ヴィンランドサガを読み進めてるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:20:39

    農場編まではめちゃくちゃ面白かったけど、それ以降なんか気になる箇所が増えて読み辛くなってきた…
    具体的には
    ・マジで明日引っ張るしか能のないレイフじいさん以外の仲間
    ・父の仇!しか言わない癖に平気で他人殺すヒルド(たぶん幼年期のトルフィンの写し鏡なんだろうけどそれにしては描写長い)
    ・ペラい現代倫理賛美の押し付け
    あたり。合わないなら読むの辞めるべきなのかもしれないけど前半があまりにも面白かったから結局読んでしまう…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:25:50

    ヒルドに関しては自身の復讐しか考えられない人間に仕立て上げたトルフィンが悪い。
    あと前半のバトルバトル&バトル的な展開が好きならもう読むのやめとけ。
    そこから先トルフィンは『戦わないこと』を目的にするから。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:32:45

    現代倫理賛美ってあったっけ?
    殺しちゃダメって展開の事?
    農場のアシュラッド見てそういう感想なら多分合ってないよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:26:53

    面白いけどヴァルハラとかの信仰を否定しちゃうのはちょっとな…とは思った

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:10:19

    作者が自分の子供に存在が後付だと言われたヒルド

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:19:08

    テーマは変わってないけどやってることは真逆だから合わんなら見るのやめてもいいとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています