【考察?】far beyond the stars の歌詞和訳探したんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:42:35

    和訳した
    「きっと似すぎていたんだ 僕ら
    お互いを傷つけていたことさえ気づかずに」って何処の事だ……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:44:33

    マチュとシュウジの関係だとしたらマチュの方は兎も角シュウジの方が分からん……
    マチュの何で傷付いてんだ……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:45:42

    多分6〜7話だね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:47:44

    分かりにくかったが振り返ると6話と7話地味にシュウジもマチュに避けられて多分傷付いてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:48:49
    シュウジ視点でのGQ本編を考察してみたい|あにまん掲示板もしかしてここマチュに避けられてて悲しかった?bbs.animanch.com

    このスレで考察されてるけどぶっちゃけ6話は恐らくシュウジも地味にダメージ負ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:49:11

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:50:18

    Perhaps we were both too alike
    Never saw the pain we caused
    の部分のことか?
    マチュとシュウジはお互い同じような時に同じように傷ついてたんじゃないか?だから6話でマチュがいけなかったりシュウジの為に隠し事してる時にシュウジも傷付いてたんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:51:25

    6話以降、マチュはシュウジに会いに行けなくなってることについて、
    シュウジは寂しかったのかもしれないね
    グラフィティ塗りつぶしたのも環境が変わってきたと感じたせいかもしれないし
    7話のクラバ開始時のニャアンとのやりとりも「別にいいけど」とか、
    若干投げやりな感じもあるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:53:11

    マチュはニャアンがジークアクスに乗った事でシュウジとのキラキラ取られて普通になってしまったと思ってシュウジのどっちのニャアンも好き発言で完全にシュウジはニャアンの事好きと思ったし

    ニャアンは全然戦場に出る事なんて好きじゃないのにマチュの為だからってジークアクスに乗ったのにマチュに怒られてシュウジの事ばっかり言ってるマチュに傷付いた&シュウジにも嫉妬してたし

    シュウジはマブなのにマチュが何故か自分の事を避けるようになって林檎持ってきたと思ったら居なくなっちゃった上にニャアンとなんかコソコソ隠し事してる事を悲しんでた

    って感じだと思われ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:54:59

    笑っちゃうのがね、6〜7話は今から振り返ると
    3人が3人とも「他の2人から仲間外れにされた」って思ってんの

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:55:20

    めんどくさい三角形だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:56:52

    >>10

    ……あ~なるほど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:58:55

    大抵のことは文句言わずにやんわりと受け止めるシュウジが珍しく「今日もニャアンなんだね。『まあ』面白いからいい『けど』」って不満や妥協を含んだ言い回しをしてる
    ニャアンのことは信頼してるけどそれはそれとしてニャアンにマヴの代理を頼んでまでして自分を避けまくるマチュにモヤモヤを向けてる(ニャアンのことは責めてない)
    個人的に「まあ」のところの笑い方にはマチュに避けられてることへの自嘲と投げやり感を感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:59:19

    >>10

    草枯れる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:59:46

    あの時分かりにくかったけど皆傷付いてたんだよな
    シュウジは他2人が自分置いて何かしてるのかな…?なんでだろとなってる
    ニャアンもどうしてマチュはあんなに怒ってたの?どうして?なんでシュウちゃんばっかり…?ってなってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:05:47

    ジフレドがあの時に有れば多分拗れてないのが救えねえのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:09:59

    シュウジからしたら「一緒にクランバトルやってくれるの?」とか「私も行く!地球行きたい!絶対行きたい!」みたいに今まで大切なことは自分に頼んできたところがあるマチュがこれまでとは一転マヴであるはずの自分だけ蚊帳の外にしてニャアンを頼ってることに(無自覚に)すごいモヤモヤしてたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:11:45

    >>10

    3人が3人とも仲間外れにされたと思ってる>あ~〜〜!!!そういう事なのかあそこ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:19

    >>10

    でもこれってわりとあるあるだよね

    特に奇数とか男女混合のグループだとそういう状況うまれやすい

    自分よりあの二人の方が仲良いんじゃないか…って疎外感

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:16:13

    3人ともそれぞれ自分の事知ってほしいって思いがあったのか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:20:52

    >>10

    な〜るほど

    あそこインタビューとか後の展開見るに3人が3人共お互い思い合った果てに孤独感感じてんのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:22:43

    マチュ→自分のモヤモヤを周りの大人(同級生も?)に分かってもらえなくて鬱屈している
    ニャアン→難民で自分の事を好きになってくれる人に飢えてる
    シュウジ→この世界の真実を唯一知っていて苦しみから心がすり減っているのを誰かと共有したい

    三人とも自分を分かってほしい若者なんだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:23:01

    シュウジにしてみたら熱でしんどくてもちゃんとクラバは出てどうにかニャアンと一緒に勝ったのに
    なんでだかマチュはクラバに来なかった以降隠れ家にも来ないし次のクラバにも来ない上にニャアンとこっそりなんかしてるっぽい
    ニャアンはニャアンでマチュとこっそりなんかしてるみたいなのにそのことは言ってくれないし一人で落ち込んだりもしてるし
    そりゃ「まぁ別に面白いからいいけど」くらいの不満というか皮肉は溢しますわな
    擦り切れる寸前とはいえ17歳の男の子だもの

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:24:19

    多分3人が3人とも2人に自分を置いていかないで!ってなってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:03

    でもこの三人の目標自体は「三人で地球に行く」だったのは揺るがなかったんだよなぁ
    疎外感を感じてはいても「三人で」ってところを願っていた
    だから何かのきっかけでちゃんと話し合えば問題なく仲直り出来たはずなのに
    最悪のタイミングで隠れ家バレ・闇バイト摘発・サイコガンダム襲来・ゼクノヴァが起きてしまった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:27:10

    ニャアンのバトルが終わっても一緒にいてに対して何で?って返したのも5話とかで仲良くしてる感じ見ると彼らしくないというか…ニャアンはマチュと仲良しなんだから僕なんてどうでもいいんじゃないの?って感じだったのかな
    一緒に逃げようの時にかなり驚いた顔してたけどそういう事?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:45

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:30:27

    >>16

    ジフレドがあの時に有れば拗れてないしヒゲマンがもしも近くで見てたら多分拗れてない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:31:00

    (私の知らない内にシュウジがニャアンのこと好きになってる!!!)
    (マチュってばシュウちゃんばっかり!!!)
    (何かマチュに避けられてるんですけど!!!)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:31:48

    >>26

    あーなるほど……

    自分もあの時のシュウジの口調が普段のおっとりしたシュウジらしからぬというか、なんか不機嫌そうに思えたんだよな

    「マチュと二人で僕に内緒の隠し事してるのに、今夜は僕に一緒にいて欲しいの?へー?まぁいいけど…………」みたいなニュアンスだったなら納得だわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:34:24

    ヒゲマンがバラけてからじゃなきゃマチュに接触しないし出来ないのがよく分かるのよ
    ヒゲマンがちょっと口出すだけで拗れない
    まあヒゲマンの立場や目的としては口出さないかもだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:42:22

    >>31

    草しか生えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:43:52

    違う生き方をしてきた三人の若者(シュウジに至っては出身世界すら違う)が偶然知り合って一緒に過ごすようになって
    この人たちといるの楽しいなぁ、居心地いいなぁと感じながら同じ目標に向かって頑張ってたけど
    一月も一緒にいればそれぞれ執着とか個性とかで「まぁいいか」で流せないポイントが出てきて小さな軋轢も生まれる
    それはこれからも一緒にいたいからこそ生まれる課題で、きちんと話すかさらに長い時間一緒にいるうちに解けるものに過ぎないんだけど
    よりにもよってそのタイミングで全部がぶっ壊れて三人バラバラになったのが本編ってこと……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:44:07

    >>10

    ニュータイプの姿か、これが……

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:46:29

    ニュータイプあるある
    「NTだからと言ってちゃんと言葉にして話し合わないと拗れるぞ」案件

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:46

    >>34

    ニュータイプでもな、「自分が思ってる自分」と「周りの思ってる自分」が違うと噛み合わねえんだ!

    なんならぶっちゃけ他の2人の直接的な思考は3人共きちんと把握してんだ!

    でも他の2人が思ってる自分と自分が思ってる自分がズレてるから噛み合わなかったんだ!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:46

    6話のニャアンは多分マチュがいつも来る時間より早く来てマチュと仲直りするために餃子作ってたんだと思うしシュウジもニャアン自身の悩みとは別に2人がギクシャクしてることも感じ取ってニャアンの悩み解決と2人の仲直り両方の一助になればと思ってアドバイスしたと思うんだよ
    結局マチュは隠れ家に来なかったけど扉の閉まる音聞いて様子見に行ったニャアンが持ってきた林檎(マチュのいつもの差し入れ&落とし物)を見てそのときは自分には会うつもりだったけどニャアンとはさすがに顔を合わせづらかったのかな?って引っかかるところはあっても納得しようとした
    でも次の日もマチュは会いに来なくてさすがに何かおかしいと感じ始めてそのことも影響してグラフィティを白で上描きする異常行動に繋がった
    その次の日もマチュは会いに来なくてせめて夜のクラバでならマチュに会えるかと思って来てみたら今回もマチュの代わりにニャアンがマヴでマチュはギクシャクしてたはずのニャアンとはマヴの代わりを頼むくらい普通に会ってることが分かった
    このときマチュが避けてたのはニャアンじゃなくて自分であることを否が応でも自覚させられてかなり傷ついたと思う
    (実際マチュは隠れ家バレを読心で悟られないようシュウジを避けてた)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:54:46

    というかニュータイプだからこそ「会わない」って選択肢取られると繋がり合えたりはしないんだよな
    そこは信頼が物を言うからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:57:09

    3人共「他の2人が思ってる」ほど「自分の事好きじゃない」んだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:10

    >>39

    3人共どれだけ自分が他の2人から愛されてて大事に思われてて凄い人だって思われてるか分かってないからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:00:20

    ぶっちゃけ3人の問題は3人それぞれ自己評価がゴミなとこなんすよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:02:37

    そういえばマチュがニャアンのこと格好良いって褒めたりニャアンもマチュ凄いって褒めたりするシーンはあるけど自己肯定感はみんな低いんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:59

    >>41

    マチュはマチュで「クラスで浮いてる」って思ってたり色々悩んでるからな

    本当は人気あるのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:14:14

    な~るほど……>3人がそれぞれ自己評価が低い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:14:29

    >>43

    あの妄想記事の見出しって他にも本編前の逆立ち飛び込みのこと言ってるっぽい「事件前に不可解な行動」ってのがあるんだよな

    多分あれってマチュ的にはコロニーというか世界そのもの対する漠然とした「偽物」っていう違和感が一気に爆発したやつだと思うんだけどそれも周りには理解されない(不可解)って最初から諦め切ってる感じなのが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:17:13

    シュウジに隠れ家バレたこと言ったら1人でどっか行くって思われてたけど
    もしかしたらちゃんと相談しておけば3人で行くためにはどうすればいいか考えてくれてたのかもしれんな
    あの時点ではイオマグヌッソ出来てないからまだララァの望んだ世界で生きていく気あったっぽい感じあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:22:36

    これ事前にシュウジが目的は1つだけそれだけでいいって言ってるのもあってマチュはシュウジはそのままでも勝手にいくと思ってる
    でもシュウジは行くなら3人で行ってもいいなと思ってた
    …と相手を思うからこそお互いズレてただと悲しいもんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:23:09

    まず自己肯定が出来なきゃ誰も進めないのよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:32:35

    だからぶっちゃけ3人が3人をそれぞれ肯定してその結果、自己肯定する話なんだよね最終回って

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:36:04

    よく考えたらそもそも3人で行くことをどうでも良いと思ってるなら熱出してる時にみんなで「おー」とか言わねぇよな
    本当はどうでも良いけど空気読んで周りに合わせとこうみたいなキャラじゃ無いしシュウジ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:36:44

    なんていうか歌の歌詞からあの時どう思ってたのかとかの考察出来るの面白いな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:38:44

    そもそもシュウジの目的が分かるとシュウジ視点では急ぐ旅ではなかったんだよなあの時点では間違いなく
    薔薇が確保されてないからシャアの目的知ってたとしても特に急ぐ理由がない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:39:21

    4話の時はぼんやりと「…行きたいと、ガンダムが言っている」って言ってたのに、5話でマチュの「あと2勝すれば全額払える!そうすれば…」に対して嬉しそうな声で「地球に行ける」って話してたし、薔薇のこと関係なく3人で地球に行きたくなってたんだろうなと思う
    でもマチュはなんか隠れ家に来なくなったし、ニャアンとは会ってるみたいなのになんかコソコソ隠し事されてるしゼクノヴァでワケワカになったことで終末装置に戻ってしまった…最終回でマチュがあの場にいなかったらやばかった…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:40:22

    正直もう何度も再走してる中ようやく辿り着けたシャア生き残りルートだからよほどのことが無ければやり直したくないよね
    次またいつここまで辿り着けるか何の保証も無いし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:47:42

    >>53

    終末装置に戻ったのも白いガンダムが来たからもうどうしようもないみたいなニュアンスがあったしね

    マチュに何も話さず切り捨てる事も出来たろうに一から十まで全部話したのもニャアンが割り込んだとき止まったりジフレドの下半身だけ潰したりしたのも2人と一緒にいたかった気持ちが抑えられてない感じでお労しさが凄い


    そりゃ薔薇もエンデュミオンさんも彼を止めようってなるわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:57:04

    地球行きが上手くいってたら薔薇の位置が他の陣営にバレるまでは薔薇を見守りながら3人で地球暮らし続けてただろうし
    本編の執着から解き放たれるルートから情が湧いてこの世界を消せないルートに分岐してたのかもしれんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:57:12

    最終局面でマチュが突っ込んできた時はまさしくただひたすら見蕩れてたから全く動かなかったんだろうなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:15:42

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:22:14

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:02

    6-7話はマチュもシュウジもニャアンも
    「他の二人は特別/素敵/優しいだけど、自分だけは普通/終末装置/酷薄で、向こうの二人だけに特別なつながりがある」
    って認識してたから三人の足並みがバラバラになってたんだな……
    そもそも5話からニャアン目線でキラキラの話題を共有するマチュとシュウジ、自分はそこに入れない、の構図になってたし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:40

    スレタイに戻るとマチュもシュウジも2人とも似すぎ(we were both too alike)なのはそうだと思う
    前半シュウジが我が身を顧みずマチュを守り続けたことも後半マチュが我が身を顧みずシュウジを追いかけ続けたことも本編の展開としてはそれらのお陰であのハッピーエンドに繋がったから良かったんだけどお互いもう自分のためにあんな無茶して傷つかないで欲しいって思ってるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています