☆ボーイという新しい語録が生まれた配信としてお墨付きをいただいている

    まあその精神性や実態はほぼほぼ本物なんやがなブヘヘヘヘ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:44:03

    >>79

    だからインチキサポカを刷るんだろっ


    マジでこれくらい盛らないと採用されなかったんだよね悲しくない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:44:17

    >>79

    あいつはアニメ時空だとバーンが多いからむしろ活躍してる方なんだよね

    OCGは無理ですBFサポート受けられないチンカスですから

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:44:38

    俺はクーデレヒロイン推しとしてZONEのことを…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:44:43

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:44:48

    ファイブディーズ一挙放送=神
    たまにある微妙な回も約1クール分の物量でごまかすことができたんや

    一挙放送終盤=神を超えた神
    ずっと面白いのを1クール分まとめて見れるのは満足感が半端ないんや

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:44:57

    >>80

    準レギュレベルなら事実上のグッズ化確約、関わる期間が長い、効果説明で喋りのシーンが多いことから上達の場として扱われる、そもそも初代とか見てやってた、そして俺だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:45:21

    つくづく名作ってのは色褪せないんだなって思ったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:45:40

    >>88

    弱すぎぃ〜っ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:45:40

    >>80

    長官の中の人もちょくちょく話題に挙げてくれるんだァ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:45:57

    えっ同接6万いったんスか?

    10年以上前のアニメの姿かこれが…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:08

    こんなもん見せられたらライディングデュエルに頭焼かれるわっ
    ってのが本当に分かる最終回までの流れだったんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:15

    >>99

    悔しいが…これが名作の力だ

    徐々に視聴者数を伸ばして2万くらいから6万までたどり着いたんだよね凄くない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:19

    ワシ…全然眠くないんスけど いいんスかこれで…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:22

    Z-ONE=神
    もう一つの正義を持ってるラスボスキャラで一番好きなんや

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:24

    >>84

    最後に決めるのが運命に導かれて手にしたエースのスタダじゃなくて遊星を表した効果をして1話からの相棒だったジャンクウォリアーだったのは本当に当時びっくりしたよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:34

    >>76

    浅沼さんはジャケット着てるの見たことない気がするけど残り三人はイベあるとちょくちょくあのバカみてェな満足ジャケット着てくるんだよね、なんか怖くない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:02

    ああーTF6をswitchとかに移植してくれえ
    VITAはもういつ荼毘に伏すか分からないんだあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:10

    >>68

    時戒神ストラクを出してほしいのは俺なんだよね

    ワシコレクターズパック2018出た時めっちゃ遊戯王引退してたし

    欲を言えば三幻魔ストラクみたいに時戒神パック同梱して自分でパック剥く形式にしてほしいのん

    KONAMI…待ってるよ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:10

    いやーっネタにされてるのはネットで見かけてたけど真面目に視聴するのはガキッの頃依頼やのォ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:11

    ところで遊星、アキとはどうなったの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:24

    >>84

    どこかでレベル5で攻撃力が5500という5D'sの「5」で統一してるって感想見てスゲーってなったのは俺なんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:35

    >>102

    だからここで感想会をするんだろっ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:36

    >>100

    ふんっバイクに乗ってデュエルだなんて認めるわけないだろう

    ライディングデュエル!アクセラレーション!!


    マジでこんな感想なんだよね

    すごくない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:49:02

    >>109

    さあね、ただブラッド・ローズ・ドラゴンが存在するのは確かだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:49:21

    >>91

    待てよ

    アサルトドラゴンを出すための繋ぎのカードとして活躍してるんだぜ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:49:55

    アポリアかっけーよ
    特にアフター愚弄のシーン…BGMも魅力的だ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:49:55

    >>109

    さあね

    ただ未来アキの看護師からの呼び名が十六夜ではなかったのは確かだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:01

    >>92

    この雌豚ふたりともZ-ONE製デュエルロイドってネタじゃなかったんッスか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:12

    >>109

    ドクターアキ呼びから苗字に可能性を感じろ…鬼柳のように

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:14

    あれだけ散々売れっ子になった小野友樹がワシを育ててくれたのはですねぇ…遊戯王なんですよって言うぐらいには

    を気に入ってるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:31

    >>99

    悔しいが・・・これが覇権アニメの力だ

    いや、まじで満足感が凄いから今季覇権だと思ってるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:35

    >>110

    その決着の瞬間が同接5.5万なのはもはや奇跡だと言ったんですよ本山先生

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:45

    シューティングスターの胸って無限だったんスね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:46

    令和の時代に5d’s再放送で実況スレ7スレも立つなんてアタシは聞いてないよッ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:08

    >>113

    ◇この自身をリリースして破壊を無効にする効果は…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:14

    いいんだ
    名作アニメにはそれが許される

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:31

    私は新たな希望として貴方のことを…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:36

    >>101

    そもそも最初から二万人いたのもおかしい気がするんだよね

    そこから口コミや好評でちょっとずつ伸ばして最終的に六万人とかそんなんアリ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:48

    覇権アニメネタがいつしか本当に面白くて今期のアニメだと錯覚する奴が増えていくなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:57

    >>65

    ウム…なんなら今回の範囲でブルー‥アンチノミーもやってたしなっ(ヌッ

    あと遊星もチーム太陽相手に痣なしでやってた気がするんだけど記憶があやふやなのが俺なんだよね

    今頃気になった今に確認できなくなった現在…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:52:01

    >>123

    途中に異常ラツィオン愚弄者がいたんだァ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:53:22

    序盤を追えなかったことを後悔してる それがボクです
    マネモブ達が話題にするまで5D'sの放送やってたの知らなかったんだよね だから今回の実況含めてマネモブ達にも感謝してるのは…俺なんだ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:53:40

    これまでの不遇っぷりが嘘のように大活躍するパワーツールとライフストリーム…神

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:53:57

    特に何か新しい要素があるわけでもなくて過去に放送した内容そのまま垂れ流してるだけなんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:55:01

    >>112

    不思議やな

    今ではどうしてバイクと合体しないんだ?ってセリフが普通に感じるのはなんでや?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:55:05

    実況スレで最後まで鰻が愚弄されてて笑ったんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:55:05

    遊星のスターダスト・ドラゴン
    ジャックのレッド・デーモンズ・ドラゴン
    クロウのブラックフェザードラゴン
    アキのブラックローズドラゴン
    ルカのエンシェント・フェアリー・ドラゴン
    ルアのライフ・ストリーム・ドラゴン
    そしてコナミ君のスクラップ・ドラゴンだ
    チーム5dsで世界を救うぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:55:09

    >>132

    スタッフはOPを差し替えろよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:55:54

    でも放送当時よりもネタが増えてるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:56:19

    やはり現れましたか(MC)のせいで出てくる度に笑うようになった
     それが僕です

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:56:27

    >>137

    嘘か真か知らないがCGが面倒くさかったと言うスタッフ述懐もある

    いやちょっと待てよ前のEDでもCGで飛んでたじゃないかよえーっ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:56:37

    >>133

    なんでこんなに人が集まってこんなにも語り合ってるんやろうなぁ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:56:54

    >>136

    ちょう待てやそこの赤帽子はなんや?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:20

    いやーアークソとヴレインズをマネモブと愚弄しながら見るの楽しいやのぉ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:20

    多分また10年後に一挙放送しても見る自信があるのが俺っ悪名高き完全に脳が焼かれた尾崎健太郎よ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:32

    >>141

    悔しいが…これが名作のチカラだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:37

    >>133

    まてよ

    当時の状況が明かされたんだぜ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:51

    不思議やな、とても良い物を見せてもらった満足感と同時に得も言われぬ喪失感も湧き上がってくる
    もっと5D'sに浸っていたいと思うのはなんでや

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:58:11

    >>144

    ウム…相も変わらず覇権アニメとしてお墨付きを与えてそうなんだなぁ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:58:32

    >>142

    誰って…チームサティスファクション5人目のメンバーだが

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:58:35

    日常回の積み重ねが終盤の展開に沁みてくるんだよね
    メイン以外にもカメラを当てるから作品世界が深まるんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:58:53

    ゼアルを愚弄する気は断じてないが…
    やっぱり初代から続いた遊戯王が一区切りなのも大きいと思われる

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:59:29

    最終回はスクラップフィストが一番の盛り上がり所だけどね 強化体エースの殴り合いのシーンも好きなの

    GIF(Animated) / 4.47MB / 11410ms

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:59:35

    >>146

    この暴露話のオンパレードは…?

    満足街の裏側も明かされてるんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:59:56

    不思議やな、最近アニメを見るのが億劫になってきてワシもオッサンになったのぉと思ってたのに気がついたら完走してしてしまったんや
    マインドが高校生の一番エネルギッシュだった頃に戻った気がするんや

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:06

    こんど紙で出る遊星ストラクは頑張ってほしいですね
    マジでね

    KONAMI
    変なストラクだったら私が怒る

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:35

    でも嬉しいなあ
    この時代にこんなに大勢の人達と5D'sを楽しむことができた

    …でマネモブはあの頃と比べて前に進めたんですか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:46

    >>154

    一話が大観五~十分くらいに感じられたんだよね。すごくない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:54

    5D's楽しかった新規のアニキはシンクロ次元編も見てあの頃のワシらの怒りを体感してほしいのんな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:56

    Ꮓ-ONEが時械神を使ってるのは古の神々が世界を救いたい気持ちに応えてるって設定が好きなのが俺なんだよね
    世界を救いたい気持ちは紛れもない本物なんや

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:02:01

    >>143

    多分そのへんも纏めて見たらマシになると思うしアクファの1年目は普通に見たいんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:02:11

    >>156

    ・・・(涙)

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:02:34

    >>156

    答えはNoじゃないよね答えはね しゃあけど足りんわっ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:02:57

    >>156

    ワシはあの頃のままでいると決めたんだァ

    ワシの進む道を尊重してもらおうかァ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:00

    >>160

    一挙配信2か月目でいろいろと危険なことになりそうなんだァ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:21

    これでも私は5D'sどころか遊戯王自体初見でね
    ミームでしか知らなかった満足街編から見させてもらったよ
    その結果ずるすると最終回まで引き込まれる素晴らしい作品だということが分かった
    見た範囲だけでも名作ですね…マジでね

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:04:16

    遊戯王5dsすげぇ…大ボスに悪人がいなかったし…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:04:51

    >>156

    はい! なんとか進めていますよ!(ニコニコ

    でも1年前にやってたらこのレスじゃなかったのも俺なんだよね

    だからまたこのもらった勇気で未来に向かおうと思ったね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:04:52

    >>146

    龍可役の人あんまり5D's関連で話を聞かなかったけど微笑ましいを超えた微笑ましい

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:03

    >>165

    最序盤やダグナー編を見ていないと言うことは5d'sの感動の3分の1を見逃しているということ

    お前は早くサブスクかなんかで一から見直すべきではないのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:33

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:37

    5D's…すげえ
    キャラもストーリーもデュエル内容もbgmも良いし
    唯一悪いところがあるとすれば今日寝れなくて明日がゴミになることくらいなんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:59

    >>165

    是非とも最初からみて欲しいですね…ガチでね

    相対的に語られないとは言えダグナー編も名作なんや

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:06:40

    >>76

    超官の中の人もDS編一挙のラストの時に我は神だ!ツイートしてたんだよね嬉しくない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:07:11

    あれクズお前知らなかったのか名作はいつ見ても名作なんだぜ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:07:17

    >>171

    待てよ実況スレにも書いてあったけど睡眠時間をリリースして大満足を召喚したんだぜ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:07:33

    ダグナー編はそもそもOPが…神なんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:07:49

    相変わらずZーONEはメタ展開も駆使して圧倒してくる強敵っすね
    遊星の作戦を勝手に解説始めて説明は失敗フラグで遊星の失敗を確定させる展開はやりたい放題でしたね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:07:59

    遊星の人間的魅力の最たる場面があるのもダグナー編だと思うのは俺なんだよね
    答えてみろルドガーのあたりを知ってると心の闇と彼なりに向き合い続ける遊星の姿が見えてくるんだZ-ONEの心意気への理解とかも深まるんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:08:15

    遊星のテーマすげぇ…MDで後攻で絶望的でもこの曲流したらなんか勝てそうな気持ちになれるし

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:08:35

    >>176

    途切れないように消えないように自分を確かめるんやっ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:08:36

    >>155

    遊星のストラクって事はZONEのストラクって事やん

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:08:42
  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:09:14

    5D'sも週1放送だとやっと収容所編が終わったぐらいってネタじゃなかったんですか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:10:14

    時戒神キーボウ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:10:36

    5D's…クソ
    月曜の睡眠時間を奪うだけでは飽き足らず心まで奪い去って行くんや

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:10:57

    >>182

    今度のストラクにも多分あるCMナレーションも楽しみですね…マジでね

    一通り見た後で聞く歳とった遊星の声はきっと感動するんだ感慨が深まるんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:10:58

    ああーっゼアルとは別枠でもう一度最初から見せてくれぇ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:11:35

    また一挙やって欲しいですねマジでね
    ワシめっちゃダグナーの途中からやってるの気づいたし

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:12:10

    >>187

    月曜ZEXAL、火曜5D's、水曜GX、木曜DM、金曜ARC-Vがワシらの一挙放送を支える…

    ある意味寝不足だ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:12:44

    というかSFとしての設定とか世界観が面白いんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:12:53

    >>183

    だから1クール分まとめて供給するんだろ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:13:08

    >>189

    この休ませる気のないバトルロイヤルルールは…?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:13:18

    感想会パート2をやるなら別のマネモブに託させてもらうよパパ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:14:16

    平日夜中なのに人多過ぎなんですよ5D's先生
    同接がワンチャン満足街超えるかと思ったら5万前後安定して最高6万以上はビックリしましたよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:15:24

    リミットオーバーアクセルシンクロ前のブルーノが微笑むとこで毎回うるっと来てしまうのが…俺なんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:16:07

    やれっ自戒神ネムタイオン

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:16:25

    本当に満足しましたね…ガチでね
    ククク…来週からは嫌でもかっとビングさせてやりますよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:17:42

    遊戯王5D's=神
    ワシの青春なんや

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:17:46

    >>196

    ほな懐獣でリリースするでぇ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:18:21

    今日は眠りたくない気分なんだ(遊星書き文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています