寝て起きたら世界が変わってたスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:00:12

    俺はどんな気持ちで仕事行けばいいの?夕方にアプデしてくれよ、祭り参加したかった
    いやまあスピ5編成だいぶ萎えてた(テンプレ4枚は持ってる)からウマ娘のモチベ自体は上がったんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:08:40

    タマモ凸る必要出たから糞だわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:11:01

    >>2

    まだ無料10連残ってるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:11:53

    ステの伸び方はスピ5の方が好みだったなぁ
    あのスピカンストから仕上がっていく感が良かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:24:54

    修正出た時のスレある?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:35:03
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:40:39

    何が起きたかわからないが育成ド下手くその俺がチャンミで苦戦するのはわかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:54:48

    まじで一晩で世界が変わってて草も生えない
    これ今後の対人戦UA以上がデフォになるだろ

    少数派なのは分かってるけど頭使わず育成できたスピ5のほうが好きだったな…(頭ダチョウ民)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:57:55
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:07:05

    運が悪い+スピ因子が無いワイ戦慄する

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:11:54

    昨日の23時はまだなんもなかったよな?何があったねん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:11:58

    これハイランダーが強くなったんじゃなくて得意率高いサポ5枚なら何でも良くなったってこと?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:12:43

    >>12

    少しは情報見ろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:15:16

    別にこっちが不利を被った訳じゃないから文句とかは無いけどやっぱシナリオは半年更新の方がいいんじゃねえかな…
    多分調整とかの時間たりてないでしょこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:18:58

    >>14

    4ヶ月に1回にして距離別にしたことによってシナリオの寿命が半年からそれ以上に伸びる!!って何だったんだ?

    半年どころか4ヶ月も持たないのもある

    やってることが1250や三女神後出しと変わらん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:19:07

    >>14

    それは去年から言われていたな

    ただでさえたまにやらかすのに開発期間足りるのかって

    俺も半年の方が良い派なのでレジェンドといい今回の件といいもう少し練りこんで欲しいというのが正直な意見

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:19:51

    スピ5因子周回やりやすかったけどハイランダーも早期にスピ伸びるんかね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:21:57

    シナリオ寿命に関しては4ヶ月は距離別だったから行ったようなものだから戻してくれてよかったんだがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:22:43

    個人的には半年でシナリオ更新、その間で既存シナリオ調整とかあればなって
    けど4ヶ月更新にする前は6月とか11月とかマジで過疎ってたのも事実
    上はどう判断するんじゃろうか…このまま行きそうな気がするが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:25:06

    次が短マ対応ならレジェンズは完全に死ぬんじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:27:24

    >>19

    間違いなくこっちのが集金できるからこのままだし、何なら3か月更新にしてきても驚かない

    もう調整ミスしようがインフレでどうとでもなることが証明されちゃったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:29:33

    ナーフされたのかと思ったら違った
    困惑中

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:29:50

    修正後は排卵だーってことは全種類サポカ1種類ずつでいいの?
    スピ2とかじゃなくて

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:41:34

    >>23

    スピに補正ある子なら1枚でも余裕でカンストする

    なので補正と欲しいスキル次第でデッキが変化

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:43:29

    もうどんなサポカだろうが全カンストするしな
    サポカは有効なスキルなの入れるだけゲー

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:44:19

    これからは基本スピ因子全振りじゃないと勝負にならなさそうなんですけど…頭痛くなってきた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:44:47

    >>24

    なるほど

    そこら辺は頭使わんとあかんのね

    ありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:45:04

    >>23

    セクハラです

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:48:04

    なんか今回の修正でウマ娘のゲームとしての寿命だいぶ縮めてしまった気がするんだけど運営大丈夫か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:48:48

    てかハイランダーは理想編成の要求値がアホほど高いんだよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:51:11

    >>29

    一個先のシナリオ程度だから問題ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:06:56

    試しにジェンティルをハイランダーで育成したら今までUB3が限界だったのにあっさりUB7行った
    あんまり運が良くなかったこと考えるとあっさりとUA行きそうだ
    これステの限界値と練習での伸びが釣り合っていないくらい伸びる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:07:45

    >>32

    そもそもUAならスピ5の段階で簡単に届く定期

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:08:52

    ステはもうほぼ全カンスト前提になったからな
    スキルは取り放題だし
    ゲームとしては末期患者

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:11:47

    スピ5が弱くなったわけでもないどころか微強化されてるので
    現在の仕様での最適編成・強化順が固まるまではとりあえずスピ5継続でいいんじゃねえかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:12:17

    ジュニアからステ伸びやすくなったんで全冠チャレンジ勢には朗報

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:13:17

    >>35

    スピ5の他にスピ4とかが割と選択肢に入ってくるイメージ

    3もうまいことやればいけるかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:14:15

    寝る前にスピ5でUA行って喜んでたんすよ
    今なんだとぉ…って気持ち

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:15:17

    寝て起きたら全ステカンストのウマ娘をやる世界線に来ちまった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:15:41

    >>35

    修正前にスピ5を押しすぎて引っ込みがつかなくなったのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:27:46

    >>40

    現状の最適解がわかるまでとりあえず過去の最適解でお茶濁しておいた方が気楽ってだけよ

    どうせ今日の午後から明日くらいまでにはいくつか候補上がってくるだろうけど


    調査も自分でやりたいってならそれは立派な話だし好きにすればいいけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:30:00

    >>41

    まず因子周回からなんでどうでもいいです

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:31:19

    >>40

    いうて次の先行とかはスキル的にスピ3〜5じゃね?

    シャカ要らんダンツなら有りだが得意率少し低めパワーはタマ強いアルダン悪くない根性はフジかブラピだけどそこまで強くない賢さはルドルフかマックだけど上限的に旨み少ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:31:20

    >>34

    上限とスキルの取得手段どうこうみたいな要素いじればいくらでもどうとでもなるだろ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:33:26

    >>43

    スピ3から5って一括りにしてるけどそれぞれ全然違う件

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:36:53

    建設の順番また1から覚え直しか
    補正や編成で変わるならややこしそうだけどどうなんだ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:38:07

    X見る限りはスピ2以上だと溢れて勿体ない感じの意見がちらほら

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:38:15

    ここにいるユーザーとかより真面目に攻略記事作ってくれている人に申し訳ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:40:50

    >>47

    スピ補正10%で2枚あると溢れるね

    途中で気付いてスピ施設本能レベル4で止めたけどシニア夏にはカンストしちゃった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:42:11

    ただでさえ能力全カンストスキル盛り放題前提の環境で
    ここからどうインフレするのだろうか

    上限をもっと引き上げたり取れるスキル増やしたりだけじゃいたちごっこになりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:44:00

    というかそもそも上限とスキルインフレしてきてるのは今更じゃない?初期シナリオからの振れ幅考えたらインフレしてるしこんなもんでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:44:20

    いたちごっこというか、それは正しいソシャゲの姿では?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:45:10

    カンストしまくってるから上限解放するのがいいんじゃないのかなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:46:19
  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:12:36

    建設順は変わったりした?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:14:15

    そんなことよりサイゲは俺のガチャ運を良くして欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:19:56

    スピ5で一気にインフレかましていたところを、それに合わせてスピ以外のトレ性能を引き上げたからウマ娘の平均育成評価値では結構ズドンと上がったなという感触

    レジェでのUC後半~UB前半あたりが廃人まではいかないやりこみ勢で、順当に無人島ではUB前半~UB後半あたりで収まるかなって思ったら、この勢いだとUA前後がやりこみ勢の目標あたりになりそうで怖いぜ

    まじで冗談抜きに、因子でスピ以外の補強をそこまで考えなくてよくなったっぽいから(強いて言えば根性?)、スピ因子極振りでチャンミもやってよさそうやな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:28:40

    スピ揃ってない勢でもハイランダー育成で通用するようになったんじゃないか?
    各種1枚くらいは確保してる人多そうだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:30:03

    >>58

    脚質専用サポカ複数要求されるから無理だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:32:23

    朝起きたらすげえことになってる(2日ぶり2度目)
    ドゥラのネバギバでシナリオ進化浮かしてたところあったのでどうすっかな
    全身全霊進化あんまりやりたくはないしタマモ引かなきゃダメかぁ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:32:57

    >>58

    次のチャンミとか先行はスピ5で良かったのがスタダンツと根性フジまで要求されそうになってるけどスピすら揃ってない奴がそこらへんまで集めきれてると思うか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:35:43

    >>61

    先行の心配ばっかしてる場合か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:37:21

    >>58

    汎用サポじゃなくて脚質サポが求められるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:37:42

    >>62

    他も酷くなるのはその通りだが直近かつ1番分かりやすいからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:38:46

    ダンツ得意率低いからいらない
    先行スキルは他で十分賄える。そもそもアモアイ一番使いこなせるのが先行なんだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:40:17

    >>50そもそもこの4年間ずっとそのいたちごっこをやってるんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:41:00

    結局ステ上限でシナリオ縛りの枷を付けられてるからこのシナリオの間だけ中間層が上位層に多少近づいただけな気もする

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:41:27

    >>65

    代わりに何入れるの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:42:25

    >>65

    上位層はどうせステカンスト前提の戦いになるから得意率分は試行回数でカバーしてスキル取るしか無いんだぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:45:43

    ハイランダーはこの廃課金編成組める奴しか勝てない!!
    →スピード5がいいんだ!

    こう言いたいわけ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:47:52

    >>60

    タマモ無しでも普通にステータスやスキルは盛れるので、ないならないで全身全霊パスファインダーの進化セットでいくしかないわな


    ここまでインフレが進むと、言ってしまえば今後は詰め込めるスキルの量と質を重視しないといけないから、ガチるならタマモは必要だろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:54:54

    新育成腰が重くてまだやってない勢わい、はえ~スピ5強いんやな~とか思ってたらまた環境変わってて草が枯れそう
    とりあえずバランス調整はもうなさそうだし、今日から新育成やってみるわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:56:38

    俺らみたいな一般人はそのうち出るであろうアプデ後構成の指南動画やポスト見てから動くんでいいと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:05:15

    >>72

    割と適当な編成でも強いの出来るからおもろいで

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:07:47

    調整前のスピ5編成だとUC止まりだったけど、調整後はスピ3、根性、スタ、友人編成でUB楽に作れるようになったわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:09:42

    正直今回の修正は俺は賛成や
    スピ5 編成も公式に認められ、それはそれとしてハイランダーも戦える形になった
    インフレ?あんなん上限以上伸びんし大丈夫やろ

    ちゃんと十分なテストしないからこうなる?そう…すねぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:12:52

    ステだけならスピ5もハイランダーも全カンスト狙えるから互角になったけど
    スキル考えるとハイランダーするしか無いな スピ5はお手軽にチーム競技場の評価盛り作るぐらいでしか使い道なくなった

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:14:06

    ハイランダーおまかせ育成で普通にUC帯になるようになってて草 レジェンズの手動育成並やんけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:38:43

    詫び石で新シチー引けたからいいや

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:41:55

    >>72

    適当なハイランダーでもステが2-3カンストするから対人を考えると因子頑張る必要が出てくる程度かな

    1900/1700/1700/1500/1300がデフォの世界だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:19:36

    これインフレしたことでタッカー不要になった論ある?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:26:52

    このサポカ編成でもUBの壁軽く乗り越えられてビビリ散らしたポン

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:32:11

    >>81

    流石に施設建設枠の人質は重いのでタッカーは必要かな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:33:48

    シナリオギミックに影響のある友人サポは基本抜かないほうがいい
    短期的ではなく永続的な影響があるから洒落にならんぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:36:30

    >>31

    一個先のシナリオすらサ終したらないんですよ

    そのレベルの大やらかしだしいつ見切られてもおかしくないからな

    そもそも赤字の主犯だって名指しで言われてた時点で大改革が必要だったのに何もしてない時点でもう終わってるけどな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:37:53

    >>76

    今はそれで良くても後に残した負の遺産がデカすぎる

    サ終の主原因になるだろうよこれは

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:40:43

    こんな大した事ないのでサ終してたら三女神の時にはもう死んどるわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:40:43

    テストプレイはしたんだよな?
    だったら5枚突っ込んだらぶっ壊れる事くらい気付けよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:40:57

    ナーフしてもワーフリルートになるしお前の論だとウマ娘はもう詰んでますね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:42:00

    インフレに合わせて今後実装されるキャラの
    ライバルキャラ達はさらにパワーアップする事になるね
    アモアイとかどうなるんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:43:28

    運営の想定より強いの作れてしまうみたいなのはメイクラの時もじゃなかったか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:44:16

    >>89

    そうだよ?

    まだ気づいてなかったの

    赤字の主犯だって名指しされてモンスト原神はおろかあれだけみんなでバカにしてきたブルアカに負けてたことを世間に知られて後先考えずにインフレで塗り潰した時から詰んでるんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:45:54

    >>92

    ほらもっと頑張って喚かないとまた負けちゃうよ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:46:43

    後のシナリオも想定外の増加分を盛れば帳尻が合うから問題なし ナーフよりずっと懸命な判断

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:49:17

    『世間に知られて』
    お前の世間は狭いね~

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:51:07

    ブルアカに負けたとか言い出してる時点で草

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:59:36

    >>85

    この意見あんまり同意得られてなさそうだけど、やっぱり結論ありきでお気持ち臭つよかったからかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:00:42

    >>92

    ブルアカ👈️尻尾出すのはまずい…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:01:13

    下振れたかなと思ったら普通にUB出来てわろてる
    スタミナとパワーが勝手に盛れてるからかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:02:04

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:04:04

    >>97

    そりゃね

    「そもそも赤字の主犯だって名指しで言われてた時点で」のあたりにこいつの醜悪な部分がつまってると思う

    これ書くならソース貼れよって

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:05:35

    >>93

    多勢に無勢です、か…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:08:12

    >>90

    全ステマックスに芝マイル差しSで金10個あるグランアレグリアが超絶好調で襲いかかってくる安田記念

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:08:32

    正直な話すると、これより先達となるプロ野球育成ゲーがめちゃくちゃインフレしてて続いてるんだし
    インフレがーシステムがーとかいうのは杞憂すぎるんだよな
    そもそも課金要素のサポカやウマ娘がインフレしたわけじゃなく、シナリオのインフレって全員が同じ条件なわけだしな
    むしろ天井狙いやすくて廃課金、微課金、無課金の差が埋まりやすくていい状態でもある

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:20:41

    まだスピ5 の方が健全だったな
    流石に壊れすぎ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:22:57

    >>105

    どこが?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:25:22

    このインフレを擁護してるやつ全員アホです

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:34:47

    インフレがと言うが正直今回の措置せんと今後のサポカ更新に支障が出ると判断なんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:42:09

    みんな当たり前みたいに言ってるから言いにくいんだけど、ハイランダーってどういう意味……?
    見てる感じ練習の種類変える編成(スピスタパワー根賢友人みたいな)って事でええの……?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:54:20

    マジで擁護してるバカ信、者しかいなくて笑っちゃうわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:55:44

    >>109

    編成がバラバラで同じものが一個もないってのが大まかなハイランダー

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:38

    >>109

    サポカの種類を全て別々にする編成

    元々はトレーディングカードの用語だったかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:57:07

    >>111

    感謝

    ちょっと前まで皆こんな言葉バンバン使ってたっけ……?って感じで俺にとってはこれが一番世界が変わってた感じやった

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:34

    >>113

    ウマの場合最低でもスピ2枚から構築するか…が基本でここまで完全にバラバラも視野ってことなかったからね、あまりハイランダーそのものを話題にすることがなかったと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:41

    >>105

    スピ5とかいう極端な編成一強の方がおかしいだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:16

    まあでも育成ゲームとしては寿命縮まったんじゃね?
    10年くらいやる中で半年程度な気はするけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:44

    疑似特攻ガチャがあるゲームで特攻カードない方が強い編成なほうがおかしいからそこはまあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:08:20

    でもタマちゃんいうほど特攻面ある?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:11:53

    >>118

    4凸ならシナリオスキルとの兼ね合いもあって特攻だと言ってもいい気がする

    まぁ、シナリオリンクならもうちょい何かあってもいいとは思うんだけどね

    例えばデッキに組み込めば得意率底上げとか

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:13:19

    >>116

    次のシナリオ一個分飛ばしちゃった感じはある

    次は短マだろうからそこでステ伸ばさずに必須スキルばらまけば食い止められるだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:13:33

    >>97

    まず一個先のシナリオすらサ終したらないんですよの意味が分からない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:15:06

    >>120

    本来ならアニバで実装されるシナリオがこのくらいのインフレ率だっただろうと思う

    アニバに合わせてステ上限解放って感じを予定してたんじゃないかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:15:28

    ほんのちょっと聞きかじった知識だけで雑にやったら万年UCだった俺があっさりUB取れた

    これ俺でもUA夢じゃないかも

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:17:55

    インフレ率は高くなっちゃったけど、サポカの自由度は過去最高、シナリオ格差、切れ者依存がほぼない
    純粋に高評価作れるしギミックわかりやすい
    総評で神シナリオだと思ってる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:18:51

    カードゲームはやってないけど
    ハイランダーって言葉自体は昔コロコロの漫画で知ってから何故かずっと覚えてた
    まだMTGやってた頃のデュエマだったはず

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:20:04

    >>110

    マジで批判側が拙すぎて劣勢になってるんだよな

    無能な味方いらね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:01

    批判側がゲームにおけるインフレの何が問題か全然理解してないからな
    そんな体たらくでインフレインフレ叫ばれても

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:33:28

    そもそも新しいシナリオ始まるたびにインフレ!ウマ娘は終わった!もうインフレとまんねーぞ!!
    とか言ってんじゃんね
    4年も同じ事繰り返しててさぁ…「おっ、そうだな。ウマ娘終わるな」となる奴の方が少ないだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:36:39

    とりあえず今朝やってきた3枚目のタマがほぼ虚無から使いたいなら使えば?枠になったってことで良い?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:38:49

    >>129

    完凸まで引ければ、「パワー枠なら任せろ」になる

    得意率が完凸にならんと頼りない

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:41:54

    ステカンスト当然、スキポも有り余るってもうクラマで一度通ってきた道なんだよなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:53:48

    寿命縮まるんだったらアッパー調整じゃなくて3凸友人の方じゃねと思わなくもない

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:55:01

    全ステカンストが当然で後はどれだけスキル盛れるかというパワプロ先輩と全く同じ道歩んでる…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:08:41

    >>120

    短マイルにスタミナ1700も要らんからなぁ

    スピ1900スタ1200パワ根性1800くらいでどうか

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:19:44

    シナリオ更新頻度を上げてからやらかすのが多くなったって言ってる人って昔の記憶なくしたんか
    当時やってなかっただけの可能性もあるけど
    ウマ娘のシナリオなんて更新が半年周期だったころからずっとガバガバだったやん

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:22:32

    10月から2月の間に何回短マやるんだ?
    メカより寿命短くなりそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:26:00

    とりあえずもうタッカー3凸必須なのはわかったからタマモ完凸が必要かどうかだけ教えてほしい 虹結晶3つぶち込む価値があるのか

スレッドは7/2 00:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。