熱でちゃった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:21:06

    やっと最近入った会社の試用期間終わったのに……有給使えるからマシなのか…?
    先週と昨日軽い熱中症になって立ちくらみ目眩冷や汗したことあったんだけどもしかして熱中症から熱出すことってある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:24:14

    あるよー

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:25:34

    >>2

    あるかあ…… じゃあ昨日のが原因で発熱しちゃったのかな

    風邪とはちょっと違うのかな?今は頭痛と熱とだるさだけど、喉痛いとかは無いし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:35:18

    脱水状態ならシンプルに体温調節しにくくなって発熱してるか
    もしくは免疫力低下して風邪にでもなったか
    体液の役割が多過ぎて脱水によるデバフはめちゃくちゃ大きい
    水分と塩分補給して休んでも治らなさそうなら病院に行くのもありやで

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:38:27

    >>4

    昨日の帰りにアクエリ1本飲みほしたりしたんだけどね…今もお茶飲んでる

    でも効果はなさそうだし内科にいくぜ インフルやコロナだったら怖いし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:10:07

    ぐうう頭痛がすごい 時間になったら会社と病院に電話しなきゃな……
    昨日会社で熱中症になったからあーあれかって思われてるんやろうか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:49:33

    こんなことで休む羽目になるなんて…辛い…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:55:46

    会社だって昨日熱中症になったやつが次の日元気に出社してくるなんて思ってないだろうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:00:45

    >>8

    先週は月曜になって、1週間乗り越えられたから今回も行けるかなと思ったんや……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:38:55

    >>9

    2週連続って事は日曜夜の睡眠時間とか食生活に問題有るかも知れんし病院行くなら生活習慣も相談してみ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:46:45

    あにまんやってねーで寝てろや!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:49:12

    熱中症って癖になるって怖い話を聞いた
    少しの熱さで体調不良になるとかなんとか
    医者には熱中症になったことをちゃんと話したほうがいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:30:47

    病院行ってきたわ 病院で待ってると若干症状がマシになるのはなぜ?
    コロナ診てもらったが陰性で、軽めの熱中症との事だったわ。良かったのか悪かったのか。
    お薬は貰ったのでとりあえずひたすら体を冷やして寝とくわ。
    ここからのレスで粉薬を簡単に飲める方法を教えてください!!!!!!オブラートいつも上手くいかないんだ!!!水を先に含むのも上手くいかない!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:16:15

    熱中症は一回なるとなかなか治りきらんから、この夏ずっと気をつけた方がいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:20:50

    上向いて舌の上より奥の喉近くにガッと粉薬放り込んで一気に水をゴクゴク飲む
    自分はそうしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:49:41

    仲間がいたわ
    昨日多分熱中症で拍動に合わせてズキズキ痛むような激しい頭痛になって夜になっても症状が引かなくてよく休めなかったから休んじゃった、倦怠感がずっとある〜

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:51:37

    年単位で引きずるってレポ漫画みたけど本当だろうか恐ろしすぎる
    気候に人類が対応してないよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:06:26

    >>15

    えづいたりしない?舌が敏感なのかすぐおえってなって吐き出しがちなんだよね


    ちなみに先週の熱中症は、電車の中で症状が出て、昨日は朝礼で立ってる時に症状が出た。どっちも大量の汗立ちくらみ目眩手のしびれ。

    涼しい所になっても熱中症はなるから気をつけるんやで(2敗)


    熱中症になりやすくなってるかも…?とは感じる 涼しいところにいても熱が籠ってる感じがするから

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:10:17

    >>18

    人によってはえづいたりするかもしれない

    ただ自分なら舌に残るよりは多少オエってなっても一気に流し込む

    その為に多めの水でゴクゴクやるのがコツ

    書いてて思ったがあんま推奨される方法じゃないかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:53:16

    頭痛も熱もだいぶ落ち着いてしまった
    なんというか午前中しんどくて午後になってから体が楽になると休むのに罪悪感を覚えるんだよな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:04:22

    一旦体調が良くなったって思っても熱が体内に籠っててぶり返すことあるから
    水分補給をしっかりしなが安静にしといた方が良い
    水風呂に入るのもオススメ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:22:19

    もうおくすりのめたねを使え。恥とか言ってる場合じゃないぞ
    熱中症は軽くても体にしっかり後遺症は残るよ。ミネラル不足と熱によるダメージ舐めたらあかんぞ
    食欲ないならせめてマルチビタミンミネラルをポカリとかで飲め
    スポドリは常飲さえしなければ大丈夫だから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:11

    頭痛なかなかしっかり治らんな。あと胸が痛いんだけど調べると脱水症状と出てくるのはまじなのか。
    麦茶を飲んでたけどスポドリも飲むわ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:32:11

    明日から水筒2本(スポドリと麦茶)を持って通勤しようかと思ってるけど皆は熱中症対策にどういう事してる?ちなスレ主は電車通勤+10分以内の徒歩

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:33:49

    >>24

    麦茶には塩ひとつまみ入れとけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:24

    最低帽子をかぶって出来れば日傘をさそう
    直射日光浴びるのはあかん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:20:33

    スポドリ入れる水筒は管理に気をつけてな
    塩分入ると水筒はすぐダメになるから

    うちは塩分チャージタブレットを休憩時間に舐めたりしてるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:00:21

    >>26

    朝は日陰に入れる時も多かったから日傘さしてなかったけど これからはしよう。


    >>27

    タブレットか〜〜。ラムネとか飴とかちょっと苦手なんだよね……口にずっとなにかあるのが気持ち悪くて…

    すぐとけるかな?


    体調はマシだけど、ちょいちょい熱がぶり返す。明日は会社行くけど気をつけないとな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:45:53

    暑いところに出る時はポケットに凍らせた保冷剤入れたり、首にかける冷触ジェルつけたりする
    保冷バッグに予備もいくつか入れておく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています