【ダンまち】もし、あなたがオラリオで冒険者やるとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:54:53

    次のうちどの武器を選びますか??

    ・ヘスティア・ナイフ(自分の主神の神血で作るとする。実質不壊で使い手とともに成長)
    ・至高──煌月(壊れない魔剣、炎属性)
    ・覇竜の大壊剣(リヴァイアサンの蒼牙を魔法大国の魔改精霊炉で加工した大長剣。鞘から抜くと弱い魔物を怯ませる)
    ・ヴィクティム・アビス(体力と引き換えの射程無視の片手剣)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:56:01

    >>1

    射程無視は言い過ぎたな。斬撃範囲の拡張と表現したほうが正確か

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:58:40

    ちなみにスレ主は覇竜の大壊剣がいい。かっこいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:11:57

    チート具合としてはヴィクティム・アビスじゃひとだん落ちる感じがするが、片手剣っていう一番使いやすい武器で純粋に効果が強いんだよな。初心者にはヘスティアナイフがよいが、ナイフは敷居高い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:00:01

    >>3

    オッタルの覇黒の剣4億ヴァリスと比較して、13億ヴァリスとかいうイカれた値段好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:17:18

    魔剣系は強奪リスク高そうだし
    ヘスティアかな魔剣という保険は魅力的だが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:44:57

    射程は正義(凡人並感想

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:45:00

    >>6

    あぁ、言われてみれば初心者が煌月使ってたら絶対奪われるな。有力派閥への加入が必須になりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:10:56

    >>8

    そもそも初心者(Lv.1想定)だと煌月は自分の魔力消費、ヴィクティム・アビスは自分の体力消費で普通に一発使っただけでぶっ倒れるかと…覇竜の大壊剣に至ってはそもそもLv.1じゃ重過ぎて持つことすら出来なさそうとか思ったからヘスティアナイフ一択じゃないかね?軽くてデメリットも特にないだけでも既にこの中だと1番の採用候補なのに、そこに更に不壊と使い手と共に成長と擬似人格まで備わってるとかいう優秀さ加減だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:47:32

    ヘスティア・ナイフ
    所有者に合わせて強くなるがコンセプトなんで、他の剣は根本的に所有者以上に強いから本人の技と駆け引きは育ちにくい環境になる
    魔力依存とはいえ魔法として放て、近接武具としても強いヴェルフの魔剣はその代表格かな

    つうか、威圧効果のある覇竜はレベル2以下の討伐ができない(近くに来ない)以上は、序盤だと罠装備だし
    あとヴィクティムアビスは普通にオーダーメイドすればいずれ買える

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:49:34

    >>10

    移動中に襲われているのを考えるとできないわけではないけど、覇竜装備はたぶん他よりステ成長しにくいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:29:29

    >>9

    斬撃範囲の拡張による体力消費量って何に依存するんだろうね。斬撃範囲を拡張すること自体に依存して消費量が決まるならそうだろうけど、斬撃威力も関係するなら話は違ってきそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:35:26

    鞘から抜かずに殴り殺せばいいのよ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:28:48

    煌月って魔剣として使ってるのを見られなければ魔剣持ちってバレないってことでいいの?
    それならこれが一番良さそうに思える。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:36:17

    >>13

    純粋に鍛えるなら最適解の1つではある

    発展アビリティ、スキルでもピンポイント強化ができる戦闘方法だから


    素手メインならナイフが良い

    ダメージを底上げする為の力、殴ったダメージに耐えるための耐久、間合いを詰めて手数を増やす敏捷、急所に叩き込む器用さと必要なアビリティが多いからそこそこ良い感じのサブ武器になると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:51:15

    所有者とあわせて強くなるっていうけどさ
    おまえら冒険者になったら自分にそんな伸びしろあると思うん?
    何年もかければレベル2になれるとしてその間生き残れるん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:37

    >>16

    バカみてえに突っ込まないなら余裕だよ

    冒険者の敷居を高く見積もっているんだろうけど、エイナさんの指導通りの階層で適当に冒険者やっているベルが問題ないからね

    原作の推奨ステ通りに行けば問題ないし、それがわからんなら受付嬢に聞けばいい


    わざわざ教える義理はないけど、聞かれて嘘を教えたり、それを断る人たちでもないからな

    真面目にコツコツできないっていうならそれは知らん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:34:14

    >>17

    エイナが過去に担当してた冒険者とかコツコツやってたけど普通に死んだから安全ってことはないよ

    上層でもキラーアントが仲間呼んで囲まれたら高確率で死ぬし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:41:05

    どこまで行っても努力、努力の世界だから、ダンジョンで金稼いで貯金して良い防具買えるようになって、プライベートでも最低限の修行して自分なりに基礎固めていくのが楽ではある
    なんなら覇竜のやつをもらってオッタルにでも10億とかで売ればいい
    それで装備買えばレベル3とかまでなら装備の上乗せで対応できるとは思う

    ぶっちゃけちゃんと考えて、モンスターのことを調べてっていうのをしたくないし、やる気もないなら、どの世界のどの仕事でも成功するのは無理かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:44:05

    >>18

    だからバカみたいに突っ込まなければって話では?

    対応しつつ一撃で殺せる数を把握してるならベルが1階層のコボルトにやったように引きながら殺して数を削ればいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:45:03

    教会貧困暮らしやってたときの収入をベルは成長速度ありきで駆け抜けたけど
    一般冒険者だとそれが数年単位で続くことになると思うと相当きついだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:47:44

    >>21

    ベルはヘスティアに得た金の半分渡して、それを貯金してるからな

    5000ヴァリスの収入があれば2500渡して、残りの2500で消耗品や整備代出してるからそりゃカツカツになる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:50:34

    それとナァーザが詐欺ってるから消耗品での浪費がかなり大きくなってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:50:48

    >>21

    ヘスティアナイフで余裕で狩れるし、その他武具なら当たれば炸裂させられる代物だから、最低限の雑魚の数は狩れるかな

    ベル君、基本的にタイマンしかせずに、複数相手だと逃げ回って単独戦闘できる状態にして戦う形だし


    最序盤のゴミナイフと序盤のヘスティア・ナイフの性能差でもそれだけの格差はあると思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:54:06

    >>20

    馬鹿みたいに突っ込まなくても死ぬ時は死ぬのがダンジョンでしょ

    そりゃ1階層でゴブリンやコボルトだけ殺してれば死なないかもしれないけど稼ぎは悪いしランクアップどころかステも碌に上がらないから何のために冒険者になったの?って話なわけで冒険者としてステップアップするには多少は冒険をしなくちゃいけないから仲間を集めたり装備を整えてリスクは下げれても100%安心安全な訳ではないでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:12:52

    ほぼ大半の冒険者は18階層に行けない雑魚なんだから
    ちょっとずつでも十何年かけようがステータス上げれるだけ大したもんだよ
    お前弱っちいから冒険者になる意味あるか?って他人に言われる筋合いは無いだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:19:26

    >>26

    その大半の冒険者だってゴブリンだけ殺してる訳ではないからノーリスクではないでしょって話

    実際作中で迷宮の事故数は上層が圧倒的多数で受付でも行方不明届が来ない日はないってくらい死にまくってるんだから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:28:22

    まぁ悠長にナイフを選ぶ気はしない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:34:48

    煌月、大壊剣、ヴィクティムは本体が雑魚の内に使っても持て余すだけだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:39:34

    ほぼすべての冒険者がLv1~Lv2なりたてくらいの低ステータス
    上層は日帰りで行ける距離
    上位冒険者は圧倒的に数が少なく、下層に行くには何日あるいは何週間もかけて冒険する
    仮に上層で戦ってる奴らが1000人なら
    下層で戦ってる奴らなんて10人未満
    日に上層で10人消えても、下層行くやつなんて1週間や1月でダンジョンの悪意でようやく全滅とかや
    上層でそれでも冒険者が枯渇しないのは冒険者になるために毎日大量にオラリオに来るからだ
    下層で上層と同じくらいの頻度で冒険者が消えるほど上位冒険者は毎日も戦えてないからだ

    リフト建設計画が完遂して下層にも今よりも簡単に行けるようになったら上層と同じように毎日上位冒険者も消えれるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:42:00

    死ななきゃ安いさ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:44:59

    >>29

    ベルがレベル2の時は牛若丸の火力に振り回されそうになってるからレベル1だとヘスティアナイフ以外は振れん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:48:06

    じゃあ換金額が高いやつが正解だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:18:54

    ベルの急成長があるからこそでしょ
    凡人以下では底辺生活から抜け出すのも超大変でチマチマと雑魚狩りするのだってリスクあるし、なにより治安も悪いからな
    他の人間に襲われたら逆転手段ないのがね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:30:20

    逆に考えれば、覇竜装備で鞘ごとぶった斬る▶︎異常事態起きたら抜刀

    これでなんとかならない?上層の異常事態ってせいぜい上で言われたキラーアントくらいでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:32:46

    >>29

    作中でも描写あるが装備に振り回されるってのがいまいちわかんないのよな。普通なら勝てないところをなんか切り裂けて勝てちゃいまいしたみたいなこと??

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:35:29

    高位の大剣とかはレベル1だと持ち運べるかどうかも怪しい

    >>36

    見た目より重くて身体が振り回されるとか…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:37

    あんまり強い武器使ってるとエクセリアとして計算してもらえなくなりそう
    いや初心者の頃から超強力な武器を使うっていう特殊な経験に成り代わるのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:58

    >>33

    真面目にこれが正解

    冒険者なんてやらずに装備売って街を出る

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:42:00

    ヴィクティムアビスもらって頑張って減少体力レシオで増加攻撃力貰えるスキル生やす

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:42:12

    ヴィクティム・アビスだな。理由は格好良いから。っぱ片手剣よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:13:35

    >>40

    ヘグニはその辺脳筋じゃなくてうまいことやってそうだしね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:49:08

    >>38

    原作ベルがヘスティアナイフで経験値ブーストありとはいえ稼いでるから問題なくね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:52:15

    >>43

    ヘスティアナイフは持ち主に合わせた性能になる武器だから問題なく経験値を稼げる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:57:02

    リスク0で安心安全に冒険者したい!って思考がダンまちの冒険者に一切向いてなさすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:59:37

    可能な限りリスクを抑えるのは普通じゃね
    普通に生きるのも過酷な世界でそれでもとダンジョン潜る大バカ野郎達にリスク説いてみろよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:02:18

    事前に準備してリスクを抑えるのと一切リスクを負わずに迷宮で稼いでランクアップもしたいは全然別でしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:03:12

    リスク度外視で潜れるような奴ほど成長速度は早いけどよっぽど幸運に愛されたい奴じゃない限り途中で倒れるのも早いからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:04:46

    リスク抑えるためにパーティ組んでポーションとかも沢山用意してダンジョンいこうがイレギュラー起きるときは起きるのが原作で何度も描写されてるからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:10:06

    リスク度外視じゃなくてもいいんだけどキラーアント程度でぐだぐだ言うのは違うからな
    これで死ぬ危険が〜って言うならダンジョン潜るべきじゃない
    ベルですら推奨ステータスより相応に高くてもリリの魔剣フォロー抜きだとミスって大怪我する所だったし、気にするべきはキラーアントよりも一角兎やカイザーフロッグによる不意打ち
    キラーアントは効率的な殺し方を普通に教えてもらえるから厳守しろって程度
    強くなるために少しでも数討伐しようと雑に戦闘するなら瀕死状態を見過ごして集られて死ぬからその辺をしっかり意識しようねとしか言えん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:12:23

    常に注意して安全策とってれば死ぬ確率はかなり減るだろうけどその常に注意しろができるなら苦労しねえよ案件だからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:14:57

    >>50

    そういう話じゃなくね?


    「めっちゃ慎重にいけばリスクはほぼなし」

    「キラーアントとか真面目にやってもやられるリスクはあるぞ」


    後者の人間はダンジョンに潜る時点でリスクがあるということを主張してるだけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:20:54

    どれだけ慎重に行って階層で安全マージン守っても闇派閥だのMPKだのあるしで弱いうちはリスク無しなんて無理
    レベル1〜2だと燻ってるチンピラも多いからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:23:07

    >>51

    そういう理由でパーティー組めよってエイナも話してるからね

    警戒の分担や対応ミスをフォローしてくれるのがパーティーだからその辺はマジで大事

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:26:00

    >>53

    登場時のリリとかリリを囮にするソーマファミリアの団員とか色々いるからな

    しかも薄めたポーション売ってくる薬師までいるし

    素人がダンジョン潜ったらそりゃ死ぬ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:26:00

    >>52

    んじゃ冒険者やらずに潜んなよって話にしかならん

    オラリオの冒険者やるなら四つの武器の内好きなのを初期装備に加えてやるって話なんだからダンジョン潜るリスク云々言うのはマジで違うでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:29:28

    どれ選んでも死んじゃうから無駄よ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:30:04

    >>55

    ナァーザはマジで例外枠すぎる

    医療系であの所業をやるやつは他にいないと思いたい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:31:21

    真面目にいえばヘスティアナイフ含めてド素人がそんな激レア武器ぶら下げて歩いてたら即効で追い剥ぎにあって終わりだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:31:40

    >>58

    よくある手口だってリリが言ってるし普通に他のファミリアでもあるよあの手口は

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:33:17

    >>60

    流石に医神の看板背負ってそれやるやつはいないんじゃないかな

    ディアンケヒトやアミッドとか知ったら普段の煽り抜きで呆れそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:38:55

    まぁ、だからこそ雑にやるなって話なんだけどね
    ぶっちゃけキラーアントにまで行くのに数カ月くらいかかるだろうから、ちゃんと努力してコツコツ自分なりに素振りやなんやらしとくなら、あの時点のベルの技と駆け引きくらいにはたぶんなれるし

    荷物がセーフティーになる
    リリみたいなのに狙われて仲間にしちゃうと回避のしようがないし、ソロなら動きの邪魔にならない範囲で討伐していき、荷物集まれば換金ってやると雑さが抑えられる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:43:41

    レベル1でも常人とは比べ物にならん生命力と身体の硬さあるからもう助からない怪我してるのに簡単には終われない地獄味わう可能性だってあるんだから覚悟ないなら冒険者なんてやるべきじゃないわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:46:05

    >>63

    部位欠損が治らないから身体が真っ二つになって下半身がなくなったら死ぬしかないはずだけど

    第二級冒険者だと数時間生きれちゃうみたいだからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:49:43

    とりあえずヘスティアナイフは自分の身長的に短すぎてまともに使えないのはわかる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:41

    >>65

    あれ、ただのナイフなんでそれだと短刀類は全部使えないかな

    牛若丸が小振りのナイフだけどさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:36

    >>43

    ヘスティアナイフって耐久度以外は結構な期間ミノタウロスの短剣よりしょぼい武器だったぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:03

    ナイフで怪物と戦うの大変そうだよな
    人間より大きい怪物たくさんいるみたいだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:58:56

    >>65

    刀身が20〜25cm

    長さ的にもちょい長めの物差し持って戦闘するみたいなもんだから怖くはあるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:04:30

    高価な武器や装備じゃなくてもその辺の荒くれ者に身ぐるみ剥がされて
    手足折られたり切断させられたりしてモンスターに食わされてその様を見られてゲラゲラ笑われながら死んじゃう世界なんでしょ?
    そんな世界に生まれたと分かったら自害するわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:58

    そもそも人食いモンスターがそこら中にいる世界とか普通に辛いからね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:14:10

    換金して自分が強くなるまで顔の利く高レベル冒険者雇って何食わぬ顔で後ろ盾にしよう
    ついで万能薬とかも用意しておこう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:18:10

    >>70

    そこまでじゃねえよ。暗黒期とかだったらまあそんなことも横行しただろうが

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:53

    >>68

    まあ上級冒険者なら攻撃した際の風圧とか衝撃波とかで斬撃以上の範囲攻撃して両断したりはできるみたいだからそんな大型モンスター出る頃には大丈夫になってるよ

    実際ヴェルフでも大型モンスターを風圧込みの斬撃で大型モンスター両断したりしてるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:31:19

    >>72

    どんだけ金持ってる冒険者なんだよ

    そんなに金持ってるなら冒険者なんてやらずに普通に生活してたほうがいいぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:39:08

    壊れない魔剣でアビリティの魔力も使うから魔力のステイタスも上がるしアレンに攻撃されまくっても壊れない始高シリーズが一番いいかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:43:43

    >>64

    レベル1の範疇の能力でしかない神の恩恵なしの頃のガレスでも全身傷ついてない部位が存在してなくて身体中の骨折れまくってて動くだけで血が思いっきり吹き出すような身体の状態でも生存して動いてたしね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:48:16

    >>53

    とはいえ、本編時代だと、闇派閥の暗躍って極小範囲じゃないか?

    ファミリア同士のぶつかり合いはあるが、それはファミリアをちゃんと選んではいれば、そうそうダンジョンで狙われるってことはないと思うけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:48:26

    >>77

    恩恵無しで弱体化したラムトンと曲がりなりにも戦いになる化け物やん

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:48:38

    >>75

    >>5

    1/10で換金しても大金だし

    まぁ冒険者にならずにって思うけどそれでも「自分」が冒険者やってるには理由があるんだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:50:12

    >>79

    地上にいるモンスターだからレベル1の能力でも戦えるほどに弱体化してるよ

    実際魔法未使用で武器の性能も低いフィンの一撃でも鱗貫通してダメージ与えられてたし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:19

    どのファミリアかも重要なんだけど善人の神様のファミリアって考えていいの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:49

    この中だとヘスティアナイフはあんまりメリットないな
    強すぎる武器を新人が持ってたら武器の性能に振り回されて技と駆け引き育たないってヘファイストスに言われてるから強くなりたいならヘスティアナイフ一択だけどさ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:41:43

    >>82

    初期武器よりどの神さまを主神にするかの方が重要なんだよな

    おふざけで何使えるのかわからないような呪詛発現させる神もいるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:13

    >>83

    とはいえ、ベルが初めて所持した時点で、格上のシルバーバックを楽々倒せる程度の威力はあるから

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:13

    ヘスティアナイフの価値って装備換装が難しくなってきてはじめて輝くと思うんだよね
    正直低レベルのうちは罠だと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:41

    せめてリーチが長ければな
    ナイフは怖すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:21

    普通に冒険者として生きるなら煌月(十分な切れ味+アレンでも壊せない+デカいから盗みにくい+精神力使うけど異常事態発生時に焼き払える実質無詠唱砲撃)かねぇ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:39

    >>88

    魔剣としての能力は、ヴェルフ以外だと本人の魔力依存で本人の魔力依存だったはずだから、

    ベルのファイアーボルトみたいな威力になるんじゃないかなぁ

    ほかの能力と同程度にも魔力が上がらないと同格相手でも厳しそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:45

    >>87

    棒の先に固定して槍みたいに使うとかはどうだろう?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:43

    >>89

    上層とかならファイアボルトクラスでも薙ぎ払いがあれば大分対応の幅が広がると思うぞ。

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:23

    >>89

    ファイアボルトは一応魔法名っていう精神力を注ぎ込む時間があるから、たぶんもっと低いよ

    リリの魔剣よりかはマシだろうから、初期でキラーアントを倒せるくらいなんじゃね

    ベル君とかはわりとオークに対応できる火力ではあるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:53

    ファイアボルト以下にしろ牽制用や多少の負傷要素には出来るから一番便利だとは思う
    一度に相手する数の軽減は滅茶苦茶重要だし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:22:19

    冒険商人やるなら十分の一で売るよりは剣使える奴と交渉してコネ結んだ方が旨いと思う
    やっぱ魔剣かねリスクはあるが用途が広い

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:26:24

    >>94

    誰にお願いすんだよってなる

    雑にお願いするとパクられて終わるし

    商人として魔剣を対価に護衛雇いつつって思ってるんだろうけど上位冒険者をそれで拘束できるのは1年2年程度だろうし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:30:53

    まぁまぁデカいんだよな、あれ
    まぁ、しかも純アダマンタイト製だから重いし

    使えたなら初期でも強いヴェルフの魔剣
    使いこなすのが簡単なヘスティア・ナイフ
    初期の体力消耗では傷の治りにくい長剣だけど威力とかはめちゃくちゃ高いヴィクティムアヴィス
    ほぼほぼ使いこなすのは不可能だけど、換金性(ゴブニョにでも行けばオッタルにまで繋いでくれるとは思う)、威力とかは最高位の覇竜の大壊剣

    ぶっちゃけ好みだしな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:01:10

    >>95

    別にそれでいいんじゃないか?ネックになってる初期ステと経験と金が解決できれば後どう育つかは運だろう

    十分の一で安心に売るのはアリだが使える使い手が居るなら他のファミリアだろうと知り合っておかないのは勿体無いと思うんだよ

    相手にも魔剣試用期間の名目を与えられるし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:18:14

    煌月かな
    役に立つかは分からないけど、本人のマインドを消費するなら魔法を覚えてない段階でも魔力のステータス成長に貢献してくれるのは他とは違うメリットだと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:58:06

    しかし…なぜ尻の青いクソガキに魔剣をどうこうする権利があるのだろう?
    ボンボンが家宝持ってきたか中堅ファミリアが新人だけ残して壊滅したんだろうか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:49:17

    >>99

    そりゃ普通に転移特典でしょうよ

    ヘスティアナイフとか自分の主神の神血が宿るって話なんだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:22:59

    >>99

    そのシナリオなら覇竜の大壊剣不自然すぎて草

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:25:50

    >>91

    5階層までのモンスターなら魔法覚えたばっかりで魔力のステイタス0のベルのファイアボルトで普通に倒せるぐらいだしかなり役に立つのは間違いないよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:45:57

    ダンまちって現実的に考えたら絶対転移転生したくないけど、現実的に考えなかったら数あるラノベや漫画世界の中でも上位で転移してみたい世界だわ。

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:53:25

    二次創作しがいがある
    救済したいキャラも多いし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:00:38

    >>103

    ステイタスが絶妙につくりたくなるライン。最終更新アビリティが実質的なそいつの才能だしスキルも魔法を固有で人による(想いだけじゃなくて血統や種族特性も含む)っていう。

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:44:46

    >>5

    ウダイオスさんとリヴァイアさんの格の違いが価格に出ている

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:45:59

    >>101

    ヘスティアナイフを選んだ場合ヘスティアナイフではないことを考えると同じような能力を持ったナニカなんだろう

    3レベ上位くらいのヴェルフ系レアスキル持ち三、四人が全力出して乙ればいけるって(棒

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:49:14

    >>18

    エイナが担当して死んだ過去の冒険者はコツコツ冒険してねえよ

    正規ルート踏破したら即次のフロアにいく馬鹿たれどもが死んだだけ

    マリスとか

    ハッカードとか

    孤児の出自の冒険者とかの一党

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:50:16

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:50:46

    >>85

    あれはベルの高ステータスが反映されてるから、他の人が持つと結果は変わりそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:56:18

    >>33

    さすがにこのスレの趣旨では換金は無しでしょ

    選んだ武器は使って!??

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:08:34

    ヘスティアナイフに関してはミスリル製だから自身のステータスブースト追加する前から結構強いぞ?
    いわゆるミスリルナイフ+自身のステータスが追加
    ルーキー時代地上でシルバーバックのでかいのにバカバカダメージ入ってたでしょ

    ただナイフだからアサシン向きだと思うけどね
    正面から戦うというより誰かを囮にしてサイドやバックに回り込んでグサッとするタイプ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:36

    >>110

    高ステータスといっても、シルバーバックがあの時点のベルからしたら格上には変わりない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:30

    最初に持ってたナイフが傷一つつけられずに砕けるんだもんな
    どうやって勝つのってなるほどの敵

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:53

    無理に使う必要はないぞ
    売って余生として一般装備で趣味冒険者するなら

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:00:08

    割と至高──煌月一択な気する
    近接武器は金貯めたら買えるし命を救う保険としてはあまりあるレベル
    性能に関して詰められても割と唯一無二だけど国外で作られたを譲りうけたってなら割と言い訳つく範囲だし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:02:47

    >>116

    神なら嘘はバレるだろうけどその真実までは当てられんだろうし勝手に入手方法を想像して貰う事を願うかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています