緩やかなインフレを実現できてたんだなコイツら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:44:38

    やる事自体はただただステと競技Lv.を上げるために色を揃えるだけのシンプルなUAF
    理事長のアッパー調整により作れる料理の量こそ増えたが、短マ向けということもあり過大なインフレは起こさなかった豊食祭
    明らかに研究チップの振り分け方を誘導されてたので完全に運営の手の平で想定通りの育成をさせられたメカ

    明確な距離別シナリオだったこともあるだろうけど、プレイヤー側の開拓要素が少ない分概ね運営の思惑通りに動けた育成だったなとは思う
    みんなもシナリオレコード確認してみてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:46:46

    大暴食祭はスタミナ上限がもっと高かったら評価インフレしてた可能性がある
    オルフェOUTアースINで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:46:48

    距離別1年目だったからだけだろ
    それも1年が限界だったけど
    距離別詐偽は成功したけど持つわけないわな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:47:49

    U.A.F.とメカは中距離だけで言えば択だったよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:48:04

    大農食祭は理事長アッパーかつ2000条件だったから中距離食ったのだけはなんとも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:50:00

    秋天チャンミの件は今でも許さない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:50:44

    当たり前のことだが、4か月更新にすることを決めてまだ比較的早いうちにシステム練る時間があった方だったなこれらは
    25年のからはやっぱり期間キツくなってきたんかなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:51:46

    もう一度短マ向けシナリオで今回のインフレ中和するのはありかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:52:31

    >>8

    それ無人島でよくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:52:34

    レジェンズもシナリオレコード報酬とマスチャレ難易度的にUC後半〜UB前半くらいは全然想定してそうだったしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:53:54

    >>9

    シナリオスキルとかないとspの行き先が因子ガチガチ勢でもない限りなくなる気がするんだわ

    いっそのことシナリオ金を加速にするか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:55:40

    ステ全カンスト、取りたいスキルは全部取れる前提じゃないと新シナリオやる意味ないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:57:12

    実際次のシナリオはどうすんのかね
    短マ向けでスタミナ上限削るなら評価値を無人島より盛るの難しくなりそうスピ2000根性賢さ1800上限とか行くのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:59:26

    >>11

    短距離マイルシナリオでこれはあり得ないとは言い切れないかも

    終盤始めなら配ってもそこまでか?いやあ強いか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:59:32

    これ前のシナリオで良くねって思われる時点で失敗だからインフレさせないと無理
    課金減るのはサイゲにとって屈辱だと今回の深夜修正でよく分かる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:01:12

    SSRスピードをインフレさせまくったツケが回って来たのが無人島だっただけな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:02:58

    9月に短マのチャンミきたらレジェンズと無人島どっちでやんの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:04:23

    >>17

    パワーが違いすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:25:25

    レジェンズで本育成やることはもうないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:25:34

    >>17

    スピ上限変わらんとはいえスキポやステのレベルが違いすぎるから普通に無人島1択

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:28:48

    >>15

    そもそも集金のためのシナリオ増加なのに集金出来なきゃシナリオ作りに無駄な工数かけただけだからそこは譲れんやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:28:50

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:38:58

    >>22

    お前いつも終わってんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:03:57

    個人的なシナリオスコアだとLarkとUAFの間が一番インフレしてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:11:28

    今回除くと1番インフレしたのってクライマックスじゃない?レース連発もスピ5と同様に運営に無い想定だったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:13:09

    >>25

    あれは己の人間性とトレードオフだったから…

    俺はあの連闘はちょっと心が無理だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:15:43

    >>13

    賢さが現状盛る必要性薄いのがな

    シナリオで入手できる金スキルを強くするくらいしかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:17:21

    サポカさえ更新させられればやるのは前のシナリオだろうと課金額は変わらんのでは…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:26:17

    >>27

    賢さ1500以上で出遅れしなくなるとかブロック避けまくるとかなら盛る理由になるんだけどねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:31:29

    一般的なソシャゲは3年持ったらいい方って言われる中でウマ娘運営はようやっとるとしか
    そこを超えて4年以上やってておかしくならなかったソシャゲの運営を俺は知らん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:32:48

    なんか大昔の闘技場だと賢さUSがめちゃいた記憶があるわ
    それ見て上位勢こえぇなとか思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:40:18

    >>7

    まあサイゲが欲かいてまともな調整できもしないのに4月で財布絞ろうとした自業自得だわな

    これを機に半年に戻した方がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています