- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:31:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:06
III、トロン、カイト、フェイカー、アリト、ベクターそして俺だ
みんなで遊馬をぶちのめしたらぁ! - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:40
デュエルコースターでどれくらい篩にかけられるんやろなぁ…
オトン…2期からじゃダメなんかな? - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:34:22
逆シャーの笑うなとかトロンに対しての泣きたかったとか説得力が強いよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:12
頼むから遊馬先生はエクシーズ次元の方も助けてくれって思ったね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:15
(来週の視聴者のコメント)
出た!シャークさんのマジックコンボだ! - 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:36
よりによってパパに語りかける語録で腹筋がバーストしたんだ!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:35:59
全て壊すんだ(いきなり流れるED書き文字)
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:24
いやァ 5D'sが終わってもネタに事欠かんのォ
ですねェ - 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:25
遊馬と鬼柳!の二強じゃないっスか、遊戯王メンタルケア界隈
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:37:06
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:37:17
鬼柳さんの方は自分がヘラってるのは大丈夫か?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:04
はい!主人公の設定からして初心者向けを意識してるから楽しめますよ!
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:15
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:27
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:31
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:04
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:28
しゃあけど最初の方は年相応の子供やわっ!
デュエル・タクティクスも未熟だしなっ - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:43:03
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:43:55
これもまた名作なので楽しみですね…ガチでね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:44:50
当時の畠中くんが中高生ってネタじゃ無かったんですか?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:46:02
ウム…ナルニア国物語で子役吹き替えしてたその直後の作品なんだァ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:46:13
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:29
MADで那珂ちゃん好きにされたファンサの者…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:47
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:21
おいおい5d'sにも出てたでしょうが
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:33
IV……すげえ
登場回、初デュエル回共に語録しか言わないし - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:52:24
ククク…俺のデュエルスフィンクスを見せてやりますよォ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:52:26
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:53:41
あのOPを初めから聞けると思うと心が湧き立つんだよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:56:49
思ったよりも凹んだり折れたりするが最終的に必ず再起する形状記憶メンタルとしてお墨付きを頂いている
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:53
逆シャー、セルフBGMを継ぐ者から始まるvsカイト初戦、そしてショックルーラーとビッグアイが並ぶ回だ
序盤のZEXALを支えるぞ - 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:01:03
ゼアルはですねぇ……作画がマジで凄いんですよ
特に各種ホープの召喚シーン……魅力的だ - 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:54
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:07:55
遊戯王ゼアル…聞いたことがあります。
ぽっと出のゲスト対戦相手の声優がやたら豪華だと - 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:40:07
なんで主人公勢いないんやメタな理由じゃなく教えてほしんや
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:40:56
タキオン系のCGはよくあんなもん作れたっスね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:43:03
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:45:37
正直見やすさって意味なら5D'sより初心者向きだと思うのが俺なんだよね
5D'sはダグナー編やWRGP決勝以降が余りにも重くてかなり疲れるんだァ…まっそれを上回る満足感を味わえるからバランスは取れてるんだけどね - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:46:19
俺なんて受験勉強せずに収録終わった後決闘し続けて監督にデッキを取り上げられる芸を見せてやるよ
なにをやっているこの主演声優は…? - 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:58:56
監督がCG畑の人で独自に精鋭を集めてたみたいな話を聞いたのん
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:01:34
でもオレ畠中祐さんのあのエピソードが好きなんだよね
進路に悩んでいた高3夏休み、「AO講座」の講師から「主人公の定義って知ってる?」と聞かれたんです。わからずにいた僕に、講師はこう言ってくださった。
「主人公というのは、絶対に前に進む人だ。悩むこともあるし、挫折することもある。失敗することも、そのためにどん底まで追いやられることもある。でも主人公というのは、それでも前を向いて、進んでいく人なんだよ。君は今、下を向いているでしょ。でも君は『遊戯王』の主人公をやっているじゃないですか。何で前を向かないんですか」と。
「ううう、クッソー!」と悔しさ半分、半分は感謝でいっぱい。「自分のやりたいことに正直になろう!」と、踏ん切りがつきました。
伝タフ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:21:03
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:24:39
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:27:27
AVは高級食材を雑に混ぜた生ごみ
VRはひたすら薄味のガムみたいな料理
もちろんめちゃくちゃ個人的な感想 - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:41:00
ちょっと待ってくれや底知れぬ絶望の淵へ沈め!は盛り上がったんや
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:45:20
完璧な手札だ!回は名決闘だとお墨付きをいただいている
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:47:15
大昔の罠カード引っ張り出して活躍させるのは局所的に盛り上がったのん
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:10:42
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:32
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:14:03
フォー…すげぇ 名デュエル製造機だし…
あのゴミと名高いデュエルコースター編でもしっかり神デュエル見せてくれるんだよねすごくない?
デステニーレオかっこいーよ - 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:17:16
愚弄するのが楽しかったとか遊戯王ファンはやっぱ糞っスね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:21:53
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:25:59
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:41:17
ファンサービス性癖は酷いけど伊達にNo.3体持ちの実力してはいるからカッコイイんだよねパパ