- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:31:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:36:18
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:37:13
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:37:27
なんかスーパーデラックスの方が面白くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:39:58
謎解きが理不尽すぎい〜っ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:40:39
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:41:06
64は3の要素が多いと思ったのは俺なんだよね
- 8325/07/01(火) 09:41:52
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:41:52
世に出る順番がSDXと逆ならもっと評価されたんじゃねえかなと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:41:57
スイッチオンラインで100%クリアしたけど巻き戻しナシだといやーきついっス
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:41:58
待て 面白い奴が現れた 毛糸のカービィだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:42:54
スパデラは0%0%0%になっても繰り返し遊べる楽しさがあるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:44:33
ラスボスがカービィの対の存在の可能性が出てリラックスできませんね…
おらーっリマスター出せやHAL研 - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:46:17
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:47:52
ミニゲームがつまらないのに無駄に難しいのが致命的なんだよね
しかも普通に100%クリアの条件… - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:51:12
何度も言われてるけどね やっぱり操作感の硬さとカメラワークが快適性を損ねているの
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:06:51
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:11:23
ステージBGMは全カービィでも1番良いと思うのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:12:17
なんか…謎解きが難しいというより不親切じゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:21:22
カワサキのミニゲームとリックで登ってくステージ…糞だった記憶しかないのが…俺なんだ!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:27:54
メトロイドはアイスに弱いとか他作品の要素を当たり前のように謎解きに組み込んでくるのはやめろーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:39:46
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:43:12
コピー総当りで攻略したワシに懐かしき過去...
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:46:55
チュチュ=謎 こいつだけ元になった動物がわからないんや
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:58:39
メンダコやん…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:07:48
ピラミッドの謎解き部屋...糞
ヤケに時間かかるしコピー元もブキセットだから往復してる間の被弾率が高いんや - 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:10:14
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:29:04
別のステージからコピー能力持ってくる謎解きはルールで禁止ッスよね?
道中被弾してイライラした思い出しか残ってないのん - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:31:24
ゲームスピードがかなり遅めだしNPCも多いからじっくり冒険してる感があるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:34:18
98年発売だから64発売からもう2年経ってるんだよね売れるわけなくない?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:35:27
2時点でだいぶどうかしてる謎解きさせてたのに3でそれを全ステージに配置してるんだよね
どうかしすぎてると思われるが…… - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:03:42
でもね俺ラスボス戦だけは好きなんだよね
特にこのダークマター形態のグーイ魅力的だ
ワシは仲間が実は敵の一族の異端児だったけど最後まで味方で居てくれる展開が好きなんです、わかってください - 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:40
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:06:54
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:46
嘘かまことかこの時期にメジャーシリーズを売ってどの程度売れるのかの実験台でもあったという科学者もいる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:15:43
あの一番シビアな攻防を迫って来たカービィ2の続編とは思えないくらいゲームスピード遅いんだよね
まっ難しさはしっかり踏襲してるからバランスは取れてるんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:10:59
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:07
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:16:44
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:19
ピッチとクーともかく他の仲間キャラは操作しててもあまり楽しくないのは良くないと思ってんだ
特に後半は謎解きの為に持ってこなきゃいけない枠でしか無くてつまんねーよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:13:14
グーイ登場させてくれたのはきょうだい内で常に2P役だったワシにはめちゃくちゃ嬉しかったんだよね
スパデラ時代はハンマーの為にボンカースになるのが可愛くなくてガキッのワシは嫌やったんや… - 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:15:16
「ボケーッ64のカービィはよ発売しろ言うたやろうが」ってデデププでもネタにされるくらい焦らしてきたんだよねすごくない?