社台以外種牡馬スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:33:33

    大体話題になるのは社台種牡馬だから、それ以外の種牡馬についてこそ語るべきだと思う
    種牡馬は社台だけじゃないんだぞ

    ※社台種牡馬の名前を出してはいけません 消します

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:36:42

    インディチャンプとフィレンツェファイアがスタートダッシュ決めまくってるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:38:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:57:26

    >>3

    何が気に食わんの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:58:29

    ようはマイナー種牡馬ファンスレみたいなもんやろ
    マイナーじゃないのもいるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:00:12

    リアステは社台繋養じゃないけど社台持ちなんだっけ?
    あの辺よく分かってない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:03:25

    サムネがNRAなのは何故…
    推し種牡馬はタリスマニックです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:28

    ベンバドルの初勝利でも願っておくか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:42

    パレスマリスがどこまで伸びるかは興味がある

  • 10125/07/01(火) 01:07:26

    >>6

    一応社台持ちでも社台にいるわけじゃなければ👌で

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:11:05

    >>8

    ベンバ『ト』ル

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:12:28

    BENBATL

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:31:00

    範囲広すぎて語りづらい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:33:32

    >>7

    俺も好き

    もっとクソデカ流星出して❤

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:40:14

    ベンバトル!ゴールドシップ!ダノンバラード!ダノンザキッド!ウインブライト!ジョーカプチーノ!!
    日高の星ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:46:50

    ベンバトルは2026・2027・2028世代に関しては日高で一番いい繁殖貰ってるんだから10位以内には入って欲しいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:48:35

    ダート種牡馬スレになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:48:41

    >>15

    BRF以外にも種牡馬はいるのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:50:50

    正直繁殖の質的に今はBRF一強が2年くらいは継続するのが確約されてる様なもんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:53:53

    29・30世代になるとパンサラッサとリアルスティールがいい繁殖貰ってる印象

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:55:36

    タイトルホルダーはドゥレッツァが種牡馬入りする前が勝負だからどこまでうまくいくかな?

  • 22125/07/01(火) 02:12:16

    一応社台産現役馬の名前もOKで

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:18:37

    今年のサマーセール出品産駒の父見かけたけど、チュウワウィザードすごい多い?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:28:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:30:19

    つまり社台SSに繋養されている種牡馬以外の種牡馬を語るスレってことでいいんだな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:31:11

    ベンバトル2年3年して実際どうだろうなぁ、ようやってもらわないとBRFが大変だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:31:17

    パレマリの人気すごいけど息子のストラクターはどうなるか気になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:32:10

    キセキ
    お前ならやれる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:34:10

    ニューイヤーズデイをよろしくお願いします
    代表産駒はGI4勝馬です!!!!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:35:01

    種牡馬の繋養してる牧場って今どれくらいあるのかそもそも知らないや

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:35:09

    バイアリーターク系最後の希望ことパールシークレットには期待してる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:35:15

    これ海外も含むか?産駒日本に入ってきているし
    ジャスティファイとフライトラインは日本でも走りそうだし持込馬やマル外で増えそうよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:37:43

    スレチだからやめろってだけなのはわかるけど「消します」はなんか草

    BSSってなんかダート馬もいるイメージだったけどドライスタウトとプロミストウォリア以前はリッキーぐらいしか内国産ダート馬おらんかったんやね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:38:39

    タイトルホルダーもウインマリリンとかマイネテレジアとかかなり良い繁殖貰ってるし頑張ってほしいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:38:48

    さすがに今年はパレスマリス値上げするよな
    過労死してしまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:44:24

    >>31

    クワイトファインもいるが何分なぁ…

    ただバトルクウの2025がちょっとだけ楽しみ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:45:45

    今年の供用種牡馬名簿

    10Pがアラブ馬で11-12Pが社台SSなので13ページから社台SS以外の牧場一覧

    https://www.jairs.jp/contents/tokei/tokei_pdf/25-12-1.pdfwww.jairs.jp
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:46:04

    最近何かと母父バクシンオーが目立っているが直系でも大物を出してほしい
    頼むぞビッグアーサー

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:46:42

    グレーターロンドンis神
    ディープ後継ももしかしたらありえる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:47:03

    ソットサス頑張ってほしいけど現役産駒が少なすぎてなんもわからん
    期待できそうなセナスタイルは音沙汰無いし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:48:02

    く…クワイトファイン…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:49:48

    まさか晩年になってブラックタイド産駒が新たにG1を勝つとは

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:50:12

    >>36

    ロマンは横に置いておくと産まれてくる産駒が走るかどうかはパールシークレットの方が可能性はありそう…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:51:22

    >>26

    その頃にはゴルシも高齢だしなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:52:38

    素人意見だけど社台以外のスタリオンステーションは内国産種牡馬に力を入れるよりも第2のサンデーを狙って海外種牡馬を持ち込んでくる方が良さそう
    もちろん競走馬の引退後の受け皿として種牡馬入りさせてる面もあるからそんな簡単な話じゃないと思うけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:52:44

    パレスマリスはそりゃまあ人気するよなと
    社台SSなら今頃幾らになってたか分からないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:52:46

    >>43

    そもそもパールシークレットの方がまだ数集まってるし牧場の後ろ盾もあるしなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:55:22

    >>30

    社台スタリオンステーション

    ブリーダーズ・スタリオン・ステーション

    アロースタッド

    優駿スタリオンステーション

    レックススタッド

    アロースタッド

    イーストスタッド

    日本軽種馬協会(静内/七戸/九州)

    ビッグレッドファーム

    ダーレー・ジャパン


    上が主だった所かな

    細かい所だと


    白馬牧場

    ヴェルサイユファーム

    太平洋ナショナルスタッド

    クラック・ステーブル


    辺りか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:56:47

    最近はダーレーの勢いが良い聞く

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:58:19

    デビューしてない種牡馬だとピクシーナイトの評判が凄くいい前回も120頭も貰ってたけど今年どれくらい増えたのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:13:29

    既に4頭勝ち上がっているマテラスカイ産駒が更に活躍して、何とか後継種牡馬が出て欲しい!

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:27:47

    >>34

    プリテンダー牝系調べたけどマイネテレジアの半妹クードヴァンの25(母父ディープ)が父タイトルホルダー

    テレジア25はタイホ不受胎で父ゴルシになってるが今年タイホリベンジしたん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:35:59

    ソットサスとかどう?
    種牡馬なりたてだと良し悪し掴めなさすぎるかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:53:22

    >>52

    netkeibaオーナーズでみてたけど2024不受胎だったわ スマソ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:47:40

    世界一早く2400mを駆け抜けた牡馬であるキセキ
    産駒にはスピードスタミナパワーのどれが多く引き継がれたのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:53:16

    >>23

    サマーセールにタニノフランケル産駒も出るらしいけど、ユーバーレーベンの姉の子とかレインボーダリアの孫とかいるらしい

    フラウンスの結晶と配合したりしてるし結構良血もらってるんだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:30:10

    ステラヴェローチェがんばえ〜

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:34:08

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:44

    >>16

    マーフィーが無敗三冠馬デアリングタクトのベンバトル受胎記事呟いたら外人達が戦慄いてた

    いいんか…?いや良い馬やけど三冠牝馬の初年度から…?て

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:50

    ネロとアレスバローズは九州産馬の星となれ
    ケイムホームとヴァンセンヌの跡を継ぐんだ

    ウルトラカイザーやミッキーマインドも応援してます

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:15:50

    ビッグアーサーから大物出てきてサイヤーライン繋いでほしいわ
    トウシンマカオは種牡馬入りできるだろうけど、g1タイトル欲しいね
    あとは未デビューやとタイホとパンサには期待してる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:15:53

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:17:46

    パットしないディープインパクト牝馬の受け皿になる異系血統探しは大事だと思うので
    良くわからんマイナー種牡馬(たって血統はそれなりのものではある)を軽率に試しまくるべきだと思うんだよな
    そりゃディープ種付けしたときはクソ高かったからもったいないという気持ちもわかるんだがw

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:17:48

    >>53

    シンエンペラーの未来も掛かるソットサス兄貴

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:25:06

    >>60

    九州はレッドベルジュールが今年47頭らしく去年のネロと同じくらいの数なので期待されていそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:27:47

    >>63

    1頭の繁殖牝馬養うのに年間100万以上かかって1年に1回1頭しか子供産めないのに1回300円の単発ガチャなノリで軽率に試せるわけねえだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:27:49

    気づけばゴルシも相当なジジイだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:28:18

    日本で活躍したマル外(モズアスコット、カフェファラオ他)にはやっぱり期待しちゃう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:36:06

    >>66

    乱暴なこと言えば安種つけたって維持費+種付け料+ディープブランドぐらいには値段はつくもんだから

    減価償却終わってる牝馬になら何付けたって損にはならねえんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:46:46

    >>59

    日本に売られる程度の馬ではあるからな

    向こうインブリードそんなに気にしてなさそうだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:49:06

    ウエストオーバーは母父で輝きそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:53:24

    アローのダート馬が凄いことになってたから産駒が楽しみ
    その内ケインズ産駒とカフェファラオ産駒とウシュバ産駒が揃って出てきたりもするかなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:55:49

    ジジイとか高齢とか言われてるけど何気に受胎率は上げてきてるゴールドシップくん
    ビッグレッドからしたら16歳なんてまだまだ若造なんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:57:38

    推しのインディチャンプ産駒の勝ち上がりが良くて嬉しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:58:20

    アルクトス君期待してるで!
    産駒全体的にボリュームあって今のところ評価高いみたいやし
    タキオンの血を繋がないかなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:58:57

    >>69

    減価償却はできてるかもしんないけどそんな地味血統の馬いくらで売れるんだよ

    馬売った金で生計たてるんだぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:01:55

    >>76

    減価償却の意味わかってなさそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:02:59

    >>35

    パレスマリスはドライブスルーと称されるほどの種付け巧者らしい

    それはそれとして値上げはしてやってほしいが

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:05:18

    ダノンレジェンド今年は何頭種付けしたんだろうか
    250万は地方馬には厳しいよなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:15:31

    種付け料は経費で落ちるが未調教の仔馬は棚卸資産扱いなので売るまで利益は確定しないどころか種付け料の分だけ負の資産になってるのが馬産だぞ
    無責任なことは言わない方がいい

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:18:44

    ヴェラアズールが父父父になりますように

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:19:38

    >>78

    ドライブスルーは草

    さすがアメリカ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:19:59

    パレスマリス、流石に500〜600万円にはなるかと

    社台系牧場も必死に種付けしようとしてるし勢いが凄い

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:30:09

    >>77

    まず仔馬が売れない事には話にならないっつーことを理解しろ

    自分で繁殖もって自分で走らせるんなら好きな種馬付ければ良いけど営利でやってんだぞ牧場は

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:34:00

    ジャース
    頑張れ!
    ドバイ勝てるような子出してくれ
    ゴルシは平地G1 2勝目出したぞ
    お前も出してくれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:37:55

    >>65

    すでにウィルオレオールとかタガノアンファンとか出てきてるから期待したいところよね


    あとロードバリオスは種牡馬引退したみたいだけど、残した産駒からそろそろタケノサイコウを超える馬が出て欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:52

    わかり易い例でいうとイクイノックスの母ちゃんはお試しで日高のキングヘイローつけて出たわけよな
    こういう検討は社台はやってるだろうけど、どんどん試していかないと産廃処理は進まないんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:51:05

    タワーオブロンドンはこれからどんどん伸びて欲しい
    パンジャタワーもG1取ったし種付け数増えて活躍する子もっと生まれて欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:25

    キングヘイローなんか良血中の良血じゃねえか(父ダンシングブレーヴ、母が米GⅠ7勝)
    これをマイナーとか言うんだったらマジで社台SS以外の種牡馬は全部マイナーとか思ってるタイプ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:08

    一度も出走することなく種牡馬になったワンチャンプがどれだけ種付け数を集めることができたのか気になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:06:46

    >>87

    イクイノックスの母母のブランシェリーはそもそもシャトーブランシュ産んだ年に社台放出されてるんやで

    期待されてないからこそ適当な種馬付けられてたまたま成功した稀有な例なんや

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:20

    ブラックブロッサムにどれだけ繁殖集まったのか知りたいけど全然情報がない…うう…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:23:25

    ノーブルミッション好きだから頑張ってほしいが厳しそうなんだよな……

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:25:20

    「まだ見ぬ可能性が眠ってるだろうしいろんな配合を試してほしい」なんて素朴なファンの希望に馬産わかってる面で噛みつくのもレスバに脳が毒されてるのではないだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:17

    パットしないディープ牝馬の受け皿としてマイナー種牡馬を軽率に試せつってる時点で素朴なファンの希望ってよりもしたり顔軍師面なんだよな
    年一の繁殖牝馬の交配相手なんか軽率に決められるわけも無いのに

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:48

    ウインバリアシオンをすこれ
    フクノスケが善戦してるし需要増えて欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:31:30

    非社台だとジャスタウェイの巻き返しとディープ産駒最強レベルだと思ってるマカヒキに期待してる
    あとステラヴェローチェ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:06

    >>91

    そう考えるとノーザンファームミックスセールってありがたいな

    配合の幅広がりそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:36:27

    >>93

    シンプルにスピード足りてない産駒が多いけど、じゃあダート行こうかとなるとダートやれるほどパワー感もない

    定期的にやってくるサドラー中距離種牡馬って感じになっちゃってるけど、母系で何とかスピード感支援できたのが勝ち上がってる感じだね(勝ち上がった2頭は母が短距離馬)

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:38:00

    良血G1馬だがそこそこ安くて競走成績も悪くは無い種牡馬はあるし、そういう馬なら試したいとは牧場側も思ってるよ
    キングヘイローレベルにそんな存在はまあなかなか出ないが

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:41:05

    去年くらいから産駒がポツポツ勝つようになってきたサンダースノーをよろしくお願いします!種付け増えろ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:42:11

    >>91

    やっぱたまたまがいちばん()

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:42:31

    推し牝馬達の馬主が基本100万前後の種牡馬を付けるからこういうスレは情報収集するのに助かる
    今年のお相手予想して楽しむだけだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:12

    5世代目にしてようやくブラックタイプに乗る産駒が出たウインバリアシオンをよろしくお願いします

    ただ北海道まで付けに行くつもりは無いらしいので繁殖牝馬の方を青森に呼ばないといけないのよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:15

    マイナーな種牡馬にももっとチャンス欲しいけどなぁ
    競馬ってファンの希望が生産にほぼ影響しないなかなか珍しい興行なのよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:09

    仔馬に怒られていること以外の話題が出始めたアルアインを応援してください

    全兄は元気です

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:58

    グローリーヴェイズ絶対良い子出すと思うんだけどなー
    もっと種付け増えないかなー

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:20

    社台以外の種牡馬でリーディング上位にいるのどれ?
    ゴルシが地味に頑張ってるのは知ってるけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:52

    >>100

    キングヘイローは母父ヘイロー(当時だとサンデー子世代全盛期の上、Roberto系の主力はグラスワンダーやシンボリクリスエスなどHail to Reason クロスが濃い位置成立する種牡馬だった)で配合に制約が大きかったからこその安さだった

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:32

    >>108

    ここ2~3年で上位20位に食い込んでる馬だと

    シニスターミニスター

    ヘニーヒューズ

    ゴールドシップ

    シルバーステート


    あたりかなあ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:40

    >>75

    オーナーさんの夢が詰まったシャインガーネットとの子走ったらいいな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:21

    >>110

    4頭かぁ…少ないな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:09

    >>112

    地方向きの馬多いからね

    地方だとタルマエ、リッキー、パイロ、スマファル、アジアエクスプレス他諸々…といっぱいいる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:49

    >>111

    シャインガーネット自身も重賞馬だし父のBMS成績見るに期待はできそうなのよね

    適性距離は先祖返りしない限り伸びないと思うが

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:06

    >>113

    タルマエはそろそろG1級狙えるような大物出てほしいな

    安定感は抜群なだけに後継が気になってくる年齢

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:38

    シニミニ・ヘニヒュ・パイロのダート御三家種牡馬がどれもいい年なので後継たちがどれだけ頑張れるかも期待
    ハリオはお体大事にしてもろて…パイロの後継筆頭キミだからね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:09:00

    ワールドプレミアに頑張って欲しい
    にしてもオーナーが牧場まで用意するとかだいぶ入れ込んでるなとは思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:17:15

    サイアー直系のキングマンボ系というより母系のダンツィヒ系っぽいと言われるレモンポップが立派なお尻の産駒を沢山出してくれることを願っています
    タナパク厩舎をデカケツ栗毛で埋め尽くしてタナパクの脳を消し炭にしようぜ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:09:17

    >>101

    数少ない統計だけど、サンダースノーの場合以下2パターンが有望みたい

    もちろん、パターンに該当しない馬もいるけどね

    1) 母父エンパイアメーカー

    →2024年産まで血統登録わずか5頭で、既デビュー馬は2頭のみ(いずれも牝馬)

     だけど、片方がテンカジョウで、もう片方がエスカティア(湾カップ3着、のじぎく2着)なんで有望

     2023年産は1頭(牡馬)だけど、2代母クーヴェルチュールってだけで変な声が出た

    2) 母がサンデー持ち、roberto持ちなら尚良し

    →結構いるけど、あにまん馬カテで名前が出たことがあるのはテーオールビーとナルカミ、ヴァンディヴェール(この3頭はrobertoも持っている)

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:15:33

    >>23

    チュウワって種牡馬入りした時点でダート馬としてはそこそこのお値段で即満口決めて現在も下がってないから期待値高いんだろうな

    牝系に活躍馬多くて地方でも中央でも海外でも走れるオールラウンダーだしSS4で主流じゃないからわりと配合しやすいしで

    右大臣左大臣の産駒がデビューして対決するの楽しみ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:46:36

    >>119

    レイピアくんの1つ下のダー助ことアングレくんだな>2代母クーヴェルチュール

    サンダースノー産駒は大きくなりすぎる(500kg超える?)と露骨に走らないという話を聞いたのだがほんまなの?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:01:17

    スマファルはシャマルが継いでくれそうなのはいいよな
    オーヴェルニュ推しだったがずいぶん遠い背中になっちまって

    タイトルホルダーとパンサラッサには期待してる
    モンジューの重い分スタミナとパワーがありそうな血、これくらいの日本血統との配分で見てみたかったんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:03:04

    日高のグレーターロンドンは面白そうだな
    繁殖の質と量の割には勝ち上がり率がかなり高いんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:14:11

    >>122

    スマファルにはシャマル

    エスポにはイグナイター

    リッキーにも後継になれそうな子が出てくるといいのだが…

    この後ろにも産駒デビュー済ゴルドリと産駒来年デビューの怪物が控えてる訳で世代が進んでもライバルは多い

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:23:05

    リッキーは地方でブイブイ言わせてる(シンメデージーとかセブンカラーズ、ジュゲムーンとか)し、
    エスポほどとはいかなくても後継には困らなさそうやけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:00:56

    >>121

    中央での勝利が1頭の複数勝ち含めて62勝だけど、そのうち500kg以上で勝ったのが3勝のみだからまぁはい

    カリフォルニアクロームも小柄な牝馬の方が走りやすいと聞いたから、多分ガタイ良すぎて鈍重になるんだと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:02:28

    >>106

    マジで頑張ってくれよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:34:03

    >>126

    昨今の一線級ダート牡馬は500kg越えてて当たり前みたいな風潮の真逆行ってるな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:53:30

    キッドとマスターフェンサーくんはジャスタの血をさらに継いでいける子を出せるよう頑張ってほしい
    ジャスタはキッドとマスフェンくんに続く自身の後継出せるよう頑張ってくれ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:33

    レガーロパパは孝行息子を持ったね…
    来年ちょっと種付け数増えたりするかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:46:05

    カサマツノライトオくんも頑張ってほしいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています