- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:00:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:02:06
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:02:28
保守
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:02:41
スレ乙保守
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:03:48
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:03:51
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:04:15
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:04:39
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:04:52
起きた人用のテンプレって何か必要かな?
とにかく触れるな!的な - 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:05:06
結局のところ
カプコンが今回のアプデで新しいアンチチートを導入
↓
そのシステムがフレームごとに動作する
↓
ハイスペなほど回るので重くなる
↓
限界超えてGPU破壊
でOK? - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:05:20
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:05:30
おそらくアンチチートが悪いっぽいね
自分たちはバク修正遅いのにめちゃくちゃ高速でチート判定してたら笑える。いや笑えない。 - 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:05:35
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:11
少なくとも起動した時点で負荷はかけられるだろうから全員に今爆発しないだけの爆弾仕込まれてるようなもんか
嫌すぎる… - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:12
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:13
ラギアクルスやセルレギオスとの死闘…あるいはPCPSの故障…損害は非常に大きい…ハンターに必要なのは臨機応変な対応力
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:24
チーターには突破されるが一般プレイヤーのPCは破壊するアンチチートに何の意味があるんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:26
MハシさんのPCヤバいやつだったらしいけど
それ含めてもPS5でも報告あるし他の有名どころでもクラッシュしてるからなぁ… - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:33
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:06:58
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:07:05
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:07:15
公認に焦がれて焦がれてようやくなれた果てがPCクラッシュは気の毒がすぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:07:23
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:07:24
問題はカプコン側でこのクラッシュ再現性があるかないかってところなんだよな
負荷が溜まってのケースの実証実験やってなさそう - 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:07:28
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:07:31
ウイルスだのマルウェアだのってのはあくまでユーザーからの蔑称なだけで、起動さえしなけりゃ負荷はかからん筈だ
ともかくしばらくは見に回っておくべきだわ - 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:07:46
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:01
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:12
「一狩り〜〜〜いってらっしゃい👋」
↓↓↓
「いやまて!行くな!帰ってこい!!!!!」
(闇に消えるアプデ待機勢) - 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:19
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:29
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:33
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:37
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:41
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:42
よしなまとかは大丈夫なんだな
なんか違うのかな? - 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:46
本当に地獄なのはここからじゃないかな
ストリーマーは自分のハードが壊れる可能性あるから初日で撮り溜めした分動画にしたら動画出せないしカプコンもハードクラッシュレベルの大事には易々と触れないからアプデ後数日にして話題性が完全に死んで懸念の声や批判だけがどんどん大きくなっていく
真面目にコンテンツの存続レベルの話になるんじゃないか - 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:08:55
もうチーズにこだわってもいいから最低限まともなゲームをだな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:09:18
PS5だし基本他ゲーしてたからそんなに負荷かけてない
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:09:19
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:09:38
公式ってどういうスペックで動作確認してんの?
Switch2に向けてSwitchのソフト全部検証した任天堂見習ってくれ
客のPC毀損して娯楽提供できるかよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:09:41
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:09:41
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:09:44
まーそもそもアンチチートがプログラムな時点でどう足掻いても突破されるのは確定なんだからアナログ的に対応した方が結局は1番効果的なんだろうね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:09:57
詳しい内容もわかってないんだし警戒するのはいいけど根も葉もないことを流布するのは普通に危険だからな
静観しとくのが吉や - 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:10:19
intel13が時限爆弾だったのはそうなんですけど導火線に火をつけたのはワイルズなんすよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:10:21
少なくとも80万のPCを破壊するなんていくら爆弾持ちでもないんだわ
ナイトレインとかは普通にできてたからな ワイルズが悪いのはもう揺るがない - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:10:26
おま環(PCの性能が高いほど逝く)
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:10:52
端末が傷を負っている事に気づいて踵を返す臨機応変な判断力が必要だった訳だ
これは#ストーリー深いぞワイルズ - 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:10:55
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:10:56
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:00
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:05
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:10
どうなんだろうな、ハイスペックのゲーミングPCであそこまでいくってことはミドルスペックのゲーミングPCでも目に見えてないだけでダメージ蓄積してる可能性は全然あると思うわ
というか下手するとPC勢は全員いつ爆発するか分からない爆弾仕込まれてるようなもんだと思う、ハイスペ持ちが特に爆発しやすいだけでミドルも低スペも爆発のリスクは常にありそう
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:19
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:24
うちもその環境
最初は電圧問題でクラッシュ起きたけど調整してからはゾシア上位倒すまでクラッシュ無しでプレイできた
今回もラギアとレギオス倒して「太刀に有用なのないかなー」とか思いにふけててたら裏でこんなこと起きてるとは...
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:28
ここでもナイトレインなのはなんという皮肉なんだろうか
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:32
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:48
実際対人ゲームも後でBANして負けた分のレートポイント返すねとかやってる
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:52
MハシのPCがCPUとかスペックとか最悪の噛み合いして毒の周り速かっただけで
他のストリーマーも遅れてハードクラッシュの報告出そうな危うさ感じる - 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:11:52
低スペのPCだとグラ悪すぎ
高スペだとぶっ壊れる
終わってるわ - 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:08
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:17
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:27
モンハンのアンチチートについて検索してたらフロンティアでもハードクラッシュやって隠蔽してたってのを見つけたんだが
モンハンワイルズでまたカプコンがやらかしている件について|rukevelt4~50万クラスの最新PCを先日作り、モンハンワイルズも結構遊んでいたのですが、4月1日にやる気が一気になくなりました。 CPUとGPUの使用率が常時90%越えになりましたwww こんなのやられたら、ゲーム出来ねぇよww 何が悪いのか、わからないような人に言うとだ、 ジムブルーディスティニーのEXAMシステム とか ヱヴァンゲリヲンのビーストモードとか初号機の暴走 とか AKIRAのテツオの暴走状態 とか 要はリミッターを超えて稼働している状態ってこと。 どうなるのかは、上の3つの通り、壊れる。 なので、基本的にはPCに関しては、ほぼ全部のパーツが使用率が半分以下での稼働が長持ちnote.com - 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:29
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:35
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:37
某Vは配信開始して16分でクラッシュなので運
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:42
MハシのPCが死んだのはIntelの自壊機能付きCPUに加えてアンチチートが悪さしたんだろうけど、それはそれとしてアンチチートがCPUを殺しにいってるのも間違いない
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:45
にしてもド平日の深夜から凄い勢いだな…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:47
ここまでくるとアンチチートがどういうプログラムしてるのかすごい気になってきた 公開してくれねーかな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:12:58
- 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:13:06
- 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:13:09
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:13:15
アンチチートが原因なのがわかってもユーザーにはどうしようもないことだから下手に騒ぐのも悪手だと思うわコレ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:13:19
自分のPCも再起動かけた後イーサネットになかなか繋がらなかった(有線ケーブル指してるのに認識がなかった)から遊んでた人ほど変なダメージ行ってる可能性あるよこれ
(参考:プレイ時間500時間)
アンチチート削除modは導入してた - 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:13:19
そもそもMハシのクラッシュが使ってたCPUによるものにしろ一度ガチでハード破壊したゲーム遊びたいか?という
実際に安全になったとしてもハード破壊したゲームという悪評はなくならないしPC勢多そうな海外だとガチ目にIP自体の危機だろ - 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:13:27
2回クラッシュしたホロの配儲の1回目は開始してから十数分とかだったから何とも言えないかな、配信してるからその分負荷かかってるとは思うけど
- 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:13:55
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:14:16
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:14:23
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:14:26
ちょうどSteamのサマーセールもやってるし、離れるにはちょうどいい
- 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:14:29
- 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:14:30
まあ色々と溜まってたのもあるんだろうがよりによって配儲で起きたのがな
- 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:14:39
というか一時間ぐらいで目が疲れない?どのゲームもそうだけどグラフィックとかが進化しても人体は進化してないからおおよそそのぐらいでやめてるわ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:14:42
そもそもクラッシュする危険性がある以上、原因がどうあれ起動しないのが一番安全だと思います
公式の声明を待つ間は他ゲーをするべきっすね - 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:14:57
- 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:15:07
この短期間で3人もモンハンやってたyoutuberがクラッシュ起こした辺り流石に偶然とは思い悪いんだよな…
(Mハシ こより 狩野英孝(youtuber?)) あとゴリパンさんもモンハンの配信してないだけでyoutuberなんだっけ?
まぁそれでも偶然の可能性は否めない 今日全てがわかるだろ多分知らんけど - 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:15:12
ストリートファイターもバイオも好調だしモンハン切り捨てれば別に…
- 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:15:22
- 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:15:24
- 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:15:53
ハイスペPCのがクラッシュしやすい理由はフレームレートが高いほどアンチチートシステムの稼働頻度が上がるためってのを他のスレで見かけたよ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:16:05
フロンティアは普通に荒れネタ多いからな
終わっちゃって知らない人増えちゃっただけで - 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:16:12
フロンティアは外伝だけど本編でしかもナンバリング(笑)の最新作なのがあかん
- 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:16:13
- 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:16:24
どの機器でもとりあえずは起動しない、一旦アンストが現状1番できる事だろうな…
- 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:16:47
ようするに個体の寿命を浪費しているってことだマジバカとしかいいようがない仕様だよ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:17:11
- 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:17:17
次スレがあれば1に乗っけといた方がいいのかもね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:17:21
- 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:17:36
- 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:17:37
- 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:17:43
ワイルズやってるだけで熱でスリップダメージ入ってると考えると怖いな
体力ゲージ消して火薬岩運搬してるようなもんだ - 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:17:53
純粋にかわいそう
- 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:18:03
対応情報が出るまではワイルズ起動しないことを推奨くらいも書いていいんじゃないかな
- 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:18:11
いやまあ普通はおま環(というか組み合わせと相性悪い可能性)の方が本来可能性として高いんだよ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:18:38
しかもモンハンと違って回復薬ないし機械だから赤ゲージの自然回復も期待薄だな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:18:46
事態から数時間しか経ってないわけだし情報が散らかるのは仕方ないな
もう少しサンプルが増えれば…それも良くないんだが - 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:18:57
おま環とかほざくならスペックテストは何のためにあったのってことになるし
- 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:18:59
割とマジでゲーム史上最悪の事件になる可能性ある?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:02
あの舐め腐ったユーザーが悪いけど修正してやるよみたいな文書くような奴らがそんな事出来るとは思えんな
- 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:06
- 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:21
- 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:23
Steamで公開されてないっけ?
- 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:26
- 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:43
アプデでバグ増えるなんて大作ゲームでも割とあるけど、今作に限っては数と対応がさぁ…
- 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:46
- 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:19:49
うちの子は5700X3Dだから発熱くそ控えめだよ
ぶん回そうとしても4Ghz前後でロックかかるから全く気にしてない
intelとか最新Ryzenなら行ける限りぶん回そうとするから気をつけた方がいいだろうけどね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:20:17
200時間も遊んでたら返金申請通らないよなぁ…
- 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:20:17
- 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:20:25
信じようが信じまいが事実として起きてるし今後自分がならない保証はない
- 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:20:36
- 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:20:52
- 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:21:01
信じられんっつっても動画として残ってるからな
それでも自分は大丈夫!って言うならまあ、止めないけど - 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:21:22
PCの寿命を著しく削ってる可能性を受け入れるなら気にしなくていいんじゃない?
- 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:21:32
環境のせいってPC壊すのは論外なんだよなぁ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:21:37
むしろPC破壊に至ってるのMハシだけだからおま環ではあるぞにわか
- 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:21:37
最近のCPUって初期設定で電力が無制限になってることも多いから制限掛かってないなら念のため設定で制限掛けた方が良い
CPUによっては発火したのもあるしIntelのCPUがクラッシュしてそのうち自爆するのも無制限だから負荷がかかると自身が耐えられない電圧出すのが原因っぽい
- 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:22:04
- 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:22:30
ていうか配信でクラッシュしたのが
・PS5(これはアプデ前だっけ?)
・Intel入ってる
・Intel入ってない
でサンプル豊富なのがなんとも言えねえ - 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:22:32
公式から正式に声明があるまで一応やめといた方がいいと思うよ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:22:36
おま環はハードを破壊しても許される言い訳じゃないぞ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:22:45
- 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:22:50
- 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:22:52
俺たちがどう騒いでもそれは憶測にすぎないが、結局ハイスペックPCが1台ぶっ壊れたのは事実以外の何物でもないからなあ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:23:22
破壊にまで達してなくても多かれ少なかれダメージは負ってそう
- 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:23:30
どうすれば良かったのかが明確にない以上まだ何かのせいとは言えんやろ
アプデしなけりゃ良かったとかは論外として - 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:23:37
おま環って普通はエラー吐いて起動出来ないって事だからな
おま環でぶっ壊れましたとか前代未聞よ - 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:23:48
- 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:23:50
そもそもパソコン自体をぶっ壊す処理してるどこぞのマルウェアがクソで終わりだからな
- 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:00
Mハシの環境との相性が悪かった可能性はある
だが他のゲームなら問題なくできたし他PCやPS5でもクラッシュしてる以上ワイルズ側にも原因があるのはまた事実
ワイルズがヤバいのはもう確定なんだよね - 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:01
クラッシュ報告はあれどPC破壊はMハシだけだからおま環ではある
ただおま環でPC破壊してくるようなソフトを遊べるかって話
Mハシは他ゲーもたくさんしててこんなことなったことないんだからワイルズが原因であることは明白やろ - 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:03
擁護じゃないを連呼しながらおま環連呼するのか
- 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:06
レスバしたいならタフカテ行きな?
- 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:07
今分かってるのは
・クラッシュ自体はIntelでもRyzenでも起きてる
・PCぶっ壊れるまでいったのはインフルエンサーの中では今の所Mハシぐらい - 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:11
エンコンが怨恨になっちまったな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:29
- 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:49
おま環って言い方が悪いだけで実際Mハシしか壊れてないからなこれ
- 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:24:57
だから因果関係逆だって
クラッシュしまくった結果intel(13,14)入ってるやつがぶっ壊れるのであって、intel入ってるからクラッシュする訳ではない
どっちかって言うとクラッシュしてる人のパーツで共通してるnVIDIAのが怪しい
- 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:25:09
- 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:25:16
クラッシュ頻発で再起動発生してるならそれは故障なんよオタク君
- 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:25:18
- 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:25:38
コレどう収拾付けるんだろ
pcまたはps5壊れましたー!とか全部修理費賄えないだろうし - 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:25:43
まぁ環境によるなんて当たり前でその上で最悪の被害を出せる空前絶後のゴミソフトがワイルズってだけよ
おま環とか大した問題じゃない - 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:25:54
なんかレスバしとるがおま環ってワードにイラついて喧嘩してるだけだろこれ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:00
爆弾PCであろうとなかろうとぶっ壊れたって時点でほかのPCもなるんじゃないかって疑念は消えないと思うんだけどどうだろう
- 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:05
ベンチマークにアンチチート入ってないからベンチとして機能してないって話あったよね
- 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:12
なんなら画面映せなかった(OBSカクついてた)だけで裏で起動したナイトレインもガタガタだったからPCにダメージ入ってるのは確だからな
その後マウスカーソルすら動かなくなってたし - 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:15
どの環境でもクラッシュが発生してる以上、一部の現象だけおま環だ!と叫ぶことにどれほどの意味があるというのか
話を逸らしてるだけだろ - 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:27
- 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:32
- 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:48
それは分かってる、どんなゲームだって100%バグが無いゲームなんてないだろうからな
ただそれらを抜きにしてもハードごと逝かせかねないアプデって時点でちょっと類を見ないレベルだと思うんだわ、おま環は全然ありえるけどよりにもよって低スペじゃなくてハイスペでそんな問題が起きるんかと
- 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:52
生物で言えば突然意識失ってるようなものだからな、確実にダメージ入ってそう
- 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:26:54
上で勘違いしたやつが叩くのがやばいって言ったらさっそく勘違いしてるやつ湧いてるの草生える
- 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:27:24
おま環といってるのはPC破壊の話でクラッシュの話じゃないやろ
擁護じゃないけどちゃんと文章読もうぜ
後ここで使われてるおま環っておま環だからPC壊れたやつが悪いって言われてるわけじゃない - 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:27:43
MハシさんはTRPGでいうファンブル引いたって認識でもおk?
- 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:27:50
そもそもおま環とか言うならベンチマークがまるで意味をなさない時点でやっぱりカプコンがクソって話になるんだよな
- 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:27:54
- 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:28:23
とにかく、PCでゲームやっててCPUがintel(13,14世代)のやつはワイルズを起動するな
万が一クラッシュすると寿命を早める
確認方法は簡単
ホーム画面の下のちょっと色の薄い部分を右クリックするとタスクマネージャーって項目が出てくる
これをクリックして開いたタブの中のパフォーマンスって部分を探す
押すと1番初めにグラフとCPUの名前が出てくる
ここに13thもしくは14thと書いてある場合は該当してる可能性が高いから気をつけろ - 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:28:31
- 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:28:38
- 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:28:58
pc環境だと毎フレーム事に動作してcpuにダメージを与えるアンチチートくんに耐えなきゃいけない事は事実だからクラッシュもおま環かもしれない
- 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:29:39
- 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:29:43
クラッシュが行き着く先はPC破壊なの知らんのか?
- 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:29:47
ちなみにIntelCPUの爆弾問題もセンセーショナルに取り上げられすぎて誤解が入ってるけど、だんだん性能低下して言って前世代機に劣るぐらいのスペックになっちゃう問題であって、一撃でシステム不安定化するほどの物じゃないからな?
NVIDIAどうこうのヤツもそうだけどギリ正常動作状態から一撃で目に見えて逝くとかまず無いからな。しかもブルスクとかでもなくアプリクラッシュで。それこそマジでウイルスにぶっ壊される時の挙動なのよそのレベルって - 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:29:52
もう黙ってた方が良さそう
- 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:29:54
- 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:30:04
PCにわかだけど、公式のスペック守ってプレイして壊されたならおま環とかじゃなく公式が悪いとはならんのか?
Mハシは流石に満たしてたんでしょ - 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:30:14
環境によるというのは正しい
そもそも環境がどうだろうとPC破壊する可能性がある時点でゲームとして失格だが - 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:30:26
まあMハシ致命的にぶっ壊されたのはおま環というか環境要素はあると思う
でもそれをユーザー側の責任にはしたくない
あまりにもワイルズのやらかしが多すぎる - 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:30:35
- 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:30:46
- 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:30:46
- 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:00
おま環でPC壊れて自己責任にするのやべえって
思考回路が終わってる
アンチチート入ってんじゃねえの - 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:15
- 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:24
グラフィック低設定じゃないとだめな最低動作PCの自分は1時間プレイしててクラッシュはしてないけど音ズレとかファンがえげつない音立ててたりとかあったしダメージ半端ないんだろうな……
- 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:39
おま環はまぁベンチマーク出してる時点で言い訳にはならんよ
- 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:43
PC壊れたのとの因果関係は不明
CPUにかなり負荷がかかってたのは確実
ただ元々爆弾報告があったものでもある
これでおま環って言い出すのも極端だと思うんだが
爆弾報告があったから必ず壊れますってわけでもないし - 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:46
このスレのどこにおま環で自己責任って言ってるやつがいるんだよ
- 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:47
- 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:51
- 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:31:56
おま環ってそもそもお前の環境だけの略だから責任も糞もなくないか
- 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:02
対立するのも擁護ももう無理や、諦めてくれ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:10
- 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:11
アプデ後から過負荷が加速してクラッシュ頻発、PC破壊の事例も確認
くらいまでは事実じゃんね - 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:29
『おま環』って言葉がネガティブな煽りワードとして使われがちなのも悪さしてる気がする
- 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:32
まったく同じ環境なんてコンソールですらないんだからおま環なんて言葉はよほど特殊な環境でもないと使わないほうがいいだろ
- 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:32
- 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:33
この料理を食べるとたまに気絶します
その人の持病によっては死ぬかもしれません
これで「死ぬのはおま環だろ!」って言われてもな
擁護のポイントがズレてるのでは - 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:56
- 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:32:58
クラッシュの時点でダメージ入ってるのは確定では?
- 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:33:11
モンハンがcpuに止めを刺したのを配信した罪は発生してる