Mハシ(クラッシュ)騒動の記録・議論スレ その6

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:28:04

    ・6/30にモンハンワイルズの新アプデ導入


    ・アンチチートシステムが刷新され、負荷が増大


    ・システム上、ハイスペックなほど処理が重くなりCPUに過負荷がかかる


    ・公認配信.者のMハシ氏がプレイ中にクラッシュ


    ・6/30 23:55にPC(80万相当)が逝去


    ・壊れたのに関してはMハシの使ってるCPUがクソゴミだったからって可能性がある


    ・ただそれはそれとして同時多発的にクラッシュが起こってるのは事実


    ・壊れはしないがクラッシュがPCとPSどっちでも起こった形跡がある以上ワイルズにも問題がある可能性が高い


    ・クラッシュ自体ゲーム機に負担をかける挙動なので本当にワイルズが原因であればしばらく静観するべきかもしれない


    ・対応情報が出るまではワイルズ起動しないことを推奨


    次スレは >>170>>180

    がお願いします


    Mハシ(クラッシュ)騒動の記録・議論スレ その5|あにまん掲示板取り急ぎ立てました。次は180が立ててください。bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:29:49

    ほしゅ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:29:49

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:30:00

    いるか?これから先は荒れるだけだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:30:12

    立て圧
    朝になったからか露骨におまかんおまかん騒いでスレ埋めようとする奴出てきたねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:30:17

    律儀な180だなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:30:51

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:31:46

    Mハシbiosまで弄ってたって聞くけどどうなの? 元々一際虚弱なcpuに加えてそれやってたらそりゃ壊れると思う ワイルズの負荷がやばいのは否定しないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:32:05

    intel COREi9-13900KF

    物理クラッシュ常連と言われるCPU

    一応パッチが出てるが存在を知らなければやりようが無い


    登録者17万人のゲーマーによるデスク周り紹介


  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:32:28

    アプリクラッシュと本体破壊の区別は付けろよ!
    発売当初から頻発してるのはアプリクラッシュ
    スレタイになってるMハシのは本体破壊(Intel13世代も複合要因の可能性あり)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:33:02

    これだけ要因が重なると明確な原因が絞れないよね ワイルズ側の問題は当然あるのは分かるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:33:07

    >>4

    荒れる荒れないではなく、これから起きてくる人に向けての注意喚起だからいる

    埋まったスレがどんどん埋もれたら知らずに終わる人もそりゃいるわけで、その中から起動する人がクラッシュしてPC壊れたら笑えん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:33:47

    steamの話になっちゃうけど発売当初の投稿見るとクラッシュが発生するみたいなのが多い(俺も発生した)ので元から負荷自体は高くてそこそこの頻度でクラッシュは起きてた、で今回のアプデでアンチチートに変更が加えられて更に負荷がましてクラッシュしやすくなったんじゃないかって話が出てる
    クラッシュは即座にPC破壊まで行くことはほぼ無いけどPCが耐えられない高負荷を与えているわけだから少なからず寿命を削ってる、なので一旦カプコンの見解を待ってからプレイした方がいいよって感じかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:35:15

    >>10

    ハード破壊レベルはおま環

    それはそれとしてそのおま環の原因になったり頻繁にソフトが落ちたりするくらいはハードに負荷かかってるのは共通

    だいたいそんな感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:36:02
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:36:06

    13/14世代のi7以上を使ってる人でワイルズを遊ぶ人はそこそこ以上にいるだろ
    4〜5ヶ月前にはかなり値段も落ちてたんだし
    注意喚起は必要だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:37:08

    今回よく言われるのは配信中にPCがクラッシュしたMハシ
    配信開始16分でゲームがクラッシュその後設定落とすも一度の配信でゲームがクラッシュすること計4回のホロライブの博衣こより
    PS5で遊んでたものの配信中にゲームがクラッシュした狩野英孝(ただしこのクラッシュは直近に起こったことじゃない)
    上二人はかなりのハイスペックPCで遊んでてMハシのPCのCPUはあまり評判がよくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:37:11

    特定の手順で確定クラッシュみたいな奴ならともかく高負荷が主な原因と思われる直接的な原因は不明のクラッシュが多発してますなんて声明出せる訳もないから公式からの声明は時間かかるだろうなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:38:41

    >>16

    去年出た次世代のCore ultraもゲーム性能だけで言えば前世代に劣ってたしマザボソケットも一新されたからパッチ当てて使い続けてる人は居るわな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:38:48

    MハシがPC紹介してるのは約2年前
    パッチが出たのが約1年前
    後はMハシがパッチインストールしてるかどうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:39:02

    まぁ仮におま環だとしても同じような環境でいっぱいゲームやってるヤツもいるだろうし注意喚起はあって困らないよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:40:43

    教えてくれ、いまワイのPS5にワイルズのディスクは入ってない
    が、アップデートしたらアウトなんか?プレイしたらアウトなんか?
    どっちや、それが分からんくて今PS5を触れないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:42:25

    >>22

    昨日やったけど無事だよ

    PSの方にはアンチチートは無いらしいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:42:29

    >>22

    あくまで「原因は過負荷!」って決めつけてる推定だが遊んでる時に無茶苦茶な全力で稼働するのが問題だからアップデートだけならアウトでもなんでもない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:42:57

    >>22

    アプデした後起動するなが正解だけどアプデも不安ならするな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:43:15

    >>22

    PS5なら大丈夫だと思うよ

    ただPS5のクラッシュ報告もアプデ前からあるので寿命削ってるのは間違いないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:43:23

    >>16

    >>19

    >>21

    当時としてはってか現行のcpuと比べてもスペック自体は折り紙つきだからこそかなり売れたしその分騒がれたからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:43:24

    >>22

    なんでもゲーム遊ぶときにCPUに負荷がかかりすぎてクラッシュするらしいから起動しなければ多分大丈夫

    それでも不安ならセーブデータのバックアップ取ってアンインストールするのが無難

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:43:39

    なんかあれだな皆浮き足立ってるな
    憶測が多いし詳しくない人はある程度時間経ってから情報収集した方がいいと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:44:07

    >>22

    アプデ後ワイルズのプレイ中の負荷がいくらなんでもやばすぎるってだけなのでアプデするだけなら問題ない 今プレイするのはちょっとやめたほうがいいのは確か

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:44:35

    MハシのはCPUがIntel直々に注意喚起出てる代物だから全面的にワイルズが原因とも言いがたい
    こよりの連続クラッシュの方はおそらくワイルズの設計の問題

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:45:47

    >>23>>24>>25>>26>>28>>30

    教えてくれてありがとやで

    ………………ワイは暫く絶対にモンハンをやらん

    P5のトロフィー集めとかAC6のSランク狙いだけしとるわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:46:35

    もうアンチチートなんて外せばいいのに…
    露骨なのはこっちでキックできればいいし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:47:32

    >>32

    多分いつかほとぼりが冷めるからその時に戻ってこい

    そんくらいでいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:47:57

    明確な原因が分からない以上今は様子見して他のゲームやるといいよ
    俺もラギア楽しみにしてたから残念ではあるけどこればかりはな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:48:46

    steamのレビューがクラッシュお祭り状態になるかと思ったが、そうでもないんだな
    内容の不満ばっかりだ
    被害は限定的なのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:48:49

    前スレでも言われてたがそもそも配信って色々重くなるからワイルズ単体以上の負荷もかかってることも把握した方が良い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:49:17

    結局どちらにせよクラッシュする可能性があるってことだからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:49:45
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:50:00

    >>33

    アンチチートもだけど今後もワールド以降のシームレスなモンハンやるならREエンジンは切ったほうがいいかもな ドグマ2もただでさえ低めの評価が激重で更に下がってたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:51:15

    >>36

    このCPUだけで4万する代物だから一般はよほどゲーマーじゃなきゃ手が出んしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:51:20

    >>36

    レビュー勢もそこまでバカじゃない

    つまらないとかの個人の感想レベルなら好き勝手過激に言えるけどクラッシュやらPC破壊とかでやると下手したらがあるからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:51:20

    >>36

    有料DLCウイルスに気を取られてたけどそもそも内容うんちだったな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:51:26

    >>33

    俺はMOD入れてないから伝聞だけどチート(MOD)対策で入れただろうにMODで普通に無効化できるしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:52:00

    >>38

    ワイルズのクラッシュ自体はPC民なら多かれ少なかれ経験してるはず

    今回の一件でそれに「故障するぐらい負荷かかる現象だったのか」って不安が上乗せされて起動を躊躇させてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:53:04

    >>36

    クラッシュする人は以前レビューしてる(初期はクラッシュレビューが多かった)

    PCクラッシュする人はレビューできない

    じゃないかな


    新しくクラッシュするようになった人は分からないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:54:36

    問題はMハシはPC破壊もワイルズの所為って騒いでるところか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:55:23

    あぶねー発売前はワイルズのためにProに買い換えようと考えてたわ
    様子見にしてたけど正解だったな
    今回PS5はそんなに関係なさそうだけど前例があるのは怖いぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:55:44

    >>43

    荒らしがしたいならほかでやってな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:56:56

    >>47

    そこは冷静になって自分で情報収集したら気がつくんじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:57:53

    >>43

    ゲーム内容云々は一端横に置いとかないといかんレベルの事態になってるんだ今は

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:57:59

    PCやってないから詳しく知らんけど
    今まで出来ていて
    アプデでアンチチート導入して負荷倍増して
    配信含めクラッシュ報告複数なら

    単純に考えてソフトが悪いんじゃねえの?アプデに合わせてPC買い替えない奴が悪いってことはないやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:58:28

    俺もPS5でクラッシュまではいかんかったけど挙動怪しいとかゲーム落ちるとかは何度もあったししばらくは様子見やなぁ……何が原因でおしまいになるか分からんし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:59:15

    >>47

    部分的にワイルズが原因なのは間違いないぞ

    高負荷かかると壊れるCPUで高負荷かかるソフト(ワイルズ)を起動したから故障した

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:59:17

    >>50

    冷静になれる心境じゃないやろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:59:30

    >>52

    アンチチート自体は昔からある

    負荷が上がったどうこうは完全に予想とか妄想

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:00:41

    >>53

    そのゲームが落ちるのをクラッシュって言うんだろ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:01:09

    >>54

    その高負荷が綺麗に動きますよって宣伝文句のCPUじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:01:39

    Intelはもう特定世代以降特にゲームユーザーからはマジで評判悪いからな
    BTO購入相談したらIntelcpuは候補から外せとか言うやつが結構出るレベル

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:01:44

    >>56

    こよりが何度も落ちるようになったのも?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:01:52

    >>47

    10:0な事案じゃないってだけだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:02:10

    CPUがダメって言っても他のゲームとか配信とかは普通に問題なく出来てたからね
    ワイルズアプデ後に遊んでゲームが強制終了して直そうと四苦八苦して直ったと思ったらPC破壊だもの
    ワイルズが直接的な原因なのか元々ワイルズはCPUの使い方が荒いからワイルズを長期間遊んでCPUに負荷かけまくったという間接的な理由か
    ワイルズ無関係でたまたまワイルズ遊んでるときにちょうど寿命が来たって線もあるにはあるが多くの人にはMハシのPC破壊とワイルズが無関係とは思わないんじゃないか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:02:22

    クラッシュ自体は他ゲやってても起きたりするしな俺はまだワイルズでは起きてないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:03:11

    当初の宣伝文句は何とも魅力的だったしその後ボロが出たとしてもウン10万するPCすぐ買い換えられるような人はそうそうおらんしなぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:03:14

    まあ詳細が分からない以上は推測と注意喚起くらいしかやれない罠

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:03:31

    >>47

    そうだねアプデ前はちゃんと動いてたんだからワイルズそのもののせいじゃなくてワイルズのアプデのせいだね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:03:49

    というかここだと兎に角モンハン叩きたい奴が暴れまわってるのでモンハンが絶対悪いとかその手の話は話半分に聞いた方がいいレベル
    開発への度を越した暴言が真っ赤になるからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:04:25

    >>55

    それでも冷静に対応して貰わんと

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:04:58

    >>62

    Mハシじゃなくて俺の話だがクラッシュ自体はマイクラとかやってたらちょいちょい起きるしありふれたもんだぞ

    物理破壊となるとi9が原因だろってなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:05:23

    語気が粗いやつは気をつけた方が良い
    特に断定口調のやつな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:06:10

    >>69

    自分から特殊なことしたりMOD盛り盛りにしたら負荷かけまくれるだけのマイクラの話されても全く関係ないが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:06:17

    トレンドで草ァ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:07:31

    >>67

    まあモンハンはやらずに公式が声明出すまで静観してるのが1番賢いよね

    声明出すかは分からんけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:08:25

    >>73

    俺は楽しんでるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:09:05

    >>74

    よかったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:09:41

    >>58

    処理速度にもいろいろあるんだわ

    どんなもんでも常に最大で動き続けたらダメになる

    法律抜きにして常時180キロ出し続けられる普通車あるか?

    アクセルベタ踏みし続けるソフト側に全く問題がないとは言えんよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:09:47

    PCでゲームやってたらクラッシュくらい経験あるやろなんならPS5でも経験あるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:11:21

    >>77

    Switchですらあるわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:12:50

    今度はクラッシュなんてよくあること!って言って問題の矮小化狙ってる?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:12:54

    他スレ見たけどクラッシュ=PC破壊って勘違いしてたりおまかん疑惑を把握してなかったりで言いたい放題になってるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:13:16

    >>76

    それを古いエンジンで出来るのに新しいエンジンが出来ないから問題になってんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:13:28

    >>79

    それは事実だし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:14:42

    >>79

    そもそもそんな頻発すんの?

    俺のPS5じゃまだクラッシュ起きてないが

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:14:47

    >>79

    ゲームやった事ある?

    もしそうなら自分の発言見直した方がいいよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:14:58

    >>80

    なんかここってPC知識乏しいのかね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:15:04

    >>79

    モンハン叩きたいなら他所でやってもろて

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:15:36

    >>83

    それこそおまかんだろ

    スティックドリフトも含めてな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:15:57

    >>84

    むしろあるから言ってるんだろ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:05

    PCのワイルズは裏でアンチチートフル稼働させて常にCPUに高負荷かけてるもんなんで長期間稼働してるとIntelのクソ仕様も相まって破壊にまで至るのはわかるCPU負荷調べたら起動してるだけで耐久試験してるようなもんだから

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:20

    はいはい叩きたいならここ行こうね

    どうせここに属せないカスがやってるんだろうけど

    krsw.5ch.net
  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:35

    深夜のほうが明らかに理性的に話せてるのすごくね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:38

    >>79

    事を矮小化するのではなく必要以上に不安を煽るのはあまりよくはないって話ではないかね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:56

    PC破壊とクラッシュは別の現象
    だが両者ともに原因のひとつとしてワイルズのCPU、GPUに継続して高負荷をかける設計があるってことじゃないのか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:17:22

    >>91

    そりゃ埋めと荒らししようと躍起になってる人が起きてきてるだけだからそりゃそうとしか言えない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:17:55

    >>81

    エンジンの問題じゃないんだわ

    耐用限界を超えて動かそうとする中の人(ソフト側)の問題

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:17:56

    >>93

    そうだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:18:14

    >>85

    そら前作のライズのアプデでMODが動かなかったことにキレて低評価爆撃やってたし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:18:26

    >>95

    ところでワイルズのベンチマークテストなんですが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:19:16

    >>98

    あれは詐欺だから信じてる方が悪いよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:19:30

    やっぱワイルズが悪いやんけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:19:50

    >>81

    Intelの14世代なら壊れてRyzen9は平気とか言わんよな

    負荷は等しく掛かるんだぞ

    はやく死ぬか遅く死ぬかの違いでしかない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:20:30

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:20:38

    PC破壊は地雷埋めたintelとタップダンスして踏み抜いたワイルズと認識している

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:21:15

    >>101

    CPUは消耗品だからこそ耐久力の違いは問題になるがな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:22:12

    Mハシの場合はCPUだったが俺的にはVRAMの方が怖い
    高解像度テクスチャー入れてると常時20GBぐらい使ってて温度も88℃とかなってるもん

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:22:32

    >>99

    公式が出したベンチマークを信じる方が悪いって無茶苦茶だな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:22:36

    >>102

    高負荷時90°Cまでは基本耐えられる筈だけど寿命は縮むからきーつけたほうがいいよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:23:28

    まぁこんな高負荷で動かしていたら確実にハードの寿命自体は削られていることは間違いないので壊れた!or壊れなかった!で0か100じゃなくてじわじわ0に迫っていってることをお忘れなく

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:24:08

    >>104

    消耗品を雑に使って良いなら良いんじゃね

    その度に7万出すんなら

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:25:00

    >>106

    よくパーツの性能の目安のためにワイルズベンチマーク動かしている人見るけどあれの意味無くなるやんけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:25:41

    公式発表まだー?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:25:54

    >>106

    公式がお出ししたゲームでこんな騒ぎになってるからな

    とはいえあのベンチは本当に酷い

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:27:10
  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:27:48

    >>113

    ベンチマークの意味なしてないしそれならワイルズである必要性がない…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:28:44

    どのみちカプコン及びワイルズが悪い

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:29:32

    >>110

    ベンチマークってのは実際のプレイ中にかかる負荷を掛けてスコアを計測するんだけど

    ワイルズ本編では+αでアンチチート走らせるからまぁスコア詐欺なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:30:08

    負荷がヤバいってアプデ前から散々言われてたことではあったよな…
    後々こういうことになりかねないから先にこっちをどうにかするべきだったよなマジで

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:30:28

    安心しろ今回の騒動はインテルのCPUが悪いで片付くから

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:30:40

    露骨にハート自演してて草

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:30:56

    >>116

    むしろアンチチートだけのベンチマークした方が敷居高そう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:30:57

    俺のPS5は今日も爆熱だぜ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:32:03

    >>121

    定期的に電源落として冷めるまで休ませてやりなね…ほんとマジで…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:32:04

    >>119

    己の意見が認められなくて悔しいのぉ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:32:50

    >>113

    読んできた

    でもそれならサイバーパンクとかでよくねーかとは思ったけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:37:05

    今ここで情報知ってびっくりした
    昨日はPS5でラギア数戦やって問題なく終われたんだけど
    それでもしばらくはワイルズ起動しない方が無難ですかね?(セルレギオスと会ってない泣)

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:37:57

    >>119

    ハートに関してはあにまんは言及しないほうがいいぞ

    それこそお前が飛行機飛ばしてポチポチ、自演してるーって言える以上意味のない話だ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:38:02

    ヘンに吹き上がってるヤツもそれに噛みついてるヤツもいったん冷静になれ
    んで公式からの正式な発表やら喚起を待て
    ゲームの起動は不安ならやめておけ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:38:03

    ドキドキ綱渡りを続行したいならどうぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:38:11

    カプコンとしては返金騒動まで持ち込まれたくないし揉み消す方でしょ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:38:12

    >>125

    数戦でやめてその後電源落とすなら多分大丈夫だよ(保証はできないけど)

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:38:21

    >>125

    俺のPS5はセルレギオス狩るまで無事だったしやってもいいとは思う

    ただファンくっそ煩かったしある程度注意しながらのほうが良さげ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:39:50

    当初の宣伝文句は何とも魅力的だったしその後ボロが出たとしてもウン10万するPCすぐ買い換えられるような人はそうそうおらんしなぁ……

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:40:05

    >>129

    まあ認めちゃうと他のユーザーの返金も通るようになるから今の低評価率だと声明出せないよなぁ…ってなるね

    〇〇してください!でお茶濁すくらいじゃない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:40:45

    Intelの所為にされてるけど、Intelの不具合解消してたよな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:41:01

    これ注意喚起age続けた方が良さげだな
    こんなネットの場末でも人は居るわけだし、被害者が一人でも減ると良いが…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:41:18

    アプデ来たんだからアプデ内容で議論白熱すると思ったやん?まさかこうなるなんて…
    まぁある意味でアプデの産物ではあるからこれもアプデ内容の話になるのかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:41:23

    >>134

    パッチは出てるね

    Mハシがそれを当ててたかは分からないけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:41:31

    >>133

    インテルのCPUを捨ててryzen買ってください!

    ってことね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:41:37

    というかこれ何の対策にもなってないアンチチート廃止するだけでも結構改善されるんじゃねえの?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:43:26

    >>57

    ほんまや!

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:45:35

    なんかもうこれからのゲームの反面教師にされるレベル

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:45:45

    PCでアプリハードがクラッシュするのは分からんけどわかる
    PS5でクラッシュするのはなんでだよ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:46:05

    >>137

    数ヶ月前にBIOSアプデしてたからパッチは当ててるはず

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:46:34

    よく演算出力やクラッシュの問題が似てるドグマ2と比較されがちだが両方やった身からするとワイルズのがヤバさは高いそま あっちもクラッシュはあったけし多めだったがワイルズ程ではなかった
    個人的にはアンチチートや最適化不足以上に
    この演算のやり方のが問題あると思うんだよね
    だってこの演算目立ってるワイルズとドグマ以外二のCAPCOMタイトルだと普通にプレイできるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:46:41

    なんか色々情報や荒れを見て疲れたな
    まあいいや。俺はクラッシュしてねえし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:47:00

    ぶっちゃけ1個目と2個目スレで散々話されてることだからなぁ色々
    その時はおま環連呼マンもいなかったから平和だった

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:47:33

    >>138

    ワイルズ発売してちょっと経った後にryzenだったかradeonだったかamd製品買うとワイルズ付いてきますキャンペーンやってたけどそういう…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:47:58

    >>142

    生成AIでプログラム組む時に仮想PS5をクラウド上で組むけど過負荷は再現しない

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:47:58

    >>125

    最低でも冷却ファンは買っておけ

    俺もそれで楽しんでるけどハードの後ろに手を当てたらものすごい熱風出てて、「なかったらこれあかんな。いや、これ冷却ファンだけで大丈夫なんか」ってなってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:48:07

    >>137 >>143

    そもそもPC変えたの最近らしいから初期構築してる時に入れてそうだしね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:50:06

    >>129

    揉み消すにも今回の事案の被害に遭ってるのが一般ユーザーだけならともかく、公式の公認配儲と大手のVtuberもだからなあ

    配信してる関係上そこの2人が配信アーカイブを消すでもしない限りクラッシュした時の映像証拠が残り続けるから、何かしらの声明は出さないとまずい状況よ

    ただでさえワイルズの評判芳しくないのにだんまりでいたらCAPCOMの信用悪化に繋がると思うけどな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:50:09

    俺さあワイルズとドグマ2以外に知らないんだよね
    リアリティの為に画面描画範囲外も演算してるゲーム

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:50:51

    >>152

    人間以外が組んでるみたい

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:51:33

    なんか被害妄想で戦ってるやつ増えたな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:51:37

    >>152

    普通考えつかないし考え付いたとしてもやらないからね

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:51:46

    既にIntelの問題は解消されてるのに未だに言ってるのはカプコンの火消しかなんかか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:52:18

    >>152

    俺も心当たりなんてチャンクローダーのmodいれたマイクラくらいしかないよ

    やるならツシマみたいなやり方にして欲しいわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:53:06

    >>152

    これ言っていい? 地味に本気で俺もなんだよね ゲームで基本見えないところは良い意味で手を抜くのが割と常識だったりするし最適化やクオリティ向上に必要だから これで気になるのはコレやらないとREエンジンでオープンワールド動かないのか 関係ないか 

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:53:08

    >>156

    そうなん?

    Mハシのコメについてたから、てっきりそれかと思ったわ

    すまん

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:54:05

    >>156

    パッチ入れてるかどうかはわからんからなぁ

    それにクラッシュでPC全損って普通はあり得んしワイルズで起きてるのはクラッシュだしな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:56:03

    >>157

    発売当時PS4でツシマやったけど感動したわ

    画面は綺麗なのに軽かったよねあれ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:56:08

    >>138

    >>147

    なおRyzenのCPUでもクラッシュは起きる模様(クラッシュ被害に遭ったホロライブ所属Vtuberの配信を見ながら)

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:56:09

    >>125

    俺は逆にレギオスだけ倒してラギアとあえて無いよ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:56:16

    >>160

    例えば今回のアプデで多発してるのがクラッシュじゃなくてPC破壊ならまだわかるけどね……

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:56:25

    上の方でBIOS更新してたってコメあるからな…そもそも最近変えたならそもそも最初からパッチは当たってる

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:57:15

    >>162

    クラッシュが起きることは誰も否定してないっスよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:57:39

    CPU使用率100%だからPCCS問わず寿命はマジで縮むぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:59:14

    ワイルズだけ異常に負荷高いのはどう繕っても否定できんからなぁ
    ウチでもCPU使用率90%越え&グラボ温度60℃突破するのワイルズだけなんだよね
    しかもWQHDとはいえベース45fpsでレイトレ切ってグラ設定も高(いつくかの項目は最低)の省設定でっていう
    ナイトレイン最高設定でも突破しないのに

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:59:19

    >>164

    クラッシュとPC破壊って同じだろなに言ってんださっきから適当にはぐらかしてんのかワイルズ儲は

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:59:52

    >>160

    全損する前にパソコン物理的に弄ってたからそっちで何かやらかしてる可能性もあると思う


    っていうとMハシの責任扱いしてるって誤解されかねんから、念の為釘刺しておくがそういう処置に走らせたのはワイルズだからな(アプリ起動しようとしてもプレイできないとか、まずその時点でおかしい)

    絶対にここは履き違えんなよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:59:54

    >>125だけど回答ありがとう

    数戦やって終わりなら大丈夫だとは思うけど不安を抱えながらプレイするのも嫌なので声明でるまで放置する

    いや過去作やってないからラギア初見で楽しかったのになぁ・・・

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:00:10

    >>152

    ウクライナのGSCが快適なゲーム体験やなくてチェルノービリのZONEを再現したいんや!で黙々と空襲の中でアプデ繰り返してて三日前に配信されたSTALKER2の1.5パッチからはALifeでそれっぽいことはしてる

    まぁまだ描写外では戦闘に発展したりはしないけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:00:21

    特段近年ゲームと比べてグラが飛び抜けてる訳でもないのになんでこんなに処理重いのん?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:00:38

    まぁワイルズ以外が普通に動いてる中クラッシュさせたのは中々な
    後間違いなく負荷は異常にかかる

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:00:43

    >>169

    ごめんね

    難しいおはなしして

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:01:02

    9950X3Dを信じろ
    16コアだから80人以上いる集会所でも使用率30%ぐらいまでしか上がらないし温度も安定してる
    まあ動いてるの8コアだけだから実質使用率60%なんだが…

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:01:05

    PCでクラッシュするだけかと思ってたらPS5でも負荷かかってるの…?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:01:17

    >>173

    さっき上にも出てる演算方法の問題

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:01:21

    >>169

    わざとそう言ってんのかも分からんけど、クラッシュがPC破壊に効果的なのは間違いないから肯定しておくよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:01:47

    >>169

    >>10読んでから書きこもうね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:03:01

    >>169

    クラッシュはフリーズしたり一時的に動かなくなることなPC破壊とは全く別物ですよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:03:22

    まぁ確実な因果関係とは言えないよな
    九割五分くらいはそうだろうってだけで

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:03:22

    画面外演算ってほんとにやってるの?
    何の目的で……?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:03:49

    他スレでも勘違いしてたしマジでPCにわか多いな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:03:49

    いうてゲームがクラッシュ自体PCに負荷架かってるしPCが壊れる原因になるし

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:04:06

    散々言われてることだがPC破壊まで行ったのはMハシの環境との相性もある
    ただ他ゲーは問題なく出来てたし他配信でもクラッシュが発生した以上ワイルズが異常に高負荷で原因であることは間違いない、って感じだからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:04:42

    >>183

    そりゃあ…世界観よ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:04:51

    流石にまともに語れないしもう次スレはいらないな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:04:55

    それこそ去年出たCAPCOMの完全新作の祇とか問題なく動作してたしあんま売れなかったけどやった人からは高評価なんだよね CAPCOMが面白いゲーム作れなくなったってよりやっぱりワイルズとドグマ周りがおかしいとしかおもえん

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:05:16

    まぁアホみたいにクラッシュさせる上にベンチマークがまるで役に立たないクソソフトなのまでは確定でPC破壊はまだ情報待ちだね
    いや前者の時点でほぼウイルスだが

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:05:16

    クラッシュが本体に負荷をかけるのは事実だし誰も否定してない
    ただ明確な意味合いの違いは指摘されるよってだけの話

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:05:37

    >>176

    950系ってCCDの関係上そこまでスペック差は生まれない筈なのに余計な負荷掛けられるせいで多コアが生きてるの笑う

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:06:06

    >>183

    取り敢えず個人的にそれの説明が今欲しい

    R

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:06:18

    >>191

    意味合いの違いっていうか現象の違いだな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:06:30

    >>187

    本当にこれなの笑えねー……


    次スレはいらんか?

    注意喚起目的だけどもう充分?

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:06:56

    まぁ現状でも初期サイバーパンクくらいの問題は抱えてるのは確実

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:07:07

    モンハンウイルス
    好評発売中

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:07:11

    >>195

    誰も注意喚起してないだろうもう

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:07:47

    ごめん次スレつくっちゃった消しといたほうがいい?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:08:09

    >>195

    ただの批判がしたいならご勝手に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています