本格的な脳改造を施されたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:22:28

    どんな強い人間も幻魔や呪怨を撃ち込まれたように大人しくなる
    精神活動を脳に依存している生物の必然なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
    というわけで、エロかったりエグかったりする脳改造のある作品を教えてくれよ
    俺はジェンダーレスなのでメスブタでもオスブタでも脳改造を楽しんでやるのよ

    と、言いつつ脳改造に根性や愛で抗う例外的な登場人物も募集中でやんす

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:27:21

    紹介しよう!監獄戦艦シリーズだ!
    オーソドックスな脳に電極つけて電気ビリビリからナノマシンによる脳の配列の再配置や構造変化まで幅広い脳改造があるとお墨付きをいただいている

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:31:22

    物理的に脳にメスや針を撃ち込む乱暴な脳改造は麻薬ですね
    電気信号やニューロンの操作といったSF的精密さのない乱暴な物理的処置の一撃

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:40:19

    マネモブはどんな脳改造が好きか気になるのが俺なんだ
    画像が処置されそうになったようなナノマシンによる脳内情報のフォーマットは人格の完全消去と再構築だからいろんな意味で実質的な死刑であるとお墨付きをいただいている

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:48:35

    脳改造とボボパンを組み合わせたエロは麻薬ですね
    完全にモノ化したメスブタのエロさにはまっちゃって
    ここのところ毎日です

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:05:02

    >>2

    相手が培ってきた人格をナノマシンや電気的刺激による細胞・神経の増築や上書きで形成したメスブタ人格データで上書きするんだ

    これはもうボボパン以上の快楽だ!

    別の個我を形成して元の人格を封印するのではなく、元の人格を電気刺激やナノマシンで上書きした上でボボパン快楽の学習でメスブタ人格を定着してるから理論上は自我に連続性があるのが尊厳破壊で悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:25:48

    キミにジョジョ6部の敵のスタンドのヨーヨーマッを紹介するよ
    体内に潜航して自在に人体改造できるスタンドでカエルの脳と自分の脳を直結させられカエルの習性に抗えない身体にされてしまうんだよね グロくない?
    ちなみに脳改造じゃないけど全身改造バネ人間や全身改造トラップ人間みたいなのもいるらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:48:08

    >>7

    肉の芽や石仮面もある種の脳改造だと思うっす

    忌憚のない意見ってやつっす

    脳の部位に刺激を与えることで特定の感情や肉体と心の変異をメチャメチャに引き起こすんだ

    これはもうボボパン以上の快楽だ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:51:46

    >>4

    モブ顔だけど第八種人格矯正措置(ナノマシンによる脳の分泌物の抑制による強めの人格の制限)までは脳改造に耐えている自我強き者としてお墨付きをいただいている

    ゾハルやエーテルへの適性はないから結局消える!んやけどなブヘヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:59:14

    キミにシャドームーンを贈りたいよ
    記憶の連続性はあるが人格的には怒らないでくださいね前世と転生後では哲学的には別人を超えた別人ですよね?ってくらい脳改造前とかけ離れているところに南光太郎の悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:05:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:06:40

    >>2

    対魔忍と世界観的に繋がりがあるぽいからユキカゼ2のマイクロチップの延長上の技術が人格改変プログラムだと思っているのが俺なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:08:21

    催眠アプリと脳改造ボボパン洗脳としてどっちが致命的なのか気になりますね
    ガチでね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:00:12

    脳改造に精神力や愛情で抗う強き者を超えた強き者なメスブタやオスブタは麻薬ですね
    ここんところもうハマっちゃって
    マネモブはそういうキャラに心当たりないか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:18:28

    これまで何度も死ぬような修羅場を体験されたカラテモンスターのアサギ=サンやフジキド=サンでもニューロンを弄られたら失神KOされるんや
    もうちよっと脳改造の恐ろしさを理解してから物を言ってもらおうかぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:34:54

    脳改造ボボパン…神
    催眠や常識改変以上に不可逆的なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:40:08

    >>14

    昔一話だけ見た海外ドラマで機械化&脳改造されたメスブタが"女王のために義務を果たす"って叫びながら同じ機械化人をボボパンしてたのがメチャクチャ印象に残ってるのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:46:46

    >>17

    作品の詳細を教えてくれよ……

    脳改造を根性でオーバーライドする心強き者=神

    どんな理由であれ自分の真実を手放さないのは尊敬できるんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:57:29

    >>14

    猿先生のドッグソルジャー1巻に収録されてる読切「ブルース」を読むといいですよ

    脳改造されてもわずかに残った娘とその恋人への想いだけで脱走して戦いに行く話なのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:03:44

    >>19

    あざーす

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:06:40

    >>18

    ドクター・フーの"永遠の別れ"…

    最初は主人公と対立してた強硬派のメスブタがこうなるから尊いんだ

    敬意が深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:08:43

    >>18

    >>19

    超人的な身体能力や異能を有し訓練された対魔忍のユキカゼや凛子でも脳にチップを埋め込まれてそこからちょっぴり特定部位に電気を流すだけで即堕ちボボパンKOされることを考えると心強き者を超えた強き者だと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:10:00

    >>21

    あざーす

    ドクター・フー、高潔なイギリス版SFスーパーヒーローと聞いています

    超越者なのに人間の衣を纏っていると

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:13:08

    逆に神座シリーズはどんなお変ク異能者や悪魔を超えた悪魔でも理論上は脳に電極つけて電気ビリビリしてやればアヘアヘするし異能をオンオフできそうな感じで悲哀を感じますね
    そういう能力の異能者が実演してるし先行事例も山程あるから否定しようがないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:23:08

    >>24

    それは第一作目にして脳みそいじれば心の強さとか関係ないやん…したベルゼバブのことを…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:26:25

    >>14


    >>2の菊池誠がそのタイプなんだよね

    3で結局まだ堕ちてないんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:17:53

    >>25

    パラロスから少なくともアーディティヤまでその設定は一貫しているとのお墨付きをいただいている

    どんなお変クモンスターですら脳の構造を電気で弄ったら即堕ちKOされるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    時輪石の電気で機能をコントロールできますという設定上&理論上は神格ですら例外はないと聞いて尊厳陵辱が高まるんだあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:21:52

    >>26

    メスブタ人格はナノマシンやボボパン学習で脳の回路を増築して正常な人格の回路を迂回してメスブタ人格の回路に切り替えて人格を改変してるだけだから脳の回復力や正常な人格の抵抗次第では人格が回復する可能性があるとか刺激的でファンタスティックだろう?

    ぶっちゃけ脳改造の技術としては不完全極まりないと思ってるのが俺なんだ

    まぁ、回復したメスブタは菊地真以外おらんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:37:37

    >>25

    紹介しようシャチ・ルドラ・マートリカだ

    自分も他人も頭に電気ビリビリで簡単に人格トッピングできるとお墨付きをいただいている

    なんなら今生きてるのも電気的に複製されたスワンプマンでオリジナルはとっくに自分で自分の頭を電気的にめちゃくちゃにして空っぽのまま壊者になってるんだよね怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:39:05

    >>28

    監獄戦艦2以降は復活事例は存在しないのに技術の進歩を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:14:17

    >>1

    ボクゥ、ちょうお兄チャン(ショッカー)たちにつきおうてや

    ショッカーから産まれたものはショッカーに帰るんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    小賢しい人類愛を否定する脳改造の一撃

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:16:57

    >>2

    最新作の監獄アカデミアでは元の人格の脳回路を生かしたまま別の回路でそれっぽいメスブタ台詞をコマンドできるようになってるあたりに技術の進歩を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:53:46

    やらせろ、早く脳改造エロゲーをやらせろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:55:00

    >>3

    ダンガンロンパもそうなんだが乱暴な脳改造は麻薬ですね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:16:02

    カジュアルな催眠ならともかく脳改造はガチすぎて抜けない
    それが僕です

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:26:18

    やっぱり仮面ライダーSPIRITSといったらおねえちゃーんの脳改造シーンだよねパパ
    改造に適した人間を選別するのに脳改造マシーンを使い回して死んだ人間の負の感情が蓄積するなかで直前に犠牲になった姉が守ってくれて生き残ったなんて悲劇的でファンタスティックだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています