- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:22:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:23:03
とにかく逆シャアは公開当時は微妙扱いされて後から評価されはじめた危険な映画なんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:23:50
おそらく大体のガンダムの評価は同じ流れを辿っていると思われるが・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:25:14
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:25:21
富野の作品いっつも
「公開当時は微妙扱い➡時間経ってから評価される」の流れやなぁ! - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:25:45
エターナルではうまくカットしてるけど映画だとハサウェイ&クェスパートが謎に長いのもまたヤバいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:26:45
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:26:56
しかし beyond the timeがあまりにも名曲でどうでもよくなるのです
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:27:18
肝心のシャアがなんでジオンに戻ったかの説明が一切ないんだよね 酷くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:27:24
逆シャアの見所はファンネルドッグファイトやマニピュレーターパンチとかだし馬鹿二人が喧嘩してるだけだったりハサウェイが糞ムーブかましてるのは今も変わらないのん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:27:53
最後の情けないところだけしっかりボイスついてるの笑うんだよね
ハイν実装したんならベルチルで良かったと思われるが… - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:28:30
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:28:45
アムロとシャアの生死については色々と言われてたと聞いたんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:32:28
ガンダム伝説衝撃のクライマックスがララァにバブ味を感じると力説するんだ情けなさが極まるんだ当時の評価は知ラナイ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:33:20
まぁそりゃ当時でも人気のキャラクター同士の最終対決結果が生死不明とか滅茶苦茶色々言われると思うんだよね
直近で言うなら種自由で最後のオルフェ達との対決でキラとラクスが共に爆散して消息不明になるようなもんだと思われる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:33:23
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:33:44
途中の殺陣もすごいしアクシズ押すまではまあ盛り上がりも凄いんだけどサイコフレームの共振でそのまま二人がなんか言い合いながら終わる辺りはオトン…なんなんやろなコレ…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:33:59
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:34:34
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:34:36
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:35:16
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:35:45
なんやよくわからないまま不満とモヤモヤだけが残るジークアクスの対極みたいですねぇ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:35:48
ロボ物なんだからストーリーカスでも戦闘シーンが良ければ問題ないんだよね映画だと尚更ね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:37:04
さあね…ただ映画館で聴くbeyond the timeは感動不可避であろうことは確かだ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:37:21
猿展開に次ぐ猿展開だけど評価すると玄人みたいな雰囲気と思い出補正で愚弄されないだけ
それが逆シャアですわ - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:38:04
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:38:08
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:38:57
ガンダムの映画はですねえ
エンドレスワルツ前は初期評価微妙なんですよ - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:39:27
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:39:57
まっ気にしないで 小説版閃ハサの前提になっている方ではキッチリクェスを殺していますから
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:40:44
単独の映画として見ると正直高評価しにくいけどそもそもアムロやシャアに思い入れがある奴向けだからマイペンラ…
なあオトン思い入れの決着ってこれでええんかな? - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:40:48
でもアムロとシャアのレスバめちゃくちゃ好きなのは俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:41:17
お、お前変なキラキラでもキめてるのか…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:41:30
読み取れないヤツがいるからこういうレビューが出るんだよ 満足か?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:42:13
実質的に世界背負ってる男どもが最後は自分本意の口喧嘩になるってのはそそられるよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:43:14
あのレスバ始めたのがシャアからなのもまた情けないポイントの一つなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:44:41
多少の軋轢で石ころ落とすのは理解出来る訳ないですね🍞
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:45:10
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:46:49
ライバルとの決着を望むのは良いんだよ問題は…
偶発的な遭遇ではあったけどちゃんと軍人になったアムロとの生身格闘戦に負け…
対等なMSでの戦いを望んで負け…
なあ親父 もしかしてシャアって情けないヤツなんかな? - 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:46:49
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:47:16
猿展開を有り余る画力で名作に仕立て上げてるんだよねヒロアカみたいでやんした
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:49:58
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:51:14
アムロカッケーよ
モビルスーツカッケーよ
しゃあっ情けねーよ
ハサウェイとクェスいらねーよ
総じてそんなにいい続編とは思わんけどなブヘヘヘヘヘ - 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:51:59
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:54:23
まぁ一応ハサウェイの家庭環境から考えて間違いなくきちんとした病院を選んでいるはずなのにそこにテロ勧誘メスブタがいるとか詰みを超えた詰みの状況だからそこは多少同情はできるんだよね
個人的にはあのハサウェイの恋人に収まって理解者ヅラしてるメスブタ滅茶苦茶蛆虫だと思ってんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:54:38
ベルチルじゃないこっちルートのハサウェイってその後どうなったんスかね?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:54:40
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:09:35
ハサウェイの映画はべルチルじゃなくてこっち準拠だからそのうち分かるんじゃないスか?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:31:01
でもね俺今見るとチェーンも終盤大概猿行動してるのに気付くんだよね
ハサウェイを止めると言いつつハサウェイもいる方に向けて攻撃するのは何故…? - 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:32:49
お言葉ですが読解力のない馬鹿か初代原理主義が愚弄してるだけで名作を超えた名作ですよ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:37:50
そもそも出撃命令も無い、パイロットですらない
そんな奴が小破~中破してる機体で無理矢理出撃してんのはハサウェイの件とは別枠で普通にアウトを超えたアウトなんすよね
しかもその影響でアストナージを死なせてる
クソっすねこの技術士官は・・・
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:39:05
ストーリーと言えるようなものがないしガキ2人に尺取りすぎなんスよね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:33:33
いい感じに流れ出すビヨンドザタイムで騙されているだけだと思われる
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:39:24
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:34:44
名作であることと猿展開でることは両立するんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:04:24
何も情報入れてない初見でなんやこの映画…?ってなったけど数年おきになぜか見たくなるしだんだんええやんけ…ってなる謎の映画
年取るとクェスとかギュネイとかが可愛くなって可哀想にもなる - 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:17:41
ぶ、無様…としか言いようがないんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:39:19
お言葉ですが 逆シャア公開当時の1980年代頃にはパソコン通信とネット掲示板の原型のBBSが存在してるからやろうと思えば感想を言い合える環境はありますよ
まぁ 当時映画を見に行ったやつの中でどれくらいパソ通ができるやつがいたのかは分からんけどな ブヘヘヘヘ
1990年のネット掲示板の書き込みが発見される!その内容とは…? : GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ名無しさん : 25/05/09 昔のネット掲示板貼る GUNDAM.LOG内の関連記事 ・30年くらい前からゲーセン通ってるけど今のゲーセンの衰退の原因の一つにガンダムがある思う 名無しさん : 25/05/09 新しきは叩け精神なのはある意味今と変わらねえんだな… 名無しさん : 25gundamlog.com - 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:44:38
な、なんやこのサイコなメスガキッは…
戦闘カッケーよ!えっ、ハサウェイがチェーン殺すんですか?あっけない上になんやこのクソガキムーブは…
おー、みんなの想いの力で奇跡が起きるのはええやん
みたいな感想だったのん - 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:47:31
クェスいなかったらシャアがアムロに暗殺されてたってネタじゃなかったんですか
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:49:32
うーん脳の進化が止まってる初代原理主義者や薄っぺらいアニメばかり見てる萌豚には富野ガンダムの人間ドラマの深さはわからないから仕方ない本当に仕方ない
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:50:43
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:00
>>6も、元々Gジェネや単独ゲームで出た20世紀末には名作評価ウケて以後そのままでしたよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:57:11
ネタだよ本当にやるつもりなら有無を言わさず打つべきなのにまだアムロは問答する気があるのでどちらにしてもギュネイ乱入でお流れになったと考えられる
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:57:57
うーん今のヲタクは一から十まで作中で説明しないと理解できないから仕方ない本当に仕方ない
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:19
フィフスで1回見逃されてるからアムロはやれるチャンスでもやらないのは仕方ないよねパパ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:42
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:02:35
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:23:36
お言葉ですがタフカテで愚弄されやすかっただけで良くも悪くも評価は変わってないですよ